「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が欧米向けに発表ーー台詞にボイスがつき、主観モードも新たに搭載
http://jp.ign.com/dragon-quest-11/23351/news/xi
記事によると
・日本では昨年7月29日に発売された「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」が「Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age」として2018年9月4日に北米欧州でも発売されることになった。
・欧米でのナンバリングタイトルは「DQIX」以来の欧米でのリリース。
・プラットフォームは国内と同じPS4の他、Steam版もリリースされるが、3DS版の発売は予定していないようだ。
・Switch版も開発されているが、こちらについてはまだまだ時間がかかり、発売は来年以降になるようだ。
・台詞に新たに音声(英語)がつく他、一部のアニメチックな効果音(例えばジャンプするときのもの)がよりリアルなものになったり、メニュー画面もレトロなものからもっとモダンなものに修正される。
・その他の変更点としては主観モードが導入。こちらは日本版でも搭載する予定だったが、CEROのレーティングで「全年齢対象」にすることができなくなったため断念したという
DRAGON QUEST XI: Echoes of an Elusive Age is coming to PS4 and Steam on September 4, 2018, in North America and Europe! Pre-order today: https://t.co/0s4g5Q1Afa #DQXI #DragonQuest pic.twitter.com/kCEQN975aP
— Dragon Quest (@DragonQuest) 2018年3月28日
この記事への反応
・ドラクエ11はやっぱボイス実相か
・teamでドラクエXIか
・ドラクエ11ってまだ日本だけだったんだ・・・
・ドラクエ11海外でボイス付きで発売するのか これ国内もボイス付き完全版出る可能性あるのでは 主要キャラのボイスはもうライバルズとかで決まってるよね
・ドラクエ定着してない欧米でドラクエ11やっても面白くなさそう。
・ドラクエ11まだクリアしてまへん
まさかの英語ボイス収録・・・
日本でもスイッチ版出る時にボイス付きそうだ
日本でもスイッチ版出る時にボイス付きそうだ
【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてposted with amazlet at 18.03.28スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 44

来年じゃスイッチが消えてるわ
北米版作ってる場合じゃねーぞ
誰だよあのksシナリオ書いたやつ
日本でも音声付き完全版とか出しそうやな、Switch版だすときにPS4版も完全版だすんちゃうんか
カンガルーのように!
「ポーン」が「バッ」とかになるのかな?
これ日本もパッチで対応してくれ
スイッチで劣化版♪はまだなの?
2017.7.4 23:00 はちま起稿
堀井雄二さん「ドラクエ11の反響を見て今後を考えていきたい。VRなど最先端技術にも関心がある」
VRドラクエとか作りそう
スイッチってその頃まで生きてるの?
だったら音消しにすればいいじゃんそんな労力もないのおっさん
だったら音消しにすればいいじゃんそんな労力もないのおっさん
S抜けてんぞバイト
おおーまじかー
いたストで日本語での声優は決まったからなー
今度こそ海外での巻き返しを狙うだろう
たしかにマリオオデッセイは糞だったわ
あわてないでw
その頃だとPS4の完全版とかも発売しそうだな。
リアル感が違うのかね
外人には違うものが見えてるんじゃないかと時々思うわ
和ゲーと洋ゲーじゃ思想が大きく異なるしな
来年とかもうPS5の足音が聞こえてる頃だろ
無理せず3DS版やればいいじゃん
仮に完全版出しても日本で完全版売ってるのに海外で前バージョン売る訳にもいかないだろうし。
海外ではクソゲー扱いだからそれはない。恥晒すだけだわ。
酔うからじゃね?
ベロニカがあーなるし。幼女とかに厳しいだろ。
すれ違いダンジョンとか?
