楽天の携帯電話事業参入が決定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1115777.html
記事によると
・総務省が進めていた1.7GHz帯と3.4GHz帯における携帯電話用の周波数の割当について、新規参入を表明して注目を集めていた楽天に免許が付与されることが決定した。
・4月6日、総務省の審査結果について、諮問機関である電波監理審議会が開催され、審議会の終了後に審議会会長から結果が明らかにされた。
この記事への反応
・ほぉ、4つ目の携帯電話キャリアとして楽天か。 名前がちょっとなぁ。
・楽天の携帯電話事業、どんな不祥事起こしてくれるか今から楽しみ
・新規参入で料金安くなるかな?
・楽天本当に参入か…ノウハウがないだろうから、使い物になるのは10年後かね…プラチナバンドじゃないから電波も弱そうだし
・楽天が携帯事業参入ってめっちゃやめて欲しかった事が現実に起きてしまったか…タイミング悪すぎるし諦めて欲しかった
NHKによると、早ければ来年12月にもサービス開始とか
めっちゃ価格破壊してきそう
めっちゃ価格破壊してきそう
まんがでわかる 楽天と起業家三木谷浩史posted with amazlet at 18.04.06星野 卓也 あおやぎ 孝夫 エムディーエム=
小学館
売り上げランキング: 10,011

ほんま三木谷って孫の2番煎じしかせんよな
楽天は転売、野球、携帯。
mvnoより高くなるやろ
私達にとっては物凄く嬉しいことだし良いことだよね。
もうどのメーカーも同じだから単純に安い所に鞍替えしたいと思ってたから丁度いい
mvnoと変わらんの?
談合3兄弟から、談合4兄弟になっただけです
ありがとうございました
ドコモは昔からの客には何もしてくれないから
楽天セールのエグさを考えると
楽しみだな
ソフトバンクが出した50GBのウルトラギガモンスターに匹敵する何かが欲しい
本回線のドコモよりいいからなw
どう出るのか
UQ、Y!mobilはAU、ソフトバンクがやってるから早いが
後のmvnoは回線借りてるから遅いよ
auも改悪以外なにもせんで。
どうせ楽天ポイントだけだろ
来ないだろうなぁ
楽天に個人情報渡すぐらいならLINEでもやってたほうがマシ。やらねえけど。
そのくらいじゃ無いと使う価値なさそうだわ
YモバイルはYahooショップ10倍、プレミアム会員500円が無料になるし
回線も借りてるから遅いしYモバイルはソフトバンク経営してるからYモバイルにしたわ
楽天モバイルのmvnoより安くなるからそれはない
見込みだったのが、今日確定になった
auかドコモでええわ。
携帯は繋がってナンボ。
ガイジン店員の場合、iDと聞き間違えることがよくあるので
最近はわざわざ「ラクテンエディで」言うようにしている。面倒臭いが
D社あたりが本気でゴルゴ級雇って三木谷滅するだろ
それはそれで面白そうだがまあ横並びが4社になるだけだろうよ
自前の基地局持つことになったら今の価格は絶対無理だろうな
建物の影とかですぐに電波が入らなくなりそう
インフラ設備に金かかるから安くは出来ないんじゃね?
