映画『13日の金曜日』がゲーム化! PS4用ソフト『フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム』2018年夏の13日の金曜日に発売決定
映画『13日の金曜日』がゲーム化! PS4用ソフト『フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム』2018年夏の13日の金曜日に発売決定 https://t.co/ceh9wM7ALF pic.twitter.com/wPhcyWr7Qq
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年3月30日
記事によると
・ナツメアタリは、映画『13日の金曜日』を原作とするゲーム『Friday the 13th: The Game』(13日の金曜日)の日本語版を、プレイステーション4用ソフトとして、2018年夏の13日の金曜日に発売することを発表した。価格は未定。
・『Friday the 13th: The Game』は、デベロッパーIllfonicが手掛けたタイトルで、海外では2017年にGun Mediaより発売されたもの。
・今回、日本語にローカライズされるにあたって、声優の松本梨香(ポケモン:サトシ役)が、ジェイソンの母を演じることが決定している。
・ライブ配信プラットフォーム“SHOWROOM”において、『フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム』の声優オーディションを開催することが決定。
Friday the 13th: The Game
『Friday the 13th: The Game』は、IllFonic(英語版)が開発し、Gun Media(英語版)より2017年5月26日に発売されたWindows・PlayStation 4・Xbox One向けのサバイバルホラーゲームであり、パラマウント映画が版権を所有するホラー映画『13日の金曜日』を原作としている。
概要
非対称型対戦アクションゲームである本作は、1人のプレイヤーが殺人鬼ジェイソン・ボーヒーズを操作し、残りのプレイヤーたちがクリスタルレイクのキャンプ場の指導員を操作する仕組みとなっている。また、本作はオープンワールドの要素もあり、プレイヤーはキャンプ場の奥まで進むことができる。
本作は、2015年半ばにIllFonicが開発していた『Slasher Vol. 1: Summer Camp』をより発展させたものである。
Gun Mediaはこの映画を題材としたゲームを作る許可を得るため、原作映画の監督を務めた事のあるショーン・S・カニンガムに連絡し、話し合いの末、許諾を得た。
その後、KickstarterとBackerKitでのクラウドファンディングにより約US$1,095,143.40 (1ドル110円換算で、およそ、1億2千万円)ほどの資金が集まり、124番目に多くクラウドファンディングで資金を得られた計画(英語版)として知られるようになった。 また、本作にはゲームエンジンとしてUnreal Engine 4が採用されている。
システム
本作は、ホラー映画『13日の金曜日』シリーズを題材とした、半オープンワールド のサードパーソン(英語版)・サバイバルホラーゲームであり、1980年代半ばのクリスタルレイクにあるキャンプ場を舞台としている。
本作は非対称型対戦アクションゲームでもあり、最大8人までが同時に遊ぶことができる。このうち1人がジェイソンを操作し、できるだけ多くの指導員たちを殺すという目標が課せられる]。
この記事への反応
・7月13日(金)かなぁ…
・これめっちゃやりたい。
・えっ?今更?
・今更だけどこれを機に買う人も多いのでは。
・ついに来るのかーでも規制されてたらクソになるな
・日本語吹替版がでるらしいけどブーム大分過ぎてる感
やっと日本語版出るのか
興味あったけどローカライズ待ってた人はいい機会かも
興味あったけどローカライズ待ってた人はいい機会かも
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.03.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 34
超次元ゲイム ネプテューヌ パープルハート バニーVer. 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.03.30フリーイング (2018-10-31)
売り上げランキング: 22

おまえさっき1コメ連続で取れなかったなw
まだDead by Daylightのが人居るし面白い
洋ゲーチェックするくらいゲーム好きなのに
ワイワイやるなら楽しいけど続けて遊びたくは無い
そう、またPS4なんだ
それも国内PS4に来るよ
日本じゃPCゲーってオワコンだからな
任豚はこれにどう答えるの?
Dead by DaylightはPS4に4月1日からPSNで配信だったはず
PS+で初っ端からセール価格で。
ボイチャしながらワイワイやるには向いてそう。
やれること少ないしアプデでジェイソンさらに不利になったし
DBDのキラー以上に可哀想な状態かも
北米PS4は買うのが面倒だから嬉しいぜ
先日のデッドバイ同様日本語化が遅いけど出るのは大歓迎♪
PC版やったほうがいいに決まってる
ゲーム性自体日本受けしないし日本だけでは新規で始める人は圧倒的に少ないからもうそとんど人いなさそう。
マップ少ないうえに似てるしジェイソンはどのパート選んでも武器が違うだけでスキルは全部同じ4つだけだし殺し方もワンパターン
カウンセラー側の逃げ方までワンパターンだしDbDの方が遥かに上いってるわ
ボイチャも無線とったカウンセラーは距離関係ないけど基本的に近くにいるやつとしかボイチャできないからワイワイできないぞ
外部ツールでやるなら別だが
セール価格でもPC版のセールじゃない通常価格より高いからなぁ・・・
うわー マナー悪い奴が一気に増えそう
今の段階でさえキラーもサバイバーもクズが多いのに
これ発売できるって意味不明だな。しかもバグ取りしないぞこの会社。
今もホストプレイヤーが死んで、ホストが顔真っ赤で即抜けしたらそこでゲーム終わるゴミ仕様だしw
おもしろいのにすげーもったいない。
俺もずっと遊んでないけど死んだ後にマッチ終わる前に抜けたプレイヤーとかホスト、ジェイソンだったときに切断したプレイヤーなんかにポイントがついてそういうプレイヤー同士でしかマッチしなくなったらしい
時間経過以外ではポイント減らせないらしい
おい、
見下す価値以外の人間おらんのか?
皆手探りで途中抜けも少ないその時期が一番面白い
日本語化するからまたやり始めるだろ
怖くなさそうで笑ってしまうわw
ネロのお兄さんの恐ろしさ見せたろか🚘
最近このゲームの動画投稿が少なくなってるからな・・・
まぁオフラインプレイできるなら買うかな。
ちなみにパメラの声優がサトシということは闇サトシPart2ということだな。