• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





記事によると
・スクウェア・エニックス・グループから、『ファイナルファンタジーXV』や『ザ・サード バースデイ』などを手掛けた田畑端氏をCOO兼スタジオヘッドとするグローバルスタジオ、Luminous Productionsの発足が発表された。

・新たなAAAタイトルの創出とゲームを主軸とした新しいエンタテインメント・コンテンツを世界に発信することを目的に発足されたものだという

・『ファイナルファンタジーXV』を手掛けたスタッフが中心となっており、新規プロジェクトの情報は、今後新スタジオから公開される予定となっている





http://www.luminous-productions.com/

名称未設定 1

名称未設定 2

名称未設定 3














意識高そうなスタジオが誕生してしまった・・・!









ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
スクウェア・エニックス (2018-03-06)
売り上げランキング: 105


コメント(438件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:24▼返信
スイッチ独占だああああああああ!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:24▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 君島がゲームに興味がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:25▼返信
ルミナス隔離か
しかし、FF15のDLCがあくまで一部スタッフ残してやってるだけってのは本当だったんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
ルミナスエンジンってFF15以外にも使うんやろか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
switchに出せば売れるしswitch独占だろうな
ps4じゃ数百万が限界だがswitchならもっ先へ行ける
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
新たなAAAタイトルって、その前に作ったAAAタイトルって何?
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
文字でもう笑う
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
でたw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
次はどれだけ時間と金を湯水のごとく使うんですかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:26▼返信
田畑端
↑ですべてが台無し
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:27▼返信
はいクソ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:27▼返信



ちなみにルミナスエンジンは任天堂スイッチには対応してませんw


13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:27▼返信
これ左遷だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:28▼返信
タクティクスオウガ作ってくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:28▼返信
遂に隔離かよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:28▼返信
スイッチにも来なくていい
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:28▼返信
ルミナスは重いだけでUE4より大分厳しいのにまだ使うんだ
てかスタッフが長年それしか触れてないから使うしか無いのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:28▼返信
今度は一からものを作るわけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
ヤマカンと同じで存在そのものがプロジェクトにとって最大のネガキャンになるパターン
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
隔離じゃねーかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
つまり、全く期待できないスタジオの発足って事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
FFだから売れた。それが全て
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
Switchを使いこなすための新スタジオか
スクエニも時代の潮流に乗ってきたなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:29▼返信
全く期待出来そうにないのがすごいわ
多分買わない
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:30▼返信
えーホスト×ホストに特化するの?ヤバく無いか?
確かにおそ松さんみたいに当たれば凄いかもしれないが
開発規模に比べて需要がニッチ過ぎるぞ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:30▼返信
寄せ書きのサイン入れただけあるなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:30▼返信
バウンサーの新作を作れ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
板室もつれてけよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
ラストレムナントみたいのつくれよ
新作皆無
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
スクエニとかもうましな開発者なんてエニ側に数えるくらいしかおらんやろ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
コレは…期待薄ww
あ、Switchとかいう低性能ハードには関係ないやつですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
田畑鳥山吉田はswitchにこそ相応しい頼むからswitchに行ってくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:31▼返信
田畑作品はもう絶対買いません
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:32▼返信
ルミナスエンジンを動かすにしは7種類の言語とGo言語が必要な模様
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:32▼返信
意識高い系で無いことを祈ろうか。
言うことだけはご立派で、中身スカスカにならんようにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:33▼返信
エニ側のクリエーターって誰のことや
そもそもエニって外注専門で自社の開発部門もってなかったやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:33▼返信
ルミプロは隔離病棟
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:34▼返信
スクエニで一番予算ついてんじゃね
吉田と田畑が2トップね
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:34▼返信
成功すれば良し、失敗したら即切り捨てのパターンだろうなぁ
ちなみにWDも社長退任後はスクエニ系列の新会社の社長に就任したが
すぐに会社が潰れてスクエニに切り捨てられた
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:34▼返信
>>36

え、そうなの・・
エニ系(主にドラクエ系)はましだっかたらエニはまだ出来る人残ってんのかと思ってたわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:35▼返信
サガシリーズをオープンワールドで作って見て欲しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:35▼返信
15Onlineと15ロイヤルが立て続けにコケたからなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:35▼返信
まーた口だけで中身スカスカのゲームなんだろうなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:35▼返信
発売して3年くらい経たないと  プレイしていいのかどうか判断できない作品つくるスタジオやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:36▼返信
やめとけよFF15掲げるなんてマイナスなだけだろw
スタッフ明かさずに作れよ、こんな名前とかつけなくていいし
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:36▼返信
>>41
オープンワールドのラスレムはやりたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:36▼返信
>>40
ドラクエはスクエニになって10、11でやっとスクエニ内製になった
それまでは外注
だからL5とかが作ってるわけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:36▼返信
ルミナスエンジンのグラの質感は好きだから期待するわ
UE4はケバケバしすぎなんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:37▼返信
得意のスマホゲーでも作ってなさいな
1年くらいでサービス終了するやつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:37▼返信
>>39
WDとか最早懐かしいな
肩トントンの頃が一番プロレス楽しかったわ
今は一強過ぎてつまらん
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:37▼返信
人気コンテンツの上で勘違いしてるコイツ等マジでどうにかしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:37▼返信
田畑は事務職送りにしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:37▼返信
エニックスはそもそもゲームつくってないぞ
版権会社
スクエアがドラクエの版権欲しくて買っただけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:38▼返信
てかFF15スタッフって元はKH2のスタッフなんだっけ?
KHに戻してあげて
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:38▼返信
ルミナスエンジンは次世代機では羽ばたくよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:38▼返信
爆誕から爆死までが1セット
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:38▼返信
二度とFFに関わるな、バーカ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:38▼返信
15のスタッフは技術力も意欲もあるけどゲーム作りのセンスがなあ…
こんなの遊びづらいに決まってるじゃんみたいな仕様を何故か入れてくる
レガリアFの着陸とかさ
だから上手く舵を取れる人が一人入れば良いもの出してくると思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:39▼返信
>>53
ドラクエの版権はエニックスじゃなくてアーマープロジェクトですが
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:39▼返信
新しいスタジオチーム作れる程の実績残したかよ?FF15で多くの人を裏切ったのによ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:39▼返信
コジプロみたいにクリエイターのブランディングを今更スクエニがやるとは思わなかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:40▼返信
FFが  出る

とか広告にする様な意識の高い奴だからな

そら察するわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:40▼返信
どうせまたホモホストゲーだろ 腐女子と一緒にサークルの延長気分でやってろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:40▼返信
てかさ、田畑壱式どうしたんだよ?
あんなムービー作ったんならはよ出せや!
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:40▼返信
看板変えて金集めw
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:41▼返信
※FFはAAAタイトルではありません
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:41▼返信
田畑は小嶋に憧れていたからな、自分のスタジオ持てて狂喜してるだろう
しかし実際は能無しが隔離されただけで癌細胞一斉に処分できる形が整っただけなんだよなぁ

