なめらかプリンとかとろけるプリンとかそういうのはもう結構ですので、各社「ぎっしりずっしり濃厚プリン」的なものの商品開発をしていただきたい。
— ひつじ (@sake_hitsuji) 2018年3月29日
この理想の「ぎっしりずっしり濃厚プリン」がマジで実現
家庭でも調理可能だった
↓
普通のプリンのレシピの牛乳をエバミルク(無糖練乳)にするとこんなエッジの立ったプリンができるよとオスロ方面から電波が来た。 pic.twitter.com/WkcD62igI8
— えぼり (@eboli_ef) 2018年3月29日
普通のプリンのレシピの牛乳をエバミルク(無糖練乳)にすると
こんなエッジの立ったプリンができるよ
エバミルクを買ったのでフィリピンのプリン「レチェフラン」を作ったよ(*´﹃`*)
— いちみ【グレ子探してます】 (@ichichi_ichichi) 2017年12月3日
レシピはこちらを参考にしました→ フィリピンプリン(レチェフラン) by へび大福https://t.co/1zGrXgLKkQ pic.twitter.com/sihdc5Hhnu
そのまま入れてました。牛乳400mlならエバミルクも400ml。
— えぼり (@eboli_ef) 2018年3月29日
量は牛乳と同じだけで良いそうです
かたい、固くて濃い。なんせエバミルクって普通の牛乳4倍濃縮だから。
— えぼり (@eboli_ef) 2018年3月29日
エバミルクが無いので自作してみたという人も現る(結果は成功)
近所のスーパーにエバミルク売ってるかな…?買ったことないからな…と心配になったけど、なになに?エバミルクって牛乳をレンチンしたらできるんですか?( ゚Д゚) 知らなかったよ~!そしたら生クリームはないけど、今家にある食材で作れそうだぞ!
— はぴこ (@hapikobun) 2018年3月30日
お待たせ致しました♪ エバミルクで作ったタマゴたっぷりプリンです♡ いつもより固めでカラメルもほろ苦いプリンになりましたよ~(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/txK3ZmjHma
— はぴこ (@hapikobun) 2018年3月30日
この記事への反応
・ああああ!この硬さ!
理想的なプリン!!
・これは素晴らしい自立プリン!
・一瞬ベイクドチーズケーキかと思うほどのカド立ちだわ。
・エバミルクって聞いたことあるような気はするんですが、
無糖練乳なんですね。
ひとつかしこくなりましたー(・∀・)作ればかたいプリン食べ放題だー。
・うっ、、、うっ、、、、、、、うっーーーー!!!!!(うまそう)
・エバミルクを使ったプリンがこんなに濃厚で美味しいとは…
焼きたてのベイクドチーズケーキのような濃厚さ!
超簡単なプリンのレシピ投げとく。
— 黒虎 (@blacktiger_02) 2018年3月19日
適当なカップに卵一個、砂糖適量、バニラエッセンス数敵入れて混ぜて、牛乳を適量入れて混ぜてレンジで固まるまで加熱。以上!
昔ゼリエースなら作ってたけど
このやり方でプリン作ってみるかな
このやり方でプリン作ってみるかな
雪印メグミルク 北海道濃縮ミルク エバミルク 無糖練乳 170g YUKIJIRUSHI Evaporated milkposted with amazlet at 18.03.31雪印メグミルク
売り上げランキング: 18,892
宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.03.31KADOKAWA メディアファクトリー (2018-03-28)
売り上げランキング: 5

それ辻本生コンと関係あるしね
まあこれもモリカケ関係あるしな
何が俺のプリンだよ勝手に自分の物にしてんじゃねーよw
まずかった記憶しかないが
「プリンがなければ即死だった」
ワロタ
勿論ネタで言ってるんだよな?
山程プリンはあるくせにこっちは全然ないからな
なんか血の味がしそう
>>14
>>14
>>14
>>14
>>14
「俺のプリン」という商品があってな…
いつも食べると知名は
最近はプリンだけじゃなくゼリーもフニャフニャしてつまらん。
スプーンが素直に刺さらないブルン!としたやつを自作してるわ。
お前大恥かいてやんのwぷっぷっぷーw
きっもwww
固さなんてどうでもいい
1Lあたり1000~2000円だぞ。
卵黄多めにすればいいだろ馬鹿か。
それな。さも自分が考えたようにいうとか
誰も待ってない件