『シティーハンター』の新作アニメーション映画が2019年初春に公開決定。スタッフ&キャストコメントが到着
『シティーハンター』の新作アニメーション映画が2019年初春に公開決定。スタッフ&キャストコメントが到着 https://t.co/4I4rNOF0WJ #シティーハンター pic.twitter.com/iVTAUyCrwT
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2018年3月19日
記事によると
・ 新作アニメーション映画『劇場版シティーハンター(仮題)』が2019年初春に公開される
・TVアニメからのオリジナルキャストである冴羽獠役の神谷明さん、槇村香役の伊倉一恵さんが継続
・アニメーション制作も引き続きサンライズが担当
・総監督としてTVアニメと過去の劇場版『シティーハンター』で監督を務めたこだま兼嗣さん、脚本は『妖怪ウォッチ』でシリーズ構成・脚本を務めた加藤陽一さん
この記事への反応
・今何年だ…シティーハンター映画とか
・マジかよ… 楽しみすぎる
・シティーハンター劇場映画?
最近、なにを基準で再アニメ化が進んでいるんだ
・もちろんGET WILDだよなぁ、主題歌
・シティーハンターの新作が!!!!
劇場で観れるの!!???
生きなきゃ………………
・ファッ!?え!?エンジェルハートじゃなくてシティーハンター!?え!?!!?
え!!!!?!?????
・シティーハンター映画化ーー!しかもキャスト変わらず?!凄い✨✨✨観たいかも(๑°ㅁ°๑)獠と香大好き!
・シティーハンターも復活かぁー。ほんと最近おっさんホイホイやね
・まじかよリアルタイムで見てたわ懐かし
・ジャッキーの実写版の続編じゃなかった!w
シティハンターの新作アニメ!?しかも劇場版!?
今日からCITY HUNTER 1 (ゼノンコミックス)posted with amazlet at 18.03.19北条司 錦ソクラ
徳間書店 (2018-04-20)
売り上げランキング: 6,900

北斗が如くは神谷明じゃなくて本当に萎えたわ
最近見てなかったし歳のこともあるから大丈夫なのか不安はあるけど
海坊主とガチ勝負とかしねえかな
まだ引っ張るのかw
きtらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
有能
安心だけど伊倉さんは大丈夫かね?
これは観たい!
そんな需要あるのか
劇場にこれを見に行く人がどれほど居るのだろうか?
絶対観に行くわ
どんな話なんかな
コミックバンチ創刊号立ち読みしたから知ってる
パラレルなんて書いてなかったよ
原作終えたものを起こすとどうなるかはゴボが悪い見本をこれでもかと発揮したろ
それにその後どうなるかも既に書いて反発喰ってる
楽しみとか言えるのは頭に蛆が湧いた腐敗脳だけでまっとう脳さんはもうそっとしていてやる事を願うもんなんですよおーけー?
しかしエンジェルハート見せられてからのシティーハンターの続編やられても香の存在が悲しく感じるな…
一応エンジェルハートはパラレルワールド的な世界観だからシティーハンターの続編ではないと言う解釈だったっけ?だけどね…
香のハンマーという落ちが目に浮かぶ
今回のシティハンター劇場版は恐らく相当前から動いてたと思うし、小室も引退発表会見で
既に受けてる仕事は全部やるって言ってたから主題歌はTMで
新しいGET WILDだと思っていいんだろうな
そんなもんねえよ低脳
センスねえなお前
別に拘る必要ないやん
アホか
絵柄もあるが
往年のシティハンターファンにとってアニメ版の主題歌の代表曲は
GETWILDしかありえないし小室哲哉の関わらないGETWILDもありえない
新宿にはないけどネット上にはあるよ
知るかよ老害
じゃあコムロ関わらせてジャニあたりに歌わせろや
それで満足やろ?
ゴボも原作者直々に関わったんやし
眠れないんじゃなかった
だからよく新大久保が舞台になってたな
わかってない糞餓鬼がほざくな
GETWILDはTMが歌わなきゃ意味が無いんだよ
アホか
正直神谷とか誰得なんだよって思う
もう時代じゃないって事だ
どこ設定w
デイブ・ロジャースって知ってます?