68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
いや、15はともかくT3B零式CCFF7は無難に作ってただろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
意識高そう?
田端さんが介入して意識高かったFFチームの意識改革やったからXVが完成出来たんだぞ。
何か根本的に勘違いしてるな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
わかったからFF7早くしろよノロマw
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
頭おかしい集団を隔離するスクエニは有能
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
>>63
そもそもホモホストにしたのは野村だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
技術力だけは和サードの中じゃある方だとは思うのよな
それがゲーム作るとホストになってしまうんだからほんと宝の持ち腐れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
とりあえず板室はクビにしろ、アイツがいなければ買わない事は無い
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
小島秀夫「はい?」
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:42▼返信
タバティスはちょっとハードル上げすぎる癖があるな

吉田を見習えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:43▼返信
また1000円以下で買ってやるよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:43▼返信
15みたいな腐女子ゲーはもういいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:43▼返信
15の電車の広告を思い出した・・・。
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:43▼返信
>>59
それをいったらバードスタジオもすぎやま工房も含まれるんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:44▼返信
スタジオとか名前つけて作るのは次のゲームが面白かったらにしろよ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:44▼返信
ルミナスは縁起悪い象徴やないかい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:44▼返信
>やり直す何度も、何度でも
DLC買ってね♪
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:44▼返信
>>69
いやFF15の話じゃなく
サイト開いたらすぐ

思い描く、考える、のめり込む

みたいなへんなポエムが出てくることをいってるんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:44▼返信
今度は主人公を女にして下さい
ホストゲーと呼ばれなくなりますよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:45▼返信
>>69
あんなクソゲーでドヤられても・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:45▼返信
15はクオリティ事態は良かったと思うけどな。
キャラクター含め物語がアレだっただけで。
そのあたりしっかり見直すなら、まともなゲームが出来ると思うよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:45▼返信
まだDLC作るならヒロインのDLCくらい無料で配れよヒロインのなんだし
それかもう15の作らんでいいから
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
ルミナスエンジンてヘッジホッグエンジン作った2トップがヘッドハンティングされて中核となって作ったんでしょ?
ヘッジホッグエンジン2なんだよな実は
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
すまんがこいつが関わってる「商」品は様子見てから買うことにするよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
>>85
女は当たり外れ大きいから男でいいよ
ヒロイン可愛ければいいし
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
田畑なんか二度と信用できるわけねえだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
FF16は田畑か
まぁ妥当やね
開発規模も第二が一番でかいしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:46▼返信
必要なことはやり尽くした
...とは何だったのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
※69
パッケージに封入されてた謎の寄せ書きとか、起動時に表示されるポエムとか
充分に意識高い系だろ
特に寄せ書きは操作マニュアルの1.5倍の分量だしなw
操作マニュアルが小さめの紙一枚を二つ折りにしただけのショボいものだったとはいえ
寄せ書きの方が多いってのは正直キツイw
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
>>85
田畑「(腐女子とハグできないので)ダメです」
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
タバティスはチームの士気を上げるのはスゲー上手いんだと思う
ATR見ててもスタッフが皆仕事に誇り持ってんなと思った
でもゲームのことはあまりわかってない感じなんだよなあ
もうちょっとAAAの洋ゲーとか実際に遊んで学んで欲しい
エピソードプロンプトの操作性とかあり得ないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
16は吉田でお願いします…
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
そりゃ意識も高くなるだろ
だって厨二と腐女子から注目集めてなんぼやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:47▼返信
嘘つくのがあかんよな、本当のこと言ってたらまだマシなのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:48▼返信
文章見ただけで笑ってしまうわ
ほんと口だけだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:48▼返信
本物がここにある。wwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
意識高過ぎ田畑くんwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
アトラスとかも痛いこと言ってRPG作ってるし流行ってるの?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
>>87
端折りまくった形跡が随所にみられるからクオリティ高いとは言えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
間違ってもお前らに向けての商品じゃないのに
なんでお前らのためにあると思ってるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
TBTクビか
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:49▼返信
田端の開発スピードは好き、野村の美的感覚は好き、というか安心する。でも別々の精神的不安定感。
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
吉田は稼ぎがしらだから無理
野村は遊ばすためには田畑が頑張るしかない
野村正味HD童貞だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
どこかで見た気がするロゴだと思ったらノースフェイスだった
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
>>87
外部から優秀なゲームのシナリオ作れるやつ呼べばいいんやな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
FF15はアップデートで良作にはなりましたから日野さん、、、
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
口だけ一丁前のスタジオとか地獄絵図かよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:50▼返信
近所の中古屋でついに15が490円になってますた
ずらーっと並んでて490円でも売れるか謎だが
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:51▼返信
>>87
グラがPS3かと思うレベルだったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:51▼返信
FF7R、FF10-3、FF壱式、FF12スピンオフ
匂わせてるのも合わせて出るのまだですかね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:51▼返信
>>111
シナリオだけじゃなくゲームデザイナーも必要かと
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:51▼返信
零式続編作れや
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:52▼返信
映像、少なくともコンセプトアートもなく、
詩しか出てこないのは、もうお察しです
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:52▼返信
田端は技術だけは認められてる部分があるんだから頑張って欲しいとは思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:52▼返信
>>115
それはさすがに15嫌いすぎて目が曇ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:52▼返信
田畑じゃ無理だろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:52▼返信
最近ヲタクがお金をあまり落とさなくなりまして
その代わりと言っては何ですが腐女子さんてのは
好きなものにかける金額がすっかりヲタクと逆転してるんですよねって

