レゴランド⇔名港水族館のシャトルバス、月内撤退 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018032190094605.html
記事によると
・名古屋のバス路線「みなとシャトルバス」を今月末で廃止する。
・レゴランドジャパンの開業に合わせて運行を始めたが、あまりにも客足が伸びず撤退を決めた。
・みなとシャトルバスは、レゴランドのある金城ふ頭と、名古屋港水族館などがあるガーデンふ頭の約10キロを、レゴランドの休園日を除き1日21往復する。
・しかし、開園当初の乗車率は2割程度。最近は1日の乗客数が計20人ほどに落ち込んでいた。
・担当者は「採算が取れる水準とはほど遠い」とコメントした。
この記事への反応
・1日21往復してて乗客が1日あたり20人てツラすぎる……
・レゴランド辞めよう
・さすがに名港エリアとレゴランドをハシゴしようとは思わないし、
実質乗りつぶし鉄くらいしか実用できない気が。
・そんなバスがあったことも今知ったんだが
・水族館とレゴをハシゴする人はそんなにいない気がするし、
遠方からレゴ行く人はあおなみ線使うだろうし、
近隣の人は車だろうからそもそも需要がなかっただけだと思う
・これまだあったのかよww日本人はレゴよりダイヤブロックだろ!
1日21往復もしてるのに、20人て…
もういい、休めっ…レゴランドも…
もういい、休めっ…レゴランドも…
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.03.22コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 24
【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.03.22バンダイナムコエンターテインメント (2018-03-29)
売り上げランキング: 13

このバスは岩泉線の生まれ変わりだ
Switch版ARK リリース決定
1521655209
ざんまあああああああああああああああああああああああああああwwwww
そのネタ滑ってるけど惰性で続けるんやろなぁw
刃とこ追い出されたかわいそうな子やねん
コメ欄バイトの鉄板ネタやで
馬鹿にしてやるなや
考えて作って遊ぶものなのに何を見るの。
まあレゴブロック自体が日本でそこまで人気あるわけじゃないしなぁ
どうせならネズミーランドかUSJいくよな
オープンから1年もたずに10店舗が撤退www
これはバス会社側の経営努力不足
~撤退理由~
出店を決めた事由はフォレストエリアに2000人規模のライブハウスが一年以内にできると誘致担当者から聞き決断(日付入り資料あり)
↓
予定地がお花畑に!すぐさまメイカーズピアマネージメントセンターに詰め寄ったのが4月8日であるそこで耳にしたのがまたしても衝撃事実!なんとライブハウスは白紙です!
まがい物は日本から出ていけ
レゴ内のゲームコーナーはタイトーが委託という形で運営してるから撤退できないが
歩いて行ける距離じゃないと成功しないだろ
ディズニーランドですらどんどん来場者数減ってるのに
おまえら陰キャはどうせいかんから関係ないやろ
客 お らんど
イタリア村という事例もあるからな
名古屋と韓国はテーマパークの墓場だ
名古屋の時点で失敗は見えてた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に良いテーマパークに気付かず宣伝活動だけ一人前なテーマパークだけ盛り上がるアホな国民はそろそろ恥を知れ
wiki 読んできたけど需要というよりもレゴ社の壮大な世界化計画の一端がこれみたいだね。
途中、オモチャの需要減少で買収されたり売却されたり頓挫しかけたり、
経営社が合併したりと頭がすげ変わりながらいまだに計画を推し進めてるようだ。
次は韓国開園予定とかいてあるが、そのまえに日本のレゴランドが潰れそう。
高すぎるし誰も望まない施設w
TOYOTAのお膝元だから金だけは無尽蔵にあるのかもしれんけど、もうすこし計画的につくれよ。
トヨタという一本柱に支えられてる愛知と、サムスンという一本柱に支えられてる韓国
そしてどちらもテーマパークの運営や誘致で失敗している娯楽不毛の地
やっぱ、入場料は近隣の同様の施設を参考にしなきゃいかんだろ。
事実愛知県の港=コンビナートでしょ
金と時間払って工業地行く気ない
いやいや、レゴランド自体にちゃんと集客能力があれば問題無かったんだからやっぱりレゴランドが悪いよ
シャトルバスなんだから出発地と到着地には問題無いんだし
河村市長は、そんな工業地帯にレゴランドを中心とした「リゾート施設」を作ろうとしてんだぜwww
あんな汚くて落ち着かないところに富裕層が集まるか?まじで馬鹿だろ
第一弾となる公式ホテルとミニ水族館(名古屋港水族館が近くに既にあるのに)がもうすぐレゴランドの隣に開業するけどガラガラすぎてすぐにつぶれる未来しかみえない
レゴは大好きだけど、作って遊ぶのが基本で
わざわざ大金払って見に行くもんではないと思うな。
大阪→USJ
愛知(名古屋)もブランドの付いたレジャーランドが欲しかったんだろうけどねー
近畿圏は完全上位互換のUSJに行けばいいし
レゴランドの存在意義が分からない
か
な
い
よ
駐車場代一日300円にすればきっとみんな来ると思う
まだプラレールランドの方が客が来たと思えるぐらい。
しかもこんな9メートル級の本格をシャトルに使うからダメなんだよ
いやほんとあの区間はおかしいって。
名古屋駅からも遠いし、かといって最寄り駅からのシャトルバスでもないし、その区間走らせることを決めた人の正気を疑うレベル。
行くにしても潰しきかないしこまっちゃう(´・ω・`)
IR誘致でもしっぱいしそー…
それより酷いのがレゴランド
ほとんどの人が興味ないんだろうな
そもそも海外ではそこそこウケてるレゴの映画も
日本じゃどれも大コケしてんのに…
完全に経営陣が無能すぎた
往復で利用してた場合の、実際に利用した客の人数だとどんな感じ?
帰りは待ち合わせた友人の車~とか違う手段で帰る奴も居るから、単純に半数じゃないと思うんだけど
しってるか
あおなみ線に名古屋ー金城ふ頭間のノンストップ列車が走ってんだぜ…一応
名古屋港なんて僻地に作るから。
それ以外の利用価値ってほぼ無くね?
達成してたら発表してるやろうからしてないな、
4月1日になっても達成できてない為発表せんのやろうな、
だから4月1日開業の水族館やらホテルを全面に押し出して、入場者数を煙にまくつもりやろの。