うーむ。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) 2018年4月7日
からくりサーカスアニメの構成。
全8000ページを再構築して36話…………。
初めて観る人にも楽しんでもらえるのが、第1の目標。
鳴海としろがね、勝のストーリーを各々に整理。
それを中心にエピソードを入れて行く。
注意深く考えますぜ。
胃の中に冷たい塊が居座り、首の後ろの血管が一本一本カッターで切られて、脳が重たくなって首で支えられないカンジ。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) 2018年4月7日
こういう風に、吐きそうになる程からくりサーカスを連載していた時、考えてたっけ。
懐かしいな。
だから、コレはおれの。
こんなくるしくてたのしい事、他の人にはあげられない。
全36回が足りないなんてわかってら。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) 2018年4月7日
9年分の連載は、そんなに薄かない。
でも、いつだって、漫画家には任されたページ数がある。
その限られたページの中で面白く描ききらないとならないんだよ。
掲載号は決まってる。
次の機会もなければ、ページが足りないから次の号に後編を なんてこともない。
全36回が足りないなんてわかってら。
9年分の連載は、そんなに薄かない。
でも、いつだって、漫画家には任されたページ数がある。
その限られたページの中で面白く描ききらないとならないんだよ。
掲載号は決まってる。
次の機会もなければ、ページが足りないから次の号に後編を なんてこともない。
ごくたまに、「そんなんだったらそんな読み切りの仕事やめちゃえばいい。」と言う人がいるが、漫画家は自分の作品の載る仕事をみすみす手放すことはしないよ。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) 2018年4月7日
そのページ数内で描ききる。
今回は難儀なコトだけど、なんて言うか、これも毎週毎週のいつものことっちゃいつものこと。
今回は難儀なコトだけど、なんて言うか、
これも毎週毎週のいつものことっちゃいつものこと。
よし。
— 藤田和日郎 (@Ufujitakazuhiro) 2018年4月7日
アニメ「からくりサーカス」この構成で行くわいな。
全36回のからくりサーカスは、こういうのにした。
おれがやってもダメなら、他のどんなヒトがやってもダメでしょうな。
なんせね。
おれが一番からくりサーカスが上手いんだから。(^_^)
よし。
アニメ「からくりサーカス」この構成で行くわいな。
全36回のからくりサーカスは、こういうのにした。
おれがやってもダメなら、他のどんなヒトがやってもダメでしょうな。
なんせね。
おれが一番からくりサーカスが上手いんだから。(^_^)
この記事への反応
・わかりました… 円盤買わないけど頑張って下さい!
今回のアニメ化は藤田先生が「満足」することだけを期待しています。
その満足した心で双亡亭壊すべしの連載を頑張って貰えたら良いと思います。
・全てが自由とは行かない中、
誰よりもその中でベストを尽くそうとされている先生は本当に素晴らしいです。
・ここならカットしてもいいだろうなって部分が思い浮かばない……
・ファンとしてはどこもカットしていいシーンはなかったんですけどね…
・どのような形でも楽しみでなりません、
私は先生の作品が大好きです。
・あの濃厚な話をそんなに短くまとめないで欲しい❗
なんなら途中までの構成にしてセカンドシーズンに繋げて欲しいなぁ…
・鳴海退場、お姫様とダンス、飛行機戦闘、
サハラ砂漠決戦、黒賀村死闘、
モン・サン・ミシェルでの闘いはやって欲しいです(*vд人)オネガイシマス
・治療施設と頼もしいぜ、
コロンビーヌ人形入ってると嬉しいです…
正直不安はでかいけど
藤田和日郎先生がこんなに乗り気なら見守るしかねえ
原作ファンの心境やいかに
藤田和日郎先生がこんなに乗り気なら見守るしかねえ
原作ファンの心境やいかに
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.07コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 3

げんきのプリキュア!
キュアエール!
一生残る愛と勇気をね
テレビ見ねぇからわかんねーよ
是不洗澡的被污染了的变态支那民族们也比野狗臭,肮脏的畜生.
战前的日本在愚蠢的变态小变态支那民族支那处理作为恶性的害虫了.
是不洗澡的被污染了的变态支那民族们也比野狗臭,肮脏的畜生.
