怖い!でも面白い!ダークファンタジー漫画ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3387464
記事によると
・漫画界で一番面白いダークファンタジーとは、一体どの作品だったのでしょうか?
1位 鋼の錬金術師
2位 進撃の巨人
3位 東京喰種トーキョーグール
4位 黒執事
5位 ジョジョの奇妙な冒険
6位 幽☆遊☆白書
7位 ベルセルク
8位 寄生獣
9位 ×××HOLIC
10位 HUNTER×HUNTER
この記事への反応
・ベルセルクが1位じゃない次点でこれは……てかハガレンってダークか?
・何いってんねん!ハガレンは女の子が犬とくっ付いたりとか色々ダーク要素あるやろ! まぁそれでもベルセルクが一位やと思うけど
・ダークファンタジーのカテゴライズが意味不過ぎる・・・ハガレンや進撃入れて良いんなら大半のファンタジーが入りそう。てっきりベルセルクとかそう言う系を指して言うんかと思ってたわ
・ダークファンタジーの定義が分からん。でもこのラインナップがダークファンタジーなら有名どころのデビルマンが入らないのはおかしい。最近アニメもやったのに。
・ベルセルクが7位とか正気か!?
・ハガレンはどっちかというとスチームパンクではないのかと。ダークファンタジーといえばやっぱ「ベルセルク」だよなあ
・次回に始まる、ゴブリンスレイヤーは判るとして。ランキング見てると、定義が曖昧すぎないか?
・最近はメンタル弱くて、ちょっと鬱展開や主人公が負ける展開が入ってるとダーク呼ばわり
・ジョジョが入ってる時点でヘンテコな印象を受けるな。ベルセルクが低いのは休載が多くて触れる機会が少ない層の投票者が多いからじゃないかな。
・そりゃだってキミらみたいなコアな層じゃなくて、いわゆる大衆のニワカさん達にアンケート採ってるんだもの。今に始まったことじゃないじゃないw
ハガレンはニーナのエピソードはダーク
関連記事
【【快挙】アニメ『ポプテピピック』12話全てニコニコで100万再生超え達成!アニメ配信史上初の偉業wwwww】
【アニメ『ドラゴンボール超』を見た海外勢の大熱狂がすごすぎる!ガチで地球規模の最強アニメだった】
【「来月ディズニー着てく」←絶対つまみ出されそうなヤバイTシャツwwww】
【PS4】New ガンダムブレイカー プレミアムエディション【予約特典】予約すると手に入る! 1日1回開催のスペシャルミッション「その名はすーぱーふみな」が使用出来るプロダクトコード (配信)posted with amazlet at 18.03.27バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-21)

ダークファンタジーとは…
どうせ延ばし延ばしでフェムトと決着つける気もなさそうだし
初期のアニメのやつは一番いい終わり方したな
そもそも定義がイミフでツッコミおいつかねぇ
キャスカももうぜんぜん別人ロリ化してるし・・・
職業殺し屋程度が教育委員会から有害図書あつかいされんだからエ.ログロなんてもう無理だわな
戦後はあらゆる場面でパッチワークしてきたからだろうな
ほんとつまらんし
ただ好きな漫画なだけだろ
煽りもホラーだったしさ
本当に面白いかアレ
ロスチル辺りはまだいいけど魔法出てから加速度的にゴミクズになっていった
無印はまだよかったけどRE入ってからどんどんゴミ化して今はもう信者すら擁護不可能なレベルになってる
評価下がって当選だっての
むしろ選外もあり
記事書いた奴アホやろ
ファイナルファンタジーもファンタジーじゃないとか言いだしそうだな
あいつらどこにでも沸いてくるから邪魔なんだよな
出来れば男女別のランキングにしてほしかった
ち〜ん笑
女性人気作品ぬいてもおかしいだろ
ジョジョとか男性票多そうだし
むしろジャンプらしい王道バトル漫画だろ
知名度が高いだけでは
全く同意だわ
黄金時代編のベルセルクには独特の空気感があった
アニメも平沢進師匠の楽曲が物凄く良い味出してたし。。。
正直、今のベルセルクだからこそ、ここに挙がってる他作品と比較できるレベルになってるだけで、あの頃のベルセルクは格が違ってたと思う
って言うか、ジャンプ系列だったクレイモアすらランク外ってのは何なんだよ
3~5巻は男が読んで泣けるレベルの傑作なのに
漫画読んでなくとか気持ち悪
ベルセルクって公式ホモ漫画だしな
ガッツもグリフィスも掘られ済みだし、あいつらの関係は完全にホモ
なんて無意味なアンケート
あんたよく分かってる
ユーベルブラット、いいよね
ゴミアンケ
誰に聞いたんだよこのアンケ
それでも寄生獣は違う気がするが
ないわー
「ベルセルクが1位じゃない時点で・・・」みたいな意見は信者すぎるだろ
ダークファンタジーってカテゴライズ分かってないやつばっかだろこの回答者。
ファンタジーモノってのはベルセルクやロードス、指輪物語みたいな世界観の作品をさすんだがな。
アニメににわかってか創作物ににわかって感じ。
もずグズ辺りからギャグ色が強くなってきた
漫画としての寿命は正直、生誕祭の章で尽きてる
幼女出てきたり、ハーレムパーティー組んでだり
ダークなのは黄金時代だけ
完結する前に作者死ぬぞ。
俺はてっきり夜ぽいのがダークファンタジーだと思ってたわ。
少なくとも今読んでる中で出してるからマシじゃね?
