• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





DZdrKMqV4AAtByb
DZdrLHlVAAE0eoN




この記事への反応



加工師を名乗る人たちはコントラストと彩度上げて文字入れて満足かもしれないけど、色を選んで絵を描くってめちゃくちゃ大変だし、納得いかないと何回も描き直したりしてるんだ。工程が見えないからわからんとは思うけど自分が頑張って作った色を濁されたら気分良くないよ

加工師案件。スープまで徹底的にこだわり抜いたラーメンを客に出した瞬間に懐からマイマヨネーズを取り出してドバドバかけられ、挙句の果てに隣の客や店員に「これ俺のアレンジ料理なんですけど美味いですよ。食べてください」っつっておすそ分けし始める感じ


加工師...加工師ゆるせねぇよなぁ!!!!って言いたいけどぶっちゃけ絵描きがやってる漫画の1コマ切り抜きでのセリフコラとかVtuberの切り貼りニコ転載リンク張るのも大して変わらないし絵描きがガンガンやってるから特に何も言えないんだよな


加工師云々の話題の重要な所って「加工したものが著作権に引っかかるか否か」より「個人で楽しむのならともかくわざわざ制作した側にいじったもの見せに行くなや」ってことなのではないの?






加工師よりも

クソ雑ラフを描いたら最後まで仕上げてくれる「仕上げ師」が欲しい


加工師なんてカッコ良さそうな名前使うからダメ クソコラマンでいいよ














個人間で楽しんでればいいのに承認欲求が大暴走して本人に見せに行くのがやべぇよこれ・・・












コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:37▼返信
こういうのを晒してるやつもよっぽど闇深い存在だよなぁ
正義感()
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:37▼返信
それよりなんもだこの糞フォント
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:37▼返信
それよりなんもだこの糞フォント
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:37▼返信
それよりなんもだこの糞フォント
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:37▼返信
仕上げに塗る色ってのは当然絵描いてる側も複数パターンで悩んでてでも
結局最後は1枚に仕上げなきゃいかんからどれか一つを選択しないといけない。
あっちの方がよかったかもしれないとか当然そういう葛藤が裏にはある。
6.投稿日:2018年03月30日 11:38▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:38▼返信
元の絵見ないと第三者からはなにも言えんな
元の絵より良いならいいと思うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:39▼返信
>加工師より頭にくるのが、『iOS 11.3』。

   『Safariが、昔のカクカク表示』に戻っている。
   『Safariが、昔のカクカク表示』に戻っている。
   『Safariが、昔のカクカク表示』に戻っている。
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:39▼返信
ん?ここってツイ名を隠さないよね
jin豚は律儀に隠すのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:40▼返信
コントラストと彩度弄って無駄なエフェクト足すだけのアホが師とか笑わせるなよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:40▼返信
佐野る?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:40▼返信
ようはこれコラでしょ?わざわざ本人に見せに行ってどうすんだよ、やるなら身内で楽しめよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:41▼返信
※9
鍵垢でもないのに隠す必要ないんやで
それがSNSなんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:41▼返信
これの流れで自分の著作物でない漫画のクソコラとかコマ引用とかを使う絵師様にも言及が言ってたと思うけど
同類のはちまはそこに触れないんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:41▼返信
それよりもこんな気持ち悪い字体設定になぜできるんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:42▼返信
それよりなんもだこの糞フォント
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:42▼返信
メガとろんって奴ヤベェな…
逆ギレしてて草も生えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:43▼返信
あたまおかしいんじゃないの?・・・っていうかあれでしょアスペルガーでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:43▼返信
この加工したヤツ彩度上げまくってコントラスト上げて白飛びしちゃってる時点で加工のレベルもダメダメだし
フォトショ使い始めたばっかなんやろなあってレベル
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:45▼返信
クソコラマン
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:45▼返信
こういう話が通じない系の輩には関わらない方がいいし、もう反応しないのが正解だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:45▼返信
メガとろんって奴韓国人並みの厚かましさやな
他人の庭で勝手に剪定して怒られたら被害者面やんけ
二次カスってやっぱりキチガイやなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:45▼返信
加工師だって技術必要なんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:47▼返信
※23
加工ソフトを作る技術を加工師のものだと思い込んでいる精神異常者
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:47▼返信
だれかこいつの「作品」とやらに手を加えて同じ文章で送ってやればいいんじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:48▼返信
>>23
お、おう
頑張れよ…?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:49▼返信
他人の絵に加工するとかダッサwwww
描けないなら黙ってればいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:49▼返信
ふたばとかでこっそり楽しめばいいのに本人に見せにいくとか頭おかしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:49▼返信
だれか加工師の作品()で廃材アート作って
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:49▼返信
まるでチカニシやな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:50▼返信
他人の絵を勝手に添削とか絵画教室の先生気取りかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:50▼返信
加工も輸入も村でやれ
外に持ち込むな
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:50▼返信
こちらが頭下げてお願いするだけの技術があれば喜ばれると思う
そんなのを無償でやって宣伝してくれるならめっちゃありがたいわ
要するに喜ばれないのはザコだからだよ全部自分のせい
加工師だからとか関係ないザコなのが悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:50▼返信
アホが承認欲求満たすためにやってる
アホだから自分は良いことをしてやってる(上から目線)と思ってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:50▼返信
勝手にやるからいけないんだよ。ちゃんと許可取ってからやればいいじゃん?

