• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


楽天の携帯電話事業参入が決定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1115777.html
名称未設定 1


記事によると
・総務省が進めていた1.7GHz帯と3.4GHz帯における携帯電話用の周波数の割当について、新規参入を表明して注目を集めていた楽天に免許が付与されることが決定した。

・4月6日、総務省の審査結果について、諮問機関である電波監理審議会が開催され、審議会の終了後に審議会会長から結果が明らかにされた。






この記事への反応



ほぉ、4つ目の携帯電話キャリアとして楽天か。 名前がちょっとなぁ。

楽天の携帯電話事業、どんな不祥事起こしてくれるか今から楽しみ

新規参入で料金安くなるかな?

楽天本当に参入か…ノウハウがないだろうから、使い物になるのは10年後かね…プラチナバンドじゃないから電波も弱そうだし

楽天が携帯事業参入ってめっちゃやめて欲しかった事が現実に起きてしまったか…タイミング悪すぎるし諦めて欲しかった













NHKによると、早ければ来年12月にもサービス開始とか
めっちゃ価格破壊してきそう








まんがでわかる 楽天と起業家三木谷浩史
星野 卓也 あおやぎ 孝夫 エムディーエム=
小学館
売り上げランキング: 10,011


コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:20▼返信
通信くそなんやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:20▼返信
🤔
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:21▼返信
出生殺人はやめましょう
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:21▼返信
プラチナバンドじゃないから繋がり悪そうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:21▼返信
( ° ♦︎ °)ゝ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:21▼返信
詐欺天
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:21▼返信
>>1人権侵害
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:22▼返信
ソフトバンクもそうだけど絶対に契約したくないw
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:22▼返信
ドコモのガラケーsimにmvnoのDSDSがさいつよなんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:23▼返信
すでに談合の打ち合わせは済んでるやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:23▼返信
 

ほんま三木谷って孫の2番煎じしかせんよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:23▼返信
カルテル
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:24▼返信
ドコモ最強
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:24▼返信
談合で利用料下げなかったのをかき回してくれそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:24▼返信
まぁね、ソフトバンクそっくりだね。転売、野球、携帯。
楽天は転売、野球、携帯。
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:25▼返信
楽天デザインがださいんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:25▼返信
インフラは借り物
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:25▼返信
安さの対価に個人情報を盗むんですね、わかります
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:26▼返信
昔はソフトバンクもこんなに大きくなると思ってなかったからやり方次第では化けるのでは…かなり時間かかりそうだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:26▼返信
 
mvnoより高くなるやろ
 

21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:26▼返信
楽天とか一番個人情報預けたらダメな会社やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:26▼返信
これをきっかけに他のメーカーも含めた価格競争が始まってくれると
私達にとっては物凄く嬉しいことだし良いことだよね。
もうどのメーカーも同じだから単純に安い所に鞍替えしたいと思ってたから丁度いい
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:26▼返信
デカデカと®Rakutenの文字が入ります
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:27▼返信
楽天って円天と何か関係あるの???
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:27▼返信
>>17
mvnoと変わらんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:27▼返信


