『どろろ』、『バビロン』、『ペット』、『ヴィンランド・サガ』TVアニメ化決定!『からくりサーカス』もアニメ化進行中!
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1521453764
記事によると
・企画プロダクション「ツインエンジン」が、新たに仕掛ける5作品のTVアニメ化情報を一挙に発表。
・先んじてTVアニメ化が発表された藤田和日郎先生原作の『からくりサーカス』に続き、手塚治虫先生『どろろ』、野﨑まど先生『バビロン』、三宅乱丈先生『ペット』、幸村誠先生『ヴィンランド・サガ』の5作品のTVアニメ化が発表された。
いっぱいアニメ化きたあああああ!!
ヴィンランド・サガ(20) (アフタヌーンコミックス)posted with amazlet at 18.03.19講談社 (2017-11-22)
売り上げランキング: 4,756

どろろは女の子
PS4・648345台
スイッチ・530582台
ソフト
PS4・2981549本
スイッチ・1647371本内、新作サードソフト77180本
✳参考、VITA全新作サードソフト売り上げ・・・・104498本
PS2のゲーム結構面白かったな
でもどろろはあれ未完だろ? どうすんだよ
実写続編は頓挫したけど、
アニメ出かけるようになってたんだな。
つかどんだけどろろ好きなんだw
クヌートが出てくるのってかなり後だぞ
20世紀の最高傑作なのに
全部CGじゃないだろうなベルセルクみたいな
まあ知名度上がるならいいか
いうほど弱くなって無くね?
奴隷編とかアニメだとぐだりそうだけど
それにあれ、グロシーン大量すぎるけど大丈夫か?
腕が飛んだりするのは序の口、はらわたとか目も飛び出すぞ
どろろはそもそも完結してねえけど今更そんなことみんな知ってるからまぁ変な後付しなきゃ大丈夫
他2つは知らん
やっぱからサーは無理だと思うのよね
PVみた感じだと最後までやるんだろ?何クール確保できたんだよ
1年使うなら期待するけどどう考えても無理やろ
謎の光で隠されるだけどやろ。
普通に地上波でやって欲しいけどね
そうかもしれんなぁ・・。
でもまぁ、トルフィンやトルケルに声が付くのは素直に嬉しいか
TVアニメ化って書いてあるやん?
生きてる頃にやってほしかったな
めっちゃ期待できるやん
すでに付いているぞっと
まぁ奴隷編まではやらないだろうけど。
そしたら円盤かうわ
オリストENDとかクソくらえだぞ
にわか多すぎない?w
過去の名作とかw
いまだ連載中だぞボケたか?
Amazonプライムで独占アニメ化って書いてあるけど
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信予定
ある時代のある場所で、開幕のベルが静かに鳴らされる
藤田和日郎『からくりサーカス』TVアニメ化決定!
って書いてあるけど、地上波でもやるってこと?
それならおk
面白いのかね
歌詞だと気づいた当時5歳だったオレ。スポンサーは「カルピス」だと思う。
「 どろろ 」と、そのあとNHKで放映される大河ドラマの戦国時代ものが相乗効果となって
茶の間にドロドロした不気味な霧を漂わせ、それを中和するかのように「 ♪ 赤く果てない
空の下~ ♪ 」という女性の歌が響き渡り、それはのちの「 一休さん 」のお母さん
(藤田淑子さん)の歌声だった。
今の放映状況だと、ひどくなるのは目に見えてるから
できれば止めてほしいわー
ちなみに妖怪ハンターやってるのは百鬼丸だぞ
アシェラッド死ぬとこで区切りいいとか正気かよ…
ほとんど消化不良で終わりじゃねぇか。最低でもトルフィン帰郷までだろ
なるほど。
よく考えたらカバネリも独占配信で地上波でやってたわwすまんw
半端な作画、黒塗りだらけじゃ批判の嵐にしかならないと思うが・・・
WIT STUDIO制作だから悪いわけないよな
ただし進撃の巨人やカバネリとかもある作画陣はマジ休憩なしだな
蒼天航路コースが八割やで。
歴史的物なら最近終わったアドアストラ スピキオとハンニバル やって欲しい。
アシェラッド石塚運昇、トルケル大塚明夫でいいんじゃね
進撃の巨人もやれるからヴィンランド・サガも見せ方によって大丈夫だよ
むしろグロ系作画なら経験豊富な制作会社だわ
ってか大塚周夫だけじゃなくて永井一郎とか青野武とか子賢しい小悪党ジジィ役ができる人がどんどんいなくなってって
かっこいい声の人ばかりになっちゃってる気がする
自分を信じて『夢』を追い続けていれば
夢はいつか必ず叶う!
黙れ悪党!キッズだったワイは本気であんたを善人だと信じてたんだ!
プラネテスと同様に哲学がメインなストーリーだからね
人気なかったって手塚本人が言ってた。
アニメと原作が好きなやつが杉田智和や花江夏樹に中村悠一というチンピラに声やれなんて100%思わないからな
おまえらみたいなドルオタが杉田智和というヘタクソのアイドルを応援したりするからアニメにヘタクソな演技と杉田みたいな凡庸な声質のカスがやってkるうんだろうが
中華製作アニメは原作なぞるだけで、作者からの補完要望通さないらしいからな
あのゲーム結構良かったよな
ストーリーはゲーム版ぐらい広げてくれた方がいいけどどうせ原作通りかな
杉田はゲーム版どろろの主人公役だったからそれでじゃね?
モブ「やろう兄弟」「戦争も奴隷もない国を」
のシーンが滅茶好きだが、そこまではやらんだろうな
ベルセルクみたいに3Dはマジでやめてね
打ち切り漫画だからね、仕方ない。
青く果てない空の下~
みたいな昔の白黒テレビ時代?の主題歌がすばらしかったな、どろろ
オッサンにも程があるがw
当時から言われてたよ
お母さんじゃなくて一休さんの声の人だよ
お母さんは増山江威子さん。不~二子ちゃ~んの人だよ。
個人的に一番好きなシーンはアシェラッドの「来るな!トルフィン!」のとこ。あれ何度見ても目頭が熱くなる
あとは成長したトルフィンがたまに出すヴァイキング時代の荒っぽい口調とか
どろろはどうだろう?