「あなたのイラストすごくステキなので色合いなど加工させてもらってもいいですか?」って
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:51▼返信
フォトショ使い始めはなんか技術とか思ってるかもしれないが
依頼された仕事じゃなきゃ単なる盗用だぜ?
絵描きはいろいろ考えてその色相とディティールに決めてる訳で
別に自分でできない訳じゃないからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:52▼返信
印刷関係とかじゃデザイナーが加工入れたり調整かけたりは当たり前だと思うけど
権利関係はともかく、自分が決めたものこそ至高みたいなノリでそこを否定してたら成長はないぞ絵師様
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:52▼返信
脳に腫瘍があるのだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:52▼返信
加工してないで書けよwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:52▼返信
>>25
こんなことを平気で言える奴がまともな作品作ってるとは思えないわ
擁護してるのを察するにコイツも自称”加工師”なんだろう
41.投稿日:2018年03月30日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:53▼返信
このくらいの加工適当なスマホアプリで適当に弄っただけでも簡単にそれっぽく出来ちゃうのに加工師w
まだ絵師()の方が二次でもそれなりに技術がいるだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:53▼返信
絵師(シロウト)の絵を加工師(シロウト)が加工する

44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:54▼返信
>>37
かこうし(●)乙www
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:54▼返信
>>41
何!?そんな加工師が存在したのか・・・・神か
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:56▼返信
※37
少なくとも格下の雑魚が施した加工では成長は望めないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:56▼返信
加工師と絵師のやりとり見て横からマウント取ろうとしてるのは何師なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:57▼返信
加工の仕方が見識の狭い新人写真家と同じで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:57▼返信
加工師は叩かれるのに切り貼りMAD職人は叩かれない謎
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:58▼返信
※47
レスバ師やで
対立を煽り、お前のような間抜けを釣り上げるんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:58▼返信
人の家のものを勝手に弄ってこれいいでしょ?
なんて言われたら嫌だし気分悪いだろ自分家のでやれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:59▼返信
まぁ匿名掲示板のクソコラ遊びで腕磨いて今はキャラデザとかやってるような絵師もいるくらいだしな
SNSも匿名でやってるのと大して変わらんから叩かれても続けたらいいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 11:59▼返信
とりあえずプロでもない他人の絵に細工する馬鹿を
師つけるのやめようぜ。加工猿でいいでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:00▼返信
なんだろうね。ツイッターとかで育った子供達ってみんなが友達だとでも思ってるんかね
素直に喜べ!ってあんた誰よっていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:01▼返信
クソコラ職人とかも同類やな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:01▼返信
>加工師なんか比にならんくらいタチ悪い"輸入師"ってご存知ですか???

