• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





DZXtu4RX0AAFh9Z
DZXtu3xWkAEPS_p

環境省の花粉症対策ページ
http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/manual.html





この記事への反応


インナーマスクは花粉防いでくれるだけじゃなくてメガネ曇らなくなるからオススメ

早速やってみます!!
コットンはあるけど、ガーゼ買ってこよ


花粉症だけどどうしても薬が飲めない人には良いかも。
薬飲む方が圧倒的に楽だけど。


素晴らしい!

マスクしても、結局は肌とマスクの間から空気が入るから
内部にコットンを仕込んで花粉をキャッチする方が合理的ですね。


環境省、あんた林業テコ入れするの諦めて
マスクにテコ入れすることにしたんか…









花粉症だからマジありがてえ
あと目がかゆいからそれも何とかして




【PS4】ファークライ5
【PS4】ファークライ5
posted with amazlet at 18.03.29
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 1


宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-03-28)
売り上げランキング: 2




コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:01▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:01▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:01▼返信
こち亀にこんな話あったな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:01▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:01▼返信
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:02▼返信
なんでメニエール病のツイート入ってんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:04▼返信
ジムキャリーがひとこと
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:05▼返信
花粉対策メーカー「コットン規制はよ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:06▼返信
作るのめんどいから売れ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:07▼返信
1<
ゴキブリの子供 下さい。マジで欲しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:08▼返信
こんなことするぐらいなら、業務用の高いマスクを買った方がいいんじゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:12▼返信
この理屈でいけば二枚重ねでもいけるよな、そっちのが手軽なんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:12▼返信
こういうのは大抵呼吸ができない
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:12▼返信
まるで公害病だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:12▼返信
花粉ゼロって言ってたおばさんはいつゼロにしてくれるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:15▼返信
いや杉の方をなんとかしろよ
なんで被害者がコストかけなあかんねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:16▼返信
ガーゼがなかったので代わりに不織布製の排水口用フィルターを切って使ってみている。効果があると良いな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:16▼返信
めんどくさw
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:16▼返信
今井翼の混ざってんぞ。本当雑な仕事だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:17▼返信
超立体マスクとかでええやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:19▼返信
メニエール病関係ないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:19▼返信
世界よ、これが日本の空気汚染対策だ!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:20▼返信
・知り合いにメニエール病の方がいます。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:20▼返信
メニエール病?
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:21▼返信
花粉症平気だわーとか言ってるゴリラは
放射能平気だわーとか言ってるサルと変わらん
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:21▼返信
今井翼の知り合い混ざってんぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:21▼返信
説明が下手すぎてなにいってるかわからん
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:23▼返信
「私の知り合いに、メニエール病の友人がいるんですよ。生命に対する侮辱を感じます」
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:24▼返信
杉花粉のピークが過ぎてから言っても遅いよ……!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:25▼返信
マスクで防いでも目はどうしようもないっていうこの感じ
あとメニエール病がどうとかコメントしてた頭湧いてるごみに笑っちゃった
これ花粉症の話題なのにね
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:27▼返信
なんで包んだやつ青いの?
わかりやすくするため?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:27▼返信
黄砂とPM2.5なんとかしてくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:28▼返信
説明ヘタだな
モスのソースが垂れない食い方コピペかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:28▼返信
>>29
俺はヒノキの方がきつい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:31▼返信
日本語がよくわからない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:32▼返信
息苦しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:33▼返信
青いの何
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:38▼返信
鼻水かみずらくなるから却下
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:39▼返信
花粉症は甘え
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:40▼返信
呼吸しなけりゃええやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:42▼返信
画像ちっさすぎてわかんねーよ
真ん中の青い棒みたいなのは何?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:44▼返信
公害と認めろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:46▼返信
目のかゆみは洗眼がいいよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:48▼返信
>>環境省も推奨
まずスギを無くせや知障w
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:48▼返信
国内の杉檜全部伐採しろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:49▼返信
つーか日本の公害なんだからさっさと認めて保証やらなんやら
さっさとしろし

俺かかってないから平気だもーんwな奴もいつかかかるからひとごと
じゃないからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:52▼返信
鼻の穴にワセリン塗ってマスクしてるだけでもわりと効果感じる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:53▼返信
>>44
今だに杉を植えまくってるから毎年花粉公害新記録達成してるんだぜ
患者が増えてうはうはだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:54▼返信
アレジオン飲めば一日すっきり過ごせる
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:56▼返信
マスクでメニエール病防げるの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:56▼返信
翼の記事の反応混じってんじゃねぇか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:57▼返信
豚草にも弱い
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 15:58▼返信
花粉症とか甘えんな、こちとら年中慢性鼻炎で呼吸辛いわ、鼻水酷い状態だぞ

