施工管理の仕事に就いたというツイッターユーザーが話題に
えー、ブラック企業に入社いたしました pic.twitter.com/CxqreQIoUA
— clasty (@clastydesu) 2018年4月5日
入社当時の一日の生活サイクル(参考例)
・5:30 起床
・6:15~7:30 通勤
・7:30 現場到着
・8:00~ 現場朝礼・KYK 発注関係と現場巡回
・11:00~12:00 調整会議(他業者間)
・12:00~13:00 昼食・休憩
・13:00~ 自社内打ち合わせ 現場段取りと巡回 図面作成
・16.00~17:30 現場作業終了確認
・17:30~19:00 次の日の段取り
・19:00~22:00 図面作成他
・22:00~23:00 通勤
・1:00 就寝
※我々は実際に体を動かして(労働力を提供して)建物を作るわけではありません。労働力は協力会社、専門業者に工事を依頼(請負)します。我々は、技術力を生かし、労働力を使い発注者から求められている設備を作り上げることです
研修終わってみて考えます…
— clasty (@clastydesu) 2018年4月5日
8ヶ月も耐え抜いたんですね…早く転職したいです!
— clasty (@clastydesu) 2018年4月5日
なるほど、やはり適材適所なんですね…確実に自分には合っていないので転職します!ありがとうございます!
— clasty (@clastydesu) 2018年4月5日
この記事への反応
・労基署の皆さーん
・う〜ん、まさに建築系
これ見てさらに奴隷の鎖自慢的マウントかましてくる輩もなぜか多く、若い子は見限って業界を去っていくのです…
・ワイ、土木の施工管理屋
施工管理なんてどこもこんなもんよ。上(発注者)が変わらないとワイらはいつまでたっても変わらない
5年以内に完全週休2日にするって日建連は言ってるけど、絶対に口だけ。変わる気はないと思う
・ワイはもっともっと働いてたで。
なお辞めた模様。
・施工管理技士取ってもこんな労働だったら絶対働きたくねえんだけどww
睡眠4時間を何十年間もやってたら精神おかしくなりそう
・リプ欄にその程度でブラック言うとかwwwって言ってる人達が多いことから
いかに日本人が洗脳されてるかがわかる
命を削ってまで多忙になるメリットとは
・このスケジュール土木建築系では普通にありえるので、まだ家から通えてるだけましレベル。無理だと思ったら素直に業界自体から脱出するのが吉。この業界いたいなら10年耐えろ。
・施工管理ってマジでこんな感じだよね
取るのは資格だけにしようと思います
・施工管理業務の仕事は現場のオッチャン達が上がった定時から明日の準備をしなきゃいけないからどう考えても勤務形態が破綻してるよな…同業種の友達もそんな感じだった
・通勤時間含めて仕事の為に拘束される時間が17時間15分…?残り6時間45分のうちに睡眠押し込んで…
・施工管理、現場監督はマジでブラック中のブラック。
竣工(検査)前になったらこんなもんじゃ済まない。
ホントに人には勧められない💧
・施工管理……闇が深いわね……
・朝7時半出社で11時半帰宅は笑えない
施工管理ってなに?
施工管理ってこんなにハードスケジュールなの!?
労働時間に見合った給料は貰えるのだろうか
労働時間に見合った給料は貰えるのだろうか
Fate/Grand Order アヴェンジャー/ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 ドレスVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 18.04.05Max Factory (2019-03-31)
売り上げランキング: 9

以下奴隷自慢
寝る時間もねぇのはホントに体が壊れるよな
それで前職辞めたわ。
毎朝、社歌を歌わされて社長の朝礼で1時間潰れる
ん〜、無駄が多い!
しっかりやれよ
ただ就業中に自分で時間作ってネトゲやったり上手く折り合いつけてたみたいだったが
6ヶ月連続出勤とか言ってたが手取り50くらいは貰ってたみたい
日本やばすぎw
今の日本の中高生、大学生は入るべきだな
自分で選んでおいて甘えすぎ
23時に帰宅できれば早い方だわ
なんで自分から頭下げて入社させてもらったのに、
会社を悪く言うの?
恩を仇で返すクズばかりだな!
元請けの職員さんは本当に大変だと思う
ってか別に毎日仕事じゃなくてもいいから元請けが休んでくれ
あんた方が休んでくれた方が俺らも休める
キッチリ週休2日を取ってくれよ
人生そのもの、生物のしくみそのものがブラックなんだよ
だから受け入れてブラックに頑張るか
努力を拒んで負け組として捕食されるか
人生ってやつは酷い二択なんだわ
建築業界の現場監督なら大体こんなもんだな 暇な時でも20~21時に帰る感じ
収入は多いがモチベーション保つために金を使うことも多かったから儲かった記憶が無いわ
全体で変えようとしないと何も変わらん
人間最低4時間半寝られれば大丈夫だよ
これ以上睡眠時間削ったら身体壊すけど
必然的に睡眠時間が短くなっていくっていう
だいたいみんな6~4時間しか寝てないだろ
嘘だと思いたいだろ?w 複数の案件抱えるだけでこうなる仕事なんだよ
こんな会社に入った奴も
自分で選んだ会社なんだから甘えすぎとか言ってる奴も
等しくどうしようもないほどのアホ、早く消えろ
わずか10分増やすだけでも通勤の車で事故る可能性は何百倍にもはねあがる。
この環境で通勤1時間は自殺行為。
根性ねぇなw
代わりはいるしどうでもいいけどなw
下痢が止まらなくなって辞めたわ
ほんまクズやな
日本のブラックは違法にもほどがあるんだよキチガイ奴隷国家
仕事してくれればいいのに
まともな知能がある奴なら業務内容大体分かるし興味すら持たないわ
死ね人間のクズ
お前みたいなクズばっかだからこの国は衰退したんだよ
人数増やすなら交代にするより一人が抱える仕事を減らす方が良いかな
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
こんな資料まで堂々と作られてんのに何にも改善してないじゃねーかw
行ってみれば?
