関連記事
【めちゃくちゃイイ顔で「国なんかあてにしちゃダメ」と言う悪役顔の一般人が話題にwwwwww これは素材化待ったなし】
【ファンアートまで作られた一般人「自己防衛のおじさん」の正体がついに判明wwwww 意外な職業の人だった】
この人が気になる今日この頃
— kawasann (@kawasann) 2018年3月5日
良い悪役顔してる…
共闘して敵を倒したと思ったらこっちにも撃ってきそう pic.twitter.com/0sOrQraBi1
↓
「#自己防衛おじさん とアーデンが似ている」といった多数のコメントを拝見しました。
— FINAL FANTASY XV (@FFXVJP) 2018年3月19日
いつも #FF15 を話題にしていただけることに感謝いたします。
※本投稿は、特定の主張について肯定や否定をするものではありません pic.twitter.com/CTRQb5HaP4
この記事への反応
・えらくうまいコラだと思ったら公式じゃないすかw
・藤原啓治氏ボイスで脳内再生余裕でした
・思ったより似てるのが本当に腹立たしい。
・公式www
・公式なんて枠組みにとらわれずにもっとやっていってほしい
・公式がこんなツイートするとは驚いた。
・確かに似てると思った😂
・こういうノリは、好きです。w
エピソードアーデン楽しみにしてます。
・アーデン公務員だったんだ…
・おじさんの方がアーデンっぽい
完全に一致やこれ!!
ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディションposted with amazlet at 18.03.19スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 136

俺は忘れたよ
マジで許さねー
脳みそ入ってんのか???
経営難に陥ったら任天堂にすり寄ってきて
キモいんだよ
ff7リメイクも絶対買わないわ
ユーザー馬鹿にすんのもいい加減にしろ
いい加減畳めよ
公式はただでさえクソな15をこれ以上辱めて何がしたい?
つーかそういえばあのオッサン公務員なのかw
ブヒッチが低スペだから無理
オメェゴキブリだろ!
朽ちろ!
自称動画職人
ちょっと前の雪の日のカップルみたいなのでしょ
糞アニメに反応するよりかはずっとマシだと思うぞ
なんでもかんでも叩いてるよね。愛想尽かされてもおかしくないぞ
2chやバカッターじゃねーんだから
公式でこんなのやるなよ
跡継ぎを一人っ子にしてる不能王も、連携とるために立ち止まって合流する事を考えない姫様も、つれぇわって弱音吐いて慰めてもらっちゃう王子様も…
初志貫徹で王家ぶっ潰したアーデンだけがダークヒーローだよ
寄生虫が良く集まるw
こんな下らない事をやっている暇がよくあるな
田畑もスクエニ社員も全員死ねよ
ゲームの内容が良ければ普通に絶賛されてただろうな
FFブランドを落としてるのは広野やで。
あの無能さっさと降ろして欲しいわ。
俺、どうすればいいんや・・・・・・
物語演出に多少の粗はあるけど、それでも他のJRPGにくらべたらマシ。
本編しかやってないけど。
いっそアーデン主役でソロキャンしながらルシスぶっ壊す話だったら絶賛してたわw
終盤でプレイヤーは実は自キャラが世界にとって忌まわしき存在だったと知る、みたいな展開で
それくらいやって初めて既存のFFをぶっ壊したって言えるだろ…まあ洋ゲーの後追い感は否めないが
さっさとシリーズ畳んで、どうぞ
自分たちが作った世界観とキャラを笑い者にしてるのがゲーム愛を感じな
ライトニングは本当に可哀想だった
田畑に否定されてたやろそれ
戦友オススメやで、する事少ないけど50hくらい楽しめる
どこがとは言えないけど普通に面白いよな
好きの反対は無関心だからな
アンチに粘着されるってことはFF15は人気ってことだ
続編という形式そのものが当時子供ながらに受け入れがたい不快さを感じたのを今でも覚えている
一作に全てを込めるっていう制作者の情熱を10までは確かに感じていた
鳥山が全てを破壊しその瓦礫で田畑がオナ.ニーを行い終わっていった悲しいシリーズだ
前からこういうノリやぞ
マジか
無印で300時間遊んだ俺には100時間遊べるな
FF7のシドかヴィンセントで作るかw
「いつ出るか?スクエニなんてあてにしてちゃダメ」
熱心なアンチの何百倍もの人間がとっくの昔に無関心になってんだよばーか
普通に面白い(無関心)
お面の男ってのはなんだ
こんなもんを「FF」として受け入れなきゃならんのだから
ペルソナは寒い広報しても本編は面白いし評価されてるから許されてる感じだけど、FF15は控えめに言っても賛否両論なのにこんな事やってるから呆れるわ
こんなネタしかねーのかよこのゲーム
スクエニというか、スクウェア側はうだつの上がらない社員が多そうなイメージがするわ。
垢抜けないバカ面をした若者が他人をあざ笑う気色悪さを感じる。
購入者限定かつプレイ時間も表示されるsteamレビューでは85%が高評価で
低評価レビューも、日本だけ価格が高い、要求スペックが高すぎるなどゲーム内容への不満は少めです
これが何を意味するかは、皆さんのご想像にお任せします
RDR2コラも嫌い
これが田端の作った極上の開発チームだと思えば、ウケる。この同人レベルが妥当(笑
この点に関しては鳥山の方に分があるな。あいつのナルシズムは吐き気を催すレベルだが、作品をこんな風に茶化すような真似だけは絶対にしないだろう
今の制作って「FFのナンバリングに関わる」っていうことの意味を全く持って理解してないんだろうな。そら凋落するわ
作ってくれる熱心な信者もいないゲームなんだな
アンチには熱心に噛みついてるみたいだけど
こんなのFFじゃないなどの的外れな叩きを受け続けるFF15さん
ドラクエはまだしもFFなんてずっと変化してきてるのにな
一生SFCやってろよ
整形した?
