内田康夫さん83歳=作家、浅見光彦シリーズ
https://mainichi.jp/articles/20180318/k00/00m/040/112000c
記事によると
・名探偵・浅見光彦シリーズで知られる人気作家、内田康夫(うちだ・やすお)さんが13日、敗血症のため東京都内で死去した。83歳。
・京都北区出身。東洋大中退。テレビCM制作会社を経営していた1980年、自費出版したミステリー「死者の木霊」が編集者、評論家らの注目を浴びて作家デビューした。3作目「後鳥羽伝説殺人事件」(82年)で浅見光彦が初登場。「天河伝説殺人事件」(88年)「氷雪の殺人」(99年)など、警察庁刑事局長を兄に持つルポライターで年を取らない永遠の33歳、愛車ソアラを転がして全国各地で起きる事件の謎を解くキャラクターが愛された。
ご冥福をお祈り致します。

テレビ見ねぇからわかんねーよ
同じこと思ってたw
声優?
無知を自慢したがる人って・・・一体www
しかも次々湧いてくるしwwwいじめ世代の病癖なのかねw
何の感情もわかない
大半の人間はそれが普通
推理ジャンルは手が出しずらいから名前しか知らないけど
作者がこんなに爺様だったとは・・・
お悔やみ申し上げます
ゲームのイメージが悪いのもしかたない
自分の死期に気付いてたんかな
福田康夫か田中康夫なら知ってるぞ
東京北区の住民としては馴染み深いだけに悲しい
有名人だと思うよ。
無知かよwww
キモオタの常識を一般人になすりつけんなよ
やめとけw
はちま民が無知蒙昧のバカだってばれるやろw
まあ普段本を外国人と比べても段違いで読まない最近の日本人世代なら、知らないのは納得だけど
先生、お疲れ様でした
ネトウヨってマジで物知らずだから困るわ
ご当地ミステリー結構書いてるから自分の地元のがないか探してみるといいかも
水谷豊の浅見光彦がイメージ全然違って笑えた記憶がある
でも、この人、御堂筋殺人事件で、泉大津と泉佐野を間違えて書いてたなぁ、ということを一番覚えてる…
作家は、芸能人やタレントと違いメディアには出ないからわからんかもしれんが
マジで超有名な作家だよ。
日本を代表する推理作家なんですけど・・・
警視総監・警察検事局長・警察庁刑事部長・警察庁長官・等々何れも違います正しい職業は原作本を読んで下さい。
また面白がって原作者名を田中康夫・内田裕也・筒井康隆・内田篤人・福田康夫・等と書き込まないで下さい。