ただの転載厨より加工改変して公開する方がタチ悪くない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:01▼返信
昔似たことをやってみようかと考えていたことあった
自分の練習にもなるし白黒線画のコミックをフルカラー化するなんてことくらいは一度は考えるよな
それにフルカラーのイラストでも、もっと手をかければもっと良くなるのになレベルのイラストは多い
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:01▼返信
>>37
印刷関係での調整は色彩に不都合が出るからで、デザイナーが変更する場合は契約上の問題だから今回とは全く関係ないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:01▼返信
元の絵見に行ったら元のがええやん
彩度やらコントラストいじって色濃くなってるだけだし、加工師()とかいうのを名乗りたいだけなんやな
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:03▼返信
著作権侵害で訴えられてもおかしくない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:05▼返信
>>57
それはやったらええやん。本人に見せて勝手に憤慨するのをやらんかったらええだけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:06▼返信
カスとかゴミとかでいいんじゃないかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:06▼返信
>>37
多分印刷の仕事した事ないんだろうけど
基本的に印刷所への色味の指示って元画像とのズレを調整するものしか来ないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:07▼返信
>>37
おまえが事の本質を無視して話をすり替えようとしてるのはわかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:07▼返信
絵が描けないならカメラマンにでもなればいいんじゃね
既にある被写体をアレンジしまくれるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:08▼返信
剥ぎコラ以外はゴミ。🐷
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:09▼返信
大した加工もしてないのに師とは
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:10▼返信
人の作品レ.イプしておいて何が加工師だってのw
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:10▼返信
twitterから他人の投稿を勝手にネタにして金を得てる『アフィ師』のはちまに言われてもなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:10▼返信
>>65
有名?絵師に寄生してマウント取ったり人気のお裾分けをしてもらうことが目的なのです
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:10▼返信
経験不足と見識が狭いというか・・・たとえば景色とか建物、写真、本を見ていない人が好む加工
後はある程度経験はあっても加齢等で色覚異常が出た人、モニター設定ミスってる人

いずれにしても経験的に全く利が出ない
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:11▼返信
>>37
認める認めない以前に人の作品勝手にいじるなって話よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:12▼返信
前に海外であった子供の落書きをリアルなイラストにするレベルなら「加工師」でもいいけど
こいつただの「糞コラマン」だよな
しかもレスが付かないでスルーされるレベルの奴
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:13▼返信
クソコラマンの語呂の良さ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:13▼返信
極上の絵画に自分のクソを塗りたくって作者に見せに行くとか……
控えめに言って薬でもキメてるのでは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
この二つのツイート別人だし半年も離れてるけど本当に同じ絵に対するものなの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
>>37
オッスクソコラマン、安心しろおめぇ見てえなゴミなんて居なくても絵師様は生きていけるぞ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:15▼返信
描けねえ癖に勝手に編集すんな底辺
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:15▼返信
つか自分でフォトショいじって満足してればいいだけだよ
作者本人に言ったら「自分で描けよ」で終わるに決まってるじゃん
精神構造がヤバすぎて擁護できん
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:16▼返信
何かを作った気になってるだけのアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:17▼返信
加工師で検索すると依頼受けますとかやってるのやたらいるな
個人で楽しむだけならともかく自分の著作物扱いして無断転載禁止とか言ってたり
ご自由にどうぞとか再配布してたりとか

