• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「キングダム」実写映画化!原泰久から期待のコメント「絶対面白いです!!」
https://natalie.mu/eiga/news/277102
名称未設定 11


記事によると
・週刊ヤングジャンプで連載中のマンガ「キングダム」の実写映画化が決定した。

・原は「納得の脚本です!! 予算も破格!! キャストの皆様も超豪華!!」と大興奮のコメント。さらに「絶対面白いです!!」と大きな期待を寄せた。

・スタッフ、キャストなど映画に関する情報は今後、段階的に発表されていくという




kingdom_comment_fixw_640_hq




↓コチラは10周年の時に作られた実写動画



この記事への反応



キングダム実写化マジかー!

キングダムならば実写化も普通にありかも^ ^個人的に王騎将軍のキャスティングが1番気になるwできれば、インド映画のバーフバリーみたいに、合戦シーンをド派手にして欲しい^ ^

どれを誰が演じるんだ……今から気になる……

キングダム実写化か。こけなきゃいいけど。実写は俳優さんがキャラに合ってないと、ダメなんだよね~。

キングダム実写化はんたーい させてもらいます これ以上名作を汚さないでほしい 切実な願い! 原作に負けないぐらいの作品にするなら別ですが

一度PVやってるからあのままやるなら違和感ないな。 ガッチガチの時代劇アクションにしてほしい。

・・・お、おぅ。 まぁ内容的には実写いけなくはないし、知名度は文句なしだからね;

アニメとか漫画の実写化て あんま良かった記憶ないなあ、、、

レッドクリフとかみたいになるといいけど!

キングダム実写化に一瞬戸惑うものの、でもやってる事はヤンキー漫画の延長みたいなもんだし、クローズとかハイローみたいに突き抜ければ受けそうではある。















実写映画はいいけど、2時間で収まるのか・・・?









キングダム 50 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-05-18)
売り上げランキング: 31


コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:01▼返信
また実写かよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:03▼返信
大コケ糞駄作化に全財産賭けてもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:05▼返信
三池崇史「俺の出番か?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:06▼返信
>>2
るろうに剣心の例があるから…
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:06▼返信
原先生何勘違いしてるのか知らないけど邦画が糞なのは俳優女優まがいの糞演技のせいだし
脚本よくても壊されるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:06▼返信
2時間とか何も伝わらないじゃねぇか
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:06▼返信
るろうに剣心も原作より面白かったわけではない
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:08▼返信
そもそも映画ってコンテンツ自体が他のエンターテイメントと比べて劣ってるからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:11▼返信
 
CGだらけのクソアニメになりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:11▼返信
確かに二時間でまとまるのか?
でもなんだかんだで人集まりそう
旬の人使うだろうし…
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:13▼返信
また三池か
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:13▼返信
ぜったいつまらんわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:17▼返信
正直キングダムがそこまで面白いとは思えない件
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:17▼返信
山崎賢人じゃなければ大丈夫じゃね?w
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:20▼返信
まさか日本人のキャスティングでやらないよな?
中国人でやるよな?
こんなもん日本人でやってもただのコスプレ大会になるだけだからな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:21▼返信
中国の題材の作品なら中国人俳優が演じ日本人俳優がいても中国語でストーリーを作って欲しいね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:21▼返信
10周年のクオリティでやるならワンチャンある
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:22▼返信
2時間だと山の民と協力してセイキョウの反乱治めて終わりでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:22▼返信
アニメもダメなデキだったけど実写もだめだろうな。だって監督が彼だもん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:23▼返信
>>15
今までもっと無理ゲーなコスプレ映画作ってるからキングダムなんか中国人(東洋人)なだけまだマシだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:23▼返信
序盤のところなら2時間でやれそう
せっかくなので中国と協力して作れば大作になりそうな気がするが
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:25▼返信
王騎役が藤原達也なら成功しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:30▼返信
>>21
いっそのこと中国に作ってもらった方が今は遥かに出来が良いモノができそう・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:30▼返信
山崎賢人はクールですかしてる感じが
イメージと違うな
まだ菅田将暉か野村周平の方がいいわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:30▼返信
監督は佐藤信介の可能性が高いとか去年は言われてたけど誰に決まったんやろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:31▼返信
エキストラはCGで誤魔化してそう
CG軍勢に学芸会を合成しそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:31▼返信
10周年のクオリティは高かった。