談合3兄弟から、談合4兄弟になっただけです

ありがとうございました
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:27▼返信
さっさとテレ朝とTBSの免許剥奪しろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:28▼返信
1.7Gだけで一般ユーザー向けな商売ができるわけがない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:28▼返信
楽天にはダサいってイメージしかない
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:29▼返信
あの三社のCM競争に楽天も来るのね…
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:29▼返信
新規終了したPHSの弾たんまりあるから覚悟せーや
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:30▼返信
ばらまく餌次第じゃ乗り換えてやるよ
ドコモは昔からの客には何もしてくれないから
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:30▼返信
もともと電波とかタダだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:31▼返信
皆さん応援して下さいね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:31▼返信
楽天ポイントの還元率や
楽天セールのエグさを考えると
楽しみだな
ソフトバンクが出した50GBのウルトラギガモンスターに匹敵する何かが欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:32▼返信
楽天モバイルはなぜか速度規制があっても
本回線のドコモよりいいからなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:32▼返信
UQ(au)、Y!mobile(SoftBank)と変わらいんじゃ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:33▼返信
これも英語で企画してたりすんのwwwwwっw?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:34▼返信
ライブドアと差が付いたなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:34▼返信
一気に値段下げて有利になるのかな
どう出るのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:35▼返信
問い合わせも全て英語ですか?()
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:35▼返信
>>36
UQ、Y!mobilはAU、ソフトバンクがやってるから早いが
後のmvnoは回線借りてるから遅いよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:35▼返信
>>32
auも改悪以外なにもせんで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:35▼返信
>>40
どうせ楽天ポイントだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:36▼返信
キャリアメールに変なメール山ほどくるんでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:37▼返信
実質でいいから使い放題来ないかなぁ
来ないだろうなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:37▼返信
今以上に高くなるならmvnoのままでいいんだからどうすんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:38▼返信
ソフバンですら繋がらんのに楽天とか都心でしか使えないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:38▼返信
キャリアメールのgmail転送を実装してauより安かったら使うわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:38▼返信
ん?数ヶ月前に決まってたけどどこが速報なん?
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:38▼返信
契約したらポイントたんまりくれそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:39▼返信
絶っっっっっっっっっっっ対使わねえ
楽天に個人情報渡すぐらいならLINEでもやってたほうがマシ。やらねえけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:39▼返信
はいはいe-mobile
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:39▼返信
楽天は嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:40▼返信
14万ポイントたまったから毎月の支払いに使いたいわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:41▼返信
ここもガキを食い物で釣るのかなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:41▼返信
ソフバンが価格破壊と言いながら結局三者横並びだしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:41▼返信
iponクル?
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:43▼返信
カケホーダイクソ改悪した楽天さんじゃないっすか
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:43▼返信
基本料金無料とかで圧倒的に安ければ乗り換える
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:44▼返信
楽天にするぐらいならソフバンの方が凄くマシというね…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:44▼返信
楽天任天堂連合で覇権だろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:45▼返信
ワンコインで使い放題でお願いします。
そのくらいじゃ無いと使う価値なさそうだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:45▼返信
楽天ってポイントせこいからな楽天モバイル加入しても楽天市場たった2倍
YモバイルはYahooショップ10倍、プレミアム会員500円が無料になるし
回線も借りてるから遅いしYモバイルはソフトバンク経営してるからYモバイルにしたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:46▼返信
>>63
楽天モバイルのmvnoより安くなるからそれはない
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:47▼返信
どうせ何もかも微妙で乗り換えるほどでも無いんだろうなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:48▼返信
頑張ってくれたら楽天に乗り換えちゃうよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:48▼返信
>>50
見込みだったのが、今日確定になった
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:49▼返信
独自の回線ならそんな安くならない
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:49▼返信
開始する前から撤退してくれても構わないのよ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:49▼返信
東北限定だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:53▼返信
今更入るんだからとにかく安くしろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:54▼返信
楽天は東アジアではロッテと発音する
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:54▼返信
ぶっちゃけソフトバンクと同類と思ってるから契約はしたくないな。
auかドコモでええわ。
携帯は繋がってナンボ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:56▼返信
edy使いだが、レジで決済する時「エディで」っていうと
ガイジン店員の場合、iDと聞き間違えることがよくあるので
最近はわざわざ「ラクテンエディで」言うようにしている。面倒臭いが
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:57▼返信
他社よりもあまりに安いサービス出したりしたら
D社あたりが本気でゴルゴ級雇って三木谷滅するだろ
それはそれで面白そうだがまあ横並びが4社になるだけだろうよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 18:59▼返信
基地局維持とか関係ないから今の値段出来る訳であって
自前の基地局持つことになったら今の価格は絶対無理だろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:00▼返信
>1.7GHz帯と3.4GHz帯

建物の影とかですぐに電波が入らなくなりそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:00▼返信
>>76
インフラ設備に金かかるから安くは出来ないんじゃね?
他社回線借りてやってたら楽天モバイルと変わらんし
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:00▼返信
ちょっと楽しみだよ。ほかの3社がどうするのか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:03▼返信
今日の読売新聞で2年契約と4年契約の途中解約の違約金に寄る利用者の縛りで新規を潰している大手三社の事言われていたが楽天は大丈夫かな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:04▼返信
既存キャリアより安かったら検討するでぇ
まぁ頑張れや
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:06▼返信
最近、スマホに楽天戦の試合結果が勝手に告知されるようになった。別に楽天のファンではないんだが・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:07▼返信
>>81
日本には「右ならえ」って言葉がありまして。あとはお察しください
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:09▼返信
安くて回線まともなのはUQ、Yモバ有るしなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:12▼返信
ろくな本人確認しないで他人名義の契約いっぱいされそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:12▼返信
価格破壊してほしい
めちゃくちゃ安かったら乗り換える
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:12▼返信
ミキティーーーーーーーーーーー
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:15▼返信
>>76
漫画の読みすぎだな。
三木谷は今の内閣の政策メンバーの一人だし、安倍政権は総務省利権者も多い。
参入許可されたことや、そういったこと考えれば楽天が何らかのサービスを
既存キャリアに提供するかわりにある程度の安値の提供を容認してるだろ。
話がついてなきゃ、許可されんわ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:16▼返信
SBあたりが一番割を食いそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:17▼返信
ソフトバンクの二番煎じかな?
92.68投稿日:2018年04月06日 19:21▼返信
>>68
違ったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:24▼返信
>>楽天が携帯事業参入ってめっちゃやめて欲しかった事が現実に起きてしまったか…タイミング悪すぎるし諦めて欲しかった

