漫画アクションの巻末。
— 壽太郎 (@zyutarou_komcom) 2018年3月19日
こうの史代先生の「この世界の片隅に」が、今夏、連続テレビドラマ化決定とのことです!
すずさん達を誰が演じるのか!?配役が楽しみです!(^-^) pic.twitter.com/JHUZLErgnk
題材が題材なんでとくに問題もなさそうだよなぁ
二ノ国II レヴァナントキングダム (【初回生産特典】「スペシャルソードセット」プロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.03.20レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 4
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付posted with amazlet at 18.03.20フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 66

「あるあるネタ」四コマを延々見てるような見苦しさで
配信:Netflix
これしか期待できるコンテンツにはならんだろうね。
のんちゃん以外がやったら糞ドラ決定
で大荒れの予感
中途半端な部分切り出して、それっぽくしか見せられないもんにしかならん未来しか見えんわ。
右手が無くなってる描写とか、玉音放送の件とか今のテレビでやれるとは思えんわ。
凄く押し付けがましい反戦映画になる予感
もとからそうじゃん
ネット配信?
TVドラマなのか謎
実写でやるとめちゃくちゃ暗いドラマになりかねん
でも時代考証にあったセットや舞台装置を用意できるだけの予算はかけられるの?
ジブリでやれよ
そうじゃなきゃ比べられて失笑されるだけ
年
なんか 演技力クソだろ 、能年信者キモすぎ
年
なんか 演技力クソだろ 、能年信者キモすぎ
映画館行ってあれ見るのはキツい
日本極右化が止まらないな
あの時代の日本人が苦しいのはただの天罰
広瀬すず
になるんだろw
アニメ映画の仕上がりは神がかっていたから、アレでイイやん。実写化しても色々限界があると思う。
案外局じゃないかもしれんが
中身は戦争とは関係のない日常アニメだぞ 背景で他人が戦争しているだけだぞ
地上波なら絶対無理だなw
実写化向きの作品なのは事実なんだが漫画・アニメが先にあるんでどうしてもな
まあ先にそちらが成功したから故なのは分かるが
でもそういう泥鰌狙いになっていくと色々混じってしまうもんだからな
クライマックスシーンがヒロインの韓国人への謝罪だからな
出来の良いアニメの雰囲気に合わせてくるんだろうけど
結局大したもんにならん予感がする
それを戦争ドラマっていうんじゃないの
こういうやつは誰がええのか挙げてから批判しろよ
あの悲壮漂う世界観に、こうの先生の描く暖かいキャラクターと背景があるからこその名作なのに
そんじょそこらの三次元ミーちゃんハーちゃんがやったところで、毎度どこかで見たことがある朝の連続テレビ小説しか出来んぞ
ここまでは見えた
ヒュー!
確かちはやも最初は能年の予定だったんだよな
さっさと忘れて楽しく生きればいいんだ
遠景が見える引きの絵は最低限になって、あってもCGなのが
丸出しなレベルになるのはしょうがないのかねえ…
あとは仰々しくてうるさい音楽を流して悲劇的な雰囲気を出し
たり人物の心情をナレーションで説明するような不細工極まり
ない演出はまじで勘弁して貰いたいもんだ。
もっと平成末期の戦争を楽しめないの?ゴミクズ君w
むしろ左翼にも高評価な作品なんだよなあ・・・
軍艦見て狂喜乱舞する層と戦中の統制時代見て欣喜雀躍する層とが上手く棲み分けてる稀有な作品
逆だろと
旦那は今は亡き小出恵介、哲がもこみち
色々酷かった
夕凪の街桜の国の麻生久美子は良かった
日本の実写ドラマ映画はしんでる
原作にはないなんだか香ばしい展開になりそう
アニメそのままの能年玲奈でいいんだけどなあ。。。
妙に電波ぶった不思議ちゃんみたいなやつとおかになりそうだなW
クソドラマ確定 www
昔、北川 景子が主演でドラマあったな。
原作通りならそうはならんが、脚本家しだいだな。
まああのドラマはそれだけが問題じゃないが
この映画ほど思想的なバランス感覚のいい映画てあまり無いと思うわ
特に日本では実写で出来る気がしない
多分事務所が発狂して阻止しにくるやろうが
絶対変な改変加えてくるわ
すげーくそドラマだったぞw
お察しください
まぁ避けられるんだろうけど
ヒット作と同じ原作使ってもヒットしねぇよ
ヒット作と同じクオリティあるのがヒットするんだよ
実写化ではちょっとあの雰囲気出しにくいだろうなあ。
朝の連続テレビ小説みたいな
左翼に利用されるのも勘弁
夏のドラマ化だと、映画のテレビ放送はやらないかなあ
オチが読めてるのになんでやるかな…のん出すって口約束で釣られたんかな
どうせ製作中に反故にされてるだろ