直々に提供しているんですよねえ
無知は恥を晒す事に繋がりますねえw
今でも主題歌集聴いてるで
同じTMNのED曲でもGET WILDよりもStill love herの方が好きだわ
まだ都庁がなかった頃の新宿の実写映像が流れるED、懐かしい
今の時代ならFPSでもトッププレーヤーになれる
まあ昔のことがあるから戦争ゲームはやらないだろうけど
オワコンアニメなんてやるなよアホらし
やっても100人いくかどうかレベルのアニメなのにさ
ヤマトやデビルマンやマジンガーZはわりとヒットしてるやん
ガンダムは言わずもがなだけど
何この語っちゃってる臭い奴
昔のファンでも違和感あるだろ
もう1人の神谷の方が時代に合ってる
ジャンプじゃないからじゃない?
ジャンプ系はみんな駄目じゃん
シティハンター3のOPで小室がソロで歌った
RUNNING TO HORIZONも名曲
結局謝罪しなかったんだっけ?
オワコンアジア
いや、わかるで。あのEDは凄く切ない気持ちになった。個人的にはsuper girlの方が好きだったけど。
やっぱショボイなってなるのがオチだろ、古いアニメはおっさんの思い出で美化されておけばいいんだよ
ヨソでやれ
コナン的に感慨深いものがある
銃もったオッサンが仕事するだけの単調なアニメとかねーわwww
冴羽獠に声が必要な物はキッチリ全部やってるんじゃないかな
コナンもこの人が監督だった時の映画全部楽しかった!
コメ欄見てるとよく分かるよな
思い出補正でただの歌を美化しまくってるもんな
近年作られてるジョジョのTVアニメシリーズは
ジャンプ原作でも割とヒットしてるよ
あれも原作の連載開始は昭和だし
昭和時代にアニメやってないだろ
アホか
岡村ちゃんの曲も不思議と違和感なかったよね
EDアニメもお洒落で曲と映像が合ってた
神谷明が自分の事務所を冴羽商事って名づけるくらい、一番のお気に入りだからね。
玄哲の代役なら三宅とかでもいけそうじゃない?
本人息災だろうけど
浩史は無いだろw
変えるにしても小五郎と同じで
小山力也の方がいいわ
シュワちゃんを三宅が出来ると思うか?
違う
ファルコンを三宅がやるんだ
ぶっちゃけ今の神谷で不満ならORIGINシャアの池田秀一はアウトだろう。
確かに仮面を付けたシャアならまだしも
学生時代のキャスバルは無理があったなw
シティーハンターのアニメについて語るうえでOP・EDの歌は欠かせない要素なんだよ。
オリコン上位に入るような曲を主題歌にするのは当時としては凄い画期的だった。
アニソンらしいアニソンが無くなった元凶って事か
どう見ても老害のただの補正だな
キン肉マン
ケンシロウ
悟空
三鷹
面堂
アニメの主題歌はアニソンでなければ絶対ダメという理由がよくわからない。
作品の雰囲気によって、それはまちまちだろ。
昔みたいにタイトルや主人公名を連呼するやつ?
最近みたいに声優にユニット組ませて歌うやつ?
アニソンらしいアニソンが無くなった元凶ってなんだ?
それこそ懐古主義な話で今のアニソンを全否定だな
これだよこれ声は変えるな
懐かしいっちゃあ懐かしいかな
劇場とはいえ見れるのならそりゃあ見てみたい
メインの二人も声優そのままなのも嬉しいっすよ
小室でさえリミックス失敗してるんで、そういうのは要らない。
組織のジェネラル倒してから随分間があったよな
昔と違って今はキチガイがうるせえぞ?
