コードギアス 完全新作のタイトル情報解禁!
— コードギアス 復活のルルーシュ 情報局 (@GEASSINFO) 2018年3月18日
『復活/Re;surrection』
今後の情報を全力で見逃すな! pic.twitter.com/vKGAkYqlJK
【第2部公開中】と、いうわけで5月26日より公開される第3部皇道とその先の次なるstage「復活/Re;surrection」をお楽しみにください。 sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年3月18日
【第2部公開中】ちなみに劇場三部作はそれぞれに、第1部:Initiation 第2部:Transgression 第3部:Glorificationという英題がついています。「復活/Re;surrection」はそこに連なります。sun_コウジロウ #geassp
— コードギアスプロジェクト (@GEASSPROJECT) 2018年3月18日
コードギアス Next Stage 「復活/Re;surrection」発表されました#コードギアス反逆のルルーシュ #コードギアス #geassp pic.twitter.com/q6MwJ9lnwZ
— ゲームアニメ好き (@0803Um) 2018年3月18日
この記事への反応
・めっちゃ楽しみや〜〜〜!!!
・つまりテレビ版ではなく劇場版の続編ってことですか?
・テレビ版が良かった
・というか普通に復活は劇場版の続きなんじゃないですかね??
だってそうじゃないと劇場版で色々変えた意味ないのでは…
いや私もTV版の続きでやって欲しかったけどさ…
そこはそうだと思いますよ…
・ギアスはあと10年続くんでしょ?
復活まで早いよあと5年はためていいんだよ!!
復活って言うからにはルルーシュ復活するんでしょ
明言してないけど、劇場版ってことでいいのかな?
明言してないけど、劇場版ってことでいいのかな?
【Amazon.co.jp限定】 コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 (新規描き下ろしスチールブックケース付) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.03.19バンダイビジュアル (2018-06-08)
売り上げランキング: 8
コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 [Blu-ray]posted with amazlet at 18.03.19バンダイビジュアル (2018-06-08)
売り上げランキング: 15

もういらんよ、シン・エヴァ以下の糞
旧TV版の8Kリマスターだけ金落としてやるよ
TV版は勝った金で買って見たがかなり面白かったな
そんなネタねえか
クローンとかならギリ許す
遅すぎたわ
偽装のギアスとかでルルーシュに化ける的な?
この業界は才能あるものはもういない
今やってるやつの方の続編らしいから、TV版じゃ無いそうだ
やりきったルルーシュは眠ったままだよ
↓
CC団(シーシーだん。C・C団、CC派、C・C系とも)は、中華民国・国民政府時代の、中国国民党内の党派。陳果夫、陳立夫の兄弟を中軸として、国民党の党内支配、特務諜報活動の方面で権力を振るった。蒋介石の与党的存在であったが、国民党政権が国共内戦に敗れて台湾に移った際に衰退した。
5分アニメならともかく
対日戦争はCC団の基盤である江浙地帯の喪失をもたらしかねないため、CC団は当初は対日戦争発動に消極的であった。この事が日中戦争初期におけるCC団の特務活動の鈍さにつながり、蒋介石や藍衣社ら党内他派の批判を買った[11]。これに対しCC団は「ソビエト連邦のゲーペーウー(GPU)による殺戮政治の如き」漢奸狩りを開始する一方[12]、共産党との合作交渉を行い[13]、また党内他派との連携を進めた[14]。1938年、蒋介石は軍事委員会調査統計局を再改組し、CC団系の中央調査統計局(中統)と藍衣社系の軍事委員会弁公庁調査統計局(軍統)に分割した。これに伴い特工総部は中統へと改組、廃止された[15]。
1938年12月に汪兆銘が国民政府から離反した際、CC団の幹部であった周仏海、梅思平らがこれに従ったためCC団は大きく動揺したが、後に勢力を挽回した[16]。CC団の指揮する特務活動は対日活動で活躍し、主に日本の軍需経済の情報収集を行ったり[17]、中国国内のみならず香港や海外をも舞台にして日本軍と特務・諜報戦を繰り広げた。
今やってるやつ見てねえから
見なくていいな、んじゃ
半リメイク映画のZガンダムの方が100000倍面白かったわ
面白い?
キャラクターのファンであれば百歩譲ってTV続編を望むのもわかるが
作品ファンなら論外だろう、いやキャラでみてもキャラクターの表面だけに囚われなきゃ望まないと思うが
完全に忘れてました・・・
「劇場」って
いや、復活ってそう言う意味じゃないんだが
どうぞ小学生からやり直して下さい
これ
まじで制作陣に伝わってほしいわ…
最初の頃の異常なまでのワクワク感はもう味わえないし
あのOVAがウンコすぎて何も期待できない
不死身になるけど代わりにギアス使えなくなって今までの手が使えんから、むしろ弱体化
で、どうせ相手側にギアス持ちの敵がわんさか出るだろうから今までの逆パターン
異能持ちの敵相手に戦術だけで対抗するとか胸熱やんけ
あんな綺麗に終わった作品なかなかないのに
扇死んで欲しいからとかなら分かるけど
お前がアニメ監督だったらな…センスあるよ
スクライドやガンソみたいなのを頼む…
野暮ってもんだよな
いや扇殺す為なら吝かではないけど
痩せすぎだし等身が可笑しすぎてキモイ
谷口と大河内が完全に枯れてるからなぁ
ギアスの新作ですらどうなるかわかったもんじゃない
(あの終わり方からじゃ、何をやっても蛇足にしかならないしね)
つまり今やってる劇場版3作は、TV版をなかったことにするための帳尻合わせというわけだ
ヴィレッタにディートハルトが銃ぶっぱして瀕死にするだけでも酷い改変だったのに死ぬキャラが死ななかったりとかな
最後もルルーシュ死なないんだろうしこういうのが蛇足って言うんだろうなぁ
メタな改変するとどんどん面白くなくなる
劇場版の続きということなら
別に誰が死のうが生きてようがどうでもいいので好きにやればいい
もしやギアス新作のほうは制作佳境だったりすんのかな?
5月の総集編完結編からあまり間を開けるのはよくないし
管理者も亡国でしか出てないし、設定的にもかなり重要だから対峙することになるんだろうな
漫画版のナナリーが平行世界を見た言及もあったし