脏,小在吝啬的变态支那民族盗窃,强抢行为是爱好.
何だ「円盤は買わないけど~」ってそんな嫌味を作者にぶつけるくらいならアニメ版はスルーしとけよ大人しく
只为了没有什么的才能的烦恼的变态支那民族们应该为地球灭绝.
无智能的变态支那民族的特技是盗窃和强奸.
用小的容貌和外表贪婪的变态支那民族.是不洗澡的被污染了的变态支那民族们也比野狗臭,肮脏的畜生.
センセイあんた自身が自分作品を過小消化しすぎですぜ
吃粪,喝预先灯油的动物是变态支那民族.
很喜欢谎话和盗窃的变态支那民族的历史只是捏造和欺瞒.
只为了没有什么的才能的烦恼的变态支那民族们应该为地球灭绝.
没有魅力在的愚蠢的变态支那民族们世界的被厌恶,是者.
不知羞耻的难看的变态支那民族正捏造战前.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那民族.
世界第一愚蠢,庸俗的变态支那民族是无理性的罪犯.
脏,小在吝啬的变态支那民族盗窃,强抢行为是爱好.
只产生做得不好的畜生的污染变态小变态支那民族支那是世界的癌细胞.
只为了没有什么的才能的烦恼的变态支那民族们应该为地球灭绝.
没有魅力在的愚蠢的变态支那民族们世界的被厌恶,是者.
ファンが求めているのは100点とは言わないけど、80点以上なんだよなぁ
からくりなんて1年以上必要だろ
う~・・重い話多いしサクサク展開の方がいいかもね
U ◉ ◉ UU . . U
U ‖ UU ╰⋃╯ U
U ◉ ◉ UU . . U
U ‖ UU ╰⋃╯ U
これで中途半端にアニメ化しちゃうと完全版はもう絶望になるのがな
まあそもそもアニメ化すること自体奇跡かもしれないけど
ブロガーだものガオー‼️‼️‼️‼️‼️
U ◉ ◉ UU . . U
U ‖ UU ╰⋃╯ U
「見せ方の作法」ってもんがあって、
マンガとテレビマンガとゲームとでそれぞれ違う
この人は紙のマンガの作法は知ってるだろうが、
テレビマンガの作法は知らないだろう
おっぱぃ漫画おっぱぃ漫画おっぱぃ漫画
U ◉ ◉ UU . . U
U ‖ UU ╰⋃╯ U
だが、テレビマンガの作法では削ったらいけない
お約束、作法が違うとそういうのがあるからな
テレビマンガは「単に、動くマンガ」ではない
得意分野が違うので、上位互換とか下位互換ではないんだ
キックスターターでもクラウドでもして金出してやれよ
アニメは1クール平均2億以上金かかるんだぞ
文句だけは言いたい放題で、なにも行動しないのは本当にファンなのか?
ガチのガイジじゃん
多少の不足は仕方ないかもしれないが40巻に及ぶ作品で36話しかもらえなかった時点で
本当に作品と読者の事を思っているなら断るべき
藤田先生は優しすぎて金にしか興味がない他人の意思を思いやりすぎる
U ◉ ◉ UU . . U
U 💖 UU ╰💖╯ U
頑張ってくりゃれ。
カット無しで36話が無理ならキリの良いとこで話しを止めて足りないとこはアニオリで
良いんだよ無理にカットしてまとめようとするのが間違いだと早く気づけ!
それは筋に関してもそうなんだよ
だから削っても脳内で勝手に補完される部分があり、カット時間も決まってない
次のシーンに行くかどうかは読者の気分次第で、ゆっくり飲み込んで理解できる
テレビマンガはそうではないので、削っていいかどうかが紙のマンガと違うのだ
よゐこ・有野晋哉さんも駆けつけ最後の1日を見守る生放送 10:30から
ファンとしてこの短いクールでのアニメ化は納得いかないし期待はできないけど
作者が納得いくもんできるならもうそれでいいからそのエネルギー連載中の作品に回せって意味やろ
ちょっとは考えような
だったら見直す
うしとらはOPだけは好きだったわ
アレは合ってた
結果師以下扱い
宣伝費、放送枠の確保、アニメ会社の制作枠確保、声優やラジオや音楽やその他色々
もし1年以上やるならこれも全部契約締結して色々手続きしないといけない
今の時代3クール取れただけでも脅威だよ
>9年分の連載は、そんなに薄かない。
それでもアニメ化を受けざるを得なかった今のサンデーの現状が切ないな
アニメ「うしおととら」に何かが足りなくて、悲しいヒトはおれに言って来なー。
削ったのは原作者が犯人だ。o(`ω´ )o
13:51 - 2015年12月4日
結局「からサー」でも同じことが、いやもっとひどい大幅カットが繰り返されるのがわかっているのでアニメスタッフがバッシングされずに済むよう予防線を張る心優しい原作者
....👄....
