先輩社員を尊敬の対象ではない
最近の若手社員は長時間残業している先輩社員を尊敬の対象ではなく
— 浮田 (@floatune) 2018年3月20日
・時間内に仕事を終わらせる事が出来ない無能
・劣悪な環境に甘んじている臆病者
・仕事以外やることがないクズ
とむしろ侮蔑の対象にしていると感じる今日この頃。
最近の若手社員は長時間残業している先輩社員を尊敬の対象ではなく
・時間内に仕事を終わらせる事が出来ない無能
・劣悪な環境に甘んじている臆病者
・仕事以外やることがないクズ
とむしろ侮蔑の対象にしていると感じる今日この頃。
この記事への反応
・それが正しい認識ですよね。 今までのサービス残業やら長時間労働やらを美化していたのが異常なだけで至極当然のことだと思います。 団塊世代は認めたくはないでしょうが、明らかに非効率な働き方をしておられる方が私の回りにもいます。
・若手「仕事終わったんで定時であがりまーす。オツカレース」 先輩「(あれもこれもミスだらけ尻拭いは全部俺らだよ、まあ教えても余計時間かかるだけだからいいや)」 若手衆「飲み行こーぜぇwwww」
・上司からではなく若手から言われる方が心に突き刺さりますね。直接言われることありませんから、ありがたく胸に刻んでおきます。
・ウチの会社にはほぼ社内に住んでいる人いますからね! 残業代を稼ぎたいそうです。そう、クズです。 皆に白い目で見られてます...
・若手社員が残業してる先輩を軽蔑の目で見るのはある意味正解では?自分も90年代に意味もなくダラダラ居残る先輩見て軽蔑してました!でも若手が仕事いい加減だと将来日本はどんどん貧しくなるので、よく働きよく遊びが大事ですよね!
・仕事以外やることがなくて 定年になってから暇をもてあそぶ 何て話は聞きます
・…とは言っても若手社員も後々、上の立場に立てば同様になってしまうことをまだ理解してないだろう…と思う今日この頃(笑)
・もちろん全力で支持待ったなし
・それで良いと思う
・間違いじゃないのでは?
仕事を時間内に終わらして
定時帰りする先輩のほうがかっこいいわなw
定時帰りする先輩のほうがかっこいいわなw
星のカービィ スターアライズ - Switchposted with amazlet at 18.03.14任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1

そうやって変わっていくんだよ
残業している先輩見てると、「まだ終わんないの〜?」て思ってしまうけど、自分だけ帰るのは罪悪感があるから手伝いたくなる。
新入社員でもしょうもない仕事に時間かけて頑張ってるアピールするアホなんて腐るほどいる
明らかに能力あって残業もしてる人はそんな侮蔑の目で見られないよ
定時通り帰る先輩w
かっこいいのか?ww
いくら有能でも、多すぎる仕事は永遠に終わることがない。
ただ、反抗しない臆病者は確か
俺もいつかあんな先輩になりてえな(負の連鎖
残業好きな人はとことんやっていくから質が悪い
上下関係ない職場が一番だな
朗報だろうが
日本語は正しくな
残業しない社員のほうが査定もよい。
まぁ本当に侮辱の目で見られてるのかもしれんがそれはコイツ自身の人間性のせいかと
やることやってない奴は上に立てんやろ
刃でアッシュ泣かしてきたお
自分以外をサゲないと自分を高く見せられない哀れな連中が多いんだな
まるではちま民のようじゃないか・・・w
仕事の内容が複雑とかなら尊敬してもらえるだろうけど
残業してる!すげぇ!ってなるわけない
匿名のTwitterの時点で、嘘松の可能性大!!!!!!!!!!!
俺から言わせればこんな顔も合わさないで好きなことほざけるツール無いと自分の意見言えない連中のほうが侮蔑の対象だから、しゃらくせぇことしてねぇでさっさと働けや!!!!!!!!!!!!!
工数管理マネジメントもロクにできない無能管理職
5倍の仕事を振られ3倍の速度でこなしても残業しなきゃならない有能下っ端
給金が低すぎて生活残業
若手が有能って訳じゃあないよ、少なくとも俺の知ってる限りはね。まぁ会社の先輩方なんかが残業が普通なのに抵抗がないのも悪いんだけど。
自分たちは残業も休日出勤もしないから相手にも求めないっていう意識
何を偉そうに
他の人の尻拭いとかだったらそんな目で見られるの可哀想
会社を中から変えよう。
早く辞めろ無能
スキルも経験も無い若手社員がバカにすることではないな
若手社員ってろくに仕事も出来ないくせに他人への評価は厳しいよね
で、批判はするけど解決策は出さないし出す能力もない。そのくせ給与が安いと不満は言う
能力が無いだけならまだしも性格が糞過ぎる
若手の仕事が雑なら、それも見込んで仕事するんじゃないの?
