中国の動画サイト、有料会員が爆発的増加
http://www.recordchina.co.jp/b584901-s10-c20.html
記事によると
・騰訊(テンセント)のオンライン動画メディアプラットフォーム・騰訊視頻は有料会員が6259万人の規模に達し、昨年9月に4300万人を突破して業界トップに躍り出て以降、中国動画有料プラットフォーム産業の先頭を走り続けているという。
・中国ネットワーク動画産業は2016年から有料会員が爆発的に増え続けている。昨年3月には楽視が2000万人を超えたと発表し、6月には愛奇芸のVIP会員が2000万人に達し、11月には騰訊視頻が2000万人を突破、12月には優酷が3000万人を突破した。15年と比較すると、どの動画サイトも会員数がほぼ倍増した。
・騰訊は16年11月から現在までの間に、有料会員が2000万人から6259万人へと急増し、この数字の伸びから、ネット動画産業が別の観点での競争局面へ突入したことがうかがえる。
■有料会員「ニコニコプレミアム会員」、17年12月末で214万人
この記事への反応
・bilibiliの勢いが凄まじい一方でニコニコが静かに終わりつつあるのが悲しい
・ビリー兄貴
・本当なら良い事だなぁ
・ビリビリやん
・一方、ニコニコ動画は有料会員が減少してるのであった
・以前見れた動画が規制で見れなくなった。
もう用はないかも。
・ビリビリ>>>>ニコニコ
・ビリビリ動画の正会員試験なんとかクリアしてそのまま放置してる。
・中国国内企業大手の売上やら利用者やら契約人数が何人突破とか、いまさらのように語られても
どうせ、これにもおなじからくりを使ってるんだろ
・中国凄すぎる
ニコニコ動画なんて250万人だぞ
中国でビジネスやると失敗する方が難しそうw
ニコニコが吸収される日も近いか
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4posted with amazlet at 18.03.29レベルファイブ (2018-03-23)
売り上げランキング: 4

デマ流すな
いや、何も見るものないだろ
DLツール対策めっちゃしてるからうざいけど
人口差何人だと思ってんの
エ□いっぱいUPされてるやん?
画質もきれいだし機能としてはいいと思う
淘汰圧ハンパない
ニコニコひどいもん
人数多いから金も儲かる
ドリーミーやね
初期のニコニコがずっと続いてる感じ
今始めて知ったわ
日本の番組もすぐに転載されるから見るものも多い
コメント非表示にすれば外国語も気にならない
任天堂ユーザーをはじめ純正の日本人は国産のニコニコ動画を見るし応援する
反日糞ゴキブリは日本から出て行け、俺らの愛したニコニコを叩くなカス
非プレミアの追い出しも本来盛り上がるべき放送から追い出しちゃうし何がしたいのかわからん
とか馬鹿にしてたのに
すげぇ進化してたわw
スイッチ版ビルダーズ店頭消化率55%
料理は中華料理買うしネットまで中華サイトが好きとか
そしたらまたニコニコの勝ち
中国産野菜うまいぞ~。ひとつ食うか?
ニコ動とは違うわな
日本では売れないってメーカーも理解してるんよ
日野社長も海外向けに作ったって言ってたじゃん
そういえば言ってたね
おま国にするつもりだったって
ニコニコがパクったんだよ
ほんましょーもな
ニコニコのパクりバージョンってことなのか。
まぁどちらにしても日本人には関係ないでしょ、中国なら。
日本はYouTubeだけあればいいさ(= ̄∇ ̄=)
くっそしょぼかったりケチくせえくせにぼったくってこようてのが日本には多すぎる
ほんと反省して考え改めて日本企業は
フタエノキワミアーッ
ニコニコじゃなくてもいいけど、まあ自分は当面ニコニコかな
全世界の6人に1人は中華圏の人間なんだぞ
トップとしては致命的
効率厨なのは部分的に見習ったほうがええぞ
よく分からんパクリ中国企業に任天堂が負けるわけがない
日本のアニメが公式字幕付きで最新で視聴できる配信サイトというのがプレ会員急増理由
どっちかいうとニコ動というよりもDアニメストアとかAmazonプライムに近いポジションで成功してる
日本みたく一般会員でもできて当たり前の機能が使えるようになるだけじゃないからな
何を勘違いしたのか任天堂が協賛し出してから
一気に凋落した
Nの法則発動の典型的事例
ニコニコ落ち目まっしぐらになったのは任天堂が株保有した時からだがな、良くなっててもそれは当社比で相変わらずサービスもUIもクソで赤字垂れ流してる始末
相変わらず任天堂信者は息をするように嘘を付くね、中国と同郷なんじゃね?
