一味も二味もちがう雰囲気を楽しめる スタバのコンセプトストア
http://news.livedoor.com/article/detail/14452598/
記事によると
・川越に本日3月19日、『スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店』がニューオープン。城下町の面影を残す小江戸・川越にちなんだ造りになっている。
・「時の鐘」がそびえる鐘つき通りに存在し、街並みに溶け込んだ趣のあるデザインがすてき!と話題。
・店内には、蔵で使用されている江戸黒漆喰や白漆喰をイメージした素材が使われているそう。営業時間:8:00~20:00。
この記事への反応
・京都の老舗お茶🍵屋に来てる感
・カッコいい!川越素晴らしい
・え、川越に新しくできたスタバめっちゃ行きたい
・よきかな。でも、どうせ込みあっててゆっくり出来ないんでしょ?知ってる
・そうか川越の景観条例に沿うとこんなシヴいスタバが…(´ω`)
・大宰府のスタバと双璧でかっこいい。散歩にでかけねば。
風流でカッコいいなぁ!
江戸村みたいだな(小並感)
江戸村みたいだな(小並感)
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.19任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1
二ノ国II レヴァナントキングダム (【初回生産特典】「スペシャルソードセット」プロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.03.19レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 6

作り直し
絶対行くわ!
お前らも行こうぜ!
MacBook持っていこーっと♪
他人の匂いがするレベルの距離でコーヒーのみたくねぇなぁ
バーカどじ間抜け!
これだと落ち着いて飲むのは難しそう
ただ一回行ってみたいが常に混んでそう
恥ずかしいからやめとけ。
まあ利用者はほとんど外人だろうね
A. 江戸幕府の基礎を作った徳川家康の墓が日光にあるため
Q. 徳川家康はなんでこんな辺鄙なとこに墓立てさせたんだ?
A. 源氏に誇りを持っており、源氏の造営地であった日光を好んだから
A. 日光にないと「日光江戸村」にならないだろ!バカか!
Q. なんじゃワラ
A. んじゃこらわれ
Q. おっ?こらおっ?こらおっ?こらおっ? (頭カクカクーン)
A. おっ?こらおっ?こらおっ?こらおっ?(頭カクカクーン)
ガワを作ったってだけ
リモートワークが理解できない底辺が勝手に笑ってるだけで、やってる方は割りと切羽詰まっていることの方が多い
富士山の近くのコンビニは、色に合わせて黒かったりする
それがスターバックス
特色がなく地味に埋没してる「その他(群馬含むw)地方」は、協調性と日本らしさをキープできる速度で移民を推進しよう。
目的は「天才(頭脳、スポーツ、文化」の発生率を高めること
って書けばよかったのに
逆に目立てる。例えば銀座であれば品格では純和風も見劣りがしないのだから、他と差別化出来ていいのでは。
そこらのスタバの方が良いぞ....