定時で終わって飲みに行く方が馬鹿らしいわ
で、侮蔑の対象が出世していくのを見て、残業しだす馬鹿
平社員ならアレだけど
氷河期の無能世代ってそうやって言い訳ばっかりしてるイメージしかないわ
働き方改革で設備投資がダウン、技能実習生の移民でダウンタウン
鬼畜英米との開戦がカウントダウン、今こそダウンフォール作戦上陸タウン
その場合は2だけは当てはまるけど給料が良かったらそれも違うし
時間オーバーしても結果出せなくても無能
まず侮辱じゃなくて「侮蔑」だぞ低学歴
定時内で仕事を終えられない結果としての残業だから侮蔑されてるんだよ
お前は頭悪すぎるから黙ってた方がいい
定時で帰ってコンビニでビール買ってコンビニ前で酒飲んでゆっくりするのが俺の楽しみよー
ふるいやり方にしがみつき
あまつさえ人にそれを強要する
それを老害という
そういうのに限って説明を説教と捉えるから困る
残業の原因を作る尻拭いさせてる側がこういうこと言ってるからたちが悪い
スキルの無い新人にやらせても時間がかかるだけだしな
スキルを身に付けて周りと同じように仕事を出来るようになってから偉そうな事を言えと。
口だけで、全くスキルのない無能。それを「新人だから」って悪びれもしないから嫌われる
重箱の隅を叩き始めるやつって無能だよね
今のガキンチョはノーガキだけのヘタレなイメージしかないがな
尻拭いなら部下にも残業させるべきだし、そもそも尻拭いする結果になったのはお前の指導力の問題だろ
結局はお前が無能なことの言い訳でしかない
そういう重要じゃない事に時間割くからお前は仕事が遅いんだよ
うまくいかないんなら仕事の効率が悪いか仕事量が多すぎるんじゃないの?
くだらん仕事にエネルギー注いでたりね
労働時間を増やして問題を解消しようとするのは未来ないよ
侮辱と侮蔑って全然意味違うし
間違いじゃなくて、単に言葉を知らなかったから突っ込まれてるんだと思うよ
重箱の隅じゃない、ほんと言い訳ばっかりだなお前
さすがに尻ぬぐいする結果になるのは指導じゃなくそいつが無能だわw
学校じゃないんだよ
実績を持って生れてくる赤ちゃんはいないのよ
アホやな若手はそうなったら転職するんだぜ・・・
本当にそうなら侮蔑なんてされないわな
この記事に対して的外れすぎる
いや重箱の隅だよ
おまえ典型的な無能
自分の仕事は終わったし普通に帰る
無駄に残る方が迷惑じゃね?
反論になってないぞ低学歴
こいつ漢字クイズとかはじめそう
同意
そして2年目に後輩ができて、現実を直視させられて
辞めるんだよね・・・・
させるべきって言っても、残業させるには金がかかるからな
若手の残業イコール無駄な人件費
って認識されてるので…
今は、残業代を全額出る代わりに、残業してもいい人としてはいけない人がハッキリ別れてるんだよ
勉強のためにサービスで残るって上司に直訴するような人も居るけど、数は少ないね
まぁ、使い物になるのは、その数少ないやつなんだけどなw
指摘されても延々と言い訳してる老害が居るってマジ?
まぁ育った環境が悪かったんだろうな
残業代ダウン、技能実習生の指示に効率ダウン、帰る先がダウンタウン
チャイナタウン、コリアタウン、特定アジアに治安ダウン
効率よく仕事を終わらせて帰れるならそれに越したことはない
まぁけど上にいけばそうならなくなってくるんだけどね…
いやそういうのにこだわるのが老害だろ
侮辱と侮蔑間違えて何が問題なんだよ
国語テストか?
文の捻じれどころかてにをはすらままならないとか義務教育すら受けてないの?