任天堂に頼みこまれてPS4版3DS版発売後に移植に取りかかったんだろうな
これをプレイステーション4速報で言ったらコメバン食らったからここに書くけど、ドラクエ11は本当にようよね
PSVRは確か12歳以上じゃないとダメなんじゃなかったっけ
マジで日本は不完全版じゃん・・・演技あるのと無いので結構違うだろ
なにいってんだこいつ
確かに3DS版の要素も入れてきたりとかしそうやな
可能性で3DSのHD版にするんじゃねswitch版は(現状の売り上げでPS4のが売れてるらしいし、海外用にボイス付きでPS4なら完全版はほぼPS4の可能性が高い)
ドラクエ本編で声とかいらんねんけどな・・・
売れないから日本用のフルボイス版は無理して用意しなくていい
主人公のロン毛とか
いまさら出ても嬉しくないやろ?ましてや来年だなんて
ボイス収録と交換変更は羨ましいな
PS4版そのままだと容量足りないのにボイス追加は出来ないでしょ
「本物」のPS4版だけあればいいよね!
しかしボイスやら裏ボス追加した程度で買い直す人おるんか
あり得んよw
ドラクエもモンハンもニノ国も出来るPS4だけあればいい
PSVR本体の対象年齢あるんよ
海外はニノ国が先なのか
俺は買う
馬とかのダッシュかね
勇者のライデインは選択肢ではなく、普通にLvで覚える仕様にしてればよかった…。
あと、大剣の装備はいらないと思う。両手にロトの剣を装備出来る初の勇者なのだから、そこをメインで持って行ってほしかった。ロトの鎧も欲しかった。
あと、ベロニカは成長させるか選択できても良かったと思う。
セーニャは…もう少し、専用のイベントあっても良かったんじゃない…?
ヒーラーなのに大分、作中の影薄いよ…。
3DS版は海外の予定無しやで
やはり海外で携帯機は売れてないってか?
初回特典つきがワゴンに行ってれば世話ない…
そもそも日本でも損益分岐点でPS4にぼろ負けしてるからねぇ
もっと違うの出してくれよ
ちょっと褒めたらおんなじモノばっか作るカーチャンかよ!
こういう売り方してるといつまでも海外人気は見込めないな。
結構楽だったな
衣装そろえるヤツ以外
声付きのインターナショナル版出ること見越してまだプレイしてない俺みたいな層もそれなりにいるんじゃね
それかなり控えめな見積もりだな
PS4には他にもKH3、RDR2、デトロイトが来るぞ
残飯の歴史見れば…
PS4版はスルーらしい
おま国だけどな
ただ、海外でドラクエは果たして受け入れられるだろうか?微妙なとこかもな。外人は、ベロニカとか幼女(見た目だけだが)が戦闘する事とかにツッコミ入れたりしそう。
エア友達とのお話たのちい?(笑)
国内もスイッチ版と同発でもいいからPS4版もボイス収録&主観視点機能を追加してるやつを出してくれ
発売前からあのグラフィックでボイスなしは違和感があったけど結局買いたくなってせっかく発売日に買ったのに…。納得いかないぞこれ。
出るとしても国内PS4でフルボイス版が出た後だろうな
簡単に出来るなら、そもそも後発マルチじゃなくて
新作が同時に出るんだよなあ
残飯処理機として優秀だろ
理想は買った人も無駄にならないDLC形式かな。
GMGで買えるから特に問題ない
それは思うよな。MHとかもそうだけど、後でGだしたりしてきたが…それこそDLCで1000~2000円で対応すりゃ良いのになそういうゲーム。
海外ならスイッチだろう
フィールドは文字通り一本道だし
ヒロインは酷いし
海外では売れないだろうな
記事も読めない阿呆は帰ってどうぞwww
PS4とPCだけ。今度はパソニシにでもなりすますかね?w
まあ海外のは当たり前みたいなやつだしね
日本でやるとドラクエじゃなくなってしまうw
ボイスが無いからこそ良い演出もあったから
後付けだとバランスが悪くなりそう
最初からありきで作ってりゃ全然有りでいいけど
値段もフルプライス9000円で
会話シーンの度にゲーム進行を止めたり
ページを繰るために○ボタンを毎回押させるの辞めてほしいな面倒くさい
スカートの中とか覗けちゃうからじゃね
日本でも主観ありで出してほしい
おせっかいな感じがする
そんなんだから日本のゲーム業界は進歩しねえんだよ。くたばれCERO。天下りカスども
スクエニやる気ねぇw
音声も日本語より英語の方が違和感ないんだよね
これ来年も無理じゃねw
いや、そもそも二ノ国って前作で大失敗してて盛り上がる素地が・・・
そんなん日本ではうけつけんだろ。
でもあいつら全員短パンやで?