劇場版の後にTVシリーズとかも作りそう
子安とか櫻井あたりで
当時(80年代後半)の大久保ってまだ韓国色なかったんだよなぁ
新宿~大久保のホテル街に東欧系の立ちんぼのお姉さんがいた時代だよ
過去にギャグ路線封印したTVスペシャルか映画がなかったっけ
リミックスじゃなくて完全新録のGET WILD 2019を作るだろうな
小室の1stソロシングルのRUNNING TO HORIZONだね
お前は見なくていいよ
ミックの話とか後日談的なエピソードが最終巻だったね
また起源主張かよwwwだからキムチ民族は嫌われる
鈴木聖美の「熱くなれたら」
いいよね
お母さんが呼んでるよ、ご飯出来たって
今アニマックスでTVシリーズののHDリマスター版を放送してるのは
新作劇場版をやるからだったんだな
いい歳こいてこんな場末で語ってる時点でよっぽど恥晒しなのに
ルパン三世みてみ、ダミ声最悪だぞ(4そのものは面白かったけど
風魔一族みたいな全変えで問題ないよ
いい加減まとめとか卒業しろよみっともないw
普通は伏せ字くらいするんですけどね
はちまのNGワードに引っ掛からないんだからセーフだろ?
なんで煽りになるの?
「はちまの常識」は「世間の常識」とは限らないので
何を勘違いしてるか知らんが見当外れなコメントばかりを繰り返して
場の空気が読めてないお前の方がよっぽど恥晒しだと思うが?
それMANISHや!
スラムダンクのEDや!
好きな曲だけど・・・
なんか勘違いしてないかお前?
場の空気とかあると思ってんのw
ゴボなら初代が絶対最強最高無敵曲だった
せやで
基本的にはちまのコメント欄はボケ殺しが多いからな
我々芸人気質の人間がボケかましたり自虐ネタやでウケ狙うとマジレスでマウント取ってくるキチガイが多いんやで
どう考えてもシティハンターに興味と思うんだけど
顔真っ赤やんw
だからエンジェルハートじゃなくて原作の方にまだアニメでやってないエピソードがあるし
そもそも今回の劇場版は完全新作エピソードの可能性もある
ドラゴンボール超で学習してないのかって
当時やらなかったなら今更やらない方がいい
日本人は散々韓国人はパクるとか言ってるけど、こうやって日本もパクってるんだよって事知るべき
逆ですwwwwwwww
ジャッキーが春麗をやってたね。
最後は男なら拳で勝負って、いつものジャッキー映画でワロタ。
もともとキャッツアイの神谷真人を主人公にした短編をやろうとしたら連載になって冴羽遼にかえたんだよ
ジャッキーの映画はもっとだいぶあとだろ
時系列的に魔人ブウ編後から原作最終話の間のドラゴンボール超みたいに
幼少時の設定といいラスボスが師匠の義父といい
ちゃんと神谷明使用するって製作に日テレ入ってないんかな?
出来れば映画に関連付けたTVスペシャルもやって欲しいわ
それをやったドラゴンボールがご覧の通りだ
ただ時系列に錯誤を起こさないだけの問題じゃあないんだなあ
要らねえよ
お前は見なくていいよ
アニメだとそうなんかな。
たしか連続殺人犯は原作だと眉間をぶち抜いてたけど、アニメは犯人の車のタイヤ撃って激突炎上に変わってたよね。
年寄りはテレビしか楽しみねえもんなw
北条司が新しいエピソードを書けばいくらでも新作アニメを作る事が出来る
既に昭和ではない
そればかりか平成ですらなくなる
もう時代が違うんだよ
こういう馬鹿相手の商売はおいしくてやめられないだろうな
だからなんだ?
サザエさんでも見てろよ
2~3年前にやったTVシリーズ4期はかなりハードボイルド路線だったけどな
4月からやるTVシリーズ5期も基本ハードボイルド路線らしい
何でいきなりサザエさんの話になるんだ?