時間内に終わらない仕事なら分量調整してもらう、体調不良なら休むし有給は消化しろ意識持っていないと困るそうだ。
侮辱と侮蔑と重箱の隅をつつくの意味をきちんと調べて来ることをオススメする
自分の仕事終わりだから帰りますね
お疲れ様でしたで終わり
そこで帰るから誰がどのくらい残業してようが分からないし関係無いっていう感じ
全然意味が違う単語なんですが
なんつーか間違いを認めないバカは救いようがないね
素直に間違いを認めて反省できない方が老害だと思うがね。
辞書調べて仕事が進むのか?
そんなことしてるから仕事遅いんだろ?
話が変わってくる
有給使う事がタブー
これ前世紀で解決できなかった無能の意識共有。
何がいいって5年後10年後の自分にとっていい
間違えた本人じゃないからな
信じないだろうけど
日本人1人に残業代払うより中国人100人雇う方が効率いいもんな
アホな俺にさ
これにひっかかるとマジで居場所を失って死ぬぞ
仕事始めりゃ若いと思ってられるのも五年くらいだぞ
焦ってミスだらけ、ミスしても認めない反省しない
間違いなくお前は仕事が遅い上に使えないタイプだな
実績を持って無いことはみんな当たり前に分かってる
問題なのは、若手社員が「自分がスキルも経験も実績もない」っていうことを認識していないこと
自分が賢いと勘違いしていて、素直に教えられるのではなく、教えられた事に対して「これ、無駄じゃないですか?」って、平気で言ってくる。浅はか
自分が周りよりも経験が無いことを理解していたら「なんでこういうやり方をするのか教えて下さい」って言う質問になるはずなんだよね
こういう勘違いしたアホは足切りするけどね
社内の育成対象からはずして、雑用係になるわ
顧客とか上司から指摘されても重箱の隅クソ五月蠅ぇなって感じなのかなw
俺は正確性より早く帰りたいんだって感じか
現実を知って飼いならされるか辞めるかです。
うんにゃ、巧遅拙速
ミスは認めなきゃいかんけど直せばイイ
侮辱された、侮蔑された
それぞれの意味ググっても2つの違いが分からないなら義務教育やり直して
抱えきれないほどの仕事を残業までしてこなそうとする無能
無理なら無理と言えよ 問題として挙げないからいつまで経っても改善しない
バイトじゃねえんだから、正社員なら労働環境の改善ぐらいしてみろよ
まぁ、また適当に机が喋ってるんやろけどな
直すどころか、開き直って指摘に逆ギレ
ずっと言い訳してるよね君
こんなとこで言ってもわからんよな
ここの書き込みと顧客への対応を同列に語ってる時点で無能
無駄なことにエネルギー使ってる
おじさんおばさんは洗脳解けず
言い訳って何?
おまえはごめんなさいしてほしいの?
それな
ほんの数分辞書で調べただけで仕事遅くなる無能くんだったのか君は
言ってることはごもっともだと思うよ
ただ、それを経営者や上司が言うのなら分かるけど
なんの経験もスキルも実績もない若手社員が言ってるのが笑いどころでしょ
昭和魂を今こそ復活させるべきなのにな
日本の労働者が図に乗り始めて中国に、アメリカにどんどん負け始めてるのなぜ気づかないのかな
救えないなお前
こういうやつが日本の生産性落としてるんだろうな
無駄な事だと分かってるなら間違えたって言うだけで無駄なエネルギーは使わないよねw
勤務時間中くっちゃべったり頻繁に煙草休憩して時間内に終わらないでダラダラ残業してるやつは屑だとは思う
なんつーか中傷しかしてないよね
なんだかんだ残業やらせるんだから
就業時間じゃできないことが絶対にある
残業する自由くらい楽しんどけよ
アメリカやヨーロッパみたいに自由を与えたら怠けて楽ばかり追いかけるんだよな
帝国時代が一番輝いてたように日本人は集団行動を徹底させて教育しないとアメリカに勝てないよ
まあ間違えた本人じゃないからなあ
まず粘着してるのはお前だし
ミスを認めないどころか逆ギレしてるから
周りにフルボッコにされてるんだと気付こうか
それを時間内に出来て当たり前みたいな風に捉えちゃうのってどんだけお山の大将なんだよw
間違えた本人じゃないのに粘るのもエネルギーの無駄だな
フルボッコってお前一人しかいないんじゃね?