つられて踊ってるときに確認した
それ以上いけない
原点回帰とか偉そうなこと言って日本ユーザーの意見は無視したくせに
海外ユーザーの要望には応えるって…この対応はさすがに腹立つな。
有料でも良いからアプデ欲しくなるね
いっそ主人公を小汚いシャツを着たたくましいおっさんとかにしてくれんかなw
他キャラ喋りまくってる中無言は違和感あるなあ
一応ゼルダみたいに息継ぎとかは入ってるみたいだけど
国内のPS4版での採用は3DS版絡みで見送られたんだろうな。
ダクソ3 600万本
ドラクエとかカス
シレッと衝撃的な事書いてるな www
違和感ない
ペルソナ5とかそんな感じだけど言うほど違和感ないけどなー
興味あるタイトルをあえておあずけする人ってそんなにいるもんなのか?
しかも必ず出ると確定しているわけでもないし
自分はネタバレ嫌だし、早く新作プレイしたいからすぐ買ってしまうけど
オフラインなら旬とか関係ないし一定数いるのかね
国内PS4版もボイスと主観モード頼むぞ!
以前記事にになってた64GBのカートリッジなら入るんじゃないのかね?
64GBのカートリッジが本当に出るのかは知らないけれど…
流体力学に基づいたスライムとかw
ヒーローズやビルダーズと違ってこっちはナンバリングタイトルだしなぁ。
しかもハードも同じPS4版だし。あとからDLCで補完はあるかも。
見た目だけPS4なファミコンゲームだもん(それが日本じゃウケてる理由だけど)
信者が変わらないのがドラクエ~とかいって変化を拒否し続けてそれに甘んじてきたゴミなんか滅んで当然
3DS版なんて海外で晒したらドラクエブランドに傷がつくとの考えじゃないのかな
PS4版も海外版にはボイス付けるしブッコロ案件だわ
DL版は本体ストレージに入らんなw
過去で海外で100万超えてるドラクエは8だけで
その理由はFF12の体験版付けてたからだぞw
クエスト一欄とか絶対頻繁に参照するんだから一番上に置いとけや
ニシ君ww
二度と買わねえわこんなガラパゴスゲーム
日本語音声を入れるかどうか、迷ったけど
シナリオを最後まで調節したいから、断念した
DLCはやりませんって明言してしまっていたし完全版買いなおし確定だよ
二ノ国とかヒットしたんで大分変わってきてると思うけどな
とりあえず今までの低いハードルは越えるんじゃないかな
そしてそうなるとスイッチ版はもう終わりだな
あれはあれで良かったんだよ
クソ声優どもを起用すると
必ずストーリーに事務所が口出ししてくるからな
だから先にストーリーを完成させたのは正解
海外じゃPS2ですらボイス無しじゃ話にならんかっただけだからね
国内はドラクエらしさが〜とうるさい層が居るから劣化版になってるだけで
ボイス入りの完全版出すなら、CERO引き上げて主観モードも搭載したやつを出して欲しいな。
ただでさえウザかったのにCVハゲ坂とか終わってるわ
え?え?wwww
二ノ国は少なくともターン制コマンド戦闘は卒業してる
一方化石の様なゴミシステムのドラクエはファミコンレベルの内容と来た
海外じゃとっくに二ノ国未満の評価しか得られてないドラクエ
3DS版のリマスターならいけるっしょ
簡単移植できるハードじゃなかったの
コマンドRPGもペルソナが売れてるしなあ・・・そこまで悲観するものでもないよ
てかそもそも最初から付いてないのがおかしい
国内の開発は主観モードの重要性がなんでわからんのだ
屋内の探索のしやすさが全然違うんだが
スマホとマルチになってそうじゃね
それだけ今年のスマホの進化がヤベェ
ターン性コマンドはDS版だけで
PS3版はリアルタイムコマンドだったよ
来年以降だから来年とは限らないっていうねw
CMとか表に出る画面全部PS4版ってオチになりそうだな
結局カードの方で声優が決まるくらいなら
ただマジで難航してるようでいつ出るんだか・・・
3DS版のHDバージョンならボイス入れても、そんな大容量にはならないはず。
いやこれまだ出てなかった海外版だぞ
出ませんと言うとネガキャン発狂だし
steam版なら欲しいな
なんで国内とあそこまで売上乖離してるんだろうなドラクエ
