コーヒー発がん性警告を
https://this.kiji.is/352575913751528545
記事によると
・米ロサンゼルスの裁判所は30日までに、米コーヒーチェーン大手スターバックスなど販売業者に対し、コーヒーに発がん性成分が含まれているとの警告を表示すべきとの判断を下した。
・健康被害があるとする原告側の非営利団体の主張を認めた。
・販売業者は上訴できるが、判決が確定すれば、カリフォルニア州でコーヒーを販売する場合、発がん性表示が義務付けられる。
・コーヒーに含まれるカフェインには健康効果があるとの研究報告もあり、判決は論争を呼びそうだ。
この記事への反応
・マジかよ、コーヒー体にいいと信じてたのに。ま、裁判所の判断だからな。
・発ガン性物質なんて生きてるだけでそこら辺にウヨウヨしてるやろ…
・裁判所は風評を支持する場合があることを表明すべし
・根拠がハッキリとしてんの?┐( ̄ヘ ̄)┌
・これは影響ハンパないなー
・ところでこれ、どこ産のどのコーヒーに含まれているどんな物質が発癌性物質なんですかねぇ……?
発癌性物質の成分も記載なしにこれはちょっと……。
・確かにコーヒーには「他の食品と同様に」『発がんリクス』があるけれど、発がん性まである訳ではないから、ここまでやる必要があるのか・・・。
・え、マジで!?
そんなこと言われても飲み続けるけど...
・コーヒーの適量って色んな説があるよねぇ…
・「直ちに影響はない」というブラックな切り返しを期待
健康にいいと言われたり悪いと言われたり忙しいなコーヒー
わざわざ書くことになったら風評被害ヤバそう
わざわざ書くことになったら風評被害ヤバそう
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.03.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 34
ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストームposted with amazlet at 18.03.31スクウェア・エニックス (2018-06-07)
売り上げランキング: 199

気にするだけ無駄
アーモンドでもなんでも
違うの?
タバコ喫煙者は 病気を受け入れて既に了承済みだから どうでもいい。
タバコの喫煙者が病気になって命乞いするバカはこの世にいないよな?
水は飲むな。不純物がたくさん入ってる
埃が舞っているから呼吸をするな。食べ物なんてもってのほか。
健康って厳しいぞ
なら全部訴えれば良いじゃない。
金になるなら何でもやればいい。
パン食ったやつはいつか死ぬらしいよ
ほどほどにすればいいんだろ
生レバーも解禁しようぜ
中国産エアーはずば抜けた発癌物質含有量(^-^)v
殆どは遺伝らしい
つかおまえ
日々生きてることが身体にいいとおもってんの?
過剰に神経質になってあれこれ遠ざけて人生を過ごすほうが勿体ないと思わんかね…
コーヒーの害なんて関係ねえw
ヤニカスよりましだろ。
今までいろいろ買ったけどこれに落ち着いた。
警告は必要だと思う。
これはいい警告表示
肉でも野菜でもパンでも焼いてすこしでも焦げ目がつけばそれ発がん性物質なんだから
ローストした豆の煮汁であるコーヒーにわずかな発がん性がないわけないけど
コーヒーレベルの微小な発がん性まで表示義務を課すと
世の中の火を通した飲料という飲料、料理という料理に発がん性を示さなければならなくなる
席分けてほしい
濃縮系の加工食品や栄養補助食品も有害な物まで濃縮してんだからアウトだし
直火炭火ガス火でも酸化物山盛りだし
加工品なんも食えなくなるわ
下らない嗜好品はしないんでコスパ良すぎてやばいわま頑張れや
ヨーロッパくらいの基準にしてくれ
カフェインの摂り過ぎは体には良くないかもな
一日一杯
しかしたばこと違って擁護が多いこと多いこと
毒ガス撒き散らして迷惑だから自宅で吸えばいい
因みに日光も発癌性あるからなw
酒と一緒で依存症の奴が必死に擁護するのさ
なんか隠れててもおかしくは無いと思ってた。
コーヒーの方が先に規制されそうだな
脳障害のリスク上がる程度
ヤニカスとは違う不愉快な臭さがある
そうなると発がん性表示があることが普通になるから
返って発がん性表示の意味が 無くなる
本当に注意が必要なものだけに表示しないとダメなんじゃ
タバコ止めた、酒少々、コーヒー飲まない俺からしたら
3つとも全て同じに見える、ただ自分に甘いだけだよな
腎臓が逝かれてるだろ
コーヒーが体にいいと思った事ないわ
今の構成の検査機なら当然な。
問題は「物質」×「量」この二つが明記してないお話は文系バカ詐欺でしかないと言う事だよ。
厚労省やWHOの出す規定数値も結構根拠がいい加減の物が多く利権に塗れたクソ数字がマジで多くて辟易とする。
少なくともこんなところでわめいてる奴よりアメリカの非営利団体の方を信じるけどな
実は身体にいい!ってニュースが出たから
怪しいと思ってたよ
どうぞどうぞ
類友って言葉もあるくらいで、バカ同士気が合うんでしょうね
海外では禁止されているものでもOK多いから
まあそれ1個・1食だけ摂取したら大丈夫の計算で通しちゃっているし
なぜテレビで体に良い物は言うのに悪い物を言わないのか?って見ればわかる(スポンサー大事)
何でも量やリスクの問題、ガンや病気になりたくなければ要因をなるべく摂取しないこと