侮蔑と侮辱でそんなにこだわるやつが多いと思えん
楽しいじゃん
日本人には時間と自由を与えると何をやるか戸惑うだけ
会社が支持しない限り無駄な時間ばかり過ごすようになる
今の若い奴らみたいにね
そして上司には重い責任がある
それだけのはなしだろ
放射能で脳みそがくそになったのかよ
やめたれw
己の無能を他人のせいにしたいんだよ、今の10代~20代前半はw
学生のノリがいつまでも抜けないんですねw
そんなんだから定時までに終わる程度の仕事がいつまでも終わらないんですよぅw
しかも周りにも強制するやつがいるから困る
普通はそんな会社自体に負の感情を持つと思うけど
・文書は細かな言葉尻にこだわる
ってのがあるんだよね
それを思い出した
残業しなくて済んでるのは自分の能力なのかわからんぞ
案の定、間違いを認めないタイプの老害が暴れてて笑う
ミス指摘されたら素直に謝れよ
若手に指摘されるぐらいの上司と会社なんだからお察しでは
そんなに侮辱や侮蔑が多い人生だったのか??
まぁわからんでもないが
日本も米国も、中国の集団行動を徹底された教育からの物量に負けそうだけどな
ヨーロッパはドイツに行って仕事をする自由を与えられてるから羨ましいわ
日本に例えると中国に行って仕事をする自由みたいなもんだから凄いわw
元社会主義者の新自由主義とかグローバルで楽して金儲け出来て素晴らしいね
漢字間違いを指摘すると言葉狩り…?
むしろこの傾向になるのが遅すぎるレベル
お前の執念が一番異次元
間違いを認めればそれで終わりなのにいつまで言い訳してんの?
あと、「言葉狩り」の使い方も間違ってますよーw
成績順で厳しく接すればいいんじゃないかな
なんでもよしよしし過ぎなんだよ
大袈裟か?
空見だとして180度話の内容が変わって伝わるような事か?
すげえ
はちまの漢字テスト王だな
恥の上塗りとは正にこういうことだな
次は言葉狩りの意味を調べましょうね~
諸手を挙げて応援する!
今の日本は留年を悪としてなるべく卒業させようとし過ぎてる
高校時代からそういう経験をたくさんさせれば厳しい社会にも対応できるんじゃないかな
別にいつも底給料で支持されるだけの人生でいいならいんじゃない?
今の若者にぴったりと思うわ
考え自体負け犬根性だもん
チャレンジしない変化が怖いそれでも楽がしたいって
漢字間違いじゃなくて言葉間違いね
言葉狩りの意味も間違えてるし
想像以上にバカだったみたいだな、いじめてごめんね
やっぱ若者に日本は任せられないわ
ウチんとこは御託は多いけどまだ素直で助かるわ
だらだら仕事して残業代稼ぐ奴は会社にとっても社会にとっても同僚にとっても、害悪な存在でしかないからな
出来る奴はさっさと仕事終わらせて帰るのが当然な流れにしていくのが正解
できない会社は優秀な奴が離れやすいだろうね
会社に養われてる分際でよく臆面もなく定時上がり出来るもんだよ
煽りなしで
とにかく自分で考えて何かをやるのができない
指示がなければスマホばっかりいじってて返事もまともにできない子もいっぱいいてマジで日本の教育ってどうなっちゃったのか心配になってるわ
いくらなんでも甘やかし過ぎだろ
俺は振られた仕事定時で終わらせてるぜ!ってな感じでいるなら大きな勘違いな訳ですが・・
更に言うなら、新人のフォローのせいでこっちの仕事に支障きたす
なら、頑張らず定時でさっさと終わらせて自分の時間楽しんだほうが人生幸せですよねっていうね
ここで若者叩きしてる馬鹿は、何もわかってないんだろうね
国語テスト君の割にはボキャが少ないよね
まず不景気を脱してから楽しようとしろ
世の中には順序ってもんがある
今の日本は自分が犠牲にして日本を裕福にさせる時期なんだよ
楽な生活は次の世代に任せて今の不景気をなんとかしないと一生貧乏なままなんだよ日本は
適格な指示ができないこういった無能上司が最近多いよね。
指示なしに動いて間違えれば責任押し付けて、怒鳴りちらかしてるんだろうな
そら動きませんわ
それは残業手当ありきの基本給じゃない会社に勤めてる立場の人間が言って初めて意味をなす言葉だね
それを使えるようにするのも企業の義務だ
ただ指導の一環でちょっと強い言葉を使うと、泣き出したり帰ったりパワハラだのなんだの言い出すからなあ
最近のモンスター新人は手に負えないよ
マジで使えないから
部分抜粋
今の日本が不景気なのはちゃんと理由があったんだ
給料下がるし、年齢重ねた時に邪魔だから解雇候補筆頭になれるなw
その時、若手からは仕事できない先輩って言われる訳だ。
仕事量が多いのに改善をしない
効率が悪い
尊敬する対象にはならんわ
別に全員じゃなくて単にそう言う奴が多いせいで迷惑してるって話だろ??定時で帰れるのは義務を果たしてから。
義務も果たさず権利だけ得ようとする若手は本当に多いよ。まぁそれに何も言わない先輩さんも悪いんですけどね。俺のことだけど
定時で仕事終わらせて帰ってるのに頑張ってないって評価をしちゃうって大丈夫?