最近はJRPGフィーバーきてるから11はシリーズで一番海外で売れるよ
別にあってもいいけど必須とは全然思わないわ
プレイするのめちゃ楽しみにしてたのに
酔いが酷すぎて2時間もプレイしてたらもう続けられないほどだったわ
それで中断してたけど、酔いにくくする方法のツイート見かけてカメラとかの設定弄ったら
普通にプレイできるようになってクリアできた、初期設定がアカンかったんやろね
戦闘時はキャラクターが映らないから
なぜかというとスイッチ版開発発表時は
スイッチの元になったTegraX1のフルスペックが1Tflopsあって
それなら移植できるやろて考えられてた訳
けど最終スペックきた時にクロック下げられてて
携帯時は157.2GFlops、ドック時は393.2GFlopsまで落ちてた
そんで今四苦八苦してんのが現状
ラスレムパターンになったら笑ってしまうな
そうでなくても来年以降じゃもう戦略的な意味はほとんどなさそうだし
追加だとCEROを変える必要があるから難しいらしい。
主観モード搭載するなら、完全版として新たに出す他ないと思う。
モデリング1から作り直してる?
容量削るのに苦労してるんだろうね
PS4ですら30fpsでキツそうだったし
スイッチで出すには結構変えなきゃいけない所あると思うよ
スイッチの性能の問題もあるけどDQ11はちょっと技術力無い感じする
ロードも妙に遅いし
3DSのポリゴン版は酷すぎた
なかなか出てこないのはクソニーが裏で金ばらまいて妨害してるから。
初期設定はマジで酔う
スマホで出すだろ
完全版のインタ版と
キャラ追加のスイッチ版
とか分けて金儲けしそうでなあ・・・
プログラムが動くということと快適に遊べるということは全然別の話だからね
あるのと無いのだったら、有った方がいいだろ
特にPS4版のグラフィックならむしろ無い方が不自然だったし。
「あれ?これ苦労して移植しても売れないんじゃね?」
と開発がやる気なくしてんのかな
特にビルダーズの爆死はショックだったろうな
Swichが現役ハードの内に発売されると良いね
海外じゃ色眼鏡なしでドラゴミが他ゲーの劣化パクリを覇権絵師使って着飾ってるだけだってのがわかっちゃってるんだろうな
日本人もいい加減ドラゴミというまやかしから目を覚まそう
スイッチ版の100倍売れるだろ
これはさすがにネタだろうけど、未だに同じエンジン使ってるからボタン一つで移植が楽々!とか思ってる人いるんかな
だからそれFF12の体験版効果
移植すら売れないしまともに出されないハード作ってる真の無能企業任天堂棚に上げて無能集団ガー!とか笑わせんなよw
特にPS4版はどれくらい売れるのか読めなかったし
ふたを開けると従来のナンバリングと変わらんくらい売れたのでもうswitch版はゆっくり移植すればいいやと
3DS版は失敗と思われたようだな
DQ11の優先度から見てニシッチに客は居ないって判断なんだろうな
任天堂による本物(マイクラ)推しが影響したか・・・
移植がしやすいと言ってるのは主に2Dメインのデベロッパーで、3Dでやったところは大変だ、技術力が必要、やりがいがあるとか言ってる
ドラクエなんて国内以外はまったくのゴミ
SONYにとってもどうでもいいゴミIP
スイッチ版なら欠陥品になるから安心して
3DS版のベタ移植でもしてやれよ、豚共はあたたかい笑グラフィックがいいらしいから
ヨウスケPのことだから、海外版公開して
ユーザー自身からボイスありの完全版の要望が多かったので……
とか言ってPS4のアルティメット版出す計画まではわかる
もう作ってるのにw
成る程、まさにおま国。
スイッチ版は本当に完全版になりそうやね。
豚暴れそうwww
マイクラも売れてないじゃねぇか
シノビリフレよりもずっと下
あの高木Pが売り上げ自慢をしないそれより下
よって売れてない
それだけ時間かけて作ってるということはすげえ追加要素が入ってるにちがいない。
ワクワクしてきた。
下手するとエターナルDQ11先輩ということになりかねない
まだ開発が進んでなくて情報を出すことができないというのが正解だったようだな
来年やろ?
