• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【えっ?】米海軍「潜水艦の操作盤が複雑なのでXboxのコントローラーに変更する」



原子力潜水艦がXboxのコントローラーを導入。意外なメリット

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00010001-huffpost-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00010001-huffpost-int

記事によると
・3月17日に就役したアメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦「コロラド」が、家庭用ゲーム機「Xbox」のコントローラーを攻撃型潜水艦として初めて採用した。

・海軍の公式ブログによると、コロラドはデジタルカメラを備えた潜望鏡を搭載する「バージニア級」の15番艦。

・これまでの艦では操縦かんを使っていたが、コロラドはマイクロソフト社のゲーム機「Xbox」のコントローラーを導入している。

・USAトゥデイによると、既存の技術を使うことでコスト削減できるほか、若い船員たちが使い方が慣れているというメリットがあるという

・リチャード・スペンサー海軍長官は、Xboxを導入したコロラドを「まさに驚異的な技術革新だ」と称賛している。






この記事への反応



マジか~

世界は冗談で出来ている。

パッド勢大勝利

操作しやすいしミスも起きづらいよね。

どこに使われているのかが知りたいわね。魚雷の誘導とかかしら? 操舵関連ってことはなさそうだけれども。

クソ箱さんの再就職先が潜水艦だったとは

Xbox用コントローラーが結局の所最強だってことか。














マジで導入したのかよ!
コスト安いし若い兵士もなれてると一石二鳥と








【早期購入特典あり】ポプテピピック ALL TIME BEST (メーカー特典:A3ポスター)
V.A
キングレコード (2018-03-28)
売り上げランキング: 66


ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
売り上げランキング: 1





コメント(183件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:30▼返信
任豚はこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:31▼返信
PS4のコントローラーの方が良いよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:31▼返信
パイルダーオン
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:31▼返信
割と理にかなってて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:32▼返信
戦争の道具にしてるのか・・・箱買うのやめよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:32▼返信
痴漢海軍w
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:32▼返信
箱はコントローラーだけは超優秀だからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:33▼返信
>>6
世界最弱だなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:34▼返信
箱ONEの方じゃないのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:34▼返信
アメリカ人しか使えないからね、理にかなってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:34▼返信
パパパパッドで原子力潜水艦www


スマブラの操作では直ぐに死にそうだよなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:34▼返信
日本は対抗して任天堂印の機動戦士ダンボールが投入されるようになるだろうな
総理がマリオ派だからPSに出番はない
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:34▼返信
パパパ、パッドで潜水艦w
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:35▼返信
電池切れで沈没するなよww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:35▼返信
任天堂って使いやすいコントローター1つもないよなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:35▼返信
いちいち「クソ」箱ってつけないと気が済まない貧乏人ってなんなんだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:35▼返信
PS4コンはすぐ壊れるから軍用はムリ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:35▼返信
箱コン故障で原潜沈没w
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:36▼返信
というのが建て前で、マイクロソフトと関係がズブズブとか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:36▼返信
>>16
痴漢生きとったんけワレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:36▼返信
>>16
誰も気にしてないと思うんだ