意味わかんない、価格競争激化で消費者側の立場からして良いことしかない
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:26▼返信
期待が失望に変わった瞬間。
よりによってなぜ楽天が。。。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:26▼返信
カルテルが増えるだけじゃないの
ほんとに値下競争はじまんのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:27▼返信
1.7GHzかぁ
既存キャリアがプラチナバンドを独占してるから仕方ないとは言え、屋内では厳しそうだな
かつてのハゲみたいに自宅で圏外と言われると予想できる
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:34▼返信
※89
総務省はイー・アクセス(ワイモバイルになり、ソフトバンクに吸収されて消滅)の時にやらかしちゃったから、
何としてでも独立した会社に参入して欲しかったのよね。
98.投稿日:2018年04月06日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:37▼返信
iPhone揃えられなくて客を取り逃してるauヤヴぇw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:37▼返信
通信の安定性とか速度とかどうでもいい
驕ったキャリアの価格設定をぶち壊してくれればそれで仕事は十分だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:38▼返信
>>75
逆もまたしかり
発音が悪いのかIDというとエディと勘違いされる
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:39▼返信
楽天に期待してるやつは頭おかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:43▼返信
既存キャリアと同程度のサービスを月額500円以内で使えるなら乗り換えていい
もともと個人情報なんて、楽天関係なくポイントカード作る時なんかに
自分からバラまいてるんだしそこは目をつぶるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:44▼返信
何ヶ月前の情報だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:46▼返信
月固定料金の価格破壊の方頼む、使用分は他と同じでいいからさ、
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:47▼返信
ソフトバンクユーザーはヤフーショッピングポイント10倍みたいに
楽天市場のポイントが10倍になるなら、考えるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:55▼返信
楽天じゃなあ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:57▼返信


Willcom「お前が次のSBの犠牲者候補か…」

109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 19:58▼返信
来年か・・・もうさ、auに耐えられないんで、今年中になんとかしてよ。乗り換えるからさ。楽天ファンなんだよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:04▼返信
>>86
十分考えられる。とりあえず犯罪利用歓迎、契約数増やすのが優先で
「何か」が起こった時は起きたときに対処すればいいやとか考えてそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:05▼返信
スマホだけ買ってMVNOで契約するのが最強
楽天とか安くても絶対クソ回線になるしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:06▼返信
ファンだからってキャリアまでソフバンや楽天にする必要も無いんやぞ、それで失敗してる奴は多い
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:09▼返信
>>98
うん。よくわかった。じゃあ俺はマンチカンを飼うことにするよ
あと、長文はみんなにもわかりやすいように3文字くらいにまとめるといいかも
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:11▼返信
第二のソフトバンク・・
MVNOでやめておけばいいのに
Yモバもよく契約するやついるなと思うわ
ゴミ回線で機種も選べないのに
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:14▼返信
談合3兄妹が4兄妹になるだけやろ?
116.ネロ投稿日:2018年04月06日 20:14▼返信
どこの携帯も使いづらい

まあ、造ってる人間が不完全やから仕方がないけど、ちょっと酷すぎるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:18▼返信
昔のソフバンみたいに環七内側のみしか通信OKのみとかだったりして
量販店の人も昔はソフトバンクの回線は環七から50メートル外側に出たら圏外と
考えていいですよって店頭で言われたからなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:18▼返信
いやいや、そのおかげで楽天株が大暴落なんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:19▼返信
楽天カードで個人情報をばら撒きまくった会社のケータイなんて怖くて使えねーよw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:21▼返信
今日は楽天がソフトバンクに勝ちそうだし楽天に移るかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:28▼返信
通信6GB、5分カケホで月2000円切ったらいいな
もちろん二年目から4980円とかのインチキ無しで
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:28▼返信
コレは初めだけ価格破壊して談合坂
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:31▼返信
また談合するゴミが増えるだけだろ
もっと有象無象が増えまくって価格破壊しないと無駄
法整備なんて期待できないしみんな纏めて殺しあいが起こらざるをえない混乱が必須よ
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:31▼返信
ロゴRAKUTENとか勘弁してな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:32▼返信
楽天モバイルの広告糞うぜえんだよ。スワイプしただけで開くからマジでむかつくわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:33▼返信
50Gでかけ放題 これが5000円とかなら楽天にかえる
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:45▼返信
>>114
YモバイルがMVNOとかアホなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:47▼返信
唯一の預金方法であるコンビニATMで1000円預金すると790円預金される楽天銀行という銀行があってだな。楽天が他を食って新事業すると改悪しか想像できん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:55▼返信
>>114
Ymobileソフトバンク運営するブランド
UQモバイルKDDI(au)運営するブランド

