• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


子どもに「エナジードリンク」は危険! 米スポーツ医学会が「飲ませるな」と警告

http://news.livedoor.com/article/detail/14546595/
http://news.livedoor.com/article/detail/14546595/

記事によると
・2018年2月、ACSMに発表された論文のタイトルは「Energy Drinks : A contemporary Issues Paper」、日本語にすると「エナジードリンクの現在の問題」だ。この論文では、エナジードリンクの現在のエビデンスなどを報告しているが、特に子どもに対するエナジードリンクの危険性についてまとめている。

・論文では、オーストラリアにおける7年間の追跡研究で、運動の前にエナジードリンクを飲んだ場合、運動の後に「震え」「頻脈」「吐き気」などの症状を起こす人が一定数現れたことを報告。

・さらにアメリカでは、エナジードリンクによる12年間で5103の症例のうち、死亡が1例、深刻な症状が24例、中等度の症状が527例と報告されており、そのうちの約半分が6歳未満の子どもだったという。

・これらのことから米国スポーツ医学会では、「子どもにおけるエナジードリンクは悪影響が強く、深刻な症状を引き起こす可能性があるため、子どもに対してはエナジードリンクの販売を制限もしくは停止する必要がある」と述べている。

・もし、エナジードリンクを摂取するとしても、運動の前後では飲むべきではなく、運動におけるパフォーマンスの向上は一時的なものであり、それよりもデメリットのほうが強いことを認識すべきである。

・問題点として挙げられるのは、子どもを含む多くの消費者が「エナジードリンクはエナジー(力)がみなぎるもので、健康に良いものだ」と思っている点にある。

・日本でも最近、子どもたちの心身の変化が報告されている。

・日本体育大学の調査によると、高校生や中学生でテスト前などにエナジードリンクを飲んで徹夜をしたり、夜遅くまで勉強する子には、体調不良を訴えたり、急に興奮したりする傾向があることが報告されている。





この記事への反応



アメリカにはドクターペッパー40年以上一日3本飲み続けて106歳まで生きたおばあさんがいたそうな。

エナドリのリスク知らずに飲んでるやつなんかいるの?

イベント走った時にモンスターのんだけどマジで全身震え止まらなくなったし危険だよ!

なんか犯罪者の99%はパンを食べたことがあるみたいな事を延々言ってる

「運動前に魔剤飲むと運動後に体調崩すことがあるよ!」とか書かれていて「そりゃそうだろ...」ってなった

ほーカフェイン中毒で病院に運ばれているケースがあるのね。気をつけないとなあ。飲んだ事ないけど。

研究しなくてもわかるだろ

日本のは薬事法により使われてる成分自体が違う上に、エナジードリンクとしての効果はほぼ無いから単に体に悪い、海外のは医薬品が含まれてるからそれが毒にもなる、結果どっちも変わらない

子供はコーヒー飲むなと言われなかったのか?

分かりきったこと。あんなシロップに炭酸混ぜたような味のまずいもん飲めない












日本のはアメリカのより軽いとか言われるけど、カフェイン量はそれでもスゲエからな…















コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:01▼返信
あたりまえだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:01▼返信
ゴキブリは何でも食べる
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:02▼返信
風評被害をぶちまけて Twitter が凍結された俺的ゲーム速報刃というほらばっかりついていた狼少年のことを知っているだろうかまさかはちま起稿でこのように恣意的な記事を掲載してしまうとは何とも悲しいことが起きてしまったようだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:02▼返信
ドクターペッパーは、まずい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:03▼返信
>>2
そうだね君は詳しいね ニンテンドーラボはダンボールでできているダンボールにはコーンスターチが使用されておりそれはゴキブリの餌となり得るのだ。 これから暖かくなるねそんな中で部屋にニンテンドーラボをおきっぱなしにしているとどこからともなくゴキブリがやってくる可能性は非常に高い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:03▼返信
日本人はカフェインに強いとかって聞いたが
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:03▼返信
何も飲めねーだろ
殺す気か!
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:04▼返信
結果論的にはね
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:04▼返信
>>4
それなのにごくまれに無性に飲みたくなる数分間が訪れる
その数分間しのげばもういいってなる
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:05▼返信
日本で発売されているエナジードリンクはオロナミン C などに代表されるように子供でも飲める清涼飲料水の一類なのだ。 リポビタンdは 基本的に大人しか飲むことができないが、 日本でエナジードリンクは清涼飲料水なので気にせず飲める。 ただしなんだってそうだが 一日に何十本も飲んでしまうと いけないね。 海外で発売されているエナジードリンクは 日本におけるリポビタンd と同じような成分が入っているため基本的に子供は飲むことができないんだ。 だから海外のエナジードリンクの注意喚起と日本のエナジードリンクの注意喚起は必ずしも一致しないのできちんと正しい知識を得てアフィリエイトブログに騙されないように楽しくエナジードリンクを飲もう
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:07▼返信
>「エナジードリンクはエナジー(力)がみなぎるもので、健康に良いものだ」と思っている点にある。