頭沸きすぎだろおまえ
そうですね
ジャッキーのシティハンターの日本版の主題歌って
TM Networkのボーカルの宇都宮隆がソロ名義で歌ってるんだよね
頭悪いから分かんないんだろ
過ぎ去った時代をいつまでも懐古してろって事だ
過去の作品を現代化するのに夢ばかり見てるような幼稚脳にはお似合いだ
こんなアニメ誰が金払って見にいくんだかジブリより知名度あげてからこいや
上川隆也は冴羽りょうとしては身長が足りなかったけど、雰囲気は凄く良かったよね。
だからお前は見なくていいって言ってるだろ
誰もお前に見てくれって頼んでないし
頼まないといけないくらい赤字になる映画だろww
こんな古臭てださい格好の男のアニメなんて頼まないとヤバイレベルだろww
もう少しアニメを勉強しような!ww
じゃあお前は古い作品を一切見るな
あちらはなんだかんだで連載を続けてきたから時代を超越した作品になってる
ただしアチラも再度アニメ化するが声優をはじめあまり期待は出来ないところ
それしか言えないの?
もっと気の利いた反論してごらんよ
大好きな作品なんだろ?w
古い作品なんて今見たらダサイし、単調で何も面白くない
ほんとレベル低いなってわかるよな、じゃあお前は今のアニメ見るなよ懐古ジジィwww
天下のアニプレが制作を仕切ってる時点である程度の成功が
約束されてるのにお前こそアニメ業界の事勉強しようなw
キャラはブサイクだしギャグは寒いしアクションは地味だし
センスの欠片もないよなww
横だが商業的成功と作品の意義は一致するとは限らないよ
君の名は超えるの? ねぇねぇ超えるの?wwww
こんな懐古の糞アニメやっても中年オヤジしかいかないだろww
どんなに今どきの絵にしても内容は昭和だろwww
ゴミ作品確定だろこんなの、作者に君の名は超えれるぐらいの映画つくる努力でもさせとけww
俺は面白い作品は古いの新しいの関係なく見るよ
俺はお前が明確に古い作品を否定してるのと違って
別に新しい作品を否定してないからな
差別主義のお前とは違う
アニメもいいけど「吉田類の酒場放浪記」見ろよ、お前ら
元々はほぼ同期だからおかしくないんだけど一線を離れるとそう見られてしまう
既に一線を離れた作品を現代に復帰させるのも簡単ではないし手放しで受け入れない方がいい
安易な作りが既に見受けられてこれ以上死体返しはすべきではない
君の名はを持ち出すとかお前アホだろw
頭が悪すぎる
ガキの頃見たらさっさと卒業
いい歳こいて見てるとか恥さらしもいいとこ
古い作品って絵が汚いしフルハイビジョンじゃないじゃんw
その時点で見る気すらしない、絵も下手すぎて辛いね、まぁ今のレベルが高すぎるだけかww
今時そいう考え方自体がまさに昭和なんだがw
はい、負け宣言しましたね
所詮その程度のアニメだってあんたも気づいてるのねw
見るよ。水曜日は女酒場放浪記だ。本当に歳とるとTVはNHKニュースとBSばかりになる。
唐突に君の名はを出される事に草を禁じ得ない
HDリマスターって技術知ってる僕ちゃん?
今は古いアニメでも元のフィルムの状態が良ければ今のアニメとそん色無い高画質になる
特に35mmフィルムを使った作品なら下手したら最新のアニメより高画質になる場合もあるんだよ
お前の理屈では「君の名は。」を商業的に超えなければ今のアニメ作品でも糞アニメって事になるなw
知ってる?「君の名は。」を商業的に超える作品って17年前の「千と千尋の神隠し」って古いアニメ映画しか無いんだよ
お前の理屈では「千と千尋の神隠し」以外の世の中のアニメ作品は全部糞アニメって事になるなw
ちなみに実写映画を含めても君の名は。興行的に超える映画は
千と千尋の神隠ししか無いから千と千尋の神隠し以外の日本の映画作品は
全て糞映画って事になるなw
絶対見に行く!
