
パズドラの宣伝、ガンホーに課徴金5千万円 消費者庁、景品表示法違反
http://www.sankei.com/affairs/news/180328/afr1803280004-n1.html
記事によると
・消費者庁は28日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントに約5千万円の課徴金納付を命令した
・ゲーム「パズル&ドラゴンズ」の宣伝が景品表示法に違反したとしている
・2016年11月~2017年2月、ガチャで入手できるキャラ13体全てが「究極進化」をするかのように宣伝したが、実際には2体のみ究極進化できる仕様になっていた
消費者庁:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に対する景品表示法
に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180328_0001.pdf
公式の謝罪
この記事への反応
・ヒロインガチャ究極進化?進化?の問題に関連したことらしいんだけど、過去ヒロインガチャに課金した分返ってきたりしないのかしら(チラッ
・昔はよくやってたなー。これでオワコンになるんかな?
・消費者庁コラボ第二弾か
・ヒロインガチャの時の一件こんな重かったんかよ。ソシャゲもたいへんやな
・まー酷かったよねw
生放送で通常5個/1回のガチャを10個/1回にして出てくるキャラは全部強いし、今後全員究極進化して強くなりますって煽った結果究極実装されたのはたった2体っていう後は普通の進化で覚醒がひとつ増えただけw
そりゃ問題になるわw
・5000万程度だと大したダメージ無さそう。
・生放送で究極進化するよっていっちゃったやつか
・うへー女の子ガチャ究極進化するよ!発言今更か
・ヒロインガチャの話終わってなかったのか……(困惑)
・ヒロインガチャの件今更罰金か これアウトなら他もやろっての結構思いつくけど大丈夫なんかな
生放送の失言から大変なことに
運営が謝罪・対処しても課徴金納付命令になるんだなぁ
運営が謝罪・対処しても課徴金納付命令になるんだなぁ
figma ARMS NOTE バイオニック・ジョシコウセイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.28Max Factory (2018-08-31)
売り上げランキング: 2

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
一日分の課金徴収で賄えるな
2. はちまき名無しさん
FGOは?
3. はちまき名無しさん
やっぱり日本のソシャゲ業界はダメだな
アズレンさんがいかに神運営なのかを再認識したわ