• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ボーロに「ありがとう」百万回聞かせるワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180403-00000035-nnn-soci
名称未設定 7


記事によると
・愛知県犬山市の菓子メーカーが、製造工程で「ありがとう」を100万回聞かせたお菓子をつくっている。

・タマゴボーロの製造ライン。まずは材料を混ぜ合わせるところから始まる。機械音で聞きとりにくいが、ここでも“ありがとう”が聞こえている。混ぜ合わされて固形になった材料はちょうどいいサイズにカットされていく。ここでも“ありがとう”。

・焼き上がったタマゴボーロは人の手で再度選別され袋詰めされていくが、当然ここでも「ありがとう、ありがとう」が聞こえる。

・声の主は50人ほどの幼稚園児。

・竹田本社・橋本雄司さん「ありがとうの声のペースがだいたい2秒に1回くらいで、1分だと(50人分の声で)1500回、24時間で216万回、きりがいいところで100万回のありがとう」

・先代の社長がお客さんや従業員に対してありがとうを伝えたい、そんな思いから約15年前に始まったという








この記事への反応



これは、バファリンの半分が優しさなのと同じで、 我々が食べてるボーロは半分位は「ありがとう成分」なんだろうな。 美味しいハズだ。(笑)

タマゴボーロって好きなお菓子だけど、これは気持ち悪い。

やばすぎでしょwww

いいことなんだろうけど、自分がここで働いてたら、仕事後も「ありがとう」の空耳が続きそうでこわい。

ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。

まぁ、変な効能を謳わすに、先代社長の趣味だったからやってんだってんなら仕方ない。(なにが?)これを無意味と思うか、ありがたいと思うか、気味悪いと思うかは個人の感想。

ボーロに聞かせるというより、従業員への脅しみたいに感じる(笑)

ナチュラルに狂ってる感じが凄い

ありがとうを毎日聞いてる従業員は超健康体だなきっと

愛知県民には有名な「お菓子の城」の竹田製菓。世の中にはありがとう教という信仰がありましてですね…













ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうありがとうあり









タケダ製菓 麦ふぁ~バニラ 152g
タケダ製菓
売り上げランキング: 4,153


コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:31▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:31▼返信
ありがとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:31▼返信
創作鑑定士これにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:31▼返信
こち亀にこんな話あったな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:31▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:32▼返信
きっしょwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:32▼返信
詳しくはこちらからwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:32▼返信
アホなんちゃう
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:33▼返信
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:33▼返信
頭がおかしい
11.投稿日:2018年04月04日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:35▼返信
もう買わないわ
ヤバい宗教
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:35▼返信
和民っぽいセンス
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:35▼返信
ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:36▼返信
無意味で気持ち悪い行為
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:36▼返信
藤岡弘、 かな?
17.投稿日:2018年04月04日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
18.マスターク投稿日:2018年04月04日 23:36▼返信
お菓子の城ネタ定期的に上がるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:37▼返信
たまごボーロさん「普通に怖いんですけどぉ・・・・・」
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:37▼返信
普通に糞マズいんだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:37▼返信
お菓子にまで精神論
100万回のありがとうを聞かせるとかwww
2秒に1回ありがとうとか病気だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:38▼返信
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
23.投稿日:2018年04月04日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:38▼返信
素朴な味は評価されがち
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:39▼返信
任天堂スイッチは「ありがとう任天堂」と100万回聞かせて出荷しています
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:39▼返信
そもそも心のこもってないありがとうに何の意味があるのか。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:40▼返信
超サイコ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:41▼返信
古のネタ持ってきたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:41▼返信
別に害が無いなら良いのでは
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:42▼返信
ニシくんみてぇだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:44▼返信
うまいけど、自作のも同じ味だな

・・・って事は俺はたまごボーロづくりの天才かもしれん
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:44▼返信
ええっ
恐いんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:45▼返信
バファリンの半分は胃に優しい成分だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:45▼返信
ゴキって本当に無知なんだな
「ありがとう任天堂」という感謝の言葉がどれだけ任天堂にパワーを与えているかまだ分かってないみたいだしw
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:46▼返信
聞かせたのと聞かせて無いの食べ比べて違いがわかるなら続けろ

日本の工場は無駄が多すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:46▼返信
俺も毎秒任天堂にありがとうって言ってるわ
だから任天堂ってこんなに強いんだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:46▼返信
>>34
確かに足を引っ張る力はすごいなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:47▼返信
恐怖でしかない
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:49▼返信
ちまきの冷めきった顔も怖ぇーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:49▼返信
何年か前にも同じ話題をどこかで見たな、狂気を感じると思ったものだ……ww
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:49▼返信
ありがとう任天堂
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:49▼返信

