• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


指の関節なぜ鳴る、100年の謎解明か 研究
http://news.livedoor.com/article/detail/14506339/
hokutonoken-tomo-yubipoki-500x267


記事によると
・好きか嫌いかはさておき、非常によく耳にする指の関節音については、指の全ての関節を鳴らせるわけではないこと、一度鳴らした関節については20分待たないと鳴らせないことなどが、過去の研究で立証されていた。

・指関節の「ポキッ」という破裂音はまさしく文字通りの現象であることを明らかにした研究論文が29日、発表された。この特徴的な音は、手の関節液の微小な気泡が崩壊することで発生する

・バラカト教授はAFPの電話取材に「気泡が複数の可能性もあるが、あの特徴的な音を発生させるには気泡1個の崩壊で十分であることが、今回の研究で明らかになった」と語った。

・指関節が鳴る音と気泡の崩壊の関連性が最初に指摘されたのは1971年発表の研究にさかのぼるが、指関節を鳴らした後にもまだ関節液中に気泡が残っていることがその後の研究で判明したため、結果が疑問視されていた。






この記事への反応



まだまだいろいろ出てきそう。

いろんなとこめっちゃ鳴る
鳴らすというか、鳴る状態の時には関節か筋肉気あたりに気だるさ違和感があってストレッチの一環でやるだけなんだけど


次はあくびの解明をお願いします

ケンシロウのおかげで指ボキバキは力自慢 腕試し 拳のストレッチ、的なイメージ持ったけど、筋肉もパワーもなんら関係なかった☝️ とは言え指鳴らしを思いついた原哲夫先生は凄いけど。












今まで説レベルだったのがついに完結かな?













コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:11▼返信
しゅげええええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:12▼返信
>>1
まあこれもモリカケ関係あるしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
無限に鳴せるけど?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
毎秒鳴らせるんやが、別物なんやろか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
え、これ有名じゃない?
かなり昔にTVで見た
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
指パッチの要領で音鳴らす方法なら指の気泡とか危ないことしなくても
手がつかれるまで何回もならせるぞ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:14▼返信
は?かなり前から解明されてたよね?気泡の音って
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:15▼返信
無限に鳴らせるのはなんなん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:16▼返信
オレガキンチョの頃3巻か4巻でレイに服引き裂かれパンイチになるマミヤのページ見過ぎて
開き易くなっちゃってて妹にここばっか見てんでしょってニヤニヤされた思い出
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:16▼返信
こんなん何年か前の山の手線のテレビみたいな奴でやってたぞ任天堂の
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:17▼返信
気泡は前から言われてるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:18▼返信
>>5
今までは説に過ぎなかったんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:18▼返信
プチプチと同じ原理だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:18▼返信
何回でも続けて鳴らせるぞ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:19▼返信
ひと月くらいまえに話題になってなかったか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:21▼返信
ケンシロウ以前からあったでしょ>喧嘩前の指ポキ
ぽきぽき鳴る状態で殴ると
殴った時にポキっとなって変な衝撃を受けるから事前に鳴らしとくもんだと思ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:22▼返信
はちまさん、Macでまともに表示すらされなくなってきた
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:23▼返信
数年前にも立証されたって記事見たぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:23▼返信
北斗の指ポキは激熱だよぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:24▼返信
もっと真の原因があるのかと思ったら、気泡とか十年も前から言われてることじゃねーか
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:24▼返信
なんで100年謎だったことを俺は知ってるたんだろう
謎でもなんでもなかったはずだぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:24▼返信
気泡説が確定したのか
何度も鳴らせるのは複数気泡があって1個ずつなるとか、関節がズレてる音とかって話だったような
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:25▼返信
無限に鳴らせるけどなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:26▼返信
スマホにてアクセスしてるんだけど
したにスクロールしたら急にスマホの半分をとる広告本当にうざい。
考慮しないなら、はちまやめて俺敵ずっと見ようかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:27▼返信
鳴らす目的のストレッチはダメ
ストレッチの結果、鳴ってしまうのはokらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:29▼返信
気泡説は20年以上前に話題になっている
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:30▼返信
関節を鳴らすと1トンの圧力が加わるとかいう都市伝説はなんだったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:31▼返信
自分はできないけど、いつまでも鳴らせる人がいたけどな
というかアレ指に良くないらしいやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:33▼返信
ケンシロウが最初じゃないよ
何いってんだこいつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:33▼返信
両手の人差し指と薬指は無限に鳴らせるけどどこが鳴ってんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:35▼返信
気泡説なら指が太くなる説は消えるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:37▼返信
15年前とかにテレビでやってたやん 圧力1tかかるのもこれから立証されて定説になるんかや
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:39▼返信
いやいや有名だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:40▼返信
数理モデルに落とし込んで、現象のシミュレーションを行ったってのはスゴい。そのモデルを見てみたい!
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:41▼返信
>>33
諸説が確定したって話だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:42▼返信
>>28
気泡の破裂で骨削ってるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:42▼返信
※30
気泡が潰れて音が鳴ってんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:45▼返信
肘曲げるとポキッってなってたけど今は全くならんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:46▼返信
>>9君は正常だよ、アイドルポスターなど全て禁止されプロレス雑誌で仕方なく処理しててオカマになった同級いる、教育を誤るとそうなる。ちなみに俺の父が乙葉のポスター貼って30秒もしない内に母に破かれ捨てられた事がある、振り向いたらゴミ箱に捨てられてた。女は若い女は敵だからな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:46▼返信
膝だった
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:48▼返信
15年位前に聞いた
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:49▼返信
>>24
どうぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:52▼返信
で、関節炎になるの?

