中学生の雑誌「ニコラ」のお悩み相談で「しばらく歩けなくなる」ほどの暴力を母親から受けているという相談に「怒られない生活を心がけてみたらどうだろう?」と専門家でもなんでもない編集者が答えるのはまずいのではないでしょうかね、新潮社さん。 pic.twitter.com/4QlhZ3J6Cw
— みお (@miomiopyon) 2018年4月1日
この記事への反応
・言われる通りに怒られないようにしていくほどエスカレートしそうです。だんだん「いうことを聞かせる」ことがもっと当たり前になり、いうことを聞かない時に暴力を振るうことももっと当たり前になり...。こんな回答を見て、この子はどうなってしまうのか。「歩けないほど」って明らかに異常ですよね。
・怒られない生活って、結構相手の気分によって変わると思う
・そもそも「怒る」と「叱る」の区別が付いていない時点でこの編集員はアウトですね そして「怒られない生活」は主導権を持つのは相手なので、基準が明確ではなかったり、その時の気分によって左右されてしまう また「怒る」は感情なので、「躾と称する暴力」も伴い易い為、結果奴隷を生み出してしまうと
・私も実母に暴力(首を絞めるなど)を振るわれ「しつけだ」と育ちました。 おかしいと思いつつも、実父に相談するという手段しか知らず、実父にも助けてもらえませんでした。 だから、相談者が外にSOSを含んだ問いかけを出来たのはすごく大切な事です。 なのに編集者の方の返答には失望しかないです……。
・回答者の「ニコラにーさん」は米原康正 @yone69harajuku
・暴力はしつけでなく犯罪です。暴力を振るわれて怪我した場合は、健康保険は使えません。子ども専用の相談ダイヤルに相談してみたらどうでしょう。チャイルドラインとか。
・新潮社 ニコラ編集部さんが、児童相談所に通報すべきって思う。相談者の住所氏名は、把握してないのかな? もし匿名だったら次号で呼びかけてあげてほしい。 チャイルドライン、スクールカウンセラー、児相など相談先を掲載すべきだよ、ニコラ編集部さん @nicolaJP_mag
・暴力って何があったって、どんな時だって、絶対にいけないことでしょう。 何故人に怒られない為にはどう振る舞ったら良いかを考えて生活しなきゃいけないの? お前が悪いせいだなんてクソみたいなことを子供に言わないで。
これはアカンやろ・・・
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱』第1コーナー(アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」トレーナーズBOX)(全巻購入特典:描きおろし全巻収納BOX引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 18.04.01東宝 (2018-07-18)
プレミアム限定版 Fate/EXTELLA LINK for PlayStation (R) 4 【Amazon.co.jp限定】アルテラ衣装「ジョギング・ビューティー」プロダクトコード 配信 - PS4posted with amazlet at 18.04.01マーベラス (2018-06-07)
売り上げランキング: 146

適切な相談先知らないわけ無い
中2馬鹿にしすぎ
批判されるようなやり方は失敗だ
ちまき(ばんくん)は頭おかしいの?
それでもちゃんと成長して今では立派なニートだ
正直これだけで判断も出来ねーよなぁ
こんなマジになってどうすんだよアホなのか
そんなにマジなら雑誌なんかに相談してる場合じゃねえだろが
廃刊だけで済ませていいのかよ。
廃刊したところでこういったマインドの人間が存在している限りまた同じことは繰り返されるし、国自体の問題なんだから国会にも問題として出すべきだろ。
一気に人気落ちるで
お前みたいな馬鹿が今の野党なんだよなぁ
と、暴れはっちゃく世代の俺は思った
母親が昔キックボクシングとかしてたんだろなw
今まで勉強も努力もせず親のすねだけを齧ってたようなやつなら
こいつがただの屑
回答「試しに怒られないように生活してみて、怒られなかったら躾。も怒られたら躾じゃなかったってこと」
ちゃんと答えてるじゃん。まず実験してみなきゃわかんねーよって。
なに?ガキの命や健康を気にかけて守って欲しかったの?