明るみになって自分らが何してるか少し自覚してほしいな
まあどうせ逆ギレするだけなんだろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:19▼返信
糞フォントやめろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:21▼返信
著作人格権の同一性保持権の侵害やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:22▼返信
本人は手伝ってやってるつもりなんじゃないかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:25▼返信
他人に改造してもらってsankakuにせっせと転載する奴もいるしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:26▼返信
加工師()の作品()にちょこちょこっと才能ある加工を施す超加工師こそが最強。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:26▼返信
人様の作品や個人を勝手に素材にしてる音MADみたいなもんでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:26▼返信
許可なく勝手に加工しておいて認めて欲しいとか
承認欲求強いだけの常識なしのクソって自分で言ってるもんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:30▼返信
他者との繋がりが欲しいでしょ、認証欲求的な
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:32▼返信
>>89
ほならね自分でオリジナルを描けって言いたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:32▼返信
著作物を無許可で加工・編集したら著作権侵害にあたるって中学生でも知ってるだろ...
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:32▼返信
輸入師草
キラキラネームとか授かり婚みてーだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:32▼返信
はちま幼稚園
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:33▼返信
この手の業界で最も恐れられる絵師の切り札・著作者人格権を堂々と破るとは勇者やなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:35▼返信
まーた絵師様速報かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:35▼返信
>>91
知らんがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:36▼返信
×加工師
○塗り絵ガイジ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:40▼返信
>>97
×加工師
×塗り絵ガイジ
〇ガイジ
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:40▼返信
ヤンキーが好みそうなフォント
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:44▼返信
底辺の朝鮮化がとまらんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:44▼返信
こういうのって2ちゃんとかふたばとか陰でコソコソやるから、辛うじて暗黙の了解されてるもんだと思ってたんだが……
堂々と私が作りましたって公開するとはたまげたなあ…
102.ケモナーさん投稿日:2018年03月30日 12:45▼返信
まあ、いいんじゃねぇ?
カラーリングが
下手だったんじゃない
103.投稿日:2018年03月30日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:46▼返信
おとなしく家に引きこもってろク○ガイ○
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:47▼返信
アスペは人から指摘されてもアスペだから理解出来ないんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:47▼返信
>>104
クガイってかっこいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:47▼返信
絵を描け
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:48▼返信
携帯時代からあったな
わざわざご丁寧に(c)で名前載せて
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:51▼返信
輸入師とか言ってるパクりマン草
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:51▼返信
フォントのダサさだけが気になった
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:53▼返信
糞フォントでセンスのなさが丸見えだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:53▼返信
ドヘタくそな加工でワロタw
『コラ作りました!』でいいだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:55▼返信
感想求められても あっそ の一言で終わらせてやればいい話
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:00▼返信
ほんとにきれいに加工して壁紙に使えるぐらいに仕上げてるならすげぇ・・・って思うかもしれないが作者に見せにいく意味が分からない

どういうメンタルしてるんだこいつ。しかもコラ画像って言われるレベルだし…
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:04▼返信
自分で決めたものが必ずしもみんなに受け入れられるとは限らないって言うなら加工側も同じだろ
なのに素直に喜べとか絵描き側が納得する一方的な反応を推してるのがよくわからん
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:05▼返信
加工師なんていうたいそうな名を名乗るなら
せめて、絵を3Dモデルで作ってDMで作者に送るくらいにしろよ。