その責任を全て飲むって言うのか、この原作者は・・・尊い。
原作準拠じゃなくてもアニメとして成立してちゃんと見れる物にして欲しい
見終わった後、頭に何も残らないアニメにはしないで
会社の意向などでどうしてもやらざるを得ないときは、
作法を知ってるやつ連れてきたほうがいい
そういうときは原作者の思い描いていたゴールとは違うほうにまとまるもので
原作者に新エピソード書いてもらうとか、余計な手間はかかるだろうが
「テレビマンガとしてのまとめかた」にはなる
ぷ〜ハ〜💖
あれはメーカーの宣伝
じゃあやらんでいいだろ
金かけて中途半端なもの作る必要ない
キリの良い所でしっかり作品として〆てくれれば
2期3期だってあるでしょう?
原作者が出しゃばるより、原作者にダメ出し出来る
有能な編集者に任せた方が良いと思うんだが…
フラグビンビンでやばそう
原作がいい人はそれだけで満足すればいい
アニメの功罪含め知名度が上がる方がうれしい
東映アニメーションは独自のラインで低コスト化してる
下請けの会社を自社でフィリピンに作って1話1000万以下になるようにしてる
日朝アニメは深夜アニメとは別と思った方が良い
あれはおもちゃ売るための30分枠のCM
それをお前が決める権利ないだろアホか
名シーンだけ動画になってくれるだけマシと思うしかないな
頭いいなー
そのかわり動かないし使い回しが多いけどなw
変身バンクと最終回に少ない予算を切り詰めて集中させてるw
マンガとテレビマンガと実写、これが階層になってると勘違いしてるやつがいる
「実写が一番上、偉い」みたいなやつな
得意分野が違うんだからそれぞれ別のもんなんだっての
今60歳以上のやつは特に勘違いしてる
こんな強引なアニメ化どうみてもパチ¥ンコの為じゃねーか
うしとらも正直面白くないし画が下手
しょうもないゲームが販売されるのと同じで消費者を舐めてるんだよ
不買運動でもして考え直してもらうしかないかもな
マンガをリスペクトしている! -> マンガで描かれたコマをそのままゲームでやる
これが一番ヤバい
ゲームにはゲームの見せ方ってもんがあることを理解してない
それを無視してマンガと同じ構図にしてしまうと、そこでブツッと切れるんだよ
アクションゲーなのにいきなりアクション止まってマンガシーン始まるようなやつ
つまりすべての責任を自分はとるっていいきってるのだ
予防線を張る人間ばかりでいやな世の中だと思ってたけど素晴らしい人もいるもんだ
まわりはがちゃがちゃいうな
生んだ人間がいってんだから
どっちっかっていうと実写寄りの作法だよな
ゲームに実写みたいな作法なので、イチイチ途切れる
ブツッとアクションが切れてカットシーン入って
カットシーン終わってアクションが始まって、またブツッと切れて、の繰り返し
責任感とやる気はあるみたいだけど
全てを詰め込むのはどう考えても無理筋な以上 成功の確率は低い
好きにやってもらっていいんじゃね
得をするならそれはそれでよし
損しても知ったこっちゃない
当然このアニメも見ない
どんなに素晴らしいアニメになったとしても確実に原作ファンにボロクソ叩かれる
藤田先生が責任は俺にあるとなんぼ言おうがアニメ作った奴らもボロクソ叩かれる
覚悟してやって欲しい。それだけ愛されてる作品だってことだから
今の時代ウケしないのかもしれんねこの手の熱血って
ジョジョ第3部16巻分に48話、第4部19巻分に39話
うしとら33巻分に39話、からサー43巻分に36話・・・・
どれだけ尺が取れるかってのは作品の格だと思うんですよね
アニオリまでいらないけれどストーリーに整合性をもたせることのできる
最低限の尺取れないならアニメ化やめたほうがいいんじゃないすか
熱さ や 勢い のほうが大事なんじゃなかろうか
それこそ初めて見る人に楽しんでもらうためには
蓋を開けてみれば御察しの構成だったが
ない、というかない前提で作るのが流儀なんだろう