知らねーよそんな個人的な事情。躾か躾じゃないか、確認する問題はそれだけでいい。
たとえ100%親が悪かろうが先ず自衛のためにやれることからやってみるのは大事だろ。
回答者が直接助けてやることなんて出来ないんだから。
生活態度を改めても暴力が続くようなら問題だって言ってるだろ
朝、学校出かける必要あるのにゆっくりしていたら母親に叩かれて怒られたのは
さすがにゆっくりしている娘の態度がおかしい
子供の為ではなく屈服させたいだけや
そもそも話して判るような子供なら親が暴力振るう前にちゃんとする
言葉の理解がうまく出来なかったり察する力の無いバカな子だから殴られる
なにされるがままになってんの?
やられて悔しかったら格上だろうが親だろうがぶちのめせ
要は 態度を変えて様子を見ろ ってことなら無難な答えだと思う
専門家でもない一大人としての編集者の意見なら尚更
毎朝サッカーボールキックじゃ身が持たんし
回答者も質問者も編集が作ってるに決まってんだろ
結局、毒親とうまくやる方法を教えるのが現実的
雑誌のネタとして採用しないほうがよかったって事なのか?
それとも児童相談所に通報して投稿者の味方になるとかでも書いてあればよかったの?
ニコラの回答は質問の答えとしては別にそこまでズレてるようには思えないが
プロとしてどうかと思う
それ辻本生コンと関係あるからね
ほんまにそれ
うちの子は叱ると「どうして~なん?」と聞いて来るから
「それはね、~すると相手が~なって困るからだよ。人が嫌がることはやめようね」
ってちゃんと全部説明してるよ
面倒くさいから「親がやめろっつったらやめろ!やめないなら痛い目に遭わす!」
は獣のすることやで
言葉の理解力や察する力を与えることができなかった親が悪い
自分の教育力不足で子供がそうなのにそれを暴力でねじ伏せるのはいっそうタチが悪い
それもおかしいだろ
子供が自分で考える機会を親が奪ってるだけじゃん
親にびくついてお伺いをたてるぐらいなら
悪いことをしたときは殴られた方がましだわ
「怒られない行動を心掛けても暴力を振るわれるならしつけじゃないね」で何の問題があるのか
休日だとしても母親は炊事洗濯とっくに終わらせてる時間なわけで
女の子なら手伝いするなり、しないならしないで
しゃっきりしろよってはわかるな
相談してるやつネジズレてんじゃね、だからこんなこいらない的ななにかだろうな
家庭内への他者の介入の難しさや、家族関係に傷を付けることなくできる解決策を
遅刻するだろ!ってことでしょ。
周りからそんなことで怒られるの?って言われてもそんなのは他所は他所、家は家
まずはお前から変われ、狡賢さを身に付けろ
そういう奴には鉄拳制裁を振るって自覚させるしかない
自分が変わる事を考える方が早いんだなこれが・・・
じゃあ児童相談所に相談しろとでも言うのか?
それで何が解決すんの?裁判所が私立の学費出してくれんの?
それでも暴力を振るわれてしまうのならば、それは躾でもないし、貴方の為を慮っての行動ではないです
それで暴力が止むのであれば、暴力の程度が強過ぎますが、母親の内心では躾と思っての行動です
軽々に児童相談所に連絡させて、切迫した問題なしと判断されてしまったら
その子と暴力母親とはしばらくまた同居することになるのだから、
言い訳できない明確な虐待事実をはっきりさせる為の的確なアドバイスにみえるけれども
なんで有効な税金の使い方をしないんだろ
ゲンコツ貰ってない世代から変な奴生まれすぎてるのも事実やろ。
良いところを見つけて前向きに生きていくしかない
辛いのは糧になる
雨はいつかは晴れる
ぶっちゃけクリエイター&DJとか、例えるなら沢尻エリカの元旦那に人生相談をするレベルでしょ
しかもそこそこ中国を中心に知名度と仕事もあるオサレ系のクリエイターみたいだし
質問者もそこまで真摯な回答を期待してないでしょ
(実在するのであれば)
虐待されて育ったワイが言うんだから間違いない
変に突っ込んだ回答して責任問われたら困るし。
殴る蹴るとなると虐待になるイメージ