日本だとテンセント無名だけど世界一のIT企業になるのがほぼ確定的だからな
カドカワやドワンゴじゃ足元にも及ばない
何気に公式アニメがまずかったかもな
ランキングが公式で埋まっちゃうし、本編切り取った方が再生数とれるからmadとか減った印象ある
個人情報渡す時はユーザーに告知しろよな
退会するから
他の動画サイトで当たり前にできることで金とって挙句、それでも不安定かつ画質が悪いとかいうわけわからんことしてたしね
日本は発想力だけで技術がお粗末だからなぁ
スプラ72億再生事件以前から任天堂はニコニコと関わってたよね
ニコニコがくそなのは変わらんけどな
ここまで来るとは…でも実際みたら
可愛い感じのサイトだし登録なしでも
すぐ見えた。
というかニコニコでやってないアニメはほぼ観なくなった
そのぐらいコメントを重視している
あと高画質だし
ニコ動運営はここ数年何やってたの?
超会議あと何年もやれば世界進出できたの?
あほなの?
中国でも四季はパクれないからね
日本の勝ち
不快にさせることに特化していったのだから、まあこの逆転現象は当然と言えるな。
アニメ以外にもライブ映像とかの違法動画がたくさん上がってる
あきらめてろ
鯖が中国にあるはずなのに高画質動画が普通に見れるのはワロタ
登録無しでも見れるし1080p視聴可能でニコニコまじオワコン
ニコニコに任せてたら共倒れだよ
小日本が勝てるわけがない
大事なのは利用者のうちのどれぐらいの割合が有料会員なのか
普通の神経してたら見ねーわニコニコなんて
利用者目線だろうね。
そもそも四季は元々中国の概念だけどな
Nの法則は恐ろしいよ
何言ってんだ?絶対数を見ろよ
それに有料会員伸ばしてる所と見限られて衰退してる所じゃ全然違うだろ
あとyoutubeに取られず引っ張ってきてる所も大きい
ニコ動はtubeに投稿者、視聴者取られ過ぎ
まだ淫夢とかいってんの?ダサww
パクリ元を明示しているに等しいので、むしろ清々しさすら感じる
企業宣伝に使われる動画サイトに更に企業が露骨に入り込んだらどうなるか
ニコニコは任天堂株主になった時点で死ぬ事は決定的だった
金儲けしたきゃ次はインドで似たようなサービスやれよ
むしろこのシステム自体は中国のような人口高い国ほど有効かな
投げ銭される度連動して痺れるライブ映像出してるとこ?
中国人は上手い
原動力はお金だと思う
自分とこ省みないで言い訳だけしてたら勝てるはずねえだろボンクラども
ノーマルの人間は全力で逃げるわ
ニコニコ動画に欲しかった機能が全て詰まってる!文句なし
中国からのアクセスはチャイナフィルター掛けて阻害するのが常識
配信してるアニメの数もニコニコよりずっと多そうw
日本のアニメ全部公式で見れてすまんw
しかも無料なんだw
月500円出す事さえ惜しまざるを得ない貧困層が多いからな
萎んで消えゆく国と比べたらアカンで…
もう10年ぐらい停滞してるのかと思ってたわ
キチガイばっかりというイメージが定着
VPN接続も違法にするってちょっと前に見たけど
鵜呑みにするなよ?
川上は開発はやってるみたいだが、経営からは手を引いてるみたいだよ。
ニコ動の場合は有料会員でも一話ごとに金取られるクソ仕様だけどな
そろそろ日本のアニメそのものが崩壊すると思う
テンセント配下から生まれた中国産オリジナルアニメに俺達が熱狂する日って遠くないと思う
もっと言うとマンガ業界も漫画村に滅ぼされ、中国の漫画ビジネスが台頭してくる(これもテンセント主導で)
向こうは保護主義なのに、ガチで戦っているのがアホ
中国の負けると思う。中国は現場の人でも才能があるのなら金を
出すんじゃないかな???。才能があればだけど。
それに中身の大半は、結局、日本のコンテンツなんでしょ。
他人のふんどしで商売すればいいんだからラクなもんだよね。
それはまあさておき、
肝心の使い勝手や機能はどっちが上なんだろ。日本人にとって。
ビリビリ使ったことなくて分からん。情弱ですまん。
って思ったけど、中国はyoutubeが規制で見れないんだったな
日本にyoutubeが無かったとしたらニコニコ1強だからまあ分かるかも
ちなみに画質の上限はビリビリの方が高いし、動画もニコニコよりスムーズに再生できる。