まだ昭和脳の馬鹿がネットには多いんだね
良い相手にはいい仕事をして、良い評価を得たいからね
おかげでそういうやりがいのあってお金がたくさんもらえる仕事が来るようになったわ
だから、職種によるんじゃないかな、これって。
互いに許容できないなら、どっちもどっちだろ。
毎日無駄に残業してそうだね君 会社以外に居場所ないのかな?
残業代稼ぐために調整してるのがほとんどだからな
50代~のこういう無能たちがいなくなるまで
日本企業はもたないんじゃないかな
横だが、ネットじゃなくて、現実にまだ多いんやぞ
今はそいつらとうまく付き合って、自分が偉くなったら変えてけばいいんじゃないかと俺は思うけどな
ただ働いているうちに仕事してないのに生活残業し
かつ働いてるんだぞアピールで点数稼いで他人にも付き合い残業を強いる輩が居るとわかって
そういう連中は軽蔑・嫌悪した
それによる残業を侮蔑するのはちょっと仕事甘く見すぎじゃないかね
こういうのは大概ただの身の程知らずが言ってる
こっちがどれだけ尻拭いさせられてるかも知らずに勝手なこと言ってるなぁ(笑)
気に入らない 去るわ
わかっとるでー。
ただ、ネットって中年以下が多い中でこういう奴がまだまだコメント欄におる時点でまだ時間はかかりそうやね。
残業しまくって偉くなってもアーリーリタイヤも全くできんしな。
仕事好きな奴は頑張ってって感じの流れよね
文句ばっかいって転職もできない無能って
ノルマ出来てない残業=恥なんだから
先輩らしく時間内に終わらせて終わらない後輩手伝うくらいの能力見せろよな
効率よく仕事がこなせないから残業はあるわけだが効率よく仕事できないのに残業減らしても競争力が落ちるだけ
効率よく仕事をしてもそれ以上の仕事量から発生する残業は仕方ない
アーリーリタイヤなんてまず不可能だし、責任感増やしてストレス溜めてまで、頑張る気力がわかないよね
まぁ好きでもない仕事を残業してまで頑張りたい奴はストレスためて禿げて早死にすればいいんじゃない?
根性論、精神論の国だったからな
24時間働けますか、なんてCMもあったくらいだし
その時代を黒とするなら、今はちょうどグレーゾーンの時期だと思う
国が衰退して滅亡する時までせいぜいやってな(笑)
ろくに仕事できてないのに時間だから帰りますじゃ競争で生き残っていけないわ
つまらんブログよな
見直しご苦労様です
国語テスト君かっけー
マクロ組んだり、ツール作ったり、データの共有化進めたり、ミスを減らしたり、作業効率をはかったりやってるおかげで毎日定時で帰れるよ
最初プロジェクト開始時は毎日残業だったけど、今は当時より仕事量多いけど、早く終わる
残業しててもその残業に見合った成果と報酬があれば有能
対価に見合ってないとか能力不足だって自白してるようなもんだし
時間外にヤニ休憩にいってくっちゃべってばかりいる無能がいなくてなによりだな。
「ご苦労なことで・・・」くらいには思うが。
左翼の嘘松じゃねーの
残業代がでないのが問題なんだ
一生無理そうだけど外人とかどんどん入ってくれば変わるかもね。(つかそうもしないと変われないってやばいやろ。)
息を吐くように毒を吐くコミュ障だから嫌われてるだけでは
下からだけじゃなく上からも煙たがられてるだろ、彼は
楽したいからじゃねーの?