特に日本ではw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:37▼返信
PS4のは1年で壊れるから使えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:37▼返信
まあぶっちゃけ箱のパッドは使いやすい
PS4のDS4がむしろ箱○コンみたいに丸み帯びた時点で
ソニーは結構良い判断したと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:37▼返信
ps4コンじゃなかったのは任天堂のせい
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:37▼返信
またチカニシにブーメランかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:38▼返信
>>17
乾電池仕様だから採用されたんじゃないの?www
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:38▼返信
肝心な時に小さい十字キーが効かなくなりそう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:39▼返信
>>16
クソと貧乏は関係なくね?もしかしてゲーム機ごときが高額だと感じる貧乏人っすか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:39▼返信
箱コンは人殺しの道具か
30.投稿日:2018年03月18日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:39▼返信
操作はスマブラ?
ACならわかるけどスマブラ如きと一緒とか無いわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:39▼返信
>>23
スタートボタンとXボタンが直ぐに干渉する。またそうならない手立てを何一つ取ってないド素人のデザインだと思いますがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:41▼返信
>>32
どういう使い方したらそうなんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:41▼返信
>>22
PS4のは頑丈だろ、どんな使い方してんだよ
パットのなかでも結構ガッツリしてるほうだし、最初から欠陥あって
黙って左側にもアンテナつけたswitchみたいな小さいボタンのショボいのをゴミパッドって言うんだよ
箱○のは一番持ちやすいというより十字とアナログの位置逆なのは正解
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:41▼返信
はちまもAAコントやれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:41▼返信
じゃあ日本はWiiリモコンだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:41▼返信
でも乾電池やめるんでしょw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:42▼返信
チカニシw
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:42▼返信
ゴキみてるか?これが真のコントローラだ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:43▼返信
>>32
どんだけ指太すぎなんだよ、成らねえよ普通・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:43▼返信
>>34
PS4のタッチの部分てっかてかになって汚いんだけどそれはどういう使い方すればふせげる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:43▼返信
>>35
ちまきちゃんが、おるやんけ!おるやんけ!
おるおるおるおるおるやんけ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:45▼返信
ずいぶん前からラジコン操作の兵器とか作業機械の操作につかっとるぞ
爆弾解除するロボとか
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:45▼返信
>>16
痴漢が出たぞ!殺せ!wwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:45▼返信
ジョイコンじゃないとヤダ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:45▼返信
一方任天堂はダンボールとコントローラーを組み合わせていた
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:46▼返信
キーボードとマウスの方が強いんじゃなかったん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:46▼返信
車にも採用しろよ
メン・イン・ブラック観たときからずっと言ってる
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:46▼返信
>>41
手ェ洗え
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
じゃあキーボード&マウスで対抗しようぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
>>49
だいぶ洗ってるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
全体的にすごい使いやすいけど十字キーはあかん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
パソニシよわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
>>43
そうだよな
何を今更と思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
>>41
手のひら脂ギトギトとか、自分の健康管理始めろよ、デブ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:47▼返信
そんだけ他の操作が自動化されたって事もあるんじゃないか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:48▼返信
ロクヨンのコントローラーがいいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:48▼返信
軍用なんだしそりゃ国内メーカーの選ぶだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:49▼返信
>>41
ゴキブリだからじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:49▼返信
アメリカ戦力が強化されたわけか
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:50▼返信
ゲームコントローラーを使うのはたまに聞くね
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:50▼返信
つかもう海兵隊では偵察ドローンのコントロールデバイスとしても10年近く前から使われてるぞバイト
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:50▼返信
>>51
じゃあ食生活改善しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:51▼返信
>>41
きれい好きの俺にはゲロ出そうな質問するなよ
手洗ったり、アルコールティッシュで拭けよ、イオン系油脂除去剤とか
俺は毎回ふくし、スマホもタブレットも指紋一つ許せないから考えられない
強アルコール系で拭きすぎて製品番号のってるバーコードとか消えちゃったけどさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:51▼返信
まあ操縦まではしないと思うが

船の操縦系って、やりすぎないようにラッチ式だからな
カチ、カチ、カチ、と舵角に手応えがある

あと、コントローラに変なもん仕込まれたら終わる
バグ直しや機能追加のために、仕込める仕組みが元々あるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:51▼返信
>>16 宗教上の理由
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:52▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:52▼返信
>>35
ちまきちゃんが、おるやんけ!おるやんけ!
おるおるおるおるおるやんけ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:53▼返信
>>65
ドローンの操作で箱○コン使ってたな
まえにニュースでみたが
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:55▼返信
なぜアーケードスティックじゃないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:56▼返信
手元見なくても操作できるしいいかもね
ただ本当にそれで殺傷行為をした場合箱コントローラーがトラウマになる気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:56▼返信
>>2
使ったら分かるがアナログスティックを使う場合は箱コンが一番いいよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:57▼返信
またPS4負けたのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:57▼返信
>>2
所詮箱のコントローラーのパクリでXbox ONEやジョグコン以下のコントローラーじゃん。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:57▼返信
>>71
え?そんなこと言ったら武器なんも持てないやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:57▼返信
ジョイコンだとラグって座礁しちゃうからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:57▼返信
米軍は射撃の標的にも糞箱使ってるしなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:58▼返信
飛行機の場合は相性は良いだろう
もともと棒だからな

ただ、いわゆる力点と作用点の関係で
近ければ近いほど動きに過敏になるため、激しい動きを求められるやつは
ゲームコントローラは難しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:59▼返信
ばいきんまん「おれさまは未だにスーファミを愛用してるぞ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:59▼返信
>>74

