1週間無休のパン屋に罰金、「働き過ぎ」で フランス
https://www.cnn.co.jp/business/35116315.html
記事によると
・フランス北部のオーブ県で地元のパン屋が休みもなしに1週間続けて開業したとして罰金3000ユーロ(約39万円)の支払いをこのほど命じられた。
・パン屋は1週間に少なくとも1日の休息日を設けなければならないとする同県の法律に違反したのが理由。
・リュジニー・シュル・バルス町のこのパン職人は地元ラジオ局RMCに罰金への不満を表明。「働く人間を罰することはやめなくてはいけない」と主張した。
・この法律は1994年12月15日に発効したもの。今回の処罰に対しては同町でも同情を集め、処分撤回や法律改正を求める請願運動が起きた。
この記事への反応
・働きすぎ……(笑)
・サイコーじゃん
・日本で開業したらいいと思う
・昔聞いたはなしでは、日曜日に店を開けると、税金がかかるとか。。。
・日本もそれくらいのことしないと変わらんだろうなぁ。
・日本もこっちの方向に働き方改革してくんねぇかな…
・個人事業主で働きたい人は働いても良いんじゃない?
・フランス革命時代からの法律が実態に即してないってのはあるかもしれんけど、フランス感満載のニュースに癒されました
・裁量労働制を進めたいなら、これくらいしないとな
・ええ悪いは別にして、なんかフランス的やなあ~
日本にもこんな法律あったらブラック企業減りそうだけど
これはこれで問題大アリって感じだ
これはこれで問題大アリって感じだ
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.18任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1

日本がマヒしてるだけ
都合悪いと、日本は日本海外は海外ってすぐ言うくせに。
人の家の子は人んちの子っていうくせに、あの子を見習いなさいとかほざく親と一緒
25歳以下の若年層に至っては25%な
フランスの一面だけ見て褒めてる連中は、
フランス同様にしたら、
アベのせいで仕事がなくなったって暴れるのは明白だわw
ごく限られた業種しか日曜は働けない
公務員が一々口出す問題かね?結局、自分たちのサボタージュに繋がってるだけじゃん満額の給料貰って利権に塗れた輩がルールを決めるからこんな事になる。
これを許すと日本になる
働いてからもの言えよw
かなり厳しい規制がかかってるってのもあるからな
フランスパンが売ってる地域には飲食店が容易に進出できないみたいな厳しい規制があったりする
パン屋が潰れると庶民の食生活に影響が出るからな
休業を強制しないと従業員を違法な拘束時間で働かせ続けるだろうが
資本主義は雇用側にあまりに有利過ぎる。もっと法律で規制すべきだ。
これからの時代は有能が一人で大きく稼げる奴が増える時代なんだし、無能を頑張って一から育ててる日本は
遅れをとっていくだろうな
労働は悪だという風潮を広めましょうね!w
一部上場の会社に勤めてるけど、勤務時間が余裕で36協定をオーバーする量で組まれてるんだけど…
辞めれば?
観光客が多く街に訪れるバカンスの期間中のみの話だし、
近隣住民はこれに抗議してるんだよな
フランスは8月のバカンスは休眠状態やからなぁ、その中で営業すりゃ文句言われるんだろ
凄い厳格に運用されてるのね
ブラック企業大国の日本ときたら、
休んだり有給取るのが悪い風習みたいなクズっぷり
ゴミみたいな国 日本
こういう政策しすぎて失業者で溢れてるんだよ、本末転倒だよねwww
当人だけであればそれで良いのだろうけど、これを許すと競争の中で社会全体で労働時間(営業時間)が伸びていくのが現状だから。
日本には四季があるんだぞ(真顔)
いや、抗議してるのは処罰に対してだよ
日本語わからんのか…
フランスは過労死も自殺も失業率も急増して
大問題になっているんだよ
ニホンニハシキガーさんはせめてもう少し
マシな叩き棒をみつけたらどうだ?
でもお前ら口だけで出ていかねえじゃんw
アホはコメントするなよ
農家やライフラインに休業日なんてないだろ
こういうバカは何喰ったらこうなるんだろう。
フランスはもっと酷いんだぞww
日本の比じゃねーぞ
さすがおフランス
フランスという国の実態を知らず、語るアホの同類。
働きすぎは悪だ。
日本はまた遅れたな。
これくらいのことならやりそう
会社のためを思うなら休めよ。
お前がぶっ倒れて、事実が明らかになったときに監査入って困るのは会社だぞ。
チョォォォンwwwww
馬鹿の一つ覚えの日本叩きをやっているのか
フランスが今どうなっているのか少し調べれば分かるのにな
だけで余りリターンは無かったな、周りの空気読むのが重要だな
運送業者とかサービス業も会社そのものが週1で休んでなければおかしいでしょ?
そんなルールもあるのだろうな
サービス残業が確認され次第、全ての支払い+罰金を企業に課しておくれ。
おいおい…階層がハッキリと分かれすぎていて、底辺が這い上がれないシステムが完成してしまったせいで失業率の高さに喘いでいるというのが、現在のフランスが抱えている問題だぞ
深刻な対立というより個人業者と言えども市民の権利と義務は保護してくれよという
某働き方改革の見本みたいな対応ではあるんだよ
なぁ労働基準監督署(カロウシ寸前の署員に眼を瞑りつつ)
地続きの国家で外的要因の移民問題も無い国と同列に語る辺りがネトウヨ臭い
時間内に終わらないからって残業するのはルール違反