パズドラの宣伝、ガンホーに課徴金5千万円 消費者庁、景品表示法違反
http://www.sankei.com/affairs/news/180328/afr1803280004-n1.html
記事によると
・消費者庁は28日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントに約5千万円の課徴金納付を命令した
・ゲーム「パズル&ドラゴンズ」の宣伝が景品表示法に違反したとしている
・2016年11月~2017年2月、ガチャで入手できるキャラ13体全てが「究極進化」をするかのように宣伝したが、実際には2体のみ究極進化できる仕様になっていた
消費者庁:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に対する景品表示法
に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180328_0001.pdf
公式の謝罪
この記事への反応
・ヒロインガチャ究極進化?進化?の問題に関連したことらしいんだけど、過去ヒロインガチャに課金した分返ってきたりしないのかしら(チラッ
・昔はよくやってたなー。これでオワコンになるんかな?
・消費者庁コラボ第二弾か
・ヒロインガチャの時の一件こんな重かったんかよ。ソシャゲもたいへんやな
・まー酷かったよねw
生放送で通常5個/1回のガチャを10個/1回にして出てくるキャラは全部強いし、今後全員究極進化して強くなりますって煽った結果究極実装されたのはたった2体っていう後は普通の進化で覚醒がひとつ増えただけw
そりゃ問題になるわw
・5000万程度だと大したダメージ無さそう。
・生放送で究極進化するよっていっちゃったやつか
・うへー女の子ガチャ究極進化するよ!発言今更か
・ヒロインガチャの話終わってなかったのか……(困惑)
・ヒロインガチャの件今更罰金か これアウトなら他もやろっての結構思いつくけど大丈夫なんかな
生放送の失言から大変なことに
運営が謝罪・対処しても課徴金納付命令になるんだなぁ
運営が謝罪・対処しても課徴金納付命令になるんだなぁ
figma ARMS NOTE バイオニック・ジョシコウセイ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 18.03.28Max Factory (2018-08-31)
売り上げランキング: 2

アズレンさんがいかに神運営なのかを再認識したわ
ふざけたソシャゲは容赦なく通報すべし
今なら無料でもらえる
次でるカードゲームもどうせ爆死
謝罪する気がまったく感じられないのだが
国が動くって並大抵のことじゃないよ。
ソシャガイジの相手してるとこは反面教師にして、どうぞ。
まぁあの小規模で運営してるんだから
十分もうけてるんだろうけど
アズレンが覇権ソシャゲの座に返り咲く日が近い
どんな神経してんだろ
任天堂が関わったらろくな事がない
クソザマァねーわ(笑)(^_^)v
>>17
艦コレが返り咲く事はもうないよ?あきらめな?
もっと調査するべき
オンリー欠席多数でゴロから見放された落ち目なあのアズレン?
恐いけどギャンブルで大金動かしてる自覚は要るわな
ペルソナはグラブルだろ?
アズレンはボトムズで我慢しとけ
本当謎コラボだし続報ないしで不安しかないが
犯罪者はゲーム好きでしたみたいにゲームは社会的立場が弱い
ガンホーに5千万円の罰金で
過労死電通は50万円の罰金www
もっとキツイ制裁加えたほうが世の中のため
普通のソシャゲならサービスとっくに終わってて問われないだろうな
ガチャなんてギャンブルを子供にやらせてるクズ
そうだよ。実際にお金をつかわせての抽選だからね。
昨今は厳しく見られるから、デレステとかのガチャのお知らせとかは内容について事細かに説明が明記されてたりするし。
健常者はやめてる
サービス終了したらガイジ共が他のソシャゲに拡散するから
できる限りサービスを継続してほしい
なんのための課徴金なんだか
隔離施設か。そういう考え方もあるか。
今更かよ 消費者庁はもっと働け
その頃はまだやってたわ、オワドラ
ただそれだけの話
射幸心煽りまくりの糞ガチャゲーで搾取するのは時代遅れ
これもサービス終了近いアプリの一つでしょ
ペルソナとパズドラのコラボ決定してんだよなぁ
欧州ならなあ・・・どれだけ悪どく稼いだかで懲罰の金額決定するからあっちは
まあその点日本はまだまだ生温いよね、でもまあ以前ならこんなこと表沙汰になる前に荒稼ぎしたやつらからの
圧を受けて握りつぶされてたとかしてた案件やから、少しずつとは言え良い方向へ前進してるとは思う
いずれはゾーンとかにもメスが入ることに期待しよう
モンスト見習えよ、ガンホー
インフレ激しくてやめたわ
今はアズールレーンの時代
やっぱり同じこと思う人いるんだな
まぁ気持ち悪いわ
特に運営は何とも思ってないんだろ5000万くらいじゃ
ゲームもそのまま遊べるしやってる人にはいいニュースじゃないか
50億ぐらいにしとけ
バレてごめんなさいすれば半額になるのも甘すぎる
業務停止命令でも受けない限りまたやるし騙される連中増えるだけだわな
今からパズドラやろうとする人なんていないだろうし続けてやっている人はこんなの気にしないだろ
課徴金とか鼻くそにすらならんよ
消費者庁が貰うんけ?
パズドラは現在弱くても後に究極で化ける可能性あるから石10個でも引いてたのに通常進化、詐欺みたいなもんだった
消費者庁コラボすら実現してしまう
返金がどうの言ってる奴らがチクった結果
数ヵ月後に強くします!っていう告知だけしてたのも射幸心を煽ってたから尚更印象が良くないわ。
被害者は当時ガチャ引いたプレイヤーやろ。5000万分を、問題となってた期間に1度でもログインした事のあるプレイヤーに石配布って形で還元で良いんじゃねーのか?
それな。「は?Lv99からで進化?しかもLv1に戻る?これただの進化やんけ!」とユーザー達が激怒。しかも糞みたいな雑魚進化ばかり。強くなりますとかほざいてながら雀の涙程の強化。
その後の対応も「我々は進化のつもりで予定していたものをそのまま究極進化ということにしますwww」という、運営の糞度が究極進化しやがったからな。
その金額とかの精査がようやく終わったというだけの話
つか自己申告すると減額されるってんでガンホーは自ら出頭した訳で消費者庁にバレたとかガサ入れだとか言ってたやつらは間違いだし
厳重注意だけで済むなら詐欺で荒稼ぎできるなんてやりたい放題だなんて騒いでたやつらも間違いだ
ちょっとした品撒いて有耶無耶にしてたりするのかな
逃げられたと思ってたんだろうな
ざまあ
ストアで返金申請したやつは返ってきたぽいけどガンホー自体での返金はしてない 侘びは詫び文とこれ以降生放送はやらず進化情報とかは動画かツイッターかインスタ
ちょっと前に久しぶりに生放送やったけど全部究極進化するぞって宣伝したPは動画のみで参加になってる
消費者庁コラボw
現状でアウトな大型建造あるし(0%ガチャとか)
でも前の案件のとき、な・ぜ・かモンストだけしょっぴかれなかったんだよな
ユーザーをチョロいカモとしか見てなかったのが透けて見える。
ソシャゲはユーザーのパイ大きすぎてちょっとしたことでも問題になるから大変そうだわ