デュアルショックがいつからあると思ってんの?
あと箱コンにタッチパッドってついてたっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 17:59▼返信
米軍?がps3かき集めてスパコンつくったの思い出した…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:00▼返信
水上、水中、どっちもだが船の場合は横方向への動きは非常に気を使う
33ノットでの最大舵角なんてやろうものなら、
マイケルジャクソンのゼログラビティ並に傾く

おおおおおおおおおおい これええんかぁぁぁぁぁぁってくらい傾くので
あれは何度も経験したくない
一応、軍艦は横倒しになっても戻るように設計されてはいるが
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:02▼返信
>>74
まあぶっちゃけパクろうがインスパイアされようが
PS4で今までのPS1から3まで使ってた形をすてたのは何にせよゲーム好きなら有り難い
箱○コンは重すぎる事以外かなり良パッドだし、PSもその流れにのったのは正解
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:02▼返信
訓練やめてゲームしてりゃいいんだな
楽ちんやで
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:02▼返信
艦長!パッドの電池が切れました!
操縦不能です!
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:03▼返信
マックロソフトは軍需企業へ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:03▼返信
>>82
豚が高速で急ハンドル切ると横転するGTを欠陥ゲー扱いしてたの思い出したw
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:03▼返信
誤爆多いからゲームパッドじゃ逆に無理だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:05▼返信
>>85
よく使われてるUSB給電式だと思うぞ
本体についてるヤツじゃねえだろ・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:07▼返信
ドリームキャストのコントローラー好き。
初期型はRが壊れるのでノー!
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:07▼返信
ゴキ捨て4のアナ.ルショック4は米海軍に使われませんw
何故ならみんな触ったことがないからwあとバッテリーがすぐ無くなるしライトバーで敵にばれるから
悔しいか??
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:09▼返信
結局慣れじゃないのか?
箱360買った時十字キーとスティックの位置に慣れなかったし
電池も換えるのめんどくせーって思ってたな
アメリカ人なら箱の方がしっくり来るのはわかる
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:09▼返信
殺戮兵器になったな糞箱wwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:10▼返信
潜水艦動かしてる時に乾電池切れるんでしょ?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:15▼返信
金欠すぎ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:15▼返信
車の運転もコントローラーにすべき
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:16▼返信
どうでもいいが漫画の状況でだいたいスマブラって無理があるわ
明らかにFPSになるのに操作は横からみるスマブラでどうにかなるわけがない
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:16▼返信
その昔、ゲーム少年を拉致してロボット兵器のパイロットに仕立てる悪の組織が出てくるトンデモ漫画があってだな
そのロボットの操縦桿が初代ゲームボーイだったんだ
あの作者は時代を先取りし過ぎてたんだなあ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:17▼返信
パパパパッドで原潜wwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:19▼返信
なんでもゲームのコントローラが一番操作しやすくなるよ結果的に、例えば重機とかな
たしかにショートカットキー割り当ててみたいな特殊な最短操作みたいな段階になると
コントローラが反応速度で負けたりするけどそうじゃなく汎用性と効率のバランスからいくと
幅広く恩恵受けられるのは箱とかPSみたいな人間工学に基づいて作られたゲームコントローラてなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:19▼返信
今の箱コンは結構な値段するからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:20▼返信
ディスカバで、プレデターもしくは地雷処理ロボをPS3コンで操縦してるのを見た気がする
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:24▼返信
これ潜望鏡動かすやつだろ
パパパパッドで潜望鏡ニョキッニョキwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:24▼返信
まぁ一応アメリカ国内の企業の製品だからな・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:24▼返信
そういや、はちま
マイクロソフトE3から逃亡したの記事にしないね
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:24▼返信
>>96
今まで(少なくとも低速では一回も)操作ミスしたことないなら良いかもしれんが…。
そうじゃないなら、現実の老人を笑えなくなるぞ。
107.マンメンミマスターZ投稿日:2018年03月18日 18:25▼返信
なんでONEじゃなくて360のコントローラー?
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:25▼返信
去年はちまで見た
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:25▼返信
箱コンな…
使用中に左スティックの指の位置が徐々にずれるから、
何度もポジション訂正するんでストレスしかなかったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:25▼返信
次は潜水艦の操縦にKinectを採用かな
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:26▼返信
いくらPSコンの方が広く使われていて使いやすいからと言っても
国内企業差し置いて採用するわけにもいかんわなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:26▼返信
ブラックパンサー見たやつにしかわからないけど
乗り物の操縦は、あの妹が作ったシステムで行えば万事解決
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:27▼返信
>>74
初代PSから基礎設計変わってないから、箱がパクリだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:27▼返信
糞箱は売ったが、コントロールだけは買い替えてPCで使ってるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:30▼返信
>>107
推測だが、最新のモノよりも多少古いもののほうが技術がこなれてて改造しやすいとかじゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:32▼返信
無人機とかとっくにそうなってるぞ。