もう一つ一つに魂が宿っちゃってるでしょソレ
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:50▼返信
任天堂の本社みたいだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:51▼返信
きもっ
宗教じゃんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:51▼返信
あり竹
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:51▼返信
ちまきこえーよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:52▼返信
アホすぎるwwww
園児50人分のデータを変調してさらに見かけ上の数を増やして、人の耳には聞こえないような音波にして更に時間的に圧縮して聞かせるようにすればもっと効率的だというのにwwwww
48.投稿日:2018年04月04日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:53▼返信
麦ふぁーの仲間だったのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:53▼返信
エイプリルフールネタとしてはイマイチ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:53▼返信
普通にホラーぽくないか
怖いんだがw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:56▼返信
任天様の生産ラインでもやってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:56▼返信
ありがとうと言え
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:56▼返信
そら仕事の効率世界最下位だわこんなのが美談として成り立つとか
いや感謝の気持ちとかありがとうて言葉は大切だよ?でもこんなん逆に違うやろと
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:56▼返信
ありがとうも100万回流せば単なる雑音
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:56▼返信
>>55
ありがとうと言え
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:57▼返信
日本死ね日本死ね言い続けたらどうなるんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月04日 23:59▼返信
悪いがもう買わないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:00▼返信
>>58
それでいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:01▼返信
そりゃ絶対美味いはずや。
明日ボーロ買ってくるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:01▼返信
製作ラインにいるオペレーターの人、発狂すんじゃねぇのこれ……
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:01▼返信
>>58
そもそもこんなものどこに売ってるのか、いや目にしててもまったく興味なくて
認識してなかっただけかもだけど、よく考えたら食ったことねぇわこれ、麦なんとかはあるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:03▼返信
一日一万回、感謝の正拳突きみたいな
一日百万回、感謝のありがとう
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:03▼返信
たまごボーロ本人はありがとうのゲシュタルト崩壊してそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:06▼返信
竹田製菓のアンチになりそう
ていうかもうなった
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:06▼返信
従業員からやりがい搾取してそうとしか思えんわ
漫画みたいな世界のキチガイ企業の匂いがプンプン
ここの労働者大丈夫か?
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:07▼返信
100万回の園児のありがとうを聞かすとか
たまごボーロにストレスを与えないで
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:07▼返信
>>62
売ってるとこは、コンビニとかたまに見かけるし。 スーパーなら間違いなくあるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:08▼返信
怖いわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:08▼返信
詳しくはこちらからwww
なにわろとんねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:09▼返信
11<
神は貴方を見ているぞ。
さぁ ファーザー に忠誠を誓うのだ!
まず 背中 腹に 焼紋章をつける必要がある。
神は見ているぞ。
さぁ 準備はよいかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:09▼返信
はちまもありがとう(しね)
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:11▼返信
創価より断然マシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:11▼返信
ラインのおばちゃん精神疾患待った無し
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:12▼返信
比較に出される団体が創価とか任天堂って時点でかなり終わってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:13▼返信
限度を知らないのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:14▼返信
あり任
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:16▼返信
なんかこわい
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:16▼返信
>>73
100万遍の題目で生きてるだけでありがとうって感謝するようになるそうだからな
やってることは同じだけどねw
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:19▼返信
ここまでいくと拷問
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:21▼返信
お客さんや従業員に対して幼稚園児からありがとうか
ちょっと意味がよくわからないですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:28▼返信
従業員に対する配慮がなければその内、労災で揉めそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:30▼返信
もはや宗教の域
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:37▼返信
これ生産ラインでもずっとありがとう再生してるのな 作業員おかしなるでお菓子だけに
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:42▼返信
怖いしキモイ二度と食いたくない
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:43▼返信
ごめんなさいバージョンを食ってみたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:47▼返信
従業員の心が壊れる
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:48▼返信
麦ファー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 00:52▼返信
園児の呪いが詰まってそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:03▼返信
ついでに幽白のOPも流そうぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:08▼返信
めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せた優しさの所為だったりするんだろうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:09▼返信
これ、従業員を洗脳することが目的だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:13▼返信
色々通り越してもはや狂気しか感じない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:13▼返信
植物なら聞いたことあるけどこれは・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:14▼返信
>>73
そこは任天堂よりだろ
お前ゲハ何年目? なめてんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:20▼返信
き きもい
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:22▼返信
そこはクラシックとかでええんとちがうのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:23▼返信
失敗した失敗した失敗した……
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:24▼返信
2万Hzぐらいに圧縮して聞かせればあっという間に100万回いきそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:38▼返信
もう宗教やな
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:39▼返信
数えたら謎の1回が追加されてた
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 01:44▼返信
めいらくは社長が疑似科学にハマり、「スジャータ」を始め商品を「波動」で身体に良い状態にして出荷している
しかし、疑似科学の団体の広報誌以外には「疑似科学で測定」していることをおおっぴらにしていない
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 02:03▼返信
たまたま昔当たった商品で今もなおある程度の収入は見込めると
でも先はないし他に収益あげるプランもないと
今ある既存商品を崇拝したりするこういう非効率な考えやカルトに逃げるんだよ
餃子の王将が研修で餃子やくためだけに土下座させたりして餃子に対して崇拝させるとか
そういうこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 02:14▼返信
これほどちまきコメントに頷いた記事ないわw
でもたまごボーロは実際美味しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 03:13▼返信
頭おかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 03:41▼返信
おいしぃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 04:08▼返信
これからカルトボーロって呼ばせてもらうわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 04:27▼返信
やりだした理由は素敵だけど形の仕方が若干狂気
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 04:27▼返信
ブラック企業ww
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 04:29▼返信
相当無駄な騒音だろうな