クイックジャパンに書いてあった
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
>>95
10年待たせられたからジワっときたけどな、俺は。
問題はゲームの中身だった…。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
松田社長はこの先、何こスタジオを作る気なんだろうな?
セツナを作ったスタジオと、馬場監督のスタジオと、今度は田畑のスタジオにアイドス含めれば今何コあるんだ…。
WDの新羅スタジオは倒産したし、ヒットマンの会社は売却したしな〜。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
完全版出たら言って下さい
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
グラがPS3は目が腐ってるぞな
国産でFF15より綺麗なゲームはないよ
王子一人で10万ポリゴンだからな
switchだとせいぜい王子ぐらいしか表示できないレベル
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
日本のゲームメーカーとして先端技術追いかけ続けてくれてるだけでも存在意義が十分あるわ。
日本一とかファルコムみたいなゲームを指して良ゲーとするのも良いけど
結局のところゲームってのは映像技術を遊びに転換してる世界なんだから
そこのスキル磨きを怠って大成功はなし得ない。
今国内でNVIDIAと協業しながらゲーム作ってるところなんてどれだけあるやら。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:53▼返信
世界の腐に向け、隙間産業で大儲け目指すスタジオやろなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:54▼返信
13、15とグラばっかなのなんとかしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:55▼返信
いやいやいやいやいや
即刻解散してください
おながいします
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:55▼返信
グラフィックすらホライゾンやアサクリオリジンに劣ってるし何も売りが無いスタジオ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:55▼返信
でも追いかけて出るころ、気持ち周回遅れになっちゃうような
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:55▼返信
何の期待もできない
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:56▼返信
とりあえずはルミナスの洗練が第一優先かな……
まだまだ他のエンジンと比べたら色々劣ってるし、一線級のものに仕上げてくれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:56▼返信
全然ワクワクしなくて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:56▼返信
>>115
オープンワールドで4人パーティってのを考えると、あれ以上のグラを求めるのはちょっと辛いんじゃね?
あれの一番褒めるべき部分って、そこだと思うんだよね。
GTAにせよ、ウィッチャーにせよ、ゼルダにせよ、多人数のAIを常時仲間として管理して成立させてるオープンワールドゲーって他になくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:57▼返信
壱式と零式オンライン頼むで
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:57▼返信
FF7より16の方が先に出るな
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:58▼返信
集結すな!すな!すな!すな!
すんのかーい!
まだFF15放置したままクリアしてねーわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:59▼返信
一応FF15やった。
光るところもあると思う。
田畑のことはよく知らんけど、シナリオ担当は作家としてはズブの素人だと思う。ストーリーじゃなくて台詞とかの脚本ね。マジでこっちが恥ずかしくなるくらい酷い。
髪サラサラお肌綺麗な美形キャラ、ハッキリしない文化や時代の世界観、さらにあのマンガ脚本じゃあ、そりゃチグハグな出来になってユーザもあれ?ってなるわ。

142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:59▼返信
>>132
アサクリなら15の方が上だと思うけどな
ホライゾンは凄すぎて頭おかしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:59▼返信
絶対ロクなもん作らねえわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 18:59▼返信
あいかわらず「出します出します」ばっかりやなこの会社
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:00▼返信
いいけど、何年後になるんや
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:00▼返信
GKだがこやつのゲームはいらん
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:00▼返信
良い加減岩田さん中心でゲーム作れ〜
あの会社は多分新人育ちにくいからあそこに慣れてしまった人達で新規はつくれるかなあ、、
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:01▼返信
>>53

でも確か作ってる部署がFF側(スクウェア)とかとは違うんじゃなかったっけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:02▼返信
ホライゾンは機械獣4体NPC20体が入り乱れてのバトルやってるから別格
サンダージョーのアニキは1体50万ポリゴンで2体同時とかやってる
化け物
ベヨネッタが1体2万ポリゴンぐらいだから
DECIMAエンジンでベヨネッタ動かしたら処理落ちなしで50体動かせるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:02▼返信
隔離だな
回避余裕 ここのは買わない
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:02▼返信
>>141
完全に女が思い描く男の友情だよな。
イグニスはギリ許せるが、ヒスゴリとプロンプト君はだめだわ。
プロンプト君が攫われて助けた時の台詞に怖気が走った記憶があるw
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
>>142
オリジンズのほうが上だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
零式の続きってどうなったの
154.投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
確かテイルズの馬場がスクエニに移って宛がわられた新会社もあったよね?あれはどうなったんや?
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
金かけたクソしか出ない予感が…
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
こりゃ次のソフトにも寄せ書き付いてきますわ

あの紙切れ、純粋に無価値ながら開発の意識の高さ()を見事に象徴してるから
ゴミを掴まされた怒りを物にぶつけようと思ったときに
ディスク割る代わりに破り捨てるのに最適なんだよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:03▼返信
ルミナスエンジンはマジで凄いだろ。
FFXVでバグでキャラが複数登場してもそれらしく喋るし、ずっとそのまま動いている。
ゲームエンジンが優秀なのは間違いない。
頑張って欲しい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:04▼返信
>>148
横だがドラクエの版権欲しくてスクエアが買ったと言うのは嘘だけど
エニックス系がプロデューサーや出版系だけなのはほんとだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:04▼返信
>>135
あんなクソ重いのまだ使うの⁉︎
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:04▼返信
>>17
いや田畑は次世代機向けなんたら言ってたからPS5向けだと思う
PS5世代に独自エンジン間に合わしたいって目論見があるんじゃないか?
スクエニぐらいの規模だと独自エンジン開発してもペイできるからな
UEに使用料払うぐらいなら、という考えはあってもおかしくない
PS4世代でものにならなかったルミナスエンジンをPS5世代では完成させてリードしたい、とかかもね
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:05▼返信
>>153
前に田畑が零式の続編を作っていたが、会社からFF15製作を頼まれたから現在は凍結中のプロジェクトだとか言ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:05▼返信
無能な船頭とそれにゴマすって尻尾振るだけの有象無象どもの田端王国ことBD2が何だって?
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:06▼返信
>>141
痛室腐女史が描く「女の妄想する男の友情()」だからな…
友達になりたくて痩せるとかどんな乙女脳だよw
ガキの時分に体型で友達選ぶ男とかおらんかったわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:06▼返信
田畑は面白いゲーム作れないからな
クリエイター探してこいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:06▼返信
これは調子に乗ってますわぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:06▼返信
15のスタッフって時点でもうね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:07▼返信
見える地雷だから安心して、避けれるな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:07▼返信
>>3
だからDLCは好評なのか…
これこのスタジオのゲーム避ければいいからありがたいな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:08▼返信
グラを追う前にスカスカなゲームを完成させろよw
次世代?いやいやお前今世代でまずちゃんと作品作れ
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:10▼返信
お前等のゲームは二度と買わない
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:10▼返信
>>149
PS5世代のホライゾンとかどうなるんだろうな
期待しかない
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:11▼返信
FF15被害者にとっては朗報やな
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:12▼返信
>>98
吉田も田畑も同じ穴の狢だろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:12▼返信
第二ビジネスディビジョンじゃピンと来る人少ないだろうからね
分かりやすい名前を付けることでより多くの人が地雷を避けられるようになった
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:13▼返信
やり直す何度でも何度でも
また始める

これってFFの作り直ししまくり作業を指してんの?
杜撰だから何度も作り直すハメになるんだろ
作り込むどころか作り直しでスカスカだもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:13▼返信
独立ではなくスクエニ内のプロダクションか
コナミにあったコジプロみたいなもんだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:14▼返信
原田「そろそろff15始めようかなと思って」
田端「PC版出るまで待ったほうがいいよ」