この人はとにかく「終わらない」ことを許さないたちで、うしとらも編集から「あと12回ね」(サンデーは基本打ち切り3ヶ月前宣告らしい)といつ言われてもいいように進めてたそうな
だからいくら切りがよくても、続きはまたいつか(やる保証なし)、という形にはしたくないんだろう
「人が4人乗るには、最低でもこのくらい必要」
マンガ屋は、1cmの隙間に押し込むのが仕事かもしんね
だが現実的に1cmに4人は乗れないから、乗れるだけの長さはどうしても必要
「1cmに押し込むのが美徳になるものと、そうでないもの」がある
>今回のアニメ化は藤田先生が「満足」することだけを期待しています。
>その満足した心で双亡亭壊すべしの連載を頑張って貰えたら良いと思います。
ガイジか?
何を言っても無駄
自説の根拠となる事例が増えるかもしれないから
むしろどんどんチャレンジして欲しい
その限られたページの中で面白く描ききらないとならないんだよ。
増ページしてもらっておいて原稿落とした漫画家はよく噛みしめろよ
こういうの原作者に直接リプライできる馬鹿は死んだほうがいいと思う
別の人がシリーズ構成やってたら原作厨が原作を破壊しただのなんだのどうせケチつけるからコレが1番だろ
同じ会社同じスタッフ
約束された核爆死だよ
藤田くんこれで満足か?
THE老害にならない事を祈る
よく分からないね。
全43巻を3クールとか封神やうしとらの圧縮よりヒデーんだぞ
超ダイジェスト見せられても旧来のファンはカットに不満で新規は話についてけないだろうに
尺の短さはプロデューサーとかスポンサーの問題のが大きいだろ
うしとらのアニメ化持ちかけられた時点で「20年前のマンガのアニメなんて売れませんよ?」って答えた人なんだからわかってるでしょ
うしとらの時、制作会社に毎週イラスト入りの激励ファックス送ってたそうだから、自作のアニメにために大勢の人が一生懸命になってるのが嬉しくてしょうがない、ってだけの人だよ
生みの親たる作者が自分でやる、責任も自分でとるってここまで熱く語られたら
こちらが満足できるかどうかは別として文句は言えない
ファンとしても4クールで入りきらないなら仕方ないって気持ちにもなるんだが
それは泣く泣くカットするって事でようは諦めました!って事だよ
カットしない方向でのアニメ化ならやりません!って言ってくれたほうが嬉しい
と考えるファンも居るかもしれない。
パチ〇コになるアニメ漫画作品が多いなかパチ〇コにはしない!と宣言してる
漫画家が居るように中途半端なアニメ化よりファンが望むのは極力カットしない
完全アニメ化なんだから文句が出るのは当たり前。
頑張ってね
まあ作者が満足してるならいいんだろうけどさ
スプリングガルドとか邪眼のほうが見たかったなあ
それな
週刊連載しといて、3クールにまとめる脚本に手直しなんてできるのかって
サンプラザ中野と、どっかで見た誰かを混ぜたような
小学館さんもポケモンみたいなくだらないゴミ以下アニメに使う金が有るなら、この作者の漫画全話をアニメ化してやれよ
これにいたってはコミックの巻数の方が多いしw
男気には感動する
からくりは冗長な話も多いのでカットするべき
たた今の藤田に話を上手くカットできる能力があるかは疑問だが・・・
カットしまくった中途半端なものに金なんか出さんわ
大作に応じたクール数確保出来ないなら最初からするんじゃねえよ
これが本音
餅は餅屋にじゃないけど、ちゃんとアニメはアニメ屋に構成させたほうがいいだろ
作者本人が尺足りないのは一番わかってるけど
スポンサーが金出すって言ったら、自己中じゃない限り断らないわな
3クールなら5億は出してもらってるだろうし
アシスタントやスタッフ、出版社等大勢に金が入るんだから
文句だけ言って漫画村や中古でしか漫画も買わないような、
金出さないファンなんかいらんわな、そもそもファンなのか?