まぁわかってないってことは、働くことが美徳とか感じちゃってる人なんだろうけど
ごめんなさい。
単純な繰り上がりの足し算間違えて、そのまま取引先に提出して後日訂正しろやって怒られてごめんなさい。
悪気はなかったんっす。
ただ、前日モンハンやってて寝不足なうえ、早く帰って続きやりたくて……
そんな俺は若手ではなく上司の立場だけどな!
やるか?お?やるか?
最初から尊敬はねーだろw
出来ない事、教えてない事を押し付けてるだけだろ。新卒の8割は「1回教えただろ」は通用しないぞおっさん。
ちゃんと教えても出来ない時は人事ミスだから、後輩に当たってパワハラしないように気をつけな
指示しないと動かないとか言ってる馬鹿がよくいるけど、そんなもんでしょ。自分の指示力不足な事実から目を背けたいんだろうね
美徳だとは思ってないが、人生のうち結構な割合を占める時間に対して不誠実なのは自分の人生に対しても不誠実じゃないかと思う
きつかったらすぐやめちゃうような層だからそういう事にはならないと思うけど
会社は学校じゃないんだよ
仕事は自分で覚えるが残業しない世界のグローバルスタンダードやで
みんな昔はそうだった
仕事や家庭に責任持つようになれば変わる
その前に働かせホーダイに情熱を燃やしてる政治家がいるから
そのうち残業はなって長時間労働だけが残る
仕事に大して不誠実ってことは、努力した分ちゃんとした報酬がないからじゃないの?
仕事が人生と思ってない奴もいるから、価値観の押し付けやめたほうがいいっすよ
これマジであるから困る。しかもプライドだけは一丁前で
ボクは間違いだと思ってないから直しません。
と頑なに修正を断り後々問題になっても知らぬ存ぜぬ。
俺は出来るんだぜ感を出しながら仕事雑な奴本当に嫌い
そうすれば自然と残業なんて減るで
後々それはそれで下に負担を強いちゃいそうだわ
新卒で無能が多くどうしても入って辞めさせられないのに、教えなくてどうすんの?
そういった無能も育てて戦力にして戦うのが日本の戦い方なんじゃないの?
出世しても仕事を他人に押し付ける無能上司になるだろうな
先輩は新人の尻拭いやってんだぞ
企業からすればこれだけ制度でがんじがらめで労働者雇用縛られてるんだからサビ残ぐらいしてくれんと海外との競争にかてないという事情もあるんだよ
やめたれw
戦力になるやつばかりそろえば確かに残業は大幅に減ることは間違いない
しかしそうなるとここでギャーギャー騒ぎ立ててる無能共は職がなくなるんだぞw
報酬云々で文句が出るのは当人の能力不足だと思ってる、正当な評価をしてくれない(と思ってる)場所に居ることも含めてね
価値観を押し付けるつもりは無い
指示待ち人間多数の日本じゃ並み以下だし無理やで
金が天から降ってくるとでも思ってんだろ
俺の親世代は高校生の子供がバイトして小遣い稼いでるって聞くと
簡単に金稼げていい世の中になったなって感心するからな
残業が悪なんて思わないがサービス残業は叩いていいと思う
それ間違ってるよ
統計出てる
その通り
しかしそうなると今度はこいつらは、
「仕事がない!俺を雇ってくれない会社が悪い! 社会が悪い!」
ってがなりたてるようになるんだよなぁ・・・w
w
日本も残業代一切なくして完全年俸制にしたら残業する人は減るんじゃないかな
収入の中央値が350万で努力しても評価され辛い環境な事実がある時点で、努力しても正当な評価なんてされない会社がほとんどだと思うんだけどね。
定時で出来そうにないなら前もって出勤時間早くしてりゃいいだけだし。
というか、そういう残業するやつが立派でかっこいいとか思ってる時代遅れの感性がブラック企業の本質なんだよな
前者は無能。後者は仕事へのこだわりを感じられるから尊敬できる。
そんなやつ残業してて当然だよなぁ?
そう物分かり良くお利口してられるならその評価はとても正当だと思うがね
もがきもせずに欲しい時間とお金が手に入る訳ないと思わない?
いよいよ逃げ場所なくなって
追い詰められてきたね
だらだら仕事してるからの残業でしかないのに
若い子はアイデンティティを持ってないからな
甘えんのも大概にしろ
侮蔑でも優しいぐらいじゃないかね
資本主義だ。競争なんだよ?