あんな感じで2時間やってくれれば面白そう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:32▼返信
原作から人外の化け物だらけだから
歴史ものとして作るのか、ファンタジー路線で作るのかが気になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:33▼返信
予算も破格って事は中国が出資してくれたのか?
いっそ中国で作ってくれ、邦画の連中はあかん
30.投稿日:2018年04月08日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:37▼返信
アサイラム「サメ入れていいならやるで」
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:38▼返信
中国で作った方が良いんじゃないか? 邦画だと絶対スケールショボくなるからやめとけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:45▼返信
あずみを彷彿させる
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:47▼返信
しょぼい
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:53▼返信
見る前から想像できる
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:55▼返信
漫画と実写を履き違えとる
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 02:58▼返信
邦画だとコスプレ大会だろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:11▼返信
邦画の低予算で建物どうするの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:13▼返信
るろうに剣心も殺陣は良かったが脚本は尺が足りない。宋次郎は意味不明だし剣心らの語りやキャラが原作知らないと浮いて見える。
伊藤公と藤原竜也は良かった。
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:14▼返信
予算が豊富つっても邦画の尺度で見て豊富ってことだからな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:36▼返信
20世紀少年は1部で20億つかってもアレだぜ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:38▼返信
原作者に金積んで言わせてんのかね
駄作だったら笑える
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:41▼返信
2時間ちょいで何をするんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:43▼返信
どうせゴリ押しタレントの下手な学芸会見せられるんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:45▼返信
最近この映画のゴリ押しがひどいと思ったけどこういうことだったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:47▼返信
「予算も破格」ってところでチャイナマネーなのかも。
このところ、中国人、日本のコンテンツに目をつけだしてるから。
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:48▼返信
>>39
宗次郎はあれなにがしたいかさっぱりだったわ。原作の良さ台無し。あと江口はあいつ身体絞れよ。殺陣も無駄に壁に跳ねたり粗が目立ったわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:50▼返信
山崎賢人だけはナシで。

あのアメショみたいなクリクリの温室育ちのような目で血なまぐさい劇なんて絶対無理だから。
実写CMで充分それは解ってるだろうに。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:50▼返信
>>41
ニ十億のうち何割が無駄な広告費なんです?役者の給料なんです?高級弁当代、宿泊費、打ち上げ代なんです?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:51▼返信
まず日本の役者は体作りから始めろ。 ヒョロガリ ダボダボな腹タプタプな二の腕で武器振り回しても お遊戯にしか見えないんだよ。 キメラを作ることばっかり磨いてないで体鍛えろ身体
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:52▼返信
制作費は何十億円を予定してますか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:52▼返信
>>50
キメ顔
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:52▼返信
三国志?
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:53▼返信
ジョンウーに20億で作ってもらえば? どうせ 広告代理店やマスコミが ごっそり制作費とっていくんでしょ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 03:56▼返信
チャン・イーモウに監督やってもらえばいいじゃん
で予算もきっちり1億ドルぐらいつけてもらって、合戦のシーンはちゃんと数千人規模のエキストラ用意して、スリーキングダムとかレッドクリフのスケールで作ってくれ
コスプレ大会はやーよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:00▼返信
中国で荒涼とした土地と安いエキストラ使ってドラマにでもしたほうがいいんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:04▼返信
>>54