うしとらの時と同じなら、エピソードの取捨選択をしてるだけで脚本は書いてないからできるでしょ、からくりは過去の話が多いから順序の入れ換えが必要でその構成に苦労してる、ってことでしょ
こういうのはアニメの劇場版総集編みたいなもんだと思ってればいいんだよ、それでコンパクトに楽しめればそれでいいし、すべてを楽しもうと思えば原作を読めばいい
誰がやってもダメが大正解
それやるとアニメスタッフがボロクソ言われるだけだな、で「原作者がやれよ」とか言われる
この作者は、基本スタッフにお任せだけど自分が手伝えることはやる、って言ってるから、でしゃばってるんじゃなくて頼まれたんでしょ
つまり駄作決定
糞アニメになる未来しか見えなくなった
一度うしとらで失敗してんのに懲りてない
中途半端なもん出されてもファンは買わんよ
グダグダ文句言うぐらいならもうスルーして漫画版読んでろって
2期3期やれるほど体力があるか?売れるか?このご時勢
うしとらだってそう思ったから最後までやってもらった
これで駄目なら、何をやっても駄目だよ
だからお前にそんな権利はねえっての
a. 36話で、原作の切りのいい所までアニメ化する。
b. 原作をカットしまくって、最後までアニメ化する。
b. である必要はあるのか?ってのが論点じゃないかな?
ハーフムーンラブを丸ごと残してダカール演説を丸ごとカットという悪夢のような事態になった
そこは原作者が断った時点で前提から外れるんだよ
映画で続きが作れるかどうかわからないのに続編前提で作られたら批判されるのと同じでしょ
アニメ製作会社は原作者を盾にするのはやめろ
まだテレビ東京系の朝と夕方なら4クールいけるんやで
読売テレビなら分割してまで大切に扱ってくれるし
そういうのは今の若いやつは苦手じゃねえの
「いや別にそんなことしなくても・・・」って思うだろ
自分が批判されるのは嫌なんだけど、自分が批判されてもいい
っていう、変な思考してるからな
どっちやねんと
なんで無理と分かっていながら最後までやろうとしてしまうのか
うしおととらのアニメが始まるときも似たようなこといってたのに
アニメ終盤では文句タラタラだったやんけ
てっきり前半後半で分けると思ったんだけど
もう始まる前からだめじゃん
もしくは一話完結型か
誰得なんだろう?誰も得をしないんじゃないの?
やむにやまれぬ事情でもあるの?無いだろ。
作者がそれでいい出来になると考えているとしても、
そこは無理ですって周囲やファンが説得しろよ、と。
制作会社や小学館も、本当にいいのか?それで。
船長結構好きなんだけど
円盤かうから、続きは次クールでさ…
学んでくださいね
全巻読み直して全話視聴して先生が絶対に削りたくなかったエピソードを見極めねば!
そんなもん見たくない。時間と金の無駄。
原作者の自己満足なら、他所でやって。
この作品が大好きだから、腐っていくのが見ていられない。
原作未読のものも自身多いんだけど、それでも大作と呼ばれるボリュームを見合わない枠に詰め込もうというアニメ化が目立つね。
未アニメ化原作枯渇ゆえの、という声も聞くけど個人的には完結作品をアニメ化する方向は良いと思う。連載中作品に追いついて外れ率の多いアニメオリジナルエピソードとか、ドラゴンボールZのあの最悪な引き伸ばしなどやらずに済むから。
何より完結が見えてるから構成がしやすい(素人目ですけど、先が見えないよりはね)、それゆえに見合う枠はあげてほしいなあとは思う。枠ありきならその3クール分に合う原作探しをするべき。
一番不幸なのはこの枠取りのところの仕事のずさんなせいで、(無理でも頑張ろうという)原作者と(無理だろと最初から諦めの)その方の生み出した作品のファンに溝が生まれちゃってること。