PS4/PC『Newガンダムブレイカー』
PS4版:6月21日発売予定
PC版:6月22日発売予定
価格7600円(税抜)
■新規参戦ガンプラ
・イフリート改
・サイコミュ・システム高機動試験機
・ガンダム G-セルフ パーフェクトパック装備型
■インナーフレームのアビリティを強化
本作ではガンプラの骨格とも言えるインナーフレームの成長が重要
バトルを重ねるとインナーフレームを成長させる"アビリティ"が手に入る
フレームのタイプによって手に入るアビリティが異なる
■BURSTメーターと覚醒
敵を倒すなどの行動によって"BURSTメーター"が溜まり、メーターが満タンになると"覚醒"が使用できる
覚醒時に発揮される効果
・各種ステータスが一時的にアップ
・ダメージリアクションを行わない状態になり、耐久値が自動回復
・各インナーフレーム特有の大技"フレームEXスキル"が使用可能になる
・(覚醒時に初期ガンプラからパーツを交換していた場合)バトル開始時のガンプラに戻る
■予約特典
予約特典で1日1回開催されるスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」がプレイ可能
『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場したすーぱーふみなとバトルできる
クリアすると好きなガンプラパーツと交換可能なチケットが手に入る
覚醒でパーツ元通りになるのね
Pパックはやべーのでは・・・
Pパックはやべーのでは・・・
【PS4】New ガンダムブレイカー ビルドGサウンドエディション【予約特典】予約すると手に入る!1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」が使用出来るプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.03.27バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-21)
ねんどろいど キズナアイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.27グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2018-09-30)
売り上げランキング: 15

これらの機体はいらねえわ
どうせおま国だろ。
糞作品だしな
3の時に参戦してたらやばかっただろうね
まあ機体だけならいいか
別に自・慰レコの主人公が出てくるわけじゃないだろうし
結局企画消えたのか?
まぁ失敗作だから仕方がないけど
トライの出オチネタをいつまでも引っ張るなよ
前作までは共闘ばかりでつまらなかったし
ブレイカーシリーズは割と良心的だろ
人間失敗作が偉そう
あのゲームではどのガンプラも俺MSを組むための踏み台に過ぎず、パーツ取りの対象でしかないからね
久しぶりのガンダムゲーだ
良いラインナップはプレバン
なぞのバリエーション機体が一般販売
肉抜き多すぎ、以上に軽いからバランスわるい
アレンジしずぎて微妙なバランス、新シリーズが流用キットばかり
ファンが欲しいと期待度の高いやつほど出さない
ps4proとPC(GTX1080)持ってるけどどっちを買うかな…。
フレームレートが60出れば十分なゲームだし、
処理落ちが酷くないなら人が多いps4版にしよう。
範囲こそ広くないけど、やってる事は核バズーカどころじゃないっていう。反物質ばら撒くって。
実際にその武器をゲームで再現したら、一発で破壊出来るんだろうけど、流石にそれはやらんか。
PS4とかそろそろ世代交代だしどうせ互換切られるから買っても無駄になるしな
劣化版のPS4買うとかありえないし
はいはい
スパロボDLCの為にPSカード2万円分買って来たけど
これで足りなかったらガチギレするからな、俺は本気だぞバンナム
レベルで反則級だからなぁ
あー、はよ厨二全開の俺ガンダム組てぇ
単に知名度が低いのか、叩いてた側が持ち上げる側に回っただけなのか
放送当時Gレコは批判多かったからな
視聴者も最初は沢山いたけど終わりの方はかなり減ったから
単に批判する人がいない状態が出来ただけなんだろうな
Gレコ自体が空気になってしまった作品だから
それに出てくる機体の批判なんてそうこなかったんだろう
その両方だろ
種や00を叩いていた大半が富野信者
そしてGレコを作った監督が富野
ダブスタなんだよ
そしてGレコの知名度の低さは言わずもがな
あまりにも内容が酷すぎて最初から最後まで見続けていたのは富野信者くらいだろうな
ビルドファイターズトライよりプラモ売れなかったしな
生首まずいならパーツアウト無しでええやろ!
ザクとジムだけうん十の数出されても顔全部一緒じゃん…
Gレコを失敗作呼ばわりされたのがそんなにカンに触ったのか?
ならちゃんとした擁護しなきゃだめだよ
安すぎてボリュームが心配だけど
サラウンド版購入しようかな
アストイレ🚽とかいう産廃機体も削除しろ
ホンマええ加減にしなさいっ🎲