巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは
https://www.cnn.co.jp/fringe/35116569.html
記事によると
・米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。
・衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。
・NASAはベンヌが地球に接近する事態を想定して、衝突回避のための計画「HAMMER」の宇宙船コンセプトデザインを設計した。このHAMMERをベンヌに突っ込ませるか、核装置を使うかのいずれかの手段で、地球に向かうベンヌの軌道を変えさせることを期待する。
・実際のところ、ベンヌが地球に衝突する確率は小さい。しかし、いつか同じような小惑星が地球に接近する可能性はある。
この記事への反応
・ストーンヘンジ作ろう()
・「ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!」
の前に私が亡くなっている可能性の方が高い…
・内容はともかく、巨大小惑星って巨大なのか小さいのかよくわかない…
・今生きてる人は100%遭遇できない
・俺死ぬ前に爆破しに行ってもいいよ。
今からでも間に合う。
・これFGOのあれよな!?(≧∀≦)
・生きてないけど、アルマゲドンの世界。
・巨大なのか小さいのか、はっきりして欲しい。
・この頃にはもう死んでるなあ。楽しそうなイベントなのになあ😎
・何これアルマゲドンかな…すごい…
117年後なら生きてないなヨシ!
【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱posted with amazlet at 18.03.16ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 20
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.18グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
売り上げランキング: 1

もっと早く来いよ
やる気ねーな
楽しみ
はちましか見るサイトが無い奴の気持ちを考えろ!!!!!!!!!!!!!!!
ってそもそも理由ありまくりじゃないですかヤダー。・°°・(>_<)・°°・。
すまんなw
ってみんな思ってるやろな
当事者で何とかしとけや
ニシ豚はこれにどう答えるの?
まあ、テメー見たいな性格の孫がどうなろうと知ったことでは無い。
世紀末救世主伝説の幕開け
パワーが小さくてもなんとかなるんじゃねーの
別に粉々に砕かなくても良い
科学技術も発展してるし、宇宙戦艦ヤマトの波動砲級で撃破できるんじゃねぇの?
最強のツァーリボンバでも人類滅亡レベルには至らないが
米国が現在配備している核弾道ミサイル群じゃあぜんぜん違うだろ糞
弾道ミサイル級の威力じゃあ全然やばくねぇだろ糞
なにが地球オワタだ
まあ良くて沖縄取られて第一次列島線が破られるの確定だと思う
アメリカも中国にGDP抜かれて日本から撤退する可能性もある
「未来の人なんてどうでもいいからもっと金よこせ」つってる老害と何が違うんだよ
同じだろ
イトカワとかリュウグウとか
ありがとう安倍首相
本文は弾道ミサイル群だぞ。弾道ミサイル1000発分以上ってことだ。
スレタイ詐欺もいいとこ。
本文通りでも地球オワタには程遠いけどな。
東日本大震災や鬼界カルデラの噴火のエネルギーの足元にも及ばん。
その時はアカが世界征服しちゃってるんだろうか?
またとんでもないこと起きないかな
3.11の災害の時は面白かったな。学校潰れたしサバイバル感があってワクワクした
事故とか殺人じゃ無くて自然の脅威が良い。隕石落ちてこい
バカがバカみたいな記事書くとこうなる
117年後にその程度すら対処できないん?
だとすりゃ滅亡すりゃええやん
わし死んでるしどうでもいいわっしょい!!!
インフィニティ作って破壊すればw
普通は数100kmはある
ちっとも当たらねえじゃねえか
こんな世の中さっさと無くなればいいんだから今すぐぶつかれや
隕石の威力わかってないんか
ファウンデーション作って
問題ない
北の刈り上げ君を人類を救った英雄に
しようではないか!