117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:32▼返信
>>31
AC持ちはニュータイプ専用
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:35▼返信
鉄騎のコントローラーがオヌヌメ
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:35▼返信
本体は射撃訓練の的になって
残ったコントローラーの廃品利用だろう
ファッキューマイクロソフト(パーン)
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:36▼返信
>>115
こなれてるってか、古いほうがセキュリティ甘くて改造しやすい
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:36▼返信
間違えてミサイルぶっ放したとかにならなきゃいいが…と思ったが、よく考えりゃそれは普通の操作板でも同じリスクか
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:38▼返信
別に艦の操舵に使うわけじゃない
潜望鏡の操作に使うだけ
これまで数百万円かかってた操作システムが数千円になるし、
兵士の訓練期間も短縮できるのでメリットは大きい
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:39▼返信
将来の戦争は人命を懸けるなんてバカな真似はせず、こういうコントローラー操作で動くロボットで戦うようになるはずだ。
戦争はゲームという言葉がそのままになるんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:41▼返信
>>121
長いコマンド入力にすれば誤爆しないぜ、たぶん
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:41▼返信
任天堂派だと操作間違えそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:41▼返信
>>91
そういうのは米国でも箱がPS4より売れてから言わんと負け犬の遠吠えだぞ
あと潜水艦内の光が外に漏れるってどんな状況?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:50▼返信
振動機能はあるのかな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 18:51▼返信
随分前に見たことあるぞこの記事
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:01▼返信
>>128
【えっ?】米海軍「潜水艦の操作盤が複雑なのでXboxのコントローラーに変更する」
2017年9月の記事だね
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:01▼返信
HORIコマンダーにしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:03▼返信
>>91
↓これお前のコメだろ、何ヶ月経っても進歩しないやつだな

142 名前: 投稿日:2017年09月22日 09:08▽このコメントに返信
チョニゴキ
ゴキステ4 の糞コントローラーは北と韓国軍に採用してもらえや
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:07▼返信
ps4しか使えないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:08▼返信
DS4はゴミ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:10▼返信
ちょ、ポーズボタン押してんのに攻撃されてるんだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:11▼返信
>>131
違うわカス
ってかいつのコメントコピペしてんだよ気持ち悪っ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:13▼返信
たしかにXboxのコントローラは現時点で最も使いやすいコントローラだと思う。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:16▼返信
マブラブじゃんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:17▼返信
通常のUSBコントローラ経由で信号を送受信してるってのが、ちょっと怖い気もするが。
まぁ大丈夫かwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:17▼返信
コントローラーなら
PS4>XBOX ONE>XBOX360
かな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:30▼返信
>>15
コントローター(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:36▼返信
日本はサターンパットにしようぜw
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:49▼返信
キネクトで手旗信号を送ろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 19:50▼返信
>>141
魚雷発射
←→↓PP
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:05▼返信
すぐ断線するやつだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:10▼返信
軍や研究所にも導入されるMSの技術
どこにも使われないソニーの技術
この差はいったいどこでうまれたやら
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:14▼返信
日本では上が許さない
こんなんだから第二次大戦で負けるんだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:16▼返信
断線しやすいから定期的に交換しないといけないだろうけどまあそれでもコスト考えたら安いかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:25▼返信
>>145
PS3が米空軍でスパコンとして使われてましたがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:29▼返信
元々コンピューターゲームは性質的にコンピューター技術の最先端だしな
それに対して柔軟な思考が出来るかどうかだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:35▼返信
俺の箱コン未だに有線だから駄目だなww
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:42▼返信
十字キークソ過ぎてミスやらかしそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:42▼返信
十字キーは左右選んでも斜めに動いてしまうけどなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:42▼返信
>>148
MSの技術に比べると誤差レベルの量でなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:43▼返信
Pro含めてかなり短期で壊れるのが問題視されてんのが怖い
ミリタリーグレードの特殊仕様になってんといいが


