• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「ヘルプマーク」が話題になっているが







CnODnIeXYAI-Imd
CnODptJXYAA5vnz






この記事への反応



早見表作ってくださってありがとうございます。私は聴覚障害者です。耳マークは通常、病院や銀行などの公共施設の受付等に掲示されておりますがあまり浸透されておりません。ヘルプマークもそうですがどうしたら理解向上に繋がると思いますか?

知っているマークもありましたが、知らないマークもありました。

これをポスターにしていろんなところに貼るべきだと思うんですけど、そうすると晒しやがってとなるんだろうなぁ…

これらは併用されていることもあるのですよね。例えば最近は妊娠初期の人はマタニティマークとヘルプマーク、両方を持っている事があります。またヘルプマークだけだと何の障害・体調不良かわからない、って声もあるけど、車内で座席を譲るのにそんな「詮索」は不要だと思うんですけどね。

ヘルプマーク どこで貰えるのかがよく判らないんですよね

いいね♡、ありがとうござます(*´∇`*) 早見表、とっても良いですね!すごく嬉しいです☆彡

引用に使わせて貰いましたが、妹もハート・プラスマークのついたものを身につけてるのですが理解してくださらない方が多くて……こうしてまとめて下さりありがとうございます。

障害者マークであるハズのマーク、車椅子の絵柄の為に「車椅子を利用してる人」限定のイメージが浸透してしまった事で、こうなったんでしょうね

直接すぎて辛いという人もいるかもしてないけど、車椅子とか、メガネとかあ補聴器とかある程度一目でわかるイラストの方がわかりやすくて浸透しやすいってのはあると思うんですよね。 ヘルプマークまで行くと抽象的すぎて結局話を聞かないとなんの助けが必要なのかわからない

ひとつ気になっているのですが、ピクトグラムは言葉がわからない人にも通じる意思伝達手段ですよね。日本で暮らしていると、周囲の大部分は驚異の識字率を誇る日本人なんですから、太字ゴシック漢字で表記した方が、図形を知らなかったなんてことが無くなると思うのですが、問題点有りますでしょうか







関連記事
まだまだ認知度が上がらない「ヘルプマーク」。そのせいで優先席で怒鳴られる悲しい事も・・・











これはありがたい
マークを見る側はちゃんと理解しておきたいね





モンスターハンター:ワールド - PS4
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1

星のカービィ スターアライズ - Switch
任天堂 (2018-03-16)
売り上げランキング: 1




コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:44▼返信
野党は日本を滅ぼす売国奴

自民党負けるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:45▼返信
(i)
↑これは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:46▼返信
つけてるの見たことないのもあったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:48▼返信
全部官僚の利権団体wwwwwww

官僚なんてこんな生物よwそりゃ、万年赤字になるし本当の事がバレると政府も議員もゆすり出すわw
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:48▼返信
認知なんてされるわけがないだろ
何もしていないのに認知なんてされるはずがない
もっと人々の目につくようなことしなきゃ無理
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:48▼返信
ほじょ犬マークみたいに全部文字入れろよ
耳マークなんて知らなきゃ見ても絶対わからんやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:52▼返信
蝶が聴覚障害とかわかるわけねーだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:52▼返信
プライバシーとかなんとかって言うんだろうけど善意期待するなら文字で概要だけでもわかるようにしようよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 12:57▼返信
道路標識とかこういったマークをカメラで撮ると
何のマークか分かるアプリがあったら便利だよね
海外からの観光客にも分かるように複数言語で表示されればなおよし
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:00▼返信
ベルマークに見えた
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:02▼返信
いっぱい作っても覚えられないこともわからんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:02▼返信
ゲームでのアイコン表示とかもそうなんだけど
こういうのを記号として表現するなら、作った側が周知させようとしないとダメだろ
なんで知らないのが悪いみたいな扱いにするんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:05▼返信
マタニティくらいしか分かりやすいのがないからマークの見直しから始めて
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:07▼返信
ヘルプマークつけてたら優遇されると思ってる障害者うぜえええ
俺は絶対に電車でお前らに席を譲らないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:08▼返信
何でこっちが覚えなきゃならねーんだよ。
お願いする側が偉そうに。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:11▼返信
ワケわからんマークつけてないで
耳が聞こえません
って書いてある板でも首から下げとけよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:12▼返信
ヘルプマークってざっくりしすぎだろ
どうせいっちゅうねん
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:14▼返信
補助犬マークがケツにしか見えん
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:14▼返信
知りたくない関わりたくない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:15▼返信
>>8
ハートプラスマークには「私は内部疾患を持っています」って書かれたバージョンもあるんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:17▼返信
デザインの敗北
他人がひと目で判る物にしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:18▼返信
こんな早見表は意味がない
今の日本は我関せずを貫くのが正解だからだ
23.投稿日:2018年03月24日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:23▼返信
スイスLOVEじゃ無かったのか!
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:24▼返信
ストレス障害じゃ障碍者手帳もらえないんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:26▼返信
こんなに覚えられるかよw
ヘルプミーカード一つでいいだろ
27.投稿日:2018年03月24日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:26▼返信
♥なんぞさっさとやめて本物の心臓の絵にしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:29▼返信
補助犬マークは精神鑑定にも使えそうだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:30▼返信
運転だけはやめてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:31▼返信
一つにまとめろよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:32▼返信
一個で良いじゃん(笑)
なんでこんな分ける必要があるんですかね?分かりにくいですよ?知名度も低いですし。

