新入社員は「エレベーター乗るな」不平不満にネット呆れ気味
http://news.livedoor.com/article/detail/14531877/
記事によると
・ネット掲示板に、新入社員への不平不満を記したスレッドが立った
・何をやらかしたのかと思えば、 「入社式で居眠り 元気よく挨拶しない エレベータに躊躇なく乗る メモすら取らない」と並べ、「なんなんこれ。最近の大卒って何考えとるん?」と呆れる
・「エレベーターは客人が乗るもの」「新卒が乗っていいわけあるか」とスレ主
・ 「こんな基本すらわからんやつが仕事ちゃんとできるとは思えんわ」と憤り、教えてやればと諭す声にも「そんなとこから育てる暇なんかないから」とにべもない
・他のユーザーからは「意味不明」など批判の声が上がった
・確かに、新人が気を付けなければならない「エレベーターのマナー」は存在する。
・ネットで検索してみると、新人のエレベーター使用禁止ルールがある会社も、意外とよくあるようだ。
・しかし大人数で動く場合はともかく、新人は絶対に使っちゃダメというのも横暴ではないだろうか。ツイッターには、6階に配属されて階段しか使えないのはつらいと訴えるツイートもあった。
この記事への反応
・こんな無能が人事やってりゃ会社はおわり
・書き込む暇があるならお前が説明しろよとしか思えんな
・自分のせいじゃん。あと最近のビジネスマナーって後付けな奴が多い
・この会社、ブラックの匂いが、、、
・さて所詮スレネタだが、まあ事実日本企業でこういった非合理的なアホで溢れかえってるわな。入社式で寝ちゃうのは流石に気をつけようなとは思うけどw
・社内の独自ルールを社会の常識と混同する、まさに社畜の見本。
・こんな事までグズグズ言うヤツに限って、自分だってグダグダ。的得てないんだな、指導も仕事も。
・出た出た、先輩風吹かして上からのマウント取ってくるヤツ。
・エレベーターやエスカレーターの使用を制限するのは立派なパワハラですよ。
・世界よ!これが日本企業だ!
居眠り挨拶なしはともかくエレベーター乗るなは横暴では…
新人教育すらしない会社なんてさっさとやめよう
新人教育すらしない会社なんてさっさとやめよう
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.05ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 18
Fate/complete material I・II・IIIposted with amazlet at 18.04.05
KADOKAWA (2018-03-30)
売り上げランキング: 497

それを努力とはき違えているアホ
最初考えた人はギャグのつもりだったんだろう
うんちは我慢しないでした方がいいぞ
日本のガラパゴス文化は嘲笑記事の格好の餌食になってて涙が出ますよ
荷物運搬時か、来客用だろ普通。
問題だと思ってるのに何で忙しいアピールして放置してんの?
マナーで金取る無能連中が無駄に考えるからなw
違うよ?
そちらのローカルルールな。
普通・・・常識・・・、その言葉、井の中の蛙になってませんか?
さしずめ貴社の社長は裸の王様かな?
PV稼ぎも大変だな
あれ信じるのはまあアホだよな
コンサル連中が飯食う為にどんどん新しいマナー()を作るからな。
この前参加させられたやつで「了解しました」は失礼な言葉なので使っちゃ駄目って言われたわ。
ホントやる事が小さい連中らだ
メモすら取らない←わかる
元気よく挨拶をしない←まあわかる
エレベータに躊躇なく乗る←!?
お前の企業は世界に通用する企業になるとでも言うのか
招き入れなきゃならんのに
こんな島国根性丸出しのローカルルール(笑)を
海外勢にも押し付けてくつもりなんかね?
むしろ中国ともっと差をつけられちゃうね
自分は使うけど新人は使うなだと意味わからなくなる
節電のためならまあ納得かな。
マウンティングに使われるともう意味分からなくなる
クルマの仕事も違う会社の自動車に乗ってたら客だろうと前に止めてはいけないとかな
え、こっちは違うぞ
勤務中はお客様優先だからね
かわりはいくらでもいる
日本人は外国人に強く出れないから何も言わんだろ
昼休みも許してやれ
お客様専用エレベーター構えてる企業どこだよ
そう言って誰も来なくなった会社、いくつか知ってるぞ
そろそろこういう時代だって認めなよ。
将来の限界集落やぞ
俺のところもそうだけどデブしか乗らない
お客様を下手したら数分もお待たせする訳にはいかない
エレベーター乗れない
バカになりたくなかったらそんなバカからは早く離れた方がいい!