これだもんな。原田曰くこういう無神経さ、確かに嫌い。コンソール派としてはね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:14▼返信
ゴミを一か所にまとめてあとで捨てやすくするためですね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:15▼返信
隔離施設www
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:15▼返信
ラブライブ作って欲しい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:15▼返信
その前に発表済みのAAAタイトルを早く出せよ、FF7はもちろんだがKH3もいい加減にしろレベル
相変わらず発表ばかりだなスクエニは
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:15▼返信
一応シナリオライターの求人をやってるから僅かに期待は出来るかな、スクエニがここ数年間軽視してFF15で一番致命的なところだったし
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:16▼返信
>>182
な、外人もそろそろ痺れ切らしてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:16▼返信
もはや技術も人材も二流以下なのに意識だけは超一流のつもりなのがな
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:17▼返信
開発者がリアルポエムやりだすとマジで買う気無くすわ
更にこいつはゲーム内でもポエムだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:18▼返信
まあこいつは完成させるだけまだスクエニの中ではマシ
野村は完成すらまともにできないからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:18▼返信
また寄せ書きサイン入れちゃうの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:19▼返信
田端が隔離されたって事か。
完成は10年後ですか?()
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:21▼返信
ゴミみたいな内製エンジンと共に隔離されたか
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:21▼返信
ガンが切り離されて良かったじゃん
学生レベルの発想で作った自慰ゲーなんか興味ないし
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:21▼返信
ホストにしたのは田畑じゃなくて野村だろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:22▼返信
一番の癌の野村はいつ切除されるんですかね
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:22▼返信
新スタジオ立ち上げ発表で出てくるのがポエムだけとかwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:24▼返信
ルミナス使っていくなら、コンソールでも扱えるよう軽量化が急務。高品質だけど重くてテクスチャーサイズ小さくしたり…そんなこんなで、コンソールでは本来のパフォーマンスが分かりづらい。その点はゲリラを見習って欲しい。
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:24▼返信
このスタジオから出たらゲームはとりあえず人柱の評価待ちってことですね
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:25▼返信
>>195
ゲリラは移植一切考えなくていいっていう優位性があるからな
まあそれにしても凄すぎるけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:26▼返信
一生そこから出るな
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:26▼返信
おにぎりリヴァイアサンスタジオ???
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:26▼返信
無理だろ。。。学習しようぜ
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:26▼返信
イスに肘ついてキメてる田畑のモノクロ写真が頭をよぎった
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:29▼返信
馬鹿の一つ覚えに田端のせいにばかりしてるけど、そもそもは野村ゴミが
だらだらと6年もかけて結局途中で放置した結果世に出すには誰かが
変わってまとめて完成させるしかなかったことがFF15の失敗の全ての原因だから…
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:31▼返信
危ない奴らを隔離しただけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:31▼返信
自分FF病なんで興味ないわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:31▼返信
おいおい、野村の尻ぬぐいしたのに隔離されたのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:31▼返信
コナミやカプコンでもそうだけど、だいだい隔離プロダクションに行った人は数年後退社している。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:32▼返信
もう止めてくれェェェェェェェェェ
少なくともFFには二度と関わらないでくれ
TBTは15だけで十分だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:34▼返信
>>202
FFv13は旧FF14事件のゴタゴタに巻き込まれて、野村D時代はほぼ開発できなかったらしいぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:34▼返信
実際FFXVウィンドウズエディションのグラフィックはかなりのもんだから
このまま止まらず次タイトルも作りながら更に洗練させていって欲しいな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:35▼返信
>>202
野村が人員14に取られて何もHDゲーム開発できなかったって言ってるじゃん
この10年でスクエニで一番ソフト出してる野村Pだぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:35▼返信
>>207
15の何が嫌いなんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:36▼返信
まあファイファンファンタジージューゴと同じようなもんしかできねえだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:36▼返信
>>197
近寄ると如何に岩肌のテクスチャーがきめ細かく実装されてるか溜め息でるもの。オマケに4k出力を見据えてる癖にロードが早くて、緊張感を高次元で維持出来る。ゲームはインタラクティブだというのを恐ろしいほど理解してる印象あるんだよね。素晴らしい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:37▼返信
スクエニはパラサイトイブはもう出さないのかな
好きなシリーズなのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:38▼返信
ルミナスとかいうクソ縁起悪いネーミングw
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:38▼返信
>>213
キルゾーンの時からグラフィックは超一流なのにここまでは褒められてなかった印象w
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:38▼返信
文句言いつつもなんだかんだで期待してしまう自分がいる
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:39▼返信
>>214
サードバースデイなんて無かった
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:39▼返信
>>214
サードバースデイの後の話とかやられても
遊んでる人超限られるしなあ・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:39▼返信
初期に野村が語ってたヴェルサスが完成してたらなあ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:40▼返信
いやもう本当にFFに関わらないでください、お願いします
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:41▼返信
ラストオブアスでバディAIがめっちゃ評価されてたけど
FF15は4人パーティでそれやってるからなー。目立たないけどかなり凄い。
グラばかり目立つけど評価ポイントは割と他にもあるんだよね。
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:42▼返信
>>221
なんで?
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:42▼返信
掃き溜め部署か
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:42▼返信
TBTドラクエ派らしいから次の被害者はそっちで頼むわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:42▼返信
>>221
次はFF一式じゃねえの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:43▼返信
>>209
その内変な映画作ってまた自滅すんじゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:43▼返信
>>114
そのくらいの値段ならいいなw
俺も近所のゲーム屋覗いてみるか
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:43▼返信
今年出るキンハー3も2から12年って言われてるけど、BBS 358 コーデット 3D ユニオンクロス 2.8とこれだけ出してるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:44▼返信
スタジオを新しく立ち上げるなら、気の持ち方も一新しなければ、どこかで矛盾してまるで機能しない。応援してくれる人の為の物創りではあっても、これまでのような大学サークルじみた軽いノリではビジブル(可視化出来ない本質を底上げる良さ)は創れないよ。一人一人の意識的な改革が出来るかは、スタジオのボス次第なんだ。頼むよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:44▼返信
>>210
野村が無能だから人員取られるんだろ
ダラダラ遅い仕事してる奴に人員裂く馬鹿会社なんてねーよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:44▼返信
その前に、ドバイと日本の区別くらい付けられるようになんのかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:45▼返信
>>208
つまるとこ野村D時代にやってたのはPV詐欺で実質的に田畑D時代になってから一から作ってたと?
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:45▼返信
FF15は既に700万本のヒットだからな
切られるのは田畑じゃなくて日本のネガキャンゴミユーザーどもだって事実に気付け
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:46▼返信
>>227
坂口FFムービー以来、FF映画はリスク織り込み済み。
凄いローコストで作るようになったから自滅しようがないんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:46▼返信
>>234
体裁の数字を鵜呑みにする馬鹿ってまだ居るんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:47▼返信
タバティスはプロデューサーとして立ち回ってくれんかな
ディレクターはもういいから
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:48▼返信
ヒゲの映画はホノルルスタジオも予算に入ってるだろ・・。FF9とパラサイトイブのヒットである程度帳消しさせてや
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:48▼返信
>>235
いや、バカだから削ったコストを無駄に使うだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:49▼返信
田端は止まってたプロジェクトを纏め上げて、発売まで持ってきた事は評価するよ
結果ストーリーがくそになったとしてもね
ノウハウを得た新スタジオの1作目は割と興味ある
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:49▼返信
15作ったアホ共一まとめにして隔離できるならいいんじゃね
野村も入れてやれよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:49▼返信
>>239
田畑さんのどこにそういう要素あるんだ?
野村さんに言うならわかるが。
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:50▼返信
>>237
ビッグマウスに何やらせてもユーザーを敵に回すだけだぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:50▼返信
体よく飛ばされたんか・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:50▼返信
来年までFF15引きずるのに新作も作るのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:50▼返信
>>221
後はBGMのAIかな。元はひとつの楽曲を扱いつつも、プレイヤー操作やシーンの移り変わりで聴かせ方の変化を制御するシステム(チョコボ騎乗中の音楽の変化など)は感情を揺さぶる演出としてとても効果的に感じたし、これに関しては独自と言っていい素晴らしい方向性。
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:51▼返信
>>241
野村はほっといてもダラダラ7リメイクやるやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:52▼返信
>>245
開発速度だけは悪くはねえからな
新作ではクオリティどうなるかが見物
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:52▼返信
>>17
お前ゲームエンジンのこと何にも分かってないな
馬鹿なんだからあんまコメントすんなよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:53▼返信
野村は去年出したキンハー3プロローグ20万売ってるから
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:54▼返信
またホモゲー作るのかよw
もーいいってww
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:54▼返信
>>246
ほお・・。
しかし俺Windows版ユーザーだからまだチョコボ乗れるとこまで行ってないんだ・・
その時になったら音楽注目しとく
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:54▼返信
スクエニってイザコザなく順調に作れた大作って最近ないよね
キンハー3もエンジン差し替えというちょっとしたことあるし
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:54▼返信
前に、よーすぴと吉田が「FF委員会の連中はおかしいからどうにかしないといけない」
って言ってたの思い出します
よーすぴ&吉田による第一開発スタッフ左遷やなこれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:55▼返信
>>251
こういう単細胞が批判してる奴らの大半だろうな
聞く意味ないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:55▼返信
チョコボは湖泳ぐと音楽変わるのは良かったな。FF3をあんな感じで遊んでみたい
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:55▼返信
田畑はじめしゃちょーになる日も近いな
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:56▼返信
Aタイトル3本くらいのほうが嬉しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:57▼返信
このポエムは何?
また寄せ書き書くの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:58▼返信
UE4が動くスイッチというハードもあるということ
ルミナスエンジンを持ち上げすぎるのはよくない
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:58▼返信
>>257
異性にだらしないスキャンダル?
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:59▼返信
田畑はクリエイターとしての才能無いからなぁ
残念だけど凡人はコジカンみたいにはなれんよな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 19:59▼返信
>>252
チョコボは加速時と減速時とで音楽の聴かせ方が違うから確かめてほしい。プレイヤー操作で意図的にローペースからハイペースへ、或いはハイペースからローペースになる時にAI制御で音楽に変化が起こる仕組みだ。これはいい試みだなと当時から思ってた。
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:01▼返信
シンラ・テクノロジーと同じ
金食い虫を子会社に転籍させて暫く泳がせた後不採算を理由に子会社清算させる流れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:02▼返信
>>260
UE4に夢見すぎだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:02▼返信
別名窓際族でしょこれ
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:04▼返信
>>263
いいねー。BGM制御の上手さに関してはフィールド音楽や戦闘音楽の流し方で既にちょっと実感してるし、チョコボも期待出来そうだね。詳しい話をありがとう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:05▼返信
面倒くさいやつらをまとめてぶち込んだんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:05▼返信
自分たちに酔ってるゲーム作りやめてほしい。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:06▼返信
小島さん、田端さんは頑張ってほしい
野村みたいな社内ニートより応援できる
きっちり発売してるからね
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:06▼返信
なんだこの糞無能スタジオ・・・・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:09▼返信
FF病よりヤバイ病気にかかった集団
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:09▼返信
>>271
どこぞのゲーム出せない野郎よりゃマシ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:09▼返信
そんなんどうでもええからFFタクティクスの続編作れ!!
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:10▼返信
批判にもなってないただの口の悪い連中は
FF15のイメージだけでもの言ってて話にならんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:12▼返信
期待できない
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:12▼返信
そいや、セツナのスタジオはどうなった?
大した進歩も見られず将来性も望み薄な印象だが
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:12▼返信
がんばって~!
期待してます!
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:13▼返信
元テイルズの馬場が作ったスタジオはどうなった
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:14▼返信
>新開発スタジオ株式会社Luminous Productions

