Ikaruga rated for PS4 in Germany
https://gematsu.com/2018/03/ikaruga-rated-ps4-germany
記事によると
・ドイツのソフトウェア事前審査機構USKにPS4版『斑鳩』の審査情報が掲載されていることがわかった
・『斑鳩』は2001年に日本でアーケード向けにリリースされ、2002年にはドリームキャスト版、2003年にはゲームキューブ版、2008年にはXbox 360版、そして2014年にはPCが発売された
この記事への反応
・斑鳩のPS4か…期待しちゃうね!!ヾ(*´∀`*)ノ
・斑鳩ps4か…何度移植されるんだw
・PS4に斑鳩!?その勢いで銀銃もお願いします!
・斑鳩のps4移植は嬉しいがレイディアントシルバーガンもps4やsteam移植が欲しい所
ウブスナも期待
・PS4で斑鳩来たらさらに、PC立ち上げなくなるな!
・斑鳩PS4はいいぞ。(PC版が処理落ち多発する環境なのでDC版で練習してる人)
・ps4勢、斑鳩買っとけ、いやマジで
USKによるとパブリッシングはトレジャー
アンチソニーで有名なトレジャーがPS4にソフトを出すとはなぁ
アンチソニーで有名なトレジャーがPS4にソフトを出すとはなぁ
斑鳩 IKARUGA (Dreamcast)posted with amazlet at 18.03.27ESP (2002-09-05)
売り上げランキング: 30,297

ゲハこじらせて没落した会社が
大事に遊ぶぜ
とうとう折れる
10年遅かったな
「お金を出してクチを出さないパブリッシャーはこの二社だけです」
「何もせずに金だけだすって、なかなか出来ないんですよ」
株式会社トレジャー
返信先: @zen_nifさん
場の雰囲気で口から出ちゃいましたが、「何もせず」だけですと誤解を受けそうですので訂正させてください。「強制は『何もせず』に、好きに作らせてくれる」という意味です。まさしく『神』なのです。開発末期の死にそうな時に「愛」と言って追加開発費とか、『神』以外の言葉は見つかりません。
経営者がゲハやってる間に斑鳩作った井内氏とか優秀なスタッフに逃げられたんだよな
ケイブもそうだった
ほんと哀れ
チカニシ寄りになる連中って尽く香ばしい奴らばっかりなのはどうしてなんだろうな
ゲハのPS3コケスレに引きこもっている
はぁ
PS4マジで全てのゲームが揃うな
そんなにトレジャーヤバい状況なの?
銀銃や斑鳩の生みの親も退職してるし、もう抜け殻状態なんだろうか
5pdといいもう宗教拗らせたら死ぬ(潰れる)時代だからな
ようやくソニーハードは残飯貰えましたか
すまん独占ゲームもマルチゲームも全部PSなら遊べるんだわw
改めて見るとトレジャーの拗らせっぷり凄いな
PS4に来るんかこれ
ドリームキャストが…
STGゲームって今PS4に集まってるんだけど
意外と成功して売れてるのあるからな
それにあやかりたいのだろうけど今更感が
ゲームアーツもそうだったけどかつてセガハードに入れ込んで
熱心にゲームソフト作ってた中堅ゲーム開発会社は軒並み悲惨な末路に
ゲームには罪はないから気になってる人は遊んでやってくれ
東方も評価されてるのは専らstg要素以外のとこばかりだし
元気だったころはいいんだけど
ヤバいなと思ったら速攻移動する柔軟性はないとな
360はともかく箱1とかに突っ込んだら即死だな
ps4で売れたstgってなんや
意地でもださん→結局出す→今更出しても爆死
みたいなのばっかなイメージだけど
よくやっていけてるなトレジャー
東方はキャラと音楽が人気なだけで、STG部分は人気とあまり関係ないと思う
流行りだしたのはSTG好きの間で話題になったのがキッカケだろうけど
CS全体が縮小してる今じゃなあ
逆だよ
東方が強すぎてCSのフルプラSTGを買う意味が無いんだわ
2000円でお釣りが来てCSのSTGと変わらないかそれ以上のクオリティーのゲームがあったらみんなそっち買うだろ?