てか神谷さんこんな作品を続投するなら、北斗が如くとかイチゴ味のケンシロウ役も続投して欲しかったな。北斗が如くのケンシロウ、声変わりすぎて体験版だけやって買う気失せたし。
縄とかあんな気色悪いゴミ屑イラネーわ。売り上げとか視聴者側にはどうでも良い話だしな。観ても、「は?これが話題になるってどんな世の中だよw」としかならんかったな。
固いファンがついている作品だから、ファンへのサービスを忘れずに、新規の人が見てもある程度満足して作品に興味持ってもらえるようにしないといけないんだから。
ファン向けに偏ればば痛々しいし、新規向けにすればコレジャナイ感が強くなるし。
別の世界線ってことか?
お前のしょーもない感性の方が視聴者にとってどうでもいいと思うぞ
声優さんなんだよね?
神谷さんから変わらない事への不安とが同時にわく
神谷さんも相当思い入れのあるキャラだから、変に空回らなきゃいいね。
ターちゃんこそ今アウトだろ。あれほど泣けて笑えてハラハラできる漫画ってなかったけど。
特に「super girl」と「熱くなれたら」
Zガンダムやドラグナーもそうだけど当時のサンライズ作品はOP・EDに気合い入ってたよなwww
徳弘正也の最高傑作は狂四郎2030だけどね
岡村靖幸super girlのPVは今見ると色々痛々しいしけど、楽曲自体は文句なしに良かった。特に銀狐の回のEDの入りは何度も見返したわ。
アニメにいつまで「留年」してんだ?オッサンw
親不孝も程々にな
途中でスト2になるやつ
留年どころか娘のアニオタ英才教育中やで
掲示板とか今風にしてもつまらないし、このご時世にマニアレベルの拳銃ネタや場所を選ばないもっこりネタとかやれるか?過去ネタも今時どうか…
ルパンみたいにコナン辺りとコラボでもさせた方がマシじゃね
あちこちに噛み付いてどうした?
また学校で虐められたんか?
頑張れよ、若人
奇跡のような話なんだから、しっかりした良い物を作って欲しい
可哀想な奴
ユーチューバー()に熱狂してる世代だって事忘れるなよ
その気になればウ◯コでも食うかもしれないぞ
そうだよ、ジャッキー・チェン主演のやつはね。拳銃使いが最後は拳で決着したやつ。ジャッキーだから許せた。
原作はスト2がアーケードで出た年に連載終了してる。
最高傑作はシェイプアップ乱だと思うの。
キャストが変わらなかったのには拍手したい
嘘吐きの尿だな
ジャンプだけでまとめとけよw
中途半端
この曲からファンになった
まさにその通りだな
しかも原哲夫は北斗が如くのケンシロウの声が理想とか言って老害化してるし
絵はともかく感性まで劣化しないでほしいわ
もとのままだと唄いだしのダーリンまで30秒くらいあるからね。アニメのBパートの最後でEDのイントロが入ってから30秒は長いわw
りょうと香が無駄に会話で引き延ばさなきゃならなくなる。
あれ結構気に入ってるんだよな。欲しいまでじゃないが。
というかこのアニメは面白いんだろうか
アニメの前に原作を読むことをおすすめする。
まあ当たり前のことなんだけど、なんか全部干された印象があったのかも
世代交代系とも重なったし
問題はいつの時代の話を作るかによるが、
知らない人は原作のコミックを読むことをお勧めする。
あーいう漫画は今のジャンプには無いな。
海坊主のパートナーの美樹が幼女になってたり槙村の死因が違ったりと結局CHとAHは設定から別物で完全にパラレルになっちゃったよね
そもそも槙村の最期は原作とアニメでも違ってたけど
イントロもそうだけど、アニメ版の歌詞は1番と2番が混じっていたり、全部聴いてみると歌詞の中の主人公が親のすねかじってる21歳の大学生だったりね
ありがとう。キモいってよくいわれる。
お!早起きだな
今日も頑張れよ
世界の音楽ファン全否定www
あの人演技力なくなっちゃってやっぱり年相応になったから正直複雑