耳が悪くなるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 04:39▼返信
生産品にクラシック音楽聴かせるのは聞いたことあるけど
これはどうなんだ現場作業員の反応が気になる単なる雑音じゃないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 05:22▼返信
ハンターハンターのネテロ爺さん思い出した
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 05:22▼返信
こういう自己満足を押し付けて来るのは本当に気持ち悪いって思ってしまう
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 05:46▼返信
一回一秒として100万秒は、12日。時間かかりすぎじゃね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 06:00▼返信
>>114
2秒×ありがとう1回×50人分の声×24時間=216万回だってさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 06:04▼返信
幼い頃はオヤツとして良く食わされてたけど、正直嫌いだった
もう二度と食うこともないだろう
本当にありがとうございました
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 06:13▼返信
そこのエリア担当者はうんざりしてるだろう。ずっとガキの声聞かされてノイローゼ、鬱にならんのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 06:33▼返信
なんか某漫画の「辛い時にはイチゴ大好き!と言え!」みたいやなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 06:58▼返信
ライン工が気の毒
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 07:25▼返信
ん?
ありがとうを言わせてるのが園児で、
それを食べるのもほとんど園児。

大人の感謝の言葉は入ってない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 07:33▼返信
洗脳されるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 07:34▼返信
小さい頃に食べたけど、余り美味しく無かった気がする。
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 10:49▼返信
父にありがとう、母にさようなら
全てのチルドレンにおめでとう
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 11:11▼返信
タマゴボーロは知らん、乳ボーロは知ってる、当たり前田のクラッカー製
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 11:20▼返信
気持ち悪いんで買うのやめますね
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 11:26▼返信
2003年より前は聞かせてないということは味の違いを比べられる
変わってなかったら意味ない
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 12:23▼返信
昔は子供のお菓子の定番だったけど卵がアレルゲンになってから一気にマイナーになったよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 12:35▼返信
製造ラインじゃなくて、原料の卵を産んでくれるニワトリに感謝の言葉を投げかけろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 12:42▼返信
たった一言つたえたい

うっざ
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 12:43▼返信
任天堂教と同じ匂いがする
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 12:59▼返信
気持ち悪、宗教じゃねえか。
よくここで働く社員は気分が悪くならないな。ま、俺はボーロあんま好きじゃないから食わないけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 13:01▼返信
怖い…
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 13:04▼返信
やべえ任天堂だw
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 13:48▼返信
まぁなんだ、冷凍食品の製造ラインでやらかした派遣が嵌まってたのワンピースだったりするので
意識を上書きしてミーム的に洗脳するのは理に叶ってはいるんだ
いわゆる逆洗脳
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 16:01▼返信
きめぇ……。
買えなくなったわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 17:29▼返信
ありがとうという言葉は日本語を解する者にしか理解されない
加工中の鶏の卵にそれを求めるのは無理があり過ぎだろ
声の主の園児達は言わされてるだけだろうし…
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:25▼返信
単純なお菓子なんだけど
確かに美味しい
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月05日 20:58▼返信
野菜や花なんかは褒めると育ちがよくなるとかは聞いたことあるが
これは若干ホラー
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月28日 06:34▼返信
さすがに動画消しててワロタ

直近のコメント数ランキング

traq