取り返しつかんとこにいる気がする
ダライアスとか滅茶苦茶売れて大成功した
あとDL専用ばっかだけど成功してるのか続いてるね
ゲイブはマジで次のソシャゲがコケたら死ぬよな
死にゲーでもある
スイッチに出す未来なら一発逆転あったのに
FGOとかの一部バケモノアプリ見て勘違いした会社が多々あるしな。
その釣りは3点くらい、やり直し。
ほんと陰湿
ゼルダのパクリやで
みたいなそんなシューティングだった記憶がある・・ あんまりSTGゲーらしい爽快感得られるゲームでは
なかったような・・・
俺的にはこんなつまんねージャンルそりゃ衰退するだろとしか思えん
けどケイブって今ゴ魔乙一本頼りでしょ確か?
それだけで食っていけてるんだから上手く行ったんじゃない?第二のゴ魔乙出せずにジリ貧にはなりそうだけど。
STGに関してはアンチソニーのチカニシがシューティングはPSにいらんって事に偽装した事件が1番陰湿だと思うわ
難度あげるほど露骨に覚えゲー死にゲーアクションパズルゲーになるから
普通のstgって感じでやる人間はぱっと触れたらすぐ離れちゃう
赤になってなかった?
このまま行けば死にます
余裕ある王者はアンチをも笑って許す
ブヒッチには到底出来ないよね
ここってチカニシメーカーじゃないの?
何回も同じとこプレイしなきゃまともにクリアできないの
腕のあるゲーマーなら初見でもクリアできるようなゲームじゃないとな
知らんが、お前らゲハ民って相手の悪いとこ見て同じ事やり返してやろうって、吸収してどんどん陰湿になってくよな
今じゃこの世で一番陰湿な人間になってんじゃないか
なんかのオマケに入れとけ
ダライアスの新作フルプライスに引いたわ
大した利益出ずに会社の資産どんどん食い潰してる事が「食っていける」というならそうだな
横だがそれすごいわかるわ
敵対陣営の生み出した卑劣な手段をお互いに吸収し高めあってるから
壷毒の蟲みたいになってる
日本男子マラソンの黄金期だったなー
あーもう魔法解けたのね
まあ潰れるのが2年延命できただけでもいいんじゃないかな
こんな中小が細々とやってたって売れないよ
ゲハは陰湿だろ
オタク関連でゲハより有害なのって存在しないのでは?ってくらいクズの集まりだもん
アニメの売り豚もクズだけどやらおんとかその他アフィに籠ってて一部だからな
漫画も一部アンチがいたりするがその程度
人間の視野角に近いFHD時代に縦画面とかいう
ロートルSTGは廃れて当然よ
なんならsteam版でもいいからさ
移植してよホント
横回転出来るモニターならいいけど多分ゲーム自体が横回転に対応してないだろうしな
同じ理由でネシカ版もゴミ
その戦犯Aは今では5pbに転職したという
横画面縦シューはゲーム性に制約かかるからあんま出ないのよ
何も考えず横から敵弾撃たせると避けらんないからね
steam版は回転に対応してるからこれも大丈夫でしょ
そもそも回転させなくても解像度的には足りてるし
反射神経よりもパターン覚える方が重要なゲームだから
やりこむほどに上達できるんだけど。
おれは任天堂と任豚をずっと許さないぞ
ずっとやりたかったんだ
めっちゃチカニシ側のソフトじゃねぇかw
イラネーんだよこんな残飯
擦り寄ってくんじゃねぇよ厚顔無恥にも程があるだろ
大人しく死んでろ
主に音楽とキャラ設定だっけ?
もしかしてもう権利管理してるだけで解散してるんか?
ゾルゲとトレジャーなんか関係あるん?
ゾルゲがド糞なのは聞いたことあるが
ゲハこじらせた挙げ句メーカー追い出そうとするとか
普通のPS4ユーザーにとってアンチ以上の害悪だな
ユーザーを積極的にゲハに誘導しようとした事が業界にとってどれだけの害悪だったか理解しながら惨めに消え去れ
何も出してない
ただでさえ過去作の移植ばっかりやってたのにここ数年は本当になにもない
ゲハを拗らせてたのはトレジャーだろ
ゲハを拗らせたトレジャーは無罪で
そのトレジャーを嫌うPSユーザーは有罪とか
完全にゲハに染まってる証拠だわw
今更トレジャーがなにやってきたか知らんとは言わせねーよ?