しかも追加した完全版だろ?
スクエニ自身が「キャラ追加は誰がいいですか?」
とかアンケとったのにキャラ追加ないのか?
やりこみ要素とか追加ダンジョンとか増やして欲しかったな
完全版っていうより文化の違いじゃないかな
おそらく出す気ないのかと。PS3のラスレムだな
スイッチ版でキャラ追加して
2段階で金とるんだろw
あまりにも難易度が低すぎる
今選べる公式の縛りプレイはなんかどうでもいいのばっかなんだよな
下手すりゃスイッチってUE4が満足に動作するスペックにも達してない可能性あるからな
UE4を使った時点でスイッチじゃスペック不足なのかもしれん
マジでPS4版のやる気の無さには呆れた。
カプコンとの差がこれだよw
ドラクエ11なんて叩き売ったがな。
ヒーローズとビルダーズも追加要素あり。
ほんと主人公が自閉症か精神病みたいで喋らないの違和感できmいんだけど…
それもあるし
後やっぱり発売後に「ここ修正しなきゃいけないかも…」って箇所はあったんじゃないかなって思った
完璧な状態で出したつもりでも後で発覚することなんて普通にあるしね
最初に「アプデしません!」って宣言したのは良かったような悪かったような…
下手したら2年後発やん
てかほんとに作ってんのか?
いくらなんでも遅すぎだろ
範囲攻撃から逃げられるかと思ったらそれすら無いからな
なんで付けたんだってレベル
ドラクエ10の失敗は豚の悪行のせいなんだがねぇ
もう、ドラクエとかブランド商品。
PS4版を調整しても動くようなハードじゃねえし
敵を360度見れるくらいかな、意味w
スイッチ版そうとう違うとかじゃね?
やっぱり作り直してるなw
主観モードは厳しいかもな。CERO変わっちゃうし。
ボイスや主観モード以外にもまともな追加要素あるならCERO引き上げた完全版を新たに発売していいと思う。
バカな日本人にしか売れないゴミシリーズに明日はない
大丈夫だろ?ヒーローズとか出来てるんだしw
3DS版のHDバージョンなら入るだろ
そりゃあんまり容量使わない紙芝居ゲームすら 処理落ちするからな switchは
自分がゴミだとわかってないな
ビルダーズもだぜ
11の盛り上がりを10に繋げられるようにスクエニ頑張ろうとしてたのに
配信で晒されるぅ!とか、ぶーちゃんの自演やらかしとかねぇ…ろくなことしない
普通MMOって新しいユーザー増える機会って既存ユーザーにとっても喜ばしいことと思うんやけどね
追加されたPS4版に対するぶーちゃん達の行動は外から来た人を忌み嫌う閉鎖的な田舎の老人達みたいだ
ベロニカ:内田真礼
セーニャ:雨宮天
シルビア:小野坂昌也
マルティナ:小清水亜美
ロウ:麦人
来年「以降」やで
来年すら怪しい
マジでカイジのコピペみたいになってきた
これから出したとして売れるとは思えないよな
移植自体進んでなさそうだし
ドラクエに関しては無いと思う。
あそこは任天堂ハードに色々出すけどPSには絶対出さない。そこがカプコンとの違い。
カプコンは色々嫌われてるが、ソフト供給に関しては節操ない。
本編はドラクエ1より前の話
先代勇者はドラクエ3に続く話
任天堂が勝手に発売予定に入れただけで
スクエニが正式に発表してる訳じゃないけどな
スクエニの公式サイトのゲームソフト一覧を見ても
ドラクエ11の公式サイト見てもスイッチ版なんて一切書いていない
まだ出してなかった事に驚いた。
二ノ国Ⅱの後だとかなりショボいゲームに映るだろうな。
ぶーちゃんUE4なら一瞬で移植出来るって言ってなかったっけ?