丸ごと別会社にほっぽり出されるFF15チームwww
次のBD2は誰がボスなの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:15▼返信
キャラエピソード以外に、ff15のDLCエピソードを新しく3本出す計画だと明言があるので、しばらくはff15。前述の3つが揃うと1本のシナリオになる予定だ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:15▼返信
一時代の反省でスクエニがちゃんと技術に出資出来る会社に舞い戻って本当に良かったなあ
日本じゃ数少ない希望のひとつだわ
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:15▼返信
野村をクビニシテクレ
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:15▼返信
約束されたクソゲー
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:16▼返信
>>274
FFTのメンバーはFF12作った後ルミナス拗らせた旧FF14ぶん投げて新生FF14を作り1000万本売り吉田は取締役にこの度就任しましたとさ
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:16▼返信
まぁこの10年で一番スクエニでソフト出したのは野村なんだけどね
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:17▼返信
つかここはルミナスエンジンだから、スイッチ向けには出せないぞ豚w
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:18▼返信
FF14の1000万って無料アカばら撒いて作ったやつだろ
野村の経歴は吉田や田畑とは比べ物にならんわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:19▼返信
このゲーム何が凄いって、・・・キャラクリよ。
正解不正解が差異なくダイレクトに反映されるから創り甲斐がありすぎる。
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:19▼返信
田畑のチームは、技術はしっかりしてるから、次世代に期待できる数少ないスタジオではある
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:20▼返信
どうせキャラ有りの主人公が
ホストがいそうなお下劣な世界で大剣振っているようなゲームなんだろ
こいつらにスカイリムみたいなRPGを期待しても無駄だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:20▼返信
>>288
無料体験版を除いた最低1回は月額課金した人数だよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:21▼返信
和ゲーは4Kの高精細が活きるような書き込まれたゲームがほとんどないからなー
ルミナスエンジン頑張ってくれ
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:23▼返信
田畑より野村のスタジオをつくるべき
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:23▼返信
新たなAAAタイトルと言いつつ、結局ファイナルファンタジー作るんやろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:24▼返信
サークルのノリで作った感
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:24▼返信
大企業の幹部が子会社のトップに就任とか、確実に左遷だよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:24▼返信
今のスクエニにそんなに色んなプロジェクト出来るだけの人いるの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:25▼返信
最新技術を取り入れても面白いゲームができるわけじゃないことを証明した田端
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:25▼返信
GK捨ててスイッチに来いタバティス
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:25▼返信
凄いな。今年中に製作中のタイトル発表あるのか。
じゃあもう結構15の裏側で動いてたんだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:28▼返信
FF14成功させた吉田→取締役
ニーア、DQ11成功させた齋藤→取締役
FF15大コケさせた田端→子会社転属