117.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:09▼返信
あまり技術があるわけではないので…とか言いつつ褒めてもらいたいのが丸分かりで鬱陶しいな
すごい!ありがとうございます!みたいな言葉を期待してたんだろうなぁこいつ
褒めてもらいたいなら自分自身で絵描けよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:17▼返信
自称加工師様()のオナヌーを見せられても何も嬉しくねぇからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:18▼返信
こういうのはシカトしときゃええのに
加工したやつも悪気があったわけじゃないだろ
公開処刑してやんなや
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:18▼返信
机に落書きしてあるものに
勝手に付け加えて描き足していくあの感じ
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:22▼返信
まじかよロクサス最低だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:22▼返信
あり物に手加えるなんて誰にでも出来る
上手い上手くないは関係なく0から産み出す大変さをわからない奴は物を作るべきではない
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:38▼返信
基本的に他人様の創作物の意図的な改変にあたるから失礼きわまりない所業なわけだが、分かっててやってんのか、致命的に無神経なのかハッキリしろとは思うね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:41▼返信
全裸に書き直す手直し師いねえの
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:45▼返信
他人の創作物を自分好みにアレンジして喜べとか唐揚げに勝手にレモンぶっかけて感謝しろって奴ぐらい不快
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:45▼返信
>>124
いるよ全裸化希望スレなんてよく見るでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:45▼返信
>>119
悪気がないのが余計に問題っていう例やん
こういうやつは個人のやり取りで言ってもわからん
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:52▼返信
イコライザいじるのと変わらん。子供だよなあ。
自分だけで楽しんでりゃいいんだよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:53▼返信
コレってさ、コラ素材を作成して配布してる人にも一定の責任あると思うよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:54▼返信
糞過ぎる人格がフォントに出ててキモい
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:54▼返信
音楽アレンジと同等に語る馬鹿がいたけど
ただソフトで音程あげたり下げたり引き伸ばしたようなものをアレンジというか?
絵に当てはめるならその絵に描かれたキャラの2次創作絵などがアレンジに当たるものだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:56▼返信
模写して喜んで貰おうとしてる人が崇高に見える。
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:56▼返信
※119
悪気が無ければ全てを許さなければならない世界なのか…
ドラえもん弁護士思い出すな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:58▼返信
>>119
悪気があろうとなかろうと絵描きにとって最大限の屈辱に近いものだぞ
自分の才能注ぎ込んで何度も何度も調整して色決めてるんだよ
それを絵も描けない素人が「元より良くしてみました!」とかいって努力の成果を滅茶苦茶にして
俺だったら殺意が沸くわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:00▼返信
五ヶ月も前の出来事が何で今更フィーチャーされてんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:02▼返信
>>131
そういう人の為に、わざわざ製作者側の意図を明確にしてやらなきゃならない、と思えば面倒な話。
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:04▼返信
MODが蔓延したのも勘違いのキッカケに寄与しとるだろう、間違いなく。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:06▼返信
この手が嫌なら絵を人には見せないことだよね。それが一番防げるよ。歌なんて人にコピー、カバー、元絵なんて変えまくられて動画サイトに沢山あるよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:07▼返信
>>135
発端のツイートは5ヶ月前だけど、それに糞みたいな返事書いたのが昨日だろ
つかスクショ取れてるってことは昨日まではアカウントあったのに消して逃げてんのかこのroxasとかいう糞垢
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:11▼返信
二次創作してるアホとどう違うんだよ
コラ作るやつだっているのに
コイツだけさらしあげられたな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:14▼返信
キリストの修復絵を思い出した
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:28▼返信
完成品を駄目にする士にしとけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:30▼返信
>>140
二次創作を加工した三次創作だよ。カオスラウンジと似たようなもんだな。
加工元に態々出張らなかったら見向きもされない木っ端塵だぞ?
自業自得だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:38▼返信
本人に見せられても、……そうですか
以外のコメントはないよな

考え抜いてるとかはあんまりウザいから思考を言語化してるだけで粘着に感じてるんだろう
どんな内容でも無視するのが良い。勝手に返事返せとキレられても無視する
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:51▼返信
マジゲェジ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:02▼返信
こいつ自身が一からバランスとったわけでもないのにどのツラ上げて言ってんの…
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:18▼返信
ちょこっと色を変えただけで加工師って
レトルトカレーにチーズを加えただけで料理人って名乗るくらい恥ずかしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:26▼返信
加工師?
単なる自己満足
ぬりえ以下の事をして威張るなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:32▼返信
加工するなシャドバのプレミアカードみたいにしてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:36▼返信
荒らしはスルーが基本だけど
この手の人は善意()でやってるから沈黙は肯定と勘違いして増長しそうだな