PS4 1.8 Tflops
ドック時 393.2GFlops
携帯時 157.2GFlops
そりゃ難航しますわ
箱ならまだしもスイッチじゃ厳しいだろ
来年ですら断定できてないのがウケる
二年間も指くわえて待ってる時点で上位もクソもない
ドラクエのブランドは傷つくよ確実に
余計なこと言わなきゃよかったのにね
利根川のアレだなww
この利根川幸雄 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
どの海外記事見てもlong timeばっかりだからねw
スイッチ版ある言ったの任天堂じゃなかったか
スイッチでこれ動くんか?て当時思ってたが
やっぱりやね
ストーリー重視のゲームでもうネットでオチまで散々語り尽くされちゃってるしな
極端な劣化させれば動くんじゃねえかw
まともにプレイ出来るかは知らん
去年3DSとPS4で出たソフトが2019年に出たところで、だろ。だったらもう出てる2機種向けにボイスとか新ボス入れた完全版なりDLC売ったほうがいいだろ。
結局そういうことばっかしてる豚こそ真の任天堂アンチよな、当の任天堂が一番嫌悪してると思うわ
性能の重要性これでニシ君も認識してくれるといいんだが・・・
でも豚って、PS4版はあたたかみがないとかクソとか言ってたよね?
スイッチ版はPS4版準拠だろうに...
また手のひら返すん?
スクエニ「ボイスありだすでー」
豚「ほら来たwww」
スクエニ「ただしPS4の海外版なw」
豚「ふざけるなー!」
ストレージ容量とか致命的だよなスイッチ
8みたいにボイス実装の完全版
今回はPCにもくるの的中
だから3DS版だけやった
むしろPS4版には追加できるけどスイッチ版には無理だったよ・・・とかありそう
PS4pro叩くためにPS4利用するような連中だぞ、奴等にプライドなんてものは無いよw
ニシ君の頭の悪さを甘く見すぎ
PS4で30fps安定しないMHWがスイッチで出ると思ってるくらいだから
だよなぁ
ドラクエ好きなのに発売日もハッキリしないものをずっと待ち続けるなんて無理だろ
認識はしてるぞ、ただ彼らはPS4の価値を認めたくないために分からないフリしてるだけでw
端から見れば実に下らないことだが、そういう下らない人間だから任天堂なんて下らない企業を持ち上げたがるw
メガテン5も待ってるし、来年でも再来年でもいいっすよw
それいくらかかるんだろうな・・・
ただの馬鹿やん
派生作品以外今後も日本語ボイスは実装されんだろ
否定したい人はヒーローズとビルダーズのスイッチ版売上見てこい、悲惨なんて言葉すら超越してる売上だからw
欧米版は分かるけど
GTX1080ti Intel i9搭載PC(組済)が安くても40万50万の世界だろうからなぁ
自分で諸々組むとしても、GTX1080tiだけで安くて10万、Intel i9 で15万〜20万、メモリも8万とかかかるだろうし、あまり変わらないんじゃ…
グラしかとりえないとか言ってたけど・・PS4持ってると分かるが別にドラクエってそこまで
PS4だと高グラじゃねえのにな・・と思ってた
豚の基準の低さも
今までの任天堂ハードのせいなんだろうなw
箱1ノーマルがそれ以下らしいし、現行機じゃPS4が一番ソフト売れる市場だから見離されたり、マルチから除外されるようなことはまずないだろうけど、ぶーちゃんが言うような「スペック勝負」とか「グラガー!」ってハードではない
手軽さとコストパフォーマンスがズバ抜けてるってのが強みのハード
主要イベントと戦闘の掛け声くらいだろ
5年前に出たゲームの移植をニンダイで堂々と発表するようなところだぞ
PS4 1.8 Tflops
スイッチ(ドック時) 393.2GFlops
スイッチ(携帯時) 157.2GFlops
第二次世界大戦時の日米の戦力差みたい・・・
その頃はもう誰も覚えてないだろうに
これ見てていつも思うんだが
生粋のぶーちゃんって多分数字の意味どころか、「アルファベットの前の数字はスイッチの方が大きい!だからスイッチの勝ち!」とか思ってるんじゃなかろうか
えっ?ブヒッチ?まーたチカニシに騙されちゃったの?w
他は文句ない
まぁいつ出すなんて言ってないしなーww
ドラクエ11スイッチ版だって立ち消えになることは普通にあり得る話だと思うな
音楽、グラフィックは本気で素晴らしい
そもそもスクエニの公式にドラクエ11のスイッチ版なんてないからな
開発中止になっても発表する必要すらない
いたストも堀井自らぶち壊したし老害は去るべき
煽りとか抜きにスイッチ版出る頃には12出てるんじゃね?w
シナリオ関係が難産だったらしいからなぁ
ボイスつけちゃうと修正もかなり難しくなるし、今までのシリーズも付いてなかったからってことじゃねーの?