察し
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:28▼返信
以前みたいにPS5発表の場でリアルタイムの凄いFF映像見せてあっと言わせて欲しいなー
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:34▼返信
お、おう・・・
まあ頑張れよ・・・

って感じだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:35▼返信
今度の特典はクリエイター(笑)皆さんのポエムとサイン入り生写真がつきます!!
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:36▼返信
>>302
開発費回収はしてるからコケてはないやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:36▼返信
無能な働き者
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:38▼返信
>>291みたいな典型的ないちゃもん付けが多いけど
最近の傾向から考えてむしろ欧米受けも狙った作風になる可能性の方が高い。
まあそれはそれで上手くいかず国内メーカーの多くが失敗した過去もあるから
日本的な部分も強みとして出していく方向性に今ならまとまるだろう。
あとはバランスの問題だな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:40▼返信
>>303
そこに日の丸を見出す瞬間だよ。
ある種の祭典であり、オリンピックなんだ。そして思わず声があがるというか。
かつては夢に溢れてた。創れなくなったのではなく、制約が肥大化していて1本の技術デモを流せるようになる土台構築が非常に厳しくなってきてる。
ゲームも、ハリウッド映画のように巨額の資金を投入して丸々一本いきなり投入ってのはかなりハードルが上がってきてるもんだから、一部ではユーザーの反応を見ながら続きを作りましょう、という動きが加速してるよね。シーズンドラマがそれだ。
ゲームもそうなっていくかも知れない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:41▼返信
部下も子会社に転籍か。付き合わされる方も災難だな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:42▼返信
何年耐えられるかかけようぜ
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:43▼返信
>>309
まさにFF7リマスターがエピソード分割で出すって話だしね。
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:43▼返信
田端こっちくんな
switch専用で出してくれ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:43▼返信
スマホゲー作ってろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:45▼返信
>>312
そう、その先駆けがスクエニなんだよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:45▼返信
普通に考えて隔離でしょ。
FF15下手に売れちゃったから左遷したり出来ないだろうし。

田端は社長とか好きそうだし、腐女子のスタッフは好き放題出来るだろうし、スクエニはマイナスイメージが付いたメンバーを一斉に追い出せるし、消費者はスタジオ名で様子見出来る。

皆が得する神采配
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:47▼返信
ルミナスエンジンはスイッチ非対応だよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:49▼返信
やり直す、何度でも始めるにワロタ
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:51▼返信
高木謙一郎「ワイも隔離されたんやろか---」
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:53▼返信
馬場のスタジオイストリアに続くスクエニの新たなる隔離病棟が、今ここに爆誕





これからの社内での脅し文句は『君、ルミナス行かせるぞ』
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:53▼返信
囲い込み事実上の左遷ww

買っちゃいけないタイトルが明確になっちゃうのはユーザーとしてはメリットなんですがww
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:54▼返信
大舞台の新作映像発表でポジティブな反応引き出すとかスクエニにはもう無理だろ
何年かかっても出ないことをもうみんな知ってる
クオリティも内容も最終的に発売されるものと全然違うことをみんな知ってる
一番の過去ファンが一番疲れはててシニカルになってるだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:55▼返信
WDの神羅テクノロジーに代わる隔離病棟
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:55▼返信
いいから全員でさっさとFF7リメイク作り終われカス
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:56▼返信
結局発表じゃなく発売された後の作品の評判や完成度で逆転してみせるしか無いわけだが
スクエニにいつそんな日が来るのか全く想像できない
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 20:56▼返信
プロダクション制になるって事は、少数精鋭型であるということ。個人が受け持つ作業量は拡大するが、少人数なぶん、個々が責任を持ちやすく集中出来る環境になる。
過酷な環境を耐え抜くという意味では大きな成長が見込めるうえ、実力者を排出しやすい。であればこそ、出来る人だけで組織されるからムダがない。その上で人を中心に据える。そういう流れにスクエニが興味を持ったのは変革に等しい。
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:00▼返信
これは次世代に向けて継続して技術を高めていこうって方針が伺えて嬉しいな
NVIDIAとの協業なんかもしてるし完全新規タイトルの発表もすぐとか
ようやくスクエニも生まれ変わってきた感じがする
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:00▼返信
新開発スタジオ株式会社Luminous Productions
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:03▼返信
腐ってるとこか
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:05▼返信
スクエニだけは絶対に思い込みベースの期待で評価しちゃいけない
実際に出てきたもの発売されたもののみを基準にして評価するべき企業
別に未来永劫ダメなんて言う気はないし良いもの出せば手のひら返すが
現実的に考えて何年後に何を期待できるんだこの企業に
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:06▼返信
FF15の吊り広告思い出したw
拘るのは良いけど発売してから拘るんじゃなくて
発売前に拘って作ってね
332.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:09▼返信
このチームが作るのかわからないけど
16はどうなるんだろう
今度はそう簡単には発表しないだろうな
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:11▼返信
田畑かよ、期待できねー
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:12▼返信
これって、物凄いお金がかかってるような気がする
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:14▼返信
>>330
ボロクソ言われるのは覚悟の上だろう。
満足な人材育成も出来ずにいた企業がいざ最先端技術だ、極上だと喚いても悪い冗談でしかない。輝きを取り戻すスタートラインにすら立っていなかったわけだから評価そのものすらも曖昧だ。
であればこそ、そこからのプロダクション立ち上げは危機感へ向き合う決意そのものだと伺える。
初めはボロクソ叩かれながらも確実に成長していき、信頼を取り戻すことに再び身を投じるというのであれば、見守りたいもんだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:15▼返信
なんでもいいが

