• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





DZdxWsXVwAAfhqT

DZdxW_HUMAAUJOZ









この記事への反応


ルール以前にゲーム名が大富豪なのか大貧民なのかで別れる
謎多きゲームですね。


9が3枚で銀河鉄道999もありましたー!
銀河鉄道999をアカペラでフルコーラス歌えたらアガリって言うやつです笑


2上がり禁止、効果ありカード禁止(スペ3が入る場合、入らない場合)も
ローカルルールかな、と


私の知るもので9を3枚でクーデターとか言うのもあったのですが…
これはレアなの?


ろくろ首がない…だと?
6二枚で八切と同じ役


Jバック以下知らないのばっかだ、、、

これもうわかんねーな

ジョーカーがオルガで草
DZh1QZMVAAAF-h-




サクラ大戦2の大富豪をできるだけやる 1/336~2/336



革命しかわからんかったわ!
ローカルルールとかめんどいし
もうゲームで対戦すればいいよ




【PS4】ファークライ5
【PS4】ファークライ5
posted with amazlet at 18.03.30
ユービーアイソフト株式会社 (2018-03-29)
売り上げランキング: 1




コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:01▼返信
昭恵夫人の証人喚問の前に安倍首相は辞任する
佐川氏の答弁拒否は、これから裏目に出るだろう
田原 総一朗
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:01▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:01▼返信
なにがありがたいんだよ 適当な記事に適当なタイトル
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:01▼返信
で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:02▼返信
>>1
まあこれもモリカケ関係あるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:03▼返信
>>5
なにいってんだこいつ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:04▼返信
スペードの3持ってる人からスタートだったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:06▼返信
皆ご存知8切りとか言われても俺の地元それ無かったんですけど…
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:08▼返信
(´・ω・`) 革命しか知らない
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:09▼返信
俺リアル大富豪だけど何か質問あるか愚民ども?
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:10▼返信
身内とやっていた時によく使ってたルールは
8切り、革命、縛り、スペ3、Jバック、階段、スペ3所持者から開始
だったな
あと載ってないが完縛なんていうのもあったな ハート3ハート4と出たら次はハート5しか出せないってやつ
ところで革命と階段ってローカルなん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:12▼返信
どういう条件でそのルールが発生するのかを書いてないので、全く纏まって無くて微妙
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:12▼返信
8切りって何?
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:13▼返信
>>13
8を出したら強制的に流れる
大抵抱え続けちゃって結局最後まで残る
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:13▼返信
ジョーカー上がり禁止と3の三枚によるジョーカーつぶしOKが定番だったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:15▼返信
この前PS4で大富豪のゲーム買ったけど一回もマッチングしない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:16▼返信
大富豪スルーされてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:17▼返信
昔ぴぐでやってたわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:17▼返信
大富豪を維持するか大富豪を落すのがこのゲームの醍醐味だと思うので
特殊ルールぶっこみすぎて大富豪の強みが無くなると面白くない
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:18▼返信
階段ってレアなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:18▼返信
公式ルールだけでいいだろ
地方のローカルルールなんて知らんわ
田舎ルール押し付けんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:19▼返信
スペードの3スタートで
スペード3だけジョーカーに勝てるみたいなのあった
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:19▼返信
階段って東京だと普通じゃないの
首都で誰でも知ってるルールがレアとかこいつどこ住んでるんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:20▼返信
在日ルールやばすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:24▼返信
>>22
お前のトランプにはスペードの3が何枚あるんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:24▼返信
場に関係なく複数枚で成り立ってるルールは、基本的な部分のルールと矛盾するのでローカルでもおかしいだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:32▼返信
革命と都落ちとジョーカー一枚は3を三枚で返してたな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:39▼返信
革命ってローカルルールなのか?標準だと思ってた
2上がり禁止もローカルなのか
まずは標準ルールがどこまでなのかを教えて欲しい
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:39▼返信
うちの地域ではそもそも革命ってのがなかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:40▼返信
高校なりその先なりで多くの地域の奴と関わるようになって参加者全員のローカルルールをぶち込んでやる大富豪はカオスでいい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:40▼返信
てか、大富豪って正式なルールないの?
ルールどころかこのゲームの名称さえ違うところもあるじゃん、大貧民って。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:41▼返信
ルール増やせば面白いってわけじゃないんだよなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:44▼返信
>>25
スペード3持っている人からスタート
最初に出すカードはなんでもいいんだよ
なんか自己申告制だった
それでスペード1枚だけジョーカーに勝てる感じ
意味わからなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:45▼返信
交換するのは公式に無いのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:45▼返信
やる相手のいない陰キャどもには関係ない話だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 11:52▼返信
全然見にくいだろこれ
8切りもウチではないし、どうゆう使い方とかも書いてない
革命も仕方書いてないから返ってややこしいわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:03▼返信
それぞれどこの何で使われてるかまで書けよ
革命以外あまりにローカルだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:03▼返信
レア度4になると全然判らんwww。
ローカルルール過ぎやろwww。
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:12▼返信
この話こち亀で見たわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:14▼返信
自分の所は革命、都落ち、ジョーカー2上がり禁止くらいだったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:42▼返信
東京で名称は大貧民、ルールは革命、ジョーカー、2上がり禁止、階段くらいかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:46▼返信
>>41
大富豪って、小学校や中学校の学区くらいの細かさでローカルルールが結構違うんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 12:50▼返信
俺は@ゲームズ民だったからJバックとかを標準に思ってるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 13:02▼返信
全てのカードに何かしら効果付いてるルール知った時は、カードの強弱無茶苦茶になって大富豪じゃなくなってるやんって思った
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 13:03▼返信
うちのところはハートの3からスタートだったな
都落ちはなかったけど似たようなもので
下克上(大貧民が1位になったらその時点で終わりで順位逆転)っていうルールがあったなぁ、
割とメジャーなルールだと思ってたんだけど
まとめに載ってないってことはマイナールールだったんか・・・
46.投稿日:2018年03月31日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 15:31▼返信
一回革命した後に革命返しされたが、もう4枚あって革命返し返し!とか言って出した時は楽しかったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 16:11▼返信
なんで99車(9を2枚出すと8切りと同じ効果)
とクーデター(9を3枚で革命と同じ効果)がないんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 17:27▼返信
上3つと階段ぐらいやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月31日 21:23▼返信
>>33
同じようなのにダイヤの3を持ってる人が最初っていうのがあったはず
多分間違いか、派生でルールが広まったパターンかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 07:10▼返信
トランプ2組を使う(だけ)

多人数対応だけでなく、少人数でも革命の読みあいが熱い
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 14:18▼返信
うちのメンツは大富豪は飽きてセブンブリッジとかハートやる方が多かったな
あとホビージャパンのカードゲームとか

直近のコメント数ランキング

traq