まぁ・・下調べが甘すぎたのは仕方ないけど研修なら会社に入ったうちに入らないし次行くのが一番やな
こんなんでも働きに来る人がいるから改善されないんだろうね
それだけ離職者も多いんだろうね。
車の中でスマホで遊んでる奴もいる
拘束時間が長いのは認める
なら頑張ろうや
8時間以上拘束されてから仕事始まるみたいな感じだしどうしようもない
会社の規模関係なく全部これ
一人で全部やるから時間かかるし
引継ぎさえしっかりやれば問題ないだろ。
8時間以上の労働は効率悪いし頭も回らなくなる。
初日・2日 「ア゙ア゙ア゙ア゙(^q^)」
三日目 「アヒッ☆(^q^) 初日と同じサイクルなのに楽に感じる?!」
初日 2日「inaaaaaaa☆(^q^)」
つまり野球の1番と2番打者がサイクルしてる感じ。
まぁ5年は頑張るんだな
工場夜勤専属で給料半分になったけど幸せを感じる
会社が利益を得るための生贄やぞ
初めから会社がこんなん公開してるわけないやんアホちゃうw
部屋引きこもりのがまだ有意義に思える スケジュールだな
ワイならこのスケジュール見た瞬間 辞退するワイ。
馬鹿馬鹿しくてやってられん
震災復興で受注減はないけど、成り手がいないからね
晩飯を食う時間もない
介護や運送もだけど人手不足を嘆く前に人が来るように労働環境変えろっていう
まぁ利益が減るからそれはやらないんだろうけど
至れり尽くせりだな
入る前に時間の事や休日やお金や割り当てられる業務内容はしっかり伝えるべきだし義務だからな、それすら守れないのに若人という貴重な将来の労働力を削るんじゃあねえよ。こっちが迷惑だし真面目にこっちは変えようしてんだから、マジでいつまで古い設備や考えの会社は消えてくれるかい日本潰してんのお前ら屑会社だからな、
もっと休ませろよ
日本人てなんでこんなに毎日毎日詰め込んで遅くまで仕事するの?
これが普通だ、これで根を上げるなんて根性が無い・甘えてる とそう思う奴隷君が社会に居座ってる限り改善しないだろうな…
私は現在高校3年生です。これから大学へ進学し、就職し40年、50年と働く訳ですが睡眠時間が4.5hってどこも同じなのでしょうか?
私は9h寝ているロングスリーパーです。このまま就職し働き出して果たして幸せな人生を遅れるのでしょうか?それとも幸せな今のうちに死ねば楽なのでしょうか?
短期間で安く仕上げられなければ他の会社に仕事を取られてしまうから
あと、施工管理は担当の人が増えるほど、間が複雑になって難しくなるので少人数でやりがち
4.5時間っていうのはよほど条件の悪い業種じゃないと無いと思うけど
5.5時間〜6時間になるのは覚悟しておいた方がいい
まあそんなのは意外とすぐに慣れる
重要なのは職場環境や人間関係やぞ
人間の扱いが雑すぎる会社ならとっとと逃げるべき
ブラックを潰せば景気回復は間違いなし
君みたいな人には工場勤務がおすすめ
時間がきたら確実に帰ることができる。ただし昼勤と夜勤の交代制で慣れるまではしんどいけどね
工場勤務は底辺って思うかもしれないけどピンからキリまであるからな
トヨタの正社員になれば高卒でも1年目からボーナス(冬)50万は軽く超える
要は勉強して一流企業の工場勤務マンになれたら勝ち組ってこと
頑張れ
ショートスリーパーの俺勝ち組
納期に追い詰められてアネハっちゃうか黒田紀章になるかの二択
労基が働いたら労基に労基が必要になっちゃう
死亡して
どうぞ\(≧ω≦)/ギャハハ☆
まずそういうところを調べたり質問してから入社決めろよ…
勝手に過労死でもしてろよwwwwファック凸(^ω^)凸
ドカタだなヽ(^。^)ノ
働けよw
聞いただけで吐きそうだわ...
↓
図面の作成に3時間ってそれまで何やってたの?
これが毎日だと思う人は毎日図面を一から作ると思ってるの?
こうなるのはさすがに繁忙期ぐらいじゃない?
12時間半勤務だから8時間勤務の1.5日分
1日8時間週5日労働を基準として週3日勤務と週4日勤務を交互にする感じでやればちょうどいい
上手くローテ組めば大丈夫だよきっと
現場で業者管理と次の段取りをする若手のツーマンセルでやるんだけどな
こんなの現場を1人で回してる中小企業だろ
謎手当てで誤魔化してどんだけ働いても残業代をまともに出さないから長時間働かせても会社は痛くも痒くも無い
給料は大企業の半分以下で仕事は2倍以上だから土木建築の中小は絶対に入っちゃダメ
というかオリンピック終わったら干上がる業界だから大手も避けたほうがいいよ