他社回線借りてやってたら楽天モバイルと変わらんし
まぁ頑張れや
日本には「右ならえ」って言葉がありまして。あとはお察しください
めちゃくちゃ安かったら乗り換える
漫画の読みすぎだな。
三木谷は今の内閣の政策メンバーの一人だし、安倍政権は総務省利権者も多い。
参入許可されたことや、そういったこと考えれば楽天が何らかのサービスを
既存キャリアに提供するかわりにある程度の安値の提供を容認してるだろ。
話がついてなきゃ、許可されんわ。
違ったわ
意味わかんない、価格競争激化で消費者側の立場からして良いことしかない
よりによってなぜ楽天が。。。
ほんとに値下競争はじまんのかな
既存キャリアがプラチナバンドを独占してるから仕方ないとは言え、屋内では厳しそうだな
かつてのハゲみたいに自宅で圏外と言われると予想できる
総務省はイー・アクセス(ワイモバイルになり、ソフトバンクに吸収されて消滅)の時にやらかしちゃったから、
何としてでも独立した会社に参入して欲しかったのよね。
驕ったキャリアの価格設定をぶち壊してくれればそれで仕事は十分だ
逆もまたしかり
発音が悪いのかIDというとエディと勘違いされる
もともと個人情報なんて、楽天関係なくポイントカード作る時なんかに
自分からバラまいてるんだしそこは目をつぶるわ
楽天市場のポイントが10倍になるなら、考えるわ
Willcom「お前が次のSBの犠牲者候補か…」
十分考えられる。とりあえず犯罪利用歓迎、契約数増やすのが優先で
「何か」が起こった時は起きたときに対処すればいいやとか考えてそう
楽天とか安くても絶対クソ回線になるしな
うん。よくわかった。じゃあ俺はマンチカンを飼うことにするよ
あと、長文はみんなにもわかりやすいように3文字くらいにまとめるといいかも
MVNOでやめておけばいいのに
Yモバもよく契約するやついるなと思うわ
ゴミ回線で機種も選べないのに
まあ、造ってる人間が不完全やから仕方がないけど、ちょっと酷すぎるな
量販店の人も昔はソフトバンクの回線は環七から50メートル外側に出たら圏外と
考えていいですよって店頭で言われたからなw
もちろん二年目から4980円とかのインチキ無しで
もっと有象無象が増えまくって価格破壊しないと無駄
法整備なんて期待できないしみんな纏めて殺しあいが起こらざるをえない混乱が必須よ
YモバイルがMVNOとかアホなの?
Ymobileソフトバンク運営するブランド
UQモバイルKDDI(au)運営するブランド
MVNO(ドコモ、auから回線を借りて質が悪く遅い)
楽天モバイル、mineo他
これからは価格戦争やでーw
クローンスマホとか流行りそうだな
※4社でカルテルを結びます、もちろん総務省も取り込んでてグルです
その後は、トップで苦笑いで会食して談合4兄弟になるだけ。
仮にバックボーンの容量は買えたとしても無線基地局の投資ってかなりかかるよ。
しかも従来の移動体通信の方式には使えないような周波数帯域だけど理解できてんのかな。
カバレッジ相当狭いよ。
回折もしないし、ハンドオーバーするためにすぐに次の基地局作らなきゃいけない。
設備投資に小さい会社100個分以上かかると思うけど...頑張ってくれとしか言えない。
ネトウヨから支持されている和田って自民党の議員のスポンサーが楽天の三木谷やで
安倍晋三と同じで愛国保守を騙りながら中身はネオリベの極左っていう屑だよ
ソフトバンクは元々vodafoneを買収したから帯域を持ってたし、低い帯域も結果的に割り当てられた
今は既に大手3大キャリアに使える帯域割り当てられた後
今から割り当てられるのはこれまで携帯として使えなかったけどこれからは頑張って速いけど扱いにくいの使ってねってフェーズの奴だけだからヤバい
しかも知識なさすぎて今のキャリアレベルの基地局作らなくても代替出来ると思い込んでそう
そらあるやろ iPhone VS Androidとかもありそうやね
楽天クーポンのWiMAXは、auのSIMを使っている!!
談合しますと宣言してるようなもんだな
狙うのは情弱禿バンクユーザー一択だろうしな
しかも円天と似たような名前で胡散臭いし、楽天のスパムメールは有名だったし信用性がない
・カケホ付き定額980円
・年間縛りなし
・端末はキャンペーンと称して実質無料
・楽天ポイントが付く
個人情報が流失するのは目に見えているよね
ダイコクの楽天ポイントも不正に使われてたのにな
楽天は本当に個人情報流失が凄く多い
回線はしばらく借り物なんじゃね?