後はホラーも含まれる
その前にファンタジーじゃなきゃいかんが
人間とのキメラが一番ダークな部分ならつまり全体はダークじゃないって証明にすらなる
「今のオタクは流行りを共有して馴れ合っているだけ」古参オタクの意見に賛否あつまる
2018/03/26 04:30 コメント(206)
コレが正しいって言ってる様なもんなんだよなぁ
ハンターやベルセルクは休載し過ぎて下位順位になるのも仕方ない
グールは色々パクリが多いのに評価され過ぎな印象
あと進撃はギャグだろ
完成度と面白さでいったらハガレンと寄生獣はトップクラスだろうし
ベルセルクはグダグダなので下位は妥当
シールケ登場以降ダーク感薄れ続けて普通のファンタジーになっていってる気はする。
ハガレン好きだけどあれの何処がダークや
ちょっと犬と幼女が合体したり、人間が材料の道具作るだけだろ
せめて現代と地続きなのは除外しろよ
あれをやっている時点でダークと認めない
ちょっと鬱やグロがあればZガンダムでもエヴァでもダークファンタジーになりそうw
その2つはハガレンに比べたらしょぼすぎるだろ
多少デフォルメされなかったら見ていてあの世界はしんどい
救えるのは精々自分の回りだけで物語の結末後もずっと陰鬱な世界が続いていくんだよ
もうグダグダだからね順位低くても仕方無い
その定義で行くならバスタードもダークファンタジーだなw
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。
言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
wwwwwwwwwwwwww
ベルセルクは北欧神話等に登場する凶暴な戦士の事だぞ
言葉自体の意味は「熊の毛皮を着る者」
オタクであることにプライドでも持ってんの?
やり直し
原作は読めたもんじゃなかったな
絵がしょぼくて
爆売れしなかったから仕方ないのかね。
ダークで不条理な世界どころか
スマホ太郎はご都合主義な世界だからな
重苦しい雰囲気なんてないし
投票数合計:2,936票
1位 鋼の錬金術師 292票
10位 HUNTER×HUNTER 100票
得票数めっちゃ少ない
27位 CLAYMORE →30票
31位 ゴブリンスレイヤー →23票
33位 エルフェンリート →21票
43位 Ubel Blatt~ユーベルブラット~ →8票
米欄でないとか言ってるのも実はあるんだけどね
(一巻の冒頭を見ながら)
そうかもしれない……
(一巻の冒頭を見ながら)
そうかもしれない……
ギャグやろ
バスタードは流れを無視した厨二病の超展開でグダグダだったからな
あんなのに投票するのは少数だから50位以下のその他扱いだろうね
これなら亜人とかも入るんじゃないか
そうすればメイドインアビスがランクインするはず
>>164
16位 亜人 53票
23位 メイドインアビス 39票
亜人もメイドインアビスも入ってるよ
新世界までは面白い。がそのあと糞。
つか何歳に聞いたんだこれ?