あれって身体に無理をさせているだけ
時間がないときにどうしてもってときだけにした方がいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:08▼返信
こわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:08▼返信
>>6
そうだね俺的ゲーム速報刃の管理人はあろうことかエナジードリンクを1日に何十本と大量に摂取したそのことで体調を崩してことがあるため、自前のアフィリエイトブログでエナジードリンクのバッシングを大量に行ってきた。そう言った風評被害が重なって俺的ゲーム速報刃は、Twitter が凍結されるまでに至った。 エナジードリンクに含まれているカフェインより抹茶などに含まれているカフェインの方が多いこともある。 さもエナジードリンクだけが害悪かのようにアフィリエイトブログは取り上げがちだがそんなことはないので目安量を守って飲めばいい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:09▼返信
言わなくても分かりそうなもんだがwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:10▼返信
砂糖とカフェイン大量摂取して何だって?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:10▼返信
なぜかアメリカさんはベーコンの発がん性について警告しないんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:11▼返信
飲めよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:12▼返信
この話になるとアメリカのドクペ好き婆さんの話をしたり顔で出してくる奴必ず居るけどいつからエナジードリンクになったの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:16▼返信
カフェインには致死量があり、
カフェインで半数の方が致死に至る量と言われている量が11000mgです。
レッドブルで言うと、1本あたりカフェイン量が80mgなので約137本にもなり、
エナジードリンクの飲み過ぎで死ぬことはない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:16▼返信
あんな不味いもんよう飲めるな
尊敬するわ
21.T投稿日:2018年04月07日 23:17▼返信
エナジードリンクとスポーツドリンクは絶対飲めないがこれは自分でも異常だと思ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:18▼返信
くだらん
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:19▼返信
6歳以下って…
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:19▼返信
大人でもギンギンになって眠気吹っ飛ぶものを何で子どもに飲ませるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:20▼返信
短期的な効能と長期的なものでは根本から違ってくるからね。

文系バカの経営者が短期にばかり目が逝って捏造データーやら改竄らやしちゃって長期的には大損を出したり、技術やサービスが落ちてしまうのと同じだわ。

短期なんてものはワリと結果を出しやすい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:21▼返信
そりゃ運動前にカフェイン飲んだらアカンやろ
血液中に含まれたやつ全身回るやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:21▼返信
>>19
カフェインよりも水中毒で先に死ぬな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:21▼返信
大人でも一本飲むと頭ガンガンすることあるのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:21▼返信
諏訪部順一のギャラ事情で盛り上がってるから記事にしろよはちま
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:21▼返信
UCC公式サイトのQ&Aには12~15歳で体重が50kgを超えたら1日に1杯飲んでもかまわないと書いてある
大人でも小柄だと50kg以下なんて普通にあるから基本的に小中学生以下はカフェイン避けろってことなんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:22▼返信
6歳以下はそりゃそうだろとしか
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:23▼返信
気持ち悪
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:26▼返信
あれを体に良いと思って飲んでいる人がいるのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:27▼返信
大量の白砂糖が健康的だと思うなら飲めばいいと思うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:29▼返信
ガソリーヌ山尾ですらカフェイン中毒にならないのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:29▼返信
むしろ今までなぜ警告しなかったんだよ、とっくに分かりきってたことだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:31▼返信
他人の健康とかどーでもよくない?飲まないやつは飲まない飲むやつは飲むでよくない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:32▼返信
>>28
いや、ガンガンどころか、ジンジンする
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:33▼返信
兄弟で半分ずつ分けて飲めばOK!
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:33▼返信
エナジードリンクもスマドラも意味ないからな
健常者は何もしないのが一番いい
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:37▼返信
レッドブルとか相当ぼったくりしてるだろ