お前15発売当時全世界の配信者がどんだけブーイング動画出したのか知らねーのか?
本編はゴミだがネタとしてちやほやされてる辺りとか
こっちは公式がやってるからもっと寒いが
7のリメイク終わったら畳め。どうせまともにシナリオ書ける奴いねーんだから
割とまじでSFC時代が一番面白いから今でも年に一回はやるわ
4〜6は
ほんとこれ
売れない芸人が体張るけどやっぱ寒いみたいな
オルフェンズに例えるなら無印13じゃね
15の場合は自分からとにかく目立とうとしてスベってるだけだし
ゲハくせぇから巣でやってろ
一致するように作ってんだから一致するだろ馬鹿かは、ちま
海外の動向以前に結論から言えば、
デウスエクスやヒットマンみたくFFが日本でまったく売れないゲームになるだけでしょ?
ロイヤルも国内初週約6千本だし。
それをスクエニが望んでるならもうFFなんて未練もないしどうでもいいよ。
まあヒットマンはあまりの売れなさにスクエニが売却しちゃったけどね。
このネタ知らないユーザーからみたら
はい?って感じだし。
どこかどう面白かったとか心に残ったシーンの一つや二つあげてみろやガイジ
何度同じこと言わせんだよ
その頃のFFって15の半分しか売れてないんだな
俺は無理だが
どこのどいつがこんなうすら寒いノリ主導してんのか知らんけど、ほんまこのゴミゲーに数々の名曲添えてくれた下村女史とグラフィッカーと声優に謝れや
ネガキャンに騙されやすい日本では下がるだろうけど
一応本編はトロコンしてるが
終盤のヒスゴリラとイリス同行が時限だった以外はおおむね楽しめた
WINDOWS版なんか批判してる奴はとっくに愛想尽かして信者以外買わないし
定番の「まだ序盤ですが面白いです!^^高評価!」さんが多すぎて何とも
あとAmazonも購入者のみのレビューも見れるよ
そもそもFF7以前は海外でほとんど売ってなかった。
海外で売りはじめたとき国内販売してた「FF6」を「FF3」って名称で海外で売りだしてるよ。
世界同時発売なんてやり始めたのFF15からだからね
その戦略とFFブランドのお陰であの世界出荷本数だよ
結局何が面白かったかの具体例は一つも出せてないっていうね
おおむね楽しめたとか普通に面白いの言い方変えただけじゃねーか
三流以下の会社にまで墜ちたな
そういっても面白いゲームでも具体的に書いてるやついないけどなw
お前は叩きたいだけのクズ
PS以前のハードって声がでかい奴らが多いだけだしな
実際VCも盛り上がってないし
ここまでくると1回のインタビューで彼の肖像権的な物がここまで利用されるのは問題では?
と思うようになってきた
後はご存知ホストファンタジーだ
表情とかポーズはそうだろうが
このキャラ自体は今作ったんじゃないし
そもそも構図の話なんてしてねーだろアホか
たしかに。
1企業の振る舞いを忘れて堂々と公式SSで集客用に利用しているスクエニからは、
占い師も肖像権のロイヤリティを請求してもいいと思う。むしろ確実に請求できる。
あとは上がっていくだけだから頑張れ(15以外でな)
公式がやっちゃうのは寒すぎて笑えない。
唖然。
チャラ男ファンタジーの元凶プロンプトの方が
いらなかったよね
いやスクウェア
必死過ぎるだろよっぽどFF15の売上ヤバイんだな
本編クッソ適当なのにこういうことされるとイラっとくる
許可なく一般人ネタにとか引くし
FFXVがクソゲーって言ってるんじゃなくて、作ってるやつらがクソだって言ってるのだよ。
ゲーム自体はクソゲーじゃなくて駄作。
わざとやってんの?
自社のIP・キャラクター大切にしようよ
今更だがね
プロンプトはDLCが良かったから盛り返した
損失あったらこんな好き勝手やってねーだろ
もっとやるべきことあるよね?
少しは反省しろよ
そういうのはネットだとか同人サークルにでも任せておいて
しっかりした世界観を作って孤高でいてくれ
そんなことしかやってなくね?
宣伝会社として新たなスタートかな?
いいんじゃないのこういう遊び心は
あんな未完成のゴミクズ作っといてこんなバカ丸出しな真似されると無駄に腹立たしい
この会社本気でユーザーナメてんだろ
腐女子だからこんな下らないことしてんだな
あのゲームに関わるスタッフって皆こんな感じなのか?恐ろしい
もう本編クリア者出てるであろうsteamで85%が好評価してるのに名作じゃないわけ無いだろ
そんなにFF15がやりたかったのか
腐女子関係無く、単に世の中舐め腐ってるガキなんだろ
公式と言う立場で、まともに仕事も出来てない分際がこんなふざけたマネすればどんな目で見られるかも分かってないようだしな
PS4版で絶望させられた大多数はとっくに愛想尽かして
PC移植版なんか余裕で購入回避してるからね
批判してた人達がごっそり消えたんだからレビューは良くなるだろうよそりゃ
これ本人に許可とってるわけでもないよね。
アニメのキャラとかならわかるけどこんな有名な公式が一般人をネタにするのはさすがにどうかと思う。
アホスクはわざわざゲームを一から作って面白くもないネタを一発かます無能
30代は紛れもなく中年オヤジだろ
>>111みたいなアホが田畑を増長させるんだなぁw
田畑なんてあてにしちゃダメ
今は28でおっさんの時代
あとは個人のビジュアル次第
公式がこれだもん。こんなゲームができるわけだ
公式がやることじゃない。