編集・ライターの高川朋子さんより
高川さんは小5と6歳の男の子をもつ母親
小学校PTAを退会したところ、公設民営の学童保育から強制的に退所させられたという
私が小学校PTAを退会したら、公設民営の学童保育の規約に「入会はPTA会員に限る」が追加され、当時小4だった長男(新小6)が強制的に退所させられたのですが、今度入学する二男(小1)も同規約のため学童保育には入れないということが決定しました。
— 高川朋子 (@darkmatter_tomo) 2018年4月6日
以下、スレッド
私が小学校PTAを退会したら、公設民営の学童保育の規約に「入会はPTA会員に限る」が追加され、当時小4だった長男(新小6)が強制的に退所させられたのですが、今度入学する二男(小1)も同規約のため学童保育には入れないということが決定しました。
(ええええっ! そんなことがあるんですね。PTAってそもそも任意加入で、学童というのはPTAじゃなくて小学校に紐付いているものではないのかしら。理屈が理解できない。)
PTAが任意加入なことは、少なくとも教育委員会や先生は百もご承知ですが(PTAはその限りではありません)、学童保育は民営のため、規約をどのようにするのも各団体の自由なのだそうですよ。
(公設民営…「公設」であっても、そんなひどい扱いが許されるのですか?
宇都宮市がそういう対応をよしとしているということでしょうか?!)
そういうことなのだと思います。生涯学習課には何度か問い合わせに出向きましたが、誰を入所させ、誰を入所させないかは各団体が自由に決めていい、との回答でした。
(学校PTAと、学童の利用。なんの関係が??
納得できませんね。人権問題では。)
私にわかる範囲では、前PTA会長が学童保育の会長で、現PTA会長が学童保育の委員、というところが「関係」でしょうか。正確なところはわかりませんが。
(外から失礼します。その仕打ちはいくらなんでも、いくらなんでも、酷いと思います。公設の施設でそのような規約が認められるのでしょうか。)
退所を通告する文書には「市生涯学習課には報告しておきます」と書かれていたので、少なくとも教育委員会は認めているようです。
弁護士・櫻井光政氏より
「PTAの存在意義に関わる問題」
誰がこういう馬鹿な決まりを作るのだろうか。私は元PTA会長だし、PTAの役割に期待するものだけれど、これがPTAの働きかけだとしたら、本当に、そんなPTAない方がいいわ。任意加入団体であること、どの子も差別しないこと、これは譲れない一線だと思う。 https://t.co/jtBscJNdti
— 櫻井光政 (@okinahimeji) 2018年4月6日
昔、PTA会長就任当時、未加入者、脱退希望者に対する対応が問題になったことがあった。その人たちに対しては、PTAの趣旨を説明して、なお加入を望まないならそのまま受け入れる。子どもに対しても親に対しても差別的な取り扱いはしない、ということを確認した。PTAの存在意義に関わる問題だと思った。
— 櫻井光政 (@okinahimeji) 2018年4月6日
そういう時、それなら真面目にPTA活動をする方が損するという議論が必ず出る。それに対しては、PTAは全部の子どもたちのために学校全体を良くするための活動であること、自身の損得を超えてコミュニティを良くしていく活動に参加する姿を見せること自体子どもたちに対する教育だと思うと説明した。
— 櫻井光政 (@okinahimeji) 2018年4月6日
PTAは、うまく活用すれば、自分の子が通う学校を良くするために使い道のある組織だと思う。その恩恵を、非会員やその子たちが受けても実際は別に損などしない。できれば、非会員も「PTAいいかも」と思い直すような魅力あるPTAを作ろうと努めた。だから、任期後、役員は皆、楽しかったと言ってくれた。
— 櫻井光政 (@okinahimeji) 2018年4月6日
この記事への反応
・こういう話聞くたびにPTAは早急に潰さなきゃならないと思う
・ここまでくると、子供を人質にした大人同士のいじめだよねぇ……。
・町内会に入っていないとゴミを捨てられないとかいう謎地域もあるよね。行政が「公」というものを十分理解していないとしか。
・どう見ても人権侵害事案だから、法務局へ相談しに行くことをお勧めします。
・訴訟できるレベル。
・PTAの私物化やばい
・「PTA主催のイベントに子供が参加できない」は当然だけど、なぜ学童?学童はPTAの管轄ちゃうやろ?そこの学童はスタッフがPTA役員の仕事だったりするんか?
