名称未設定 1


<東京五輪・パラ>ボランティア11万人 9月から募集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000033-mai-spo

1522219431549


記事によると
・東京都と2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、ボランティアの募集要項案を発表した

・大会ボランティア8万人、都市ボランティア3万人を9月中旬から12月上旬にかけて募集する

・ボランティアは18歳以上(20年4月1日時点)が原則だが、組織委は中高生向けの新たな枠を設けて、大会参加を促していく方針

・都内までの交通費や宿泊費は自己負担だが、ユニホームや飲食などは提供される





ボランティアの制服




























この記事への反応



お偉方は経費じゃぶじゃぶ使っておいて、雑用はボランティア頼み。やるのは個人の自由だけど、みんなでボイコットして、オリンピック利権に群がってる人たちに一泡吹かせた方がいいんじゃないか。

ただ働きですね。

この秋からもう始まるのか。。労災保険にあたるものが中高生ワクだと使えないとか言われていましたが,問題点検証してるトコとかありますかね?

ボランティアよりもバイトにしたほうが絶対いいと思うんだけどな…

中学生に労働させようとするひどいやつだな

ひでぇ。交通費なんてスポンサーに負担させればタダなのに

商業オリンピックにボランティアとか
何の罰ゲームですかね。


リクナビのCMの最後を見ると分かるけど、リクルートは東京五輪のオフィシャルパートナーなんだよね。
だから来年から、学生に「五輪ボランティアしないと就職に不利かも」とか「五輪ボランティアで差をつけろ」と煽りそう…

というかこの文章からは、煽るぞと予告しているようにしか感じられない…


DZWviDnX4AAtPq1


東京五輪のボランティア、中高生が強制参加で夏休みを潰されたあげく、「良い経験でした✨」って感じの長編レポートを提出させられるやつじゃん

お金がないからボランティア募集します!じゃなくて、スタッフ募集、お給料出します!で経済回さなきゃダメだろ。何のために東京でオリンピックやると思ってんだよ












就活ネタに使えるから大学生が殺到しそう