一時しか症状でないのに、甘えすぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:04▼返信
>>53
お前ばかだろ杉花粉から他の花粉症にもかかってほぼ一年中の
奴も結構いるんだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:08▼返信
めっちゃ息苦しそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:10▼返信
クソ熱くなってきてるのにこんな事やってられるかよバーカ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:13▼返信
19
44

花粉対策品を販売してる企業が倒産してしまうから、無理だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:14▼返信
>>54
花粉症でしにかけるか?
鼻炎を馬鹿にするなよ、呼吸できなくてガチで死にかけるんだぞ

おまけに夜寝るときも薬が切れたら、呼吸困難で目覚めるから、再度薬が効くまで寝ることもできないんだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:15▼返信
>>58
アレグラかアレジオン飲めよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:20▼返信
今井翼くんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:20▼返信
マスクを二重にしよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:22▼返信
メニエール病全く関係なくて笑う
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:22▼返信
目をバシャバシャ洗うやつ使ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:23▼返信
ティッシュペーパー挟むだけでもだいぶ違う
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:35▼返信
環境省推奨なら環境省がツイートして広めろよ
それを安倍総理にリツイートしてもらったらさらに広がるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:37▼返信
「あべ」を変換してよく見ないまま書き込んだけど、ちゃんと安倍になってた
よかったw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:40▼返信
その状態のマスク売れよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:45▼返信
画像と説明が一致してない
分かりずらい
いきなり青い何かが登場してるし、よくわからん
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:50▼返信
めんどくせえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 16:51▼返信
めんどくさいから出来てるの売ってよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:03▼返信
よっぽどショボイマスクじゃなきゃこんなことしなくていいよ
つーか死ぬよ?酸素欠乏で
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:05▼返信
0.1%で通過してくる花粉が問題なのだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:12▼返信
水に変えるマスク付けたらいいじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:12▼返信
二重フィルターってことね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:37▼返信
いや環境省は花粉飛ばないようにしろよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:48▼返信
マスクに最初からそれ付けて売れよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 17:52▼返信
>薬飲む方が圧倒的に楽だけど。

ホントこれ。周り見てもマスクバカばっか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:31▼返信
薬は体質合わないと意識失うレベルで眠いからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:35▼返信
いや、杉を切って植え替えしていけよ
薬がどうとかマスクがどうとかじゃねーよ
花粉を何とか減らすか無くすかだろうがよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:37▼返信
花粉症になったらやだなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:46▼返信
何故杉の木の方を何とかしようって話にならんのだろうね
これ国レベルの『公害』でしょ?
クスリノ開発とかマスクの改良とかするより確実に効果が約束されてて早いと思うんだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:48▼返信
スギなんてどうでもいいから稲とヒノキを全部処分しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:54▼返信
説明クッソ下手だな
試す気にならんし、水に変えるマスクのくだりは営業妨害だろ
個人的には睡眠をしっかり取る事が一番効果的ありだと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:54▼返信
こんなことより林業のほうをなんとかしてよ。
植林しまくったのが原因だしある意味公害でしょ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:01▼返信
濡れティッシュを用意します
鼻と口を覆うように密着させます
10分維持します
これで辛い花粉症とは完全にさよならできます。
辛い現実や人間関係も開放されます
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:09▼返信
花粉じゃなくて大気汚染が原因だったらどうするんだ?!
マスクしててもくしゃみ出るんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:31▼返信
イーロンマスクの作成法かと思った
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:36▼返信
花粉症なんてシーズン入る前に注射しとけば花粉飛び出しても症状出ないのに
症状出だしてからワーワー言っても遅い
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:48▼返信
これ作るのに滅菌された手袋しないと手から菌が付きまくってマスクの機能、効果が激減するんだが、そういうことは度外視しちゃうわけ?

中国の劣悪な環境で作られて、汚染されまくった激安マスク使ってる人は気にしないんだろうなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:59▼返信
>>88
その注射効き目に個人差あるって知ってるか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 21:37▼返信
ブス大歓喜の季節だよね
マスクで顔の半分を隠してアイメイクバッチバチやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 22:11▼返信
うるせえ!(鼻の穴にティッシュずぼー)
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 22:13▼返信
だけで
って、超面倒じゃねえかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 23:46▼返信
>>53
鼻炎と花粉症は症状が全然違うと思うんだが。鼻づまりで済むならどんだけ楽か。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 02:30▼返信
メニエール病記事のコピペで作ってるのはわかった。

直近のコメント数ランキング

traq