MVNO(ドコモ、auから回線を借りて質が悪く遅い)
楽天モバイル、mineo他
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 20:58▼返信
今はボッタクリが酷いから価格破壊大歓迎だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:03▼返信
談合3兄弟震えてるかー?
これからは価格戦争やでーw
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:06▼返信
談合4兄弟
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:30▼返信
楽天って孫バンクの真似事しかできないんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:33▼返信
携帯もゲハみたいな論争あんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:38▼返信
楽天か
クローンスマホとか流行りそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 21:44▼返信
IT後進国民の反応です
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:00▼返信
来年かいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:02▼返信
談合4兄弟になるだけやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:38▼返信
※ハゲ電同様に回線はNTTから借ります
※4社でカルテルを結びます、もちろん総務省も取り込んでてグルです
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:44▼返信
孫正義商法みたいに初回は無料で端末込み、無料でばら撒いて(小文字で3年縛り)
その後は、トップで苦笑いで会食して談合4兄弟になるだけ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 22:57▼返信
知識がない奴が中途半端に手を出すべきじゃない。
仮にバックボーンの容量は買えたとしても無線基地局の投資ってかなりかかるよ。
しかも従来の移動体通信の方式には使えないような周波数帯域だけど理解できてんのかな。
カバレッジ相当狭いよ。
回折もしないし、ハンドオーバーするためにすぐに次の基地局作らなきゃいけない。
設備投資に小さい会社100個分以上かかると思うけど...頑張ってくれとしか言えない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:00▼返信
また在日企業かよ・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:04▼返信
※142
ネトウヨから支持されている和田って自民党の議員のスポンサーが楽天の三木谷やで
安倍晋三と同じで愛国保守を騙りながら中身はネオリベの極左っていう屑だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:04▼返信
>>19
ソフトバンクは元々vodafoneを買収したから帯域を持ってたし、低い帯域も結果的に割り当てられた
今は既に大手3大キャリアに使える帯域割り当てられた後
今から割り当てられるのはこれまで携帯として使えなかったけどこれからは頑張って速いけど扱いにくいの使ってねってフェーズの奴だけだからヤバい
しかも知識なさすぎて今のキャリアレベルの基地局作らなくても代替出来ると思い込んでそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:34▼返信
だんご(談合)が3兄弟から4兄弟になる未来しか見えないけどな。しかもめちゃくちゃ精度高い予想
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:37▼返信
どうせ格安みたいな位置付けでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:38▼返信
おせーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月06日 23:53▼返信
>>134
そらあるやろ iPhone VS Androidとかもありそうやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:02▼返信
端末売り出すとしてRakutenってロゴが印字されるのは長いしださいな・・w
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:14▼返信
格安が売りだったのに結局高くなっちゃうパターン?
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:29▼返信
 
 楽天クーポンのWiMAXは、auのSIMを使っている!!
 
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:50▼返信
テレビ局と同じでまた在日企業の参入か?
談合しますと宣言してるようなもんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:54▼返信
楽天の社長の顔見ろ、朝鮮顔だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 00:54▼返信
差別するな!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 01:21▼返信
禿バンクからごっそり客奪い取って欲しいな
狙うのは情弱禿バンクユーザー一択だろうしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 01:44▼返信
楽天はあの三木谷の憎たらしい顔思い出すから無理
しかも円天と似たような名前で胡散臭いし、楽天のスパムメールは有名だったし信用性がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 01:46▼返信
いくら安くても、繋がらない携帯はいらないんだよなぁ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 04:17▼返信
予想
・カケホ付き定額980円
・年間縛りなし
・端末はキャンペーンと称して実質無料
・楽天ポイントが付く
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 06:10▼返信
ポイント戦争が過熱してソフバンの俺大勝利。
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 07:10▼返信
禿げの所より信頼度低そうだわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 08:07▼返信
株仕込んでるぞwww頼むぜwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 09:13▼返信
セキュリティがゆるゆるガバガバの楽天に入れば
個人情報が流失するのは目に見えているよね
ダイコクの楽天ポイントも不正に使われてたのにな

楽天は本当に個人情報流失が凄く多い
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 15:07▼返信
楽天パンダ好きだから契約してもいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 15:51▼返信
今決定して新規で基地局整えて12月サービス開始とか間に合わんだろうし
回線はしばらく借り物なんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 17:31▼返信
楽天の携帯なんか持ったら楽天市場からスパムメールがたくさん届きそう

直近のコメント数ランキング

traq