発売日半年前まで黙ってろ。一切しゃべんな
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:16▼返信
田畑みたいな人の気持ちが分からない奴が上司だと大変だなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:17▼返信
まーたいきなり意識高い系かいw
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:17▼返信
野村信者イライラで草
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:18▼返信
年内発表、発売は10年後ですね
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:20▼返信
地雷回避余裕でありがてえ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:23▼返信
ご栄転おめでどうございます。
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:24▼返信
FF15もう終わるの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:25▼返信
15終わったら零式作るって言ってたのこれか
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:27▼返信
>>335
まあそのポエム的に2倍3倍増しにした期待感であと五年頑張れるなら特に止める理由はないな
期待の持続には体力いるだろうけどマラソン頑張って
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:27▼返信
辞めたんじゃなく系列新会社に移動か
そういやスクエニはテイルズ馬場の新会社はどうなった?
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:28▼返信
スクエニは契約社員と派遣だらけだけど新会社に人が集まるのだろうか
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:32▼返信
>>345
これまでと変わらず厳しく見守るスタンスは変わりない。その上で良し悪しを見極める。それは変わらんよ。評価の仕方が変わるわけではない。
またこの決定を非難する動機はない。なにか勘違いしてるね。同調圧力なんてクソ喰らえだよ、俺は。
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:34▼返信
FFとドラクエはどんな無能が作っても売れるタイトルだから(笑)
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:36▼返信
>>346
スタジオイストリアの公式ページも去年の6月から更新してないし本当に不明だわ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:39▼返信
どうせ高スペック機向けのゲームしか出さないよ
PS4とかPCとか。
俺はスイッチ独占でソフト出してほしいけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:40▼返信
>>348
同調圧力なんて言葉を使いたがるのはそっちが数の論理に敏感で勝手に圧力を感じる性格だからだよ
こっちは個人として理屈で話してるんだから
意見を同じくしてる人間の数を利用して圧力をかけてるような卑怯な印象操作をするのはやめてよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:40▼返信
これは朗報。
買わなくていいソフトがはっきりくっきりわかるようになるから。
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:40▼返信
FF16も田畑で頼む
ゴキブリの悲鳴が聞きたい
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:41▼返信
ポエムってあるけど、物創りでは当たり前の事しか書いてないじゃない。
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:42▼返信
とんでもない金かけただろうに無冠だったからな
分社して財務面きっちりさせてやったほうがいい
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:48▼返信
人が足りなくて海外に委託するご時世に馬場とTBTで人材の募集合戦か。人が集まらなくてナニも進まないと思うんだがなあ。カグラの高木みたいに外部委託するんだろうか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:48▼返信
>>339
田畑が左遷されて頭おかしくなったのか(笑)
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:48▼返信
鳥なき里の蝙蝠だな
駄作でも販売にこぎつけたというだけで評価される
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:49▼返信
>>352
ならつまらん事で突っかかってこなけりゃ済むじゃない?同調圧力に敏感?俺がか?一目見て分かれば相手にする必要すらない。その指摘も勘違いだ。
「お前は期待増しで頑張るんだね、お疲れ」←これが君の気持ちなら、君はもう追っかけるつもりはないわけで、俺に対しては文面以上の皮肉が汲み取れるだろ?哀れんでるつもりだろうが、そんな筋合いはないし心外だから返信したまで。
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:50▼返信
>>308
欧米に受けるものが分かるセンスが無いんだよ
ペルソナとかやれば分かるけど
JRPG特有の自分に酔った自己中心的な幼稚さがないんだよ
エクシリア以降のテイルズもそう
そして国内でエクシリア以降のテイルズに拒否反応起こしている奴らみたいな連中が
FFの開発現場を牛耳っている
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:54▼返信
>>360
まあ前のレスは明確に皮肉だよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:55▼返信
>>362
失せろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 21:56▼返信
>>137
複数キャラにしたらリソース食い過ぎて犠牲にしなきゃいけないものが多すぎるからやってないだけだと思うよ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:00▼返信
Luminous Productions
田畑の極上の作品が楽しめます

STUDIO ISTOLIA
真の仲間と冒険が楽しめます

366.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:01▼返信
FFを捨ててからこそ再スタートがある
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:03▼返信
>>154
この後きっと面白くなるはず、と期待しながら悶々と全く面白くないゲームをトロコンするまでやり続けた俺の気持ちもわかってほしい。心が疲れるゲームだったよ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:05▼返信
少し前にルミナスエンジンに関係してそうなもの商標登録してたけどコレの事か
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:06▼返信
やっぱツレェわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:07▼返信
コンテンツを嫌う奴ほどお節介にも布教して回りたがるけど、特に目的もないなら余計なお世話よね
そもそも何の意味もねぇってやつ
クソならクソって結論はテメェの中にしまっておけばいいだけの話だし、メーカーなりTwitterアカなりに直接抗議すりゃ、それだけで無理心中を強いる必要もなくなる
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:08▼返信
次ゲーム出すのいったい何年後なんだか
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:09▼返信
募集してる職種見たけどこれ人が集まるんか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:10▼返信
A ho ga tsukuru
A ho no tame no
A ho game
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:11▼返信
>>231
あれ?もしかして田畑さんご本人ご降臨ですか?
375.ケモナーさん投稿日:2018年03月27日 22:11▼返信
FF16かな?
まあ、2018も15がなんとか
言ってたからないかぁw
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:13▼返信
フラゲ配信に激おこした人か
377.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:17▼返信
>>374
前々から覗いてるって誰か言ってたね。てか、プラチナの神谷もそうだし。
そもそも覗いてるのが分かったからなんなんだって思うけど。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:17▼返信





ノムシンは業界の癌
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:20▼返信
もうこの人のゲームは買わない
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:22▼返信
まさに鋼のメンタルだな…
誰が買うねんここの作るソフト
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:24▼返信
やっとサボテンハンマー交換したわ・・・。誰だこんな要素仕込んだ奴はw
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:28▼返信
CD Projekt RED超えを目指して頑張ってくれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 22:41▼返信
これもスイッチングハブ案件だな・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:10▼返信
 