責任転嫁してんじゃねぇよ屑
どう言い繕おうがお前らが今やってることはPS4にとってマイナスでしか無いことを自覚しろ
ガイストクラッシャー
お前らみてーなのがマジで業界の癌なんだよなぁ。
何をいっても屁理屈でしかモノいわねーもんな
だからってゴキ発狂しすぎだがw
同じトレジャー製のグラディウス5が動いたんだから斑鳩なんてPS2でも十分動くだろうに
縦画面対応しててくれ
もちろんのアニメのあるサターン版を・・・
そう、またPS4なんだ
それは生きる意思を持った者の意地に他ならない。
今更になって「そんなこと言ってない」とか逃げてる状態だもんな…
犯罪レベルのキチガイアンチソニーだった気がするんだけど
何かの間違いじゃねーの?
しかも自らパブリッシャーするとか
ソフト自体ろくに出してないからな
潰れたのかと思ってたわ
特にトレジャー全盛期のPS1,2時代はハードは作りにくいのに売れてるからって大きな顔する奴いたみたいだし
昔から自社でゲーム作ってた任天堂、セガと違ってデベロッパーが尊敬とかシンパシー感じるような存在ではそもそも無かった
ソニーに対しクリエイティブな視点でポジティブな事言ってたのは小島位しか知らんなあ
販売は知らんけど
スイッチで縦画面対応にして出せばいいのに
縦シュープレイとか捗りそうなのにな
罪の罰以降何も仕事してないっていうね
欲しいだけならPC版買え、steamだから安い
ハード変わってプレイできないとか無いんだし
今や辞めた人間の作ったゲーム延々移植するだけのカスメーカーになってしまった
シルバーガンの方が欲しいが、素直に箱買った方がいいもんな
もはや仕事頼むパブリッシャーもおらんよ
その発言した三原は社長じゃなくて副社長な
時代はSteamだ(キリッ
↓
斑鳩だけでは終わらない!Steamで完全新作を出したい(キリッ
↓
2014年 - 斑鳩(Steam)
~終了~
利益が本当に無いからな
あのネット環境がポンコツだった3DSにすら利益で負けていた
Steamはいわゆるゲームソフトの墓場みたいなものだ
金を取れなくなったゲームが行き付く地獄
もはやそんな余裕もないんだろうなぁ…
シューティングに生き返ってほしい
なんてこった(TT)
横型モニタじゃどうしてもメイン画面が小さくなって辛い
実際にプレイしてみたら別に面白くもない量産型シューティングだったな
痴漢が捏造したのを間に受けて商機を逃した馬鹿メーカーだよな
痴漢がアリカ三原ガー言ってたのを、本人に言ってない言われてからだんまりしやがったクズ共が
???
明らかに量産型じゃないんだがなー
普通の弾幕シューティングと勘違いしているか、もしくは単に煽りたいだけか?
拗らせすぎwww
同人だけでしょ
斑鳩の開発者がインディで何か出すと言ったきり音沙汰がないのが残念
そうじゃないメーカーもあるのかもしれないがアリカやらケイブやらと同類に見られてるだろ
ゴ魔乙はなんか広告費出すぎであんまり利益出てないみたいに言ってたような
なぜよりによってGC版を買うのかw
PS2の時は移植の手間が売上に見合わないというようなことを言ってたな
GCはいいのかとは思ったが
節子!それ、イカンガー!
プレミア価格付き過ぎ問題
出るならうれしいね
あととレジャー関係ないけどPS4独占で開発中らしい銀銃3?はどうなった?
最後までツインショットな上にやらされ感しかなくてつまらんよこれは
バガソより優れてる部分は一つも無い
パズルゲームと言ってしまうのはちょっと違うと感じた
好き嫌いと優劣と履き違える典型
さすがに斑鳩を「量産シューティングの1つ」とか抜かすのは、全くもってナンセンス。
本当にやったんなら、なおさら。
ここのコメだけでも「アクションパズル」とか「電撃イライラ棒」とか、色んな秀逸な表表現が出ている。
捨てたか
ケイブもSteamで中途半端に移植してないで箱〇で出したコレクションをばら売りでも潔く移植すればワンチャンあるんじゃないの