155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:45▼返信
コントローラーで言えば
xboxのコントローラーが世界一だからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:48▼返信
PSコンはFPSやると力が入りすぎて L3を押してしまう人多いからな

その点は箱コンタイプの配置はマシ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:50▼返信
>>154
部品だけ売ってるから自分で分解してはんだ付けすれば直せるぞw
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:52▼返信
360のコントローラーらしい
売れ残ったのが捌けてMSも助かるんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:53▼返信
箱1コンやエリコンではなく、あえて箱コンなのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 20:55▼返信
お前らAmazonに売ってる箱コンの偽物は買うなよ
アレ作りが雑ですぐ壊れるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:01▼返信
オレ的ゲーム速報の方が面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:05▼返信
>>160
本物だろうと偽物だろうと関係ない
どっちにしろ買わん
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:06▼返信
>>153
MSはブルーレイドライブのパテント料をソニーに払ってるって知ってる?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:06▼返信
>>153
MSはブルーレイドライブのパテント料をソニーに払ってるって知ってる?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:14▼返信
割とゲーム分野のマンマシンインタフェースって馬鹿にできないからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:18▼返信
前方に敵影確認!
んっ?
艦長、中央の赤いリングが点滅していますが...
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:35▼返信
スティックで精細な動きできるのかね
やっぱ十字だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 21:52▼返信
クソ箱の唯一評価出来るところがコントローラーww
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 22:02▼返信
こういう柔軟な発想ができるアメリカは良いよな。ITやらどんどん進歩する理由がわかる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 22:20▼返信
難解な操作パネルよりよっぽどいいと思うが

DS4と比べるとXBの方がPCと相性がいいしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 22:27▼返信
DS4scuf(2パドル) > 箱1エリート = 箱◯エリートscuf(4パドル) > DS4 ≧ 箱1> DS1> 箱◯ > DS2 > DS3 >>>>>>>箱
こんな感じじゃね、DS3は2や1よりL2R2の誤爆多いし2は十字キーのアナログ入力がクソ。
箱◯は十字キーがクソ過ぎ以外は優秀。箱1とDS4は一長一短。
箱エリートは素晴らしいがDS4scuf(2パドル)と箱◯エリート大体並ぶ感じ。
4パドルのDS4scufは持ってないので知らない。
箱◯エリートのscuf4パドルはイマイチだった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 22:49▼返信
ボーダーブレイクガチ勢激おこ案件やぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 23:00▼返信
LB、RBがすぐ壊れるのに?魚雷連発しちゃうんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 23:30▼返信
まぁ、どのジャンルだろうと箱コンは使いやすいし、スティックが若干硬いのが難だけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月18日 23:33▼返信
俺前から思っていたんだがマジンガーZとかグレンダイザーとかの
スーパーロボット系のFPSを何処か出してくれないかな~
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 01:11▼返信
箱のコントローラー、PCでの開発に一番向いてるんだよな
Oneじゃないのは有線だからだろうな、自分も一個確保してる
そんなに壊れやすい印象は無いがどんだけ酷使してるんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 03:57▼返信
コントローラー?やっぱマウスがいいや
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 07:22▼返信
戦車の次は潜水艦ですか、米軍さんよ。その次はオスプレイですか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 09:27▼返信
戦闘訓練に箱ゲーやPSゲー使ってるから不思議じゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 10:21▼返信
米国は海兵隊なんか積極的に3Dプリンタで日用品や簡易な修理に使う部品とか製造してるそうだからな
無線機のトグルスイッチなんかメーカー修理に出すと数万ドルと時間も必要なのに
海兵隊員が自作品でDIY修理するなら樹脂代の数ドルで済む

何についても巨大な資産と製造ラインを必要とする自衛隊装備の在り方じゃ、この先どうなるやら・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 12:24▼返信
ゴキブリよわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月19日 17:58▼返信
箱はコントローラーじゃなくコントローラだよ。
183.ネロ投稿日:2018年04月06日 23:10▼返信
ふんふんふーん
ネロのお兄さんの再登場やっでえー✨

直近のコメント数ランキング

traq