テレビは斜陽業界で老人のものだし、しゃーないやろ。
普通にバックの階段使えって言われてるけど
多分それ意見分かれてるのって、土地に余裕のある職場とない職場の差がでかいせいやろなぁ。
地元では社員も普通にエレベーター使ってるけど、東京のビル街基準で考えると確かにおかしいわ。何で乗ってんだよってのもわかる。
どんだけ世間知らずなんだよ
都会の人は大変だね。
しょうもな…
嫌ならやめてもいいんじゃない
今は売りて市場だし若い子しどこでも引く手数多だよ
常識じゃね
漫画になってたよね
フィクションでもネタでも底辺企業限定でもないでしょ
それが何人も居たら年間何日無駄にしているか
ひいてはいくら金を溝に捨てているか
混みやすい場合二階位は階段上がろうというなら分かるがな
ただ教えてやれよ
つーか、客専用って言ってる奴がいるが文脈から判断すると
新入社員だからダメって言われてるから、普通の社員だったら乗っていいようにも読めるが。
わざわざ移動に時間かかるようにしてどうすんのって感じ
人数が重なる朝の出勤時だけ禁止とかならわからんでもないけどね
大学の授業よりつまらなきゃ居眠りもするだろうし、それ以降は洗脳されてなきゃそんな発想出てこない
だから効率重視の外資企業に追い抜かされてんだよ。
しかも外資の方が給料いい場合多いし。
で、日本企業が更に切迫されて下の方の社員の給料だけが減る。
ホント先が暗いよ
階段とか使ってられんわ
客人が乗るものって書いてるんだからそのままの意味だろ
勘違いしてるのはこれ記事にした奴
程度がしれてよかったが
日本の企業が韓国や中国の企業に負ける理由がわかるわ
とにかく金にならん事に気を使い過ぎ
エレベーターを利用できない事で移動時間が無駄になる
朝礼で毎日同じ標語みたいな事を言わせる暇があるのなら仕事させろ
上下関係すらない企業なんて職場とは呼べない、甘え過ぎのヌルゲーかよwww
Twitterの引用より酷いなwwwwww
他にも非効率なことたくさんやって時間を無駄にしてるんだろ
日本の会社の生産性が最低辺な見本
仕事なんだから、重要なのは会社の利益になるかだろ
利益と無関係な努力がしたいなら、学生気分で部活動でもやってろ
上司なら新人ぐらい論破できるだろ
口で負けるような上司はただの無能だから
日本人って、お金稼ぐ気無いよな。自身の見栄とかプライドとかで働いてそう
効率・生産性を全く考えてない人が多すぎる
職場は仕事をする場であって金にならないあほみたいなルールで縛る場所では無い
こんな事してるから日本は先進国の中で最低レベルの労働生産性なんだよ
お前みたいな老害がいなくならない限り日本は先進国になれない
ネットのネタを鵜呑みにして人生失敗すんなよ
まぁエレベーターの昇降費用払えないような
シケた会社はさっさと辞めた方が良い
「上下関係ごっこ」がしたいなら、ヤクザにでもなればいいよ
え?
本当に社会人?
命じてるのは、会社じゃ無くて上司だよ
生産性(費用と利益)は全く考えずに、自身の見栄の為にやってるだけだから、会社からしたら迷惑以外の何者でもない
そのせいか受給者より頭イッタ奴&社会が分からなくなってる人が多い。
エレベーターは使うなよ。新人。
どっちだと思ったんだろ?
少なくともニートじゃないな
外国の企業が見たら「鼻で笑う」レベルでは
いわゆる普通の人はなかなか載らんからな
こっちなんて社員は使うなと電気代気にしてる社長が
来客と自分用にしかつかってないから困るwww
そりゃ、こんな会社ばかりだったら日本消えてるよ
エレベーターに乗らないことが、一体何の利益になるのよ
まあ乗りまくったら
すぐ痛んでメンテがめんどいってのはあるかな
自分は人に育ててもらったくせに、自分では育てる気ないなんてのは管理職に就く器じゃないわな
お前の代わりもいくらでもいるからやめていいぞ
だからもう消えかかってるけどな
何を期待してんだか。
大学なんて非常識でも入れるんだから当たり前だろ。
今や昔と違って大学なんてアホしかいないイメージ
楽はさせるけど実際は運動の機会を強奪して罠に嵌めてるよね
最低だな
別に社会人のマナーとかじゃないんで、お前が教えるんやで?
