『△を考える』
— 大塚みちこ🌸敏感性自滅ガール😢発売中🙈 (@mt_mitty) 2018年3月25日
○か×かだけではない。いかに△を考えて生きるか、ということを弓道から学び、メンタルを鍛える兄。武道は生きる力を鍛えてくれるんだなあと思った私でした。いろんな○やいろんな×があることを考えていきたい pic.twitter.com/RlhU3tYxqx
エッセイはダウンロードでもいろいろ読めます😊
— 大塚みちこ🌸敏感性自滅ガール😢発売中🙈 (@mt_mitty) 2018年3月25日
何気ない日常から得たエッセイ「日常編」https://t.co/9lp8V57taj
自信のない時にどうか元気を「ハグしてマイハート編」https://t.co/tnxrkEQgiZ
この記事への反応
・深いな😌今の世の中安易に⭕️か❌かを求め過ぎてるよな。
とりあえず△に落としてから⭕️に近付けるにはどうすればいいかの
努力が世の中を良くするんやないの。
・追い詰める人は見えやすい○か×かだけを聞きたがる
・結構これに近いことを考えている。
0か1かではなく、0.1とかそういう感じ。
1やりたいけど、1は無理 1行かなくても0.3ならできる
0よりやってる 自分がんばってるやん!! みたいな考え。
そうでもしないと疲れてしまう…。
・弓道やってた側からすると目からウロコ。
・弓道erとして非常に分かりみが深いですねぇ…
・こういう事を親として子どもに伝えていけたらなと思ってる。

ちょっと違うかも知れないけど
上の両さんのシーン思い出した
0か1か思考は危険、0.3でも0よりいいじゃないの
上の両さんのシーン思い出した
0か1か思考は危険、0.3でも0よりいいじゃないの
LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition (【早期購入特典】全24曲を収録したオリジナルサウンドトラックが入手できるシリアルコード 同梱)posted with amazlet at 18.03.29バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-07)
売り上げランキング: 42
【PS4】LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア- Deluxe Edition【早期購入特典】全24曲を収録したオリジナルサウンドトラックが入手できるシリアルコード (封入)posted with amazlet at 18.03.29バンダイナムコエンターテインメント (2018-06-07)
売り上げランキング: 67

だから結局精神面を膨らますしかない
自分の評価は自分でやらなくちゃね
「賭けの考え方」でも読んどけ
陰陽道の太極図、否定するんか?!
無料でいくらでも上げてくれる人間
いるから大丈夫や!
◻︎どっから湧いてきたw
ソニーとか語る資格無いわ
特にネットで。
デジタルな考え方は楽でスッキリするけどそれが全てじゃない。
人間はアナログな生き物。
調子がいい日もあれば悪い日もある。
両方考えないと。
○ボタン(笑)
×ボタン(爆笑)
話題にすら上がらない□ボタン(暗黒微笑)
×=失敗
△=ポジティブ思考
二行目に極論発生で草
誰がうまいこと言えとw
△=やらなかったから成功出来なかった
△=やってたら成功したかもしれなかった
俺はニートだからしらんけど
どう考えても完璧な○を作るリソースが足りない時は
×にならないラインを見極めながら戦ったりもするw
60点しか取れなかったと思うか60点は取る事が出来たと考えるか
大事なのは75点取りたいと思って90点取れる事はまず無いという事
正しいスタイルをどんなメンタルでも機械のように繰り返す競技じゃないの
こち亀で十分だわ
成功しても80%だったり90%だったり95%だったりするからなぁー。
70%の時が失敗なら見直さないと駄目だけど90%を見直すと言うのは
出来る人が少ないみたいだけどね。
日本だけ はい いいえ どちらでもない の選択肢がある
日本人って昔から繊細なんだなって思うよ
試合で勝った負けたの内容を考えるなんて当たり前の事だよね
女「は?意味分かんない。馬鹿じゃないの?」
もっと精神的な競技というか武道だぞ
仮にお手本通りの形で的のど真ん中に当てて所作も完璧だったとしても謎の精神論が出てきて昇段出来ない競技
だから弓術じゃなくて弓道
もっとも、時間かけて弓引き絞った挙げ句的中させたのは良いが隣の的だった、なんて例もあるがw
分からん
こんなのは自然にやってることだ
就職もせずに2年ぐらいで貯金が尽きて死ぬだろう,だから逃げるイコール死
逃げたいからそれはつまり死にたい、ってのと同義。だから死にたい。怖い。
どうせ死ぬなら逃げ出してみればいいのにw
メンタルどうこう問う前にまずその猛虎弁頼りの薄っぺらなキャラ設定やめろよw
X=1
△=アナログ演算
これが正解!(ドンッ
何の意味も無い事を言っているだけだな
何処から突っ込んでいこうかな?
その通りだと思う
すげーな、気づかんかったわw
適度な妥協が必要なだけわざわざ△なんぞに置き換えなくていい。
こんな当然の思考すらバズるなんてどうなってんだよと思ったが
リツイート数とか大したことないしステマくさいな
こんな話こち亀であったな。って言えよ!!!!!!!!
だいたいいつも4あたりで言ってるだろ!さぼるな!!!!!!!
そんな事考えたこともないわ
正しい射法八節をこなせば矢は真っすぐ飛んでいくので的に当たる
的に当てようと考えると集中が乱れ姿勢が崩れたりして正しいフォームが出来ず的を狙っても真っ直ぐ飛んでいかず当たらない。だから無心でやりましょうねと。ま、冷めた言い方すればそうかもな
とりあえずあたった時は楽しいぞ
これメンタルか??
メンタル関係ないだろ
△を受け入れてくれる社会をみんなで構築する事が大事よ
サイコパスが生まれながらにもってるやつだ
二者択一だはちま民ども
馬鹿じゃねーの?
ちょっとどころか全然違う話だし、バカじゃん
被害者面で騒ぎ立てる馬鹿多過ぎじゃね?
神ゲー()、クソゲーでしか評価できないアホが多いよな^ ^;
小学生でも分かってることだよ
100点か0点かに分かれるテストなんて無いからね
前回より良かった悪かった、◯◯したら成果が出た△△しなかったから今回はダメだったって小学生でも分析するけど…
こんなことを言われないと出来ない人なんて居るの?
当たり前のことじゃないの?
頭悪くてどこが深いのかわかんない
結果だけ見たら◯と×に分かれていても過程には差が出るだろ
就活していて、書類選考で落ちたか最終面接で落ちたかで内容は全然違う
他人に許容しろって言うんじゃなくて
自分で△の部分を分析しろって話な
日本語難しいか?
△を考えてはいけないよ。
これで済む話
つか殆どヒウイッヒヒー民は△で生きてるだろ。
弓道ではなく弓道「部」だな、学生のノリ
〇×、白黒、敵味方とハッキリ分けるのは子供とネット弁慶だけだ
なるほど
ほらまた『日本は』だ
ちがうって
他人が強要して来たときに「それはこいつ個人の考えであって自分の考えは違う」と
切り返せないお前のメンタルの弱さがダメなんだって話
人は人自分は自分
たかだか自分の周り程度の環境で、それを保てない時点でお前もあっち側の人間でしかない
外れたら外したところに2本目当てる
競技でどうしても決まらないなら中心からの差は必要だが
審査だと1本目2本目のブレ幅で技量を見抜かれる
よく働く無能の考え方
△を考える、と言ってしまった瞬間にそれは○じゃないってなってしまうわけで。
それではいけないよ。
そう心技体が揃えば
絶対当たるのだよ。(真ん中とはいっていない)