ねぇ?無能な官僚さん(笑)
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:33▼返信
これを全部覚えろとか障害者ビジネスの傲慢さがよくわかるな
覚えさせるのではなく、知らなくても直感で分かるマークにするべきだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:34▼返信
犬のほうが人工肛門じゃないのかよ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:35▼返信
おまえらのせいで補助犬がエろく見えたじゃねえか
どおしてくれるんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:35▼返信
聴覚は蝶をかけてんのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:38▼返信
誰もしらない見てもわからないマークとか何の意味もないだろ
どうしようもないただの税金食いのクズだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:38▼返信
>>36
耳が左右に並んでるって教習所で聞いたような
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:38▼返信
くだらないお仕事で高給もらってうらやましいなぁ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:39▼返信
バスなんて優先席以外もベビーカー固定指定位置に車椅子やらステッカー貼りまくるから空席でも立ってる人多いしアナウンスくらいできないもんかね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:42▼返信
関係無いけど神奈川でJALに似た紋章の神社あるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:44▼返信
絵心の欠片も無い奴が担当してんのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:46▼返信
犬の絵だが素直に見ても下心丸出しのバカ犬に見えるから🙅
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:47▼返信
何らかの障害を持ってる人に助けを求められて、応じてみたら
その後何時間も拘束され脅迫じみた言い方で怒鳴られ
専門知識もないのにトイレの介助だったかもやらされて凄く嫌な思いをしたって話があったな

そういう人ばかりじゃ無いのはわかるが、人に何か頼みたいなら
マークで察しろって姿勢よりも、前もってわかりやすく伝える手段を持っておくべきやね
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:52▼返信
ひとつも知らねえ
勝手に作ってほんと迷惑
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:53▼返信
人工膀胱ってなに!?すげぇ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 13:57▼返信
耳マーク一見でわかんないすぎる・・・
周知も大事だがまず知らない人がなんとなくでも察せられるようなデザインにしようよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:11▼返信
マークにでっかく文字を重ねてくれよ
わけわかんねーよ
デザイナー利権じゃねぇか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:22▼返信
乱発されたら分かりにくくなるだけ
くそったれ京都産は納得しないだろうけど統一規格作ればいいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:24▼返信
興味ねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 14:32▼返信
補助犬は例外として
なぜ文字も併用しないんだろう
馬鹿なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:01▼返信
いやこんな細々わけないで身障者スペースにある車椅子マークでいいだろ
認知度で言えばアレが一番なんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 15:43▼返信
🚨🚧でいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 16:00▼返信
目が見えない人は「白い杖」を使用している
知ってた?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 16:19▼返信
説明も一緒に貼っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 16:47▼返信
統一しろカス
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 16:51▼返信
一つのマークにしておけよ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:49▼返信
作りすぎアホか
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:52▼返信
腐ってんなー
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:53▼返信
マークじゃなくて文字で書いて首から下げるなり背中に貼るなりしとけよ
他人に協力、助けを求めないといけない時点で見た目とか気にしてられる身分じゃ無いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 17:59▼返信
>>52
マークが増えたのは車椅子乗ってないタイプの障害者にいちゃもんつけてくるのが多発したせいだぞ。
車椅子じゃないのにスペースの駐車場に乗ってると文句言うおっさんおばさん等々。
障害持ってる方は体弱いし周りに気を使ってるからイキりやすいんだろ、ほんまに不当に使ってる金髪の兄ちゃんとかには言えないぶん車椅子じゃない人らに絡んで自尊心満たしてる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 18:12▼返信
身体障碍者の標識は何度見てもアルファロメオのクアドリフォリオにしか見えない
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 18:59▼返信
あのさ、もっと分かり易い記号にしろよ
オストや蝶とか花なんて何意味してんのかサッパリわからねーよ
気取ってないでもっとストレートにメッセージが伝わるもんにしなきゃ意味ねーんだよ馬鹿
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:22▼返信
勝手にどかどか作っておいて覚えろというのはおかしい

本当に必要なら小学校の授業でちゃんと教えろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:24▼返信
これ覚えない方が悪いみたいだけど違うよね?
せめて文字も入れるべきじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:25▼返信
>>63
記号はあってもいいけどちゃんとした説明が書いてないとわからないよね
目の前に担当者がいたら、号だけで判断しろとか何様のつもり?っていうわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:28▼返信
こんな前衛的なシンボルマークじゃ意味がわからないでしょ?
そもそも周知するのが先なんじゃないの?
この意味のわからないマーク作るのにどんだけ税金をドブに捨てたの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 19:31▼返信
車に子供が乗ってますレベルの認知度しかない
なに?煽ってほしいの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 20:21▼返信
何の意味も無いね
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 20:41▼返信
こんなの地方ゆるキャラと同じだろ?
マニアしか知らない

問題はこんなのに一体どれだけの税金使ったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 21:06▼返信
>>7
学校で習うだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 21:59▼返信
見かけてもよくわからんし
そもそもそんなに他人見ないし…
見たら睨んでくるスーツ着た猿ばっかだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 22:51▼返信
各団体がバラバラに作ってるからだわ 一つにまとめろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月24日 23:24▼返信
従妹は妊娠中にマタニティマークを鞄に付けてたら電車で優先席の老人に絡まれた事があるらしく
それ以来マタニティマークを付けるのを止めたという
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月25日 00:18▼返信
まあ目の前に突きつけられたところで
こっちは完全スルーですけど。

直近のコメント数ランキング

traq