感情抜きで事務的に相手するあたりがいいのか…?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:41▼返信
ちょっと何言ってるかわかりませんね…
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:41▼返信
○○師の安っぽさよwwwwwwwしかも自称してるところが遺体wwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:42▼返信
車にだせえステッカー貼ってドヤってるような感じ
しかも自分の車じゃなく他人にこれかっけーからって押し付けてるようだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:46▼返信
絵も描けないやつが自分が創作したような気分を味わってるだけだな
横から見ててかなり虚しいぞw
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:53▼返信
二次加工NGみたいなこと言ってる人もいるらしいw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:57▼返信
デジタルデータに何マジになってんの?はいコピー
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:07▼返信
>>140
そいつらの中でも一番何の能力も無くてもできる
無能の中の無能だから仕方がない
しかも一端の創作者気どりで痛々しさが限界突破
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:26▼返信
二次創作でも加工でもコラでも勝手にやりゃいいんだよ
ただ制作者本人に送るんじゃねーよ
しかも褒めて貰う気満々の文面がウザイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:36▼返信
完成イラストってすでに本人が意図を持って加工した上で仕上げてるものだからな
工程に含まれるものを再度つけ直すとかいらないんだよなあ
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:37▼返信
人の褌で相撲を取ってドヤ顔とか性根腐り過ぎでは
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:37▼返信
盗人猛々しい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:03▼返信
なんだこのフォント
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:26▼返信
加工して見せに来るような痛いヤツはアレだが、それとは別にフォントがキツい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:47▼返信
しかも色彩センスが色盲の方?って思わず思う程度に壊滅的とかもうね・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:58▼返信
>>37
やってんのはド素人でしかも加工ソフトもiPhoneアプリだぞ、お前馬鹿だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:09▼返信
フォントが読みづらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:23▼返信
こういう記事読むとオタクって本当にメンドクサイしキモい。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:56▼返信
無断転載するバカが自分を〜師って呼んでカッコつけてるだけじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:21▼返信
加工氏w

無能が自己顕示欲を持つとろくなことにならんな
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:35▼返信
曲をリミックスしましたとか言ってる奴と変わらんっちゃ変わらん
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 20:04▼返信
ようするに俺の色彩センスの方が上だぞ^^って言ってるようなもんだろ。
ばかだなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 20:13▼返信
自分で描けよド下手糞ども
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:16▼返信
こいつ加工後のイラストに図々しくも勝手にロゴ入れてるじゃん
明らかにクオリティ劣化させてるのにどんな神経してるんだか
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:20▼返信
>>140
コラを原作者に送った挙句、私のがすごいでしょ?嬉しいでしょ?なんて発言したら晒されるにきまってるでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:01▼返信
>>139
roxasとメガとろんは別人
一応roxasは本人に「すいません」と謝罪してる
第三者に蒸し返されて騒ぎが大きくなったから垢消したんじゃないの? 知らんけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 23:09▼返信
172
同意
ココまで描けるのなら、自分でゼロの状態から描いて
同人誌即売会とかで頒布すれば良いのにね・・・と俺も思った
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 05:37▼返信
うっすいクリエイター量産時代来たなコレ
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 09:36▼返信
絵師という言葉に続いて加工師という言葉が発生したのか
さすがインターネッツお絵かき界隈だ
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:06▼返信
絵を描けない加工厨の素人より
よっぽど良いソフトで加工や色彩熟知して
センスも磨いてるのがイラストレーターなんだけどな
無知って怖い
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:29▼返信
俺の妄想をゼロからすべて無償で書き上げてくれる師募集
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 06:18▼返信
元の絵見てきたけど
コントラストを強めて角のところに光のエフェクト入れた感じだな
加工言うから色塗り直したのかと思ったのに、誰でもできるものだった
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 08:23▼返信
描いた本人に「絵師はその色で満足してるかもしれないが、絵師以外の人にその色が受け入れられるとは限らない。だから加工してキレるのおかしい」
が一番意味わからん。色盲なの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月02日 04:14▼返信
絵って描く人間が満足する色彩に加工して出してるんだけどな
あんな下品な鳥肌立つようなキチガイ色にされたら気分悪くなって当然だろ…
絵を描かない人間はイラスト描く人間が加工を知らないとでも思ってるんだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月12日 15:54▼返信
こんなのが出てくると「加工されんのが嫌なら載せんなよwww」ってイキってるガキが出てくるってマ?反発くらって当たり前だからツイッターじゃ言えないんでちゅねぇ〜。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:19▼返信
勘違い加工師って頼まれてもいないのにやってどうじゃ!みたいな感じで作者に見せるのがキモい
個人間でやって誰にも見せないなら良くね?って思う
つーか書いてもいない奴が横から面倒とか受け入れればいいとか…
書いてる側からしたら勝手に色や風合いみたいなの変えられて見せて喜べよ的なこと言われても迷惑の極みでしかないんだよな…

直近のコメント数ランキング

traq