ゴッドサイダー
ベルセルク
ユーベルブラッド
しかないだろ!(と思っている)
ライトノベル読み過ぎ世代の回答か、これはw
復活したけど打ち切り組だから入ってたら叩かれるでしょw
もはや明るいのか暗いのか分からんな
ハガレンなんて最後は世界が平和になって江戸の身長伸びてハッピーエンドになってるじゃねえか
ダーク要素が名前にしか無い気がする
ベルセルクはまぁ失速してるからな・・・うん
豚は漫画のランキングにゲームが入ると思ってる低能w
平沢進ぴったり合ってるし
スカっと爽やかファンタジィーかと思ってたわ
腐豚がつけたランキングじゃん
ヘルシングだと思う
ベルセルクの良さは分かるやつだけ分かればいい
ベルセルクは腐っていった
ほんと蝕がピーク
完成度とジャンルの区別は分けて考えるべきだろ
完成度にしてもベルセルクだってまだ完結出来る可能性あるから何とも言えんわ
風呂敷広げてあの終わり方は大好き
40位 ドロヘドロ 11票
50位まであるし
ランク外ではないよ
何の作品が1位かなんて人それぞれで他人の意見を受け入れられない根暗な性格してるからからキモオタの道を歩んでいるっていい加減気づきな?
好きな漫画読んどけ
ダークファンタジーといったら普通バスタードかベルセルクなんだけどな
グロ描写や悲劇的な展開とかが多いのが特徴だし
幽遊白書は全然違うと思うんだが
ハガレンもダークファンタジーと銘打つほどのもんでもない
挙がってる作品はどれも好きな作品ではあるけどその辺りはちょっと違うよな
肌が浅黒い奴
ジャンプのアンケートも女しか出さねーって言われていたしこういう投票って暇な女しかやらないから意味ないんだよね
なんやねんジョジョて
ファンタジの意味わかってんのかああん?
暗いというか重たい要素はあるけど
「ファンタジー」というのなら魔法か、妖精っぽい生きものが存在している世界観が必要だと思うぞ。
ハガレンは、ギリギリ見ようによってはファンタジーでいいと思うが、進撃は違うだろ。
ジョジョや寄生獣とかファンタジー要素ゼロ。
ガッツが人の心取り戻していく過程と葛藤読めてねえだけだろw
ハガレンは、出版元がダークファンタジーとして宣伝してるからね。
ダークファンタジーって単語をこれで初めて目にした人も多いだろうし、ある意味仕方ない。
それダークどころかファンタジーの意味も分かってないじゃん
魔法とか妖精てwww
ハガレンも進撃もダークファンタジーだよアホ
I am stupid about myself because I am stupid from around.
自分で自分を褒めて認めると、他人からも褒められ認められる。
If you admit yourself praising themselves, you will be admired by other people as well.
黒執事
ココらへんに入れた馬鹿は猛省せぇよ
別に中世舞台だけがファンタジーでは無いけど
おもしろくもなんともないこれを入れんじゃねえよw
Listen carefully to people's story.
人の話を聞かない人。
Do not ask people's story.
さっさと終わりにしちゃえばいいのに
そう考えると幽々白書とか明らかに違うからな
ベルセルク以外、ダークファンタジーと認識できない…
ツンデレの定義の変化に戸惑った時を思い出したわ
あれはファンタジーでは無いか
いったい何を見てるの?
現代っ子のゴブスレみたいなノリなんだがねぇ…。
絵がダメって人多いね。読み始めると気にならないんだが…。
例えるなら、ゴブスレの周囲の人間が全員ゴブリンにやられちまって、牛飼い娘と二人だけになってゴブリン襲われながらも復習していく…。みたいなヤバさがベルセルクにはあるんだが…。新規増えんかね…。
デビルマンが挙げられてなかったっけ?
社会が女の価値観よりに傾いてきているせいか、最近は特に日本人はガチのダークファンタジーとの相性は悪くなってるね
あとはギリギリでバスタード
編集がものを知らないからじゃないの?
上位10作ではベルセルクしか該当してない。
蝕が終わってからって終わるまでは過去の回想だしそもそも黄金時代編はラスト以外ダークファンタジー要素皆無じゃん
むしろ蝕が終わってからの方が好き
2010年代になってから一気読みした自分としちゃずっと面白かったよ
黄金時代編面白いと言うけど黄金時代編はダークファンタジーじゃないし
黄金時代編以降はおもんないなんてただの思い出補正だろ
飽きたんじゃなくて体力ないだけだろ
飽きた