脚気のあたりとかよくぽきぽき鳴るぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:57▼返信
金木くんの指ポキ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:03▼返信
100年謎だったこと10年以上知ってる俺はなんなんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:11▼返信
おじさんにとっては親が観ていた水戸黄門の格さんがポキポキ鳴らすのが最初の記憶
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:14▼返信
物心ついたときから無限に鳴らせるけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:16▼返信
>一度鳴らした関節については20分待たないと鳴らせない
私は連続で鳴らせるからこれが間違ってるのか私の指が別物なのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:20▼返信
ライターが無知なだけで割と有名だぞオイ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:27▼返信
心臓近くの肋骨?が鳴るんだがどうしたらいい?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:29▼返信
ずっと前から言われてるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:35▼返信
手首が無限になるのはどういうこと?
20分休憩なんかないんだが?
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 13:39▼返信
昔から言われてる話じゃん……
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:01▼返信
え?もうだいぶ前からそう言われていたけど?

一体いつの時代からやって来たんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:01▼返信
これ10年以上前から解明されてたんですがそれは・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:09▼返信
指を鳴らす=失礼の意味がわからん
これから手をたくさん使う前とかやっちゃうんだけど、それは失礼だって言われたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:32▼返信
はちまもネタ切れ感が凄いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:33▼返信
無限ポキ男
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:41▼返信
あれ、随分前からそう言われててとっくに証明されていたと思ってたわ。接骨院で膝とかあちこちの関節が鳴るのもそれだと言われたけど。
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 14:44▼返信
ついに判明??
一年以上前に見た記憶あるけど???
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:10▼返信
これテレビですらかなり前に紹介されてたぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:20▼返信
子供の頃にテレビで見たが
ア\フ\ィカ\スは何でも最新にしたがるんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:20▼返信
ずっと昔に特殊透過カメラで関節なる瞬間の映像出てたぞ? あれはまだ確定じゃなかったのかな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:26▼返信
前からあった前からあった言う前に、
記事くらいちゃんと読め
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:40▼返信
前からこの説はあったけど
自分は関節が擦れる音だと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 15:41▼返信
東京グールのヤモリのせいで片手で鳴らすのにハマってしまったよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:02▼返信
いまさら?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 16:11▼返信
最近ではまぶたも鳴ります。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:09▼返信
いやいや、俺、足首を何回も連続で鳴らす事できるぞ?
20分間無理←これはうそ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 17:43▼返信
ケンシロウって気泡鳴らして威圧してんの?だっさwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:04▼返信
気泡は1個で十分ってところが新規かな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:06▼返信
永遠に音出せるんだが気泡とは別物なんかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:12▼返信
記事への反応に載ってる、くそ寒いコメントってやらせ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:13▼返信
10年以上前に何かでしってたけど
どういうこと・・・?
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:14▼返信
オタクがコキコキ鳴らしてるイメージある
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:22▼返信
いくらでも連続で鳴らせる部位があるんだけど
これは気泡がいくらでもあるってことなんかいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 18:24▼返信
気泡が崩壊するって昔から知ってたけど?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:05▼返信
指とか、首だとか
最初に鳴ーらしたのはー
誰なのかしら
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:15▼返信
スイッチの勝ちだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:17▼返信
ただのキャビテーション
知らないとか情弱乙
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 19:18▼返信
だから?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 21:14▼返信
・微小な気泡が崩壊することで発生する
コレ前にも見た覚えがある。
古い情報だな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 21:22▼返信
キャビテーションだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:21▼返信
知ってた
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:35▼返信
15年くらい前の番組の特命リサーチ200Xって番組でやってたが
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 22:49▼返信
はるか昔に既に解明されてるんですけど、おたくらバカなんですか
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 00:14▼返信
>原哲夫が思いついた
ワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 03:42▼返信
キャビテーション論は5年前には見たぞ
シャコが水中で同じ音を鳴らせるってところから見つけられていたはず
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 04:44▼返信
100年てどこからどこの期間を指してるのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:27▼返信
気砲が原因ってすっごい前にみたきがするがw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:58▼返信
他の理由もあるだろうけど、大部分がこれってことかな
俺も、足首鳴らせ続けれるからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 08:59▼返信
記事も読まずに、知ってたアピールのアホは死ねよ

直近のコメント数ランキング

traq