いかに効率よく仕事を終わらせるかを競い、早く終わったらその分早く帰れるように
定時前に帰っても定時までの給料保障、勤務評定もプラス、出世コースに乗せる
ぐらいの待遇が当たり前にならないと、他国から今以上に差をつけられ、国力も衰えていくばかりだろうね
逆に残業できる事を権利とさえ思っている
まぁね。そこは俺も同意するよ。ただ、過労死が多数発生する社会で、文句言いつつも働いてる奴がもがいてないとは、俺は言えないな
まぁどうしても残業にならざるを得ない状況だと仕方ないけど。
毎日毎日残業残業・・・定時に帰れるほど仕事を効率化したりしようとする努力が全くない屑連中ばっかなのにどこをどう尊敬しろというのか
やり方を間違えてるんだろうね
それこそ仕事を美徳と思ってる人に多いイメージだわ
そこは先輩じゃなくて
経営陣をディスってくれ
堂々とね
会社に属さず生きていける人ばかりじゃないから、間違えてる訳ではないと思うけどね。
うーん、それはどうなんだろうね
日本は国土も少なく、資源もジリ貧の国
人間なんて個体差は少ないんだから、他国と何が違うか?一流国家になれたのは、間違いなく「皆が無理してたから」だし、その無理も決して嫌じゃなくて、やり甲斐を感じてたから邁進できた。
だから日本は豊かに、そして清潔で安全な国になったんよ。
無理を嫌がったら、ただの資源も国土もジリ貧の小国だわ
しかも右も左も老人だらけ…
もうこの国は店仕舞い、もとい「国仕舞い」なんかねぇ…
ゲームばかりやってる人をバカにするのと
仕事ばかりやってる人をバカにするのとは同じようなものじゃない?
自分の好きなことに時間を使っていて周りにとやかく言われる筋合いはないわ
好きな仕事を突き詰めてやりたいから残ってる人もけっこう居ると思うよ
日本は職業選択の自由があって、自分が関心のあることを仕事にしやすい環境だからね
何を頑張ってんだか
そこが差別化されず、有能が無能を支えて有能が一番辛いってのが日本の縮図よね。
有能は仕事を押し付けられ、無能は仕事ができず終わらず残業。どっちも不幸だよな(笑)
これが日本の綺麗な支えあいって奴の現実よね
無駄だと判断するのは上司が判断することでしょ
働けば働いただけ利益が増える社員もいるからね
残業しまくってるけど営業成績が常にトップの人とかね
中小で年収1000万越えるような人はそういう人だけだよ
ただ、今の若手は自分が優秀だと勘違いして
無能なのに残業してるのに、自分が優秀だから仕事が集まってると勘違いしちゃうんだよね
この記事見ても、スキルも経験も実績も確実に上の先輩社員に対して上から目線で語ってる訳だし…
どこから来るんだろうか…その自信は…
自身の権利主張せず、交渉から逃れてる甘ちゃんなんて無能扱いで十分だろ
俺は苦労してるんだから部下のお前も常態化した残業に文句言うなよ
俺が無能なお前をフォローしてやってるんだからよ
無能すぎて何を言っても駄目だと諦めてる案件かもなw
やめたれw
はちま民を見てればわかるが、こいつらは無能の極致!
匿名性をいいことに陰湿な憂さ晴らしをしているにすぎないw
リアルではとても行動を起こす勇気なんてないんだよ
自分が仕事できる!と勘違いしてる奴だわな。
残業なんかさせてもただの給料泥棒だし、
もっと勘違いさせて勝手に転職してもらうのが一番。
だが子供がいたりとか家庭があるとすぐには辞められないし、残業代も嬉しい現実がある。
その人なりの背景があるからなんとも言えないな〜。
それなw
実際自分が新卒だったころは慣れなくて効率を上げられない仕事を頑張ろうと
退社後も参考書を買って勉強したりしたもんだったわw
今のガキは自分の無能を差し置いて先輩バッシングw
年齢関係なく、劣悪な環境に甘んじている臆病者になってるのがそもそもいかんのだろ。
社員が無能・またはわざと仕事遅くしてる奴もいるから、会社よりも社員が悪いってパターンもある。
ドワンゴにいたころは、15時に出社して23時に帰るやつとかいたな~
深夜まで頑張ってるように見せかけて実質8時間労働というw
2人目のコメントが正解
そうそう
はちま民のようになるなよ、お前らw
そいつ夜型になってるだけじゃね?