F1だけでもデカいのに、
あらゆるスポーツのスポンサーだからな、
普通のジュースより原価安いものを
高く売ってないか、あれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:39▼返信
飲み過ぎがダメなだけ
1日一本程度なら問題ないだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:44▼返信
カフェイン抜きか何か知らんが子供向けのリポDを見たことあるし
海外メーカーもカフェイン抜きの適当にビタミン入れた砂糖水作って売ればボロ儲けなのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:44▼返信
>>19
半数致死量の137分の1なら健康に影響ないって根拠どこにあんの?
たとえばヒ素の致死量(成人)は100~300mgだとされているけれど1日の摂取量が0.5mgを超えたあたりで肝臓の無毒化能力を超え健康に悪影響が及ぶことになる
ヒ素含有量の多いひじきは1日あたりの摂取量が0.1mg程度だから食べ過ぎなければ肝臓の処理能力の範囲内に収まるけど、きみの理屈だと0.7mgなら毎日ヒ素食っても死なないから問題ないって話になるんだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 23:52▼返信
アメリカではとっくに警告してるのに未だに普通に発売し続ける異常国家日本
子供も殺そうとするとか情けなくて涙出てくるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:06▼返信
大人にだって危険だよ
大量に摂取すると発達障害にも作用するんじゃなかったけ?!
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:09▼返信
アメリカの成分が異常なだけなんだけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:16▼返信
日本はカフェイン量少ないのと、あちらさんみたいにはっちゃけすぎなのが少ないおかげで問題がほとんどないんだろ
人気あるYouTuberがたくさん飲んでみた!みたいなのやったら真似した子供に死人出るかもな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:18▼返信
疲れたときはキューピーコーワのほうが間違いなく効く
どうしても眠いときはエスタロンモカで十分
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:23▼返信
徹夜にエナジードリンク飲むやつは何もわかってないカス。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:44▼返信
12年間で死亡例が1?
何も危険性が無いの間違いだろこれ
12年間で死亡例が1の食い物を危険認定してたら世の中の食い物なんて全部危険になるよマジでw
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:52▼返信
エナドリは飲むと心臓が肥大化します
そのまま飲み続けると破裂して死にます
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 00:55▼返信
大人でも危険だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 01:02▼返信
何も危険性が無いの間違いだろw
12年間で死亡例が1、下手すりゃゼロの飲み物を危険なんて騒ぐのは全く非理論的
最初から危険であるという思い込み結論ありきなんだろエナジードリンクが危険とか言っている奴てw
数字見れば実態が分かるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 01:14▼返信
モンスターはパッケージイキっててかっこいいから一回飲んだが
薄いデカビタみたいな味だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 01:17▼返信
エナドリうんっめぇえええええ!
成分の欄みると、ドリンクの量に対してカフェインの量抑えられてるのね
ロング缶一本飲むより、ミニ缶数回に分けて何本も飲むほうが過剰摂取になりやすいのね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:41▼返信
大人でも飲んだら次の日怠くなったり胃腸の調子が悪かったりするんだから子供が飲んじゃいけない物ってことくらいわかるだろ
栄養ドリンクの数倍の劇薬だからな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 06:19▼返信
ライフガードはエナドリなの?
毎日飲んでるんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 06:40▼返信
普通にコーヒー飲んだ方が目が覚めない?
甘すぎてエナドリはどうもオジサンにはキツイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:44▼返信
この記事に引っ張られてモンスターエナジーの広告出てるの草。
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:47▼返信
マスコミに頼らない広告展開やってるから
潰しにこられたね
正直コーラとかも糖分高くてかなりやばい飲み物だけど
エナドリの売り方は既得権益守りたい人にとっては都合の悪いから過剰に叩かれる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:49▼返信
子供、な
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:52▼返信
エビオス嬢派の俺には関係無かった。面倒だし1日10嬢で十分やでコレ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:54▼返信
そもそも炭酸飲料だから
運動前に飲んで跳ね回ったら胃の中で炭酸がシェイクされて吐くから
俺やったから
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 08:14▼返信
オロナミンCとかリアルゴールドでええんやな
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 08:53▼返信
子供向けリポビタンDは日本でも市販されている
用量や用途を正しく理解してご試用ください
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:24▼返信
カフェインなんかいいわけないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 15:52▼返信
リポDを缶入りにして容量デカくしてるるんだから、そりゃ危険さ。

直近のコメント数ランキング

traq