ジョン・ウーもクソやん
『教会』『ハト飛ばす』『無駄なガンアクション』って感じで
最初でこそマトリックスみたくに衝撃あったけど、あとはワンパターンの安っぽい受け狙いでしかない
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:06▼返信
またこいつ等かよってキャストで台無しになると
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:14▼返信
敦煌みたいに中国が舞台なのに登場人物が全員日本語をしゃべる
そんな映画になるんでしょうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:18▼返信
>>29
中国のプロパガンダ色を強くするほど、それに比例して出資してくれるそうな
ID4-2がそれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:19▼返信
中国のエキストラならはした金でめちゃ雇えそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:22▼返信
原作が糞つまんねーのに面白い映画が出来るわけねーだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:23▼返信
香港製の三國無双と良い比較になりそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:45▼返信
>>3
お前はもう一生映画作らんでよい
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:54▼返信
キャストは中国人で海外で作ってもらえよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:57▼返信
山崎健人と三池で大爆死コースだろwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 04:59▼返信
俳優が誰かは気にならないが
中国兵の大戦争をエキストラの数とか大丈夫なのかとか気になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 05:01▼返信
>>57
だいたいのの映画の監督は自分の個性でしかモノが作れないから
シナリオライターの腕次第
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 05:03▼返信
2時間で纏める為にまたわけわからん恋愛要素とか変な脚色入れるんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 05:27▼返信
まだやってんのかこの漫画
そんな長くやれる様な内容だったか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 05:46▼返信
>>4
るろ剣はヒットはしたけど「漫画の実写化」って意味では駄作じゃね?
原作知ってるやつはつまらなくて知らないやつにはウケたっていうよく分からん作品だしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 06:03▼返信
まーた低クオリティのコスプレ大会になりそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 06:20▼返信
邦画で超豪華俳優陣ってワードをよく見るが豪華と思った事が一度もない。だいたい大根役者ばっかりだし。ベテラン役者ってバラエティー番組出まくってるから いざ映画で見るとそれがちらついて世界観に浸れないんだよなぁ。
ジャニーズだけは止めとけ‼AKB系列もな‼EXILEもだ!山崎は論外‼
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 06:32▼返信
山田涼介がアップを始めました
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:11▼返信
反対とか言っているバカはなんなんだ?
原作者が金儲けして何が悪い?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:16▼返信
マンチカンみたいな顔した山崎賢人が主演か…
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:17▼返信
>>70
主人公のピンチ作るために余裕だった戦も無駄に不利ってことにしたり、
史記だと秦王政の即位の段階で秦1強でまともに戦らしい戦ができるのが魏と斉しかないってのも
無視して他の弱小国が妙に強くなってる設定だからな。
史記的にはまだ序盤も序盤やで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:20▼返信
またジャニーズ押しで台無しにならないと良いねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 07:44▼返信
日本映画であの戦闘シーンが再現できるわけないしなあ、CGのカクカク戦闘見たくも無いしアニメでOK
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 08:06▼返信
どーせ山崎賢人と広瀬すずだろぉ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 08:40▼返信
中国に丸投げした方が面白いのできそう。
でも、漫画原作の実写化では初めて観てみたいと思った。
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 08:59▼返信
ファンタジー要素は薄いから実写化もいける範囲かな。
ハガレンとか進撃とかジョジョとかはファンタジー要素強いから実写化するとギャグっぽくなるんや。
るろ剣が成功したのもファンタジー要素薄いからだしいけるかも。
またおなじみ山崎賢人が信やりそう…割と合ってるとは思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 09:32▼返信
泥臭さが無けりゃそれだけで失敗するぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 09:34▼返信
ガリガリばっかだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 09:36▼返信
絶対面白そう
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:18▼返信
エンディングは死んだ王きの前で「俺は大将軍になる」って誓うシーンなのだけは分かる
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:22▼返信
邦画の予算って制作費じゃないからなあ
携わってない「関係者」が中抜きしまくるだけ
NHKの精霊の守り人なんて、制作費数十億であのCGだぜ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:26▼返信
テラフォーマー「ニヤニヤ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:34▼返信
>>71
1,2は良かったが、最後編が酷すぎた
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:47▼返信
バーフバリが存在してしまったからそれ以上を期待したいが
結局日本のCGレベルは仮面ライダーレベルだからなああああ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 10:56▼返信
漫画→実写で成功したモノってあるの?
漫画を超えない限り、成功とはいえない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 11:00▼返信
>>91
あるだろ
少ないが
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 11:27▼返信
ただでもみねぇわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 11:33▼返信
絵がダメ
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 11:53▼返信
破格ね……それは何百億なの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 11:55▼返信
中国人キャスト以外認めない
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 12:07▼返信
主人公の信が山崎賢人って事前情報が確かなら周りにしか期待出来ないなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 12:34▼返信
山の民以外は中国人キャストでええよ、そっちのが絶対リアリティあるし撮影も順調に進む
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 12:57▼返信
日本の俳優の演技はなんかこう寒気がするんだよな
演出のせいなのかしらんが。
無駄にかっこつけてるというか、スロー入れてさ

そんなことするよりスピーディでごちゃごちゃ感のある戦闘やったほうが面白いと思うんだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 13:35▼返信
絶対うまくいかないし破格なのはギャラもだろ。ロイヤリティというべきか
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 16:12▼返信
実写イラネ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 16:19▼返信
単純にコケたらもうやらないだけど売れたら、2作、3作って持っていける作品だよね。
一部だけ切り取っても原作の面白さの100分の1も伝わらないと思うけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月08日 17:21▼返信
原先生の審美眼とかまったく当てにならんわ・・・

直近のコメント数ランキング

traq