いっつもエレベーター乗ってる無能上司どもは早死にし日々階段で鍛えられた俺たちが生き残る
運動不足で見るも無様なデブ上司と違い身体も引き締まるし最高だ
まぁその場合は新人に限らずだが
不機嫌な時に言われたからあまりに頭来てその場で理論武装で食ってかかったわ
そいつの部署から苦情来たら人事部通してわざと騒ぎにしてやろうと思ったけど
その後来ないし寮でも会わないし肩透かし
まるで子供
うちなどは顧客用と社員用のエレベータが分かれていて顧客用使えば当然叱られる
本庁のお偉いさんが来た時だけ動かすんだそうな
お前らはクレーム入れるなよ
本当は部下の能力や体力などを配慮せずに、休憩がとれず定時でおさまらないほどの仕事をふる上司の方が無能なんだけど。
んなもん気にしてるのかwwwwww
駅はともかくデパートは裏に従業員専用のエレベーターあるから
あとついでに言うと裏に従業員専用のトイレと休憩室とか売店もある
客にキレられたことあるは(従業員用使えや)って言われた
そもそもその夫婦が乗り込んできてボタン押し忘れて嫁が夫にキレてその夫が俺に八つ当たりでキレて来たんだわ
しかも何も買い物してないからマジで胸糞悪い客だった
こんなしょうもないことでいがみ合って敵対して利益が落ちる日本企業
>「エレベーターは客人が乗るもの」
じゃあ新人関係ないじゃん
面接のときに「社内エレベーター使用のマナーなどについても質問します」って一言宣言しておけば、みんなエレベーターのマナーについて勉強して入ってくるだろ?
これは欲しい人材を集めるための工夫を怠った人事のミス。新入社員に当たる前にまともな仕事をしろ。
まあ、面接通知に「社内エレベーター使用のマナー…」とか書かれてたら、その時点で見切りつけてバックレるけどな。
ホテルみたいな接客関係なら「お客様用エレベーターを緊急の理由無く常用してはいけない」とかってルールはあるが、普通の会社でそれやる意味はないだろ。
無意味なことにこだわってる無能が幅を利かせてる会社なんてお断りだわ。
そう考えれば何の不思議もない
先輩と後輩、上司と部下、顧客と従業員といったことで人間の優劣が決まり、そこにマナーが生まれるなら、なぜ男と女の間にもそれが生じないのかという疑問が出ることは当然
大体、若い男性の自尊心を破壊するようなマナーだけが認められて、その上女に対しても「レディファースト」やら「ジェンダー的配慮」やら「家事分担」やらやっていたら、若い日本人男性は皆プライドを失い去勢されたようになってしまうよ
今すぐ自害してくれるとありがたい
ぐうたらやん😨
企業全体がそういうのなのか一部なのかは知らんけど、Pで始まってC終る企業が挨拶しても返ってこない
徹底的に、この世の地獄を味わわせろ!!
アホかと
そもそも新入社員って、無能のくせに人件費だけむしり取る寄生虫みたいなもんだろ?
マナーすら守れんのか・・・
急ぎじゃないならその場でテンパってメモるより
後でゆっくりメモってまとめたほうが理解しやすいしミスも少ないと思うわ
急ぎじゃないならね
何か仕返しされたら通報で
言い訳は無能の特権だな
言うこと聞くし育てるのも楽
How (実現手段・方法)… どうやってやるか。How Much (必要費用)… いくらでやるか。
How Many (数量)… どのくらいやるか。Where (対象範囲・場所)… どこを対象にやるか。
Who (実現体制・分担)… だれがやるか。When (実現時期・期限)… いつまでにやるか。
あと資材運搬用のエレベーターを作業者でもない奴が使うなよって毎回思う
作業者以外使うなって書いてあるのに日本語が読めない奴が多すぎる