同じような奴いたけど、原因はネトゲにはまって朝までゲームしてる奴だったわ。
風呂も入らんし、マジでくせーやつだった。みんなで追い込んでクビにしてやったけどなw
俺たちは無駄な残業やって苦労してきたんだから、
お前らも苦しみを味わって俺を楽させろよ
よく今まで生きてたなっていガイジ上司大杉
勝手に一人で帰ればいいだろ
みんなを巻き込むな
はちまみんさん、がんばぇ~><
別にいいよ
その程度の仕事しかできないのなら
その場所にいればいい
上の層の仕事も奪えず重要な仕事も回してもらえず責任を負わず
そういうのが望みなんだろw
なんなら社長にチクっちゃうよ?
仕事もろくにできない分際で定時で帰って、そのクソみたいな仕事の尻拭いを上司にさせてるのなら
無能の烙印をおされてクビになるわな
上司も定時で帰るとわかっているから残業が出ない程度の仕事を初めからしか与えていないのが実態
自分が優秀だから定時に帰れるのではなく、期待されてないから無能でもできる仕事を与えているだけ
底辺ブラック企業で惨めな人生頑張れやw
オマエらの会社大変だなw
ホワイト企業に転職したら?
どうせオマエら実家独身のくせにw
そんな先輩に、おれが指導してやると「おまえ、後輩と同じ給料でいいんなら後輩に付添残業させていいよ。しかもお前、後輩くんより何年多く勤めてんだよ。そんだけの仕事しかできないで先輩面すんなよ。」ってなw
先ずは働こうな
仕事は格下に押し付けて先輩風吹かせて出しゃばるやつは出世できないんやで、キッズ
社会人の割に指導の本質をわかってないんだな
なに?聞きたいの?
「教えてよ」に対して「聞きたいの?」って言う無駄な発言で、次の相手の反応を伺って自分の文書考えるための時間稼ぐような人の答えなんて聞いてもなんの勉強にもならんからな
予防線張るのに必死だな
そういうとこもキッズっぽい
残業泥棒は会社にとって迷惑だからな
基本給が低いから残業する
効率厨以外人権の無いMMOをガチガチでプレイしていたからクソ効率は自他共に許さん。
仕事出来る人が残ってるから業務過多なんかな
仕事の遅い奴とかヘタに手伝うと調子に乗るからw
仕事の遅い奴だけに残業させとけよ
必要な残業ならともかく、誰かが残ってるからとかみんな残ってるから残業とか本気で仕事している会社からすれば邪魔な社員でしかない
確実に会社の利益を食いつぶしてる行為なんだし。
全部責任押し付けたろか?
勿論飲みに誘う事無くプライベートと職場を区別出来る大人です
残業してるに限って、よ~く見てみると
手が遅い、やる気を感じない、最初から残業ありきのペースでしか仕事してない”とかだとな
こんなん尊敬するわけねーだろ
老人はのけ
自分の利権を守るために、抱え込んで仕事教えないような奴もいる。
程々にね
職種によっては残業しなきゃ終わらない仕事量とスケジュールなんていくらでもある。
でも当然その分給料も良いんどけどな
ま、一番の勝ち組は残業もほとんどなくて給料いいヤツらだがw
それいいね
飼い慣らされた社畜はそれでも残業するかもなw
家畜並みにアホだろ
ブラック企業は大変ですねw
頼むから巻き込まないでくれますかね?
出勤前の忙しい時間帯にはちまのコメント欄ですかwww
迷惑すぎる
企業の悪習に不満言うべき若手世代は今頃仕事してる
この時間帯にコメントしてるのは自営業かサボリーマン、学生、ニートくらいやな
責任感がある先輩たちは会社に貢献しなきゃな
じゃあ、お前も独身ニートということになるけど?
残業したいなら1人でしろな
常に「てにをは」意識しよう
お前ら年取ったらリストラ確定だよ(笑)
自営業なんやで
見合った金もらえないから残業しないだけ
発想とか考え方じゃねーよ
日本以外の世界的常識だぞw
体外はこういう契約なんだから、そのルール守らないならそれ相応の見られ方するのも当然かなと
特に今の世代って、そういうルールに厳格であれって教育受けてるし