予想通りすぎる
フルボイス+オーケストラは3DSで実装されたけど
誰が買うんだよ
何かフルプライスで買ったのがバカみたいだわ
只でさえ3DS版と比べても日本のPS4版は不完全版だったのに
クズエニしねよカス
もうこの会社のゲームは一切買っちゃダメだ
いくら何でも日本人を馬鹿にしすぎ
お前はこれからどんなゲームでも発売日から数年待って買うといいさ
2をマルチで出すなら客を大切にしろよ
11の主観のアプデくらい欲しいが何もせんのだろうな・・・
初めてのドラクエで楽しめたけどドラクエもビルダーズもこれっきりかな
なんで馬鹿なん?
スイッチしかない人は待つだろうし、
他のゲームやったりする人もいるだろうし。
意味わからん。
こっちのほうがびっくりしたw
女性キャラのパンチラも期待!PC版だとModで着替えを楽しめそうムフフ
サンデス移植とか大爆死するしな糞グラ過ぎて
かと言ってPS4から移植とか無理ゲー性能差8倍以上やぞw
そうまでしてFPS視点での移動にこだわるかねぇ
いやそもそもスイッチしかないって前提がおかしいとは思わない?それとも宗教でPS買えないお方でしたか?
あとマルティナと結婚させてくれまじで
それドラクエがつまらないだけのことでは
本当はみんなクソだって分かってるんだね
でも結局戦闘システムのつまらなさは変更できてないみたいだからクソのままだけど
その国の流行りとか向き不向きがあるからな
お前も全てのジャンルのゲームやってる訳じゃないだろ
もうぶーちゃん達も求めてないだろうし出さない方が良いんじゃないのかww
消費者庁は何やってんだろ
まったく売れないだろうな
発売してから一年近く経ってるじゃん、
ポケモンみたいに世界同時発売してくんないと、 ネタバレされたRPGなんて新鮮味ないわ。
ドラクエ8のリメイクを基準にするならそこも安心できそうだが
まぁちゃんと日本の声優使えばの話だけど
PS4版じゃ3DS版よりモンスターの数も少ないし、町もまるまる一個足りないし・・・
トロコンまでやったけどあらゆるシステムが10の手抜き使い回しでストーリーも酷かったし
3DSとPS4両方いいとこどりの完全版と見た
下手したら10万も売れんぞ?
ヒーローズやビルダーズの売れ行きといいモンハンの8万天井といいどうあっても売れないの確定だし
飼い犬に手を噛まれる、陰に居て枝を折る
片屋貸して母屋取られる、鉈を貸して山を伐られる
軒を貸して母屋を取られる、庇を貸して母屋を取られる
てっきりやり込み要素入れると思ったのに
期待し過ぎましたすいません
モンハンWや仁王でもそうだけどソニーの海外向けアドバイザー結構良さげだから素直に聞いたほうがいいかもね。
まあ2Bの衣装を特典で着ければ売れるんじゃね?(笑
任天堂に親でも殺されたのかな
ただモンハンや仁王は最初から外人向けに作ってたし発売日も同じだったけど
ドラクエはあくまで国内向けに作ったのを海外向けにアレンジしたって感じだからな
出しても怒らないと思うけどなぁ
すげえわかる
個別のボイスオフ機能があればシルビアとベロニカは即行切るわ
日本語版も声付き(も選べる)完全版出したら売れるんじゃないかな
超絶爆死したからな → ドラゴンクエスト9
9
和ゲーをやるのに
日本語音声ならともかく
英語音声とか要らんだろ
久しぶりに田舎の空気でも吸いに行きたいんじゃー🚑