 
板室は絶許
 
 
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:16▼返信
意識高杉田畑くん wwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:18▼返信
大規模開発をきっちりまわす土壌も制作管理能力も
日本には足りない気がするわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:28▼返信
アホか テイルズのグラ良くしたのがFFみたいなもんだろ
あと今のFFは十分幼稚だよ 台詞回しとか恥ずかしくなるくらい幼稚
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:33▼返信
次の新作までに二年かかっても三年ってとこ
それ以上かけるならそんなものは継続性がない
わざわざスタジオとして独立させた意図も本質的にはそこだろう
自分たちのケツを自分たちで持たせてダラダラやれない状況を作った
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:41▼返信
面白いかどうかはともかく
まあ、野村のよくやるPV詐欺のような事にはならず
コンスタントに作品は作れるやろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:44▼返信
人材育成も兼ねてるだろうなこのプロジェクトは
金かかってるだろうからプレッシャーもあると思うけど頑張って欲しいね
野村の息がかかってない田畑の作品は見てみたい
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月27日 23:49▼返信
>>389
毎年出るがゴミばかりよりは5年かけて面白いの一本出るほうがよくね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 00:05▼返信
無能集団
グラフィックチームだけならまだしも
シナリオ・サクブエ作ったやつ・マップ構成作ったやつ・演出したやつ
ことごとく娯楽作品を作ることに根本から向いてない無能ばっかやんけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 00:14▼返信
>>392
14よりはマシだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 00:30▼返信
ゲームの構想だけなら厨二病でも出来るが、それを形にする事は永遠に出来ない
だからこそ企業は広げた風呂敷を折り畳める田畑のような人材が重宝がられる
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 00:30▼返信
お前らは出荷だけで売れてない連呼してたけど実際FF15かなり売れたからなw
日本に限らず、世界中に腐女子腐男子いるしお前らが思ってる以上に購買力半端ないよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 00:32▼返信
未完成品を今度は売るなよ
UBIみたいな真似しやがって
397.はちまき名無し投稿日:2018年03月28日 00:35▼返信
まあそれだよな
ただディレクターはやめて欲しいけどなw田畑も吉田も明らかにクリエイターセンスないもん
プロデューサーとしてはかなり使えるのになんでディレクターもやっちゃうんだろうな
プロデューサーとしてはいいんだからディレクターのセンスのなさも自覚出来そうなもんだけど小島みたいのに憧れてんのかね
ああいう金勘定も人の管理もクリエイターセンスも伴ってるのなんて宮本同様相当稀なんだから目指して慣れるもんじゃ無いのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 01:15▼返信
田畑のチームは15でもうノウハウ完成させたからHD開発の仕事は超早いんだっけ?
とりあえず見せてもらおうじゃないの
399.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 01:20▼返信
豚うぜえぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 01:22▼返信
タバティス社長かよ
偉くなったなあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 01:23▼返信
>>395
そりゃ980円で売られたり福袋にこっそり入れられてるからだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 01:35▼返信
なんか勘違い始めちゃったよ・・・
403.以下の職種を募集しています投稿日:2018年03月28日 01:55▼返信
Environment Artistエンバイロメントアーティスト
Look Dev Artistルックデベロップメントアーティスト
3D Character Artist3Dキャラクターアーティスト
Animatorアニメーター
Facial Animatorフェイシャルアニメーター
Technical Animatorテクニカルアニメーター
Rigging Artistリギングアーティスト
404.以下の職種を募集しています投稿日:2018年03月28日 01:56▼返信
Technical Artistテクニカルアーティスト
Simulation Technical Artistシミュレーションテクニカルアーティスト
Concept Artistコンセプトアーティスト
VFX ArtistVFXアーティスト
VFX Technical ArtistVFXテクニカルアーティスト
Game Designer (Action)ゲームデザイナー(アクション)
Game Designer (System)ゲームデザイナー(システム)
405.以下の職種を募集しています投稿日:2018年03月28日 01:57▼返信
Game Designer (Level) ゲームデザイナー(レベル)
Game Designer (AI)ゲームデザイナー(AI)
Scenario Writerシナリオライター
AI ProgrammerAIプログラマー
R&D EngineerR&Dエンジニア
Animation Programmerアニメーションプログラマー
Graphics Programmerグラフィックスプログラマー
406.以下の職種を募集しています投稿日:2018年03月28日 01:58▼返信
Game Programmerゲームプログラマー
System Programmerシステムプログラマー
Tool Programmerツールプログラマー
Live Service Plannerライブサービスプランナー
Data Analystデータアナリスト
Development Manager開発マネージャー
Project ManagerプロジェクトマネージャーGlobal Project Managerグローバルプロジェクトマネージャー
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 02:52▼返信
意識高い系=口ばっかで中身無し
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 04:57▼返信
>意識高そうなスタジオが誕生してしまった・・・!
やべえこんなコメントで笑った
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 05:32▼返信
これがFF16になるんですね
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 05:39▼返信
ルミナスエンジンってスイッチ非対応なのに
スイッチスイッチ言ってる奴等いて笑うわw
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 05:56▼返信
ようやく野村から解放される
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 06:47▼返信
インタビューで嘘をつく代表
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 06:55▼返信
意識高すぎてウソと未完成を垂れ流すんですねわかります
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 07:30▼返信
クリアしてイマイチだったなと思うソフトぐらいいくらでもあるけれど
次のソフトやってれば忘れてご機嫌になるんだが
クリアしてからの開発者のインタビューが色々と流れてきて
あー買わなければ良かったと思わせたのはこの人のゲームぐらい
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 07:58▼返信
そのままだと上からうるさいから
ダラダラした空気を維持するためのスタジオ化か
416.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 08:15▼返信
やってないけどFF15はクソゲーの太鼓判押されたゲームやろ?
そのクソゲー作ったチームが作るゲームとかクソゲーになるとしか思えんが大丈夫か?
スマホで無料ゲーならいいけどさ
417.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 09:11▼返信
とどまることを知らないで草
ちょっと興味沸くじゃねーか
418.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 09:12▼返信
ゴミ信者引き連れてクソゲー量産して籠っててくれwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 09:30▼返信
あのバグだらけのゲーム作った人たち?
420.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 09:56▼返信
また10年かけて何か作るんですか?
FF7Rですらまったく進んでないのに何言ってるんだか...
421.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 10:32▼返信
これを隔離と見るか戦略と見るかで、その人の能力が分かる
422.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 10:44▼返信
スクエニってなんで過去の失敗から反省しないんだろう

スクウェア部分が腐ってるんじゃないのか?

また会社傾きそうだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 10:47▼返信
>>421
斎藤、吉田の処遇と比べたら一目瞭然では?
424.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 11:25▼返信
つーか、じゃFF16は誰がやるんだ?
吉田とかマジやめろよ?いや鳥山も勘弁なw
425.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 12:05▼返信
小島と田畑だったら意識高い系は小島だろ
田畑は脳筋アウトドアのイメージ
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 12:12▼返信
FFの看板外されたかわりに自由な環境与えられて試されてんだろ
もうFF15の時のような広告詐欺は使えないから
ネームバリューない状況で結果出せなければ後はない
427.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 12:15▼返信
だんだん規模縮小してって最後は1年でサービス終了する集金アプリ係になりそう
428.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 12:43▼返信
有力スタッフ引き連れての新設なら栄転だろうけど
これじゃ完全に左遷
429.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 13:12▼返信
期待できんなww
430.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 13:24▼返信
求人内容で放り出された感アリアリで草
431.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 13:26▼返信
この流れ、シンラテクノロジーで前にも見たなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 13:27▼返信
ホモゲー専用スタジオかあ
433.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 14:16▼返信
>>432
ホモは野村成分だろw
田畑成分といえば最後に街壊滅と人死ねば感動できると思ってるとこだw
434.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 15:00▼返信
FF15完成させてから新スタジオ立ち上げろよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 16:37▼返信
隔離スタジオかな
436.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月28日 17:24▼返信
FF15がホモゲーになったのは田畑が板室とかいう腐にシナリオ任せたからだろ
腐に男の友情書かせたらどうなるか位普通想像つく
ヒロインのステラ消しておいて野村に責任なすりつけてんじゃねーよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 19:22▼返信
こりゃうまいこと切り離したなw
438.ネロ投稿日:2018年04月07日 18:44▼返信
ダウンタウンは今田、東野、板尾と一緒に色々してた時代が一番おもろい
ホンコン?別にいらん🎸

直近のコメント数ランキング

traq