・うちは自治会に入らないと子どもは集団登下校できないのよ(´;Д;`)
・PTAには賛成できない面もあるけど、当事者としては入会せざるを得ないと判断した。余程の意思がないとデメリットというか対人関係でのリスクが大きすぎる
・平成も終わろうとしているのにまだこんなことやってるんだという
・PTAに入らないとデメリットがある、とかではなく、入らないとペナルティがあるっていうのが、なんか見せしめみたいに感じます…こういう話はやるせない気持ちになりますね。
・どこの発展途上国なんだ
・子育てっていろいろ理不尽すぎて無理ゲー。
わざわざ規約改定して追い出すのか…

古参がマウント取るためだけのクソ風習
さっさと無くなればいいのに
【任天堂のソフト自社買い疑惑が確定、日本一社長が発言】
NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の山下卓郎社長
「日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ません」
でないと普通そこまでやらんでしょ
学童保育は共産党利権。
あんなもん徴収した町内会費なんて会長とその周囲のゴロツキの権益みたいなもんだろ
退会して、まったく協力はしないけど学童保育は利用はしようとしてるってね
PTAでもPCBでもなんでも呼んでこいや!
そもそも学童保育はPTAが運営してる訳じゃないんだから関係ないだろ
大方PTAの行事に一切協力してないのにメリットだけは享受しようとしたとか、色々とやらかしてんじゃない?
ティーチャー
アホシエーション
やりますねw
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
PTA
部活
内申書
日教組
向いてないよほんま
学童保育は関係ないだろ
溢れたら忙しい役員優先させる規約できてもおかしくはない
PTAにせよ町内会にせよ面倒くさい事柄を、忙しい仕事の合間にこなしてる人にとって
特に大きな理由も無く行事に全く参加せず楽をしてる人が同じ扱いを受けるとしたら
良い気がしないのは当然
権利ばかりを振りかざす人間は醜いな
そりゃ出てけって話にならね?
なんで自分は他人の善意のサービスを受けれると思ってるんだろうな
学童保育はPTAの活動とはまったく関係ないだろ
それはそれでいいともうけどね。
今日日なんのメリットもなくやるのは辛いよ。
わけわからん外郭団体使って税金食い物にしてんじゃないの
先にPTAを退会した親が悪いだけだろう
別に協力する先が提供しているわけでもないやんけ
お前俺のシモの世話せんのに電車使ってるの?と同レベルの話やで
これが理解できないから馬鹿なんやろ君
関係あるだろ
PTAの会員は学童の運営や行事に協力してんだよ
活動内容ふわっふわやな
別にPTAの会員じゃなくても協力してるから関係ねー
共働きを推奨するなら公営にするか、法律でpta関係なくはいれるようにしろよ
>PTAの会員じゃなくても
PTA会員じゃない小学生の親ってのがありえないだろうに
すでに?追加されたって書いてあるじゃん
この程度の記事もちゃんと理解できないやつに説得力ない
存在しないっていみならこの記事の人が反例になるし
しないことが考えられないって意味ならお前の常識だけで物事話すなと言いたい
別に入る入らないは自由なんだからそれとも法律で決まってるの?
PTAの運営も学童の運営も人員も十分でやる気満々ならわかるけど
人が足りなかったり、運営が難しい問題がおおかったりしたら、
そういう対策も生まれそうだよ。
ソースないけど
本当だったら糞の極み
初心会の頃から他社妨害をやってる任天堂と
それに乗っかる日本一とSNK
何が取り引きだよ
今まで自社を支えてきてくれた市場に砂かけか日本一
共働き推奨したら4人5人と少子化対策に子供を産むようになるんだろうか
その口はなんのためについてんだ?
伝統 と 子供のため と言うタテマエで
実はそんなに必要でもない仕事を無理やり作って
親に協力することを強要してる点だね
だからさ、PTAに入ってないのってこいつみたいに
只で人になんかやってもらうのが当然と考えてる乞食根性な馬鹿ぐらいだろ
そんなやつの世話って他人が焼く必要あんの?
たとえ正論や法律を振りかざそうと村の和を乱すやつは
山中に首だけだして埋められたもんだよ
てか学童保育に頼らずに自分の家で見てればいいだけじゃね?
何となく自分に都合のいいことだけ書いてるようにも見えるな
そういう規約を作られちゃったぐらい、この人が嫌われてたのかな
自分から脱退したっているのなら関連施設からの追い出されても当然じゃない?
義務を果たさないのに権利だけは使わせてもらうなんて甘い考えでしょ
9条守れとか連呼するわりには、自分たちは規約を都合よく書き換えるんだから呆れたもんだ。
そして、こんな基地外なところに我が子を預けるというのも相当イカれてる。
どいつもこいつも正気じゃない。
この手のやつは自分に不利な情報はオープンにしないもんな
別にPTA関係ない話じゃん
PTAが法律で義務付けられてるレベルならなんでやんねーんだよは言えるが
PTAの活動的に自分に恩恵ないならそこに入る必要もない
そこに依存してる学童も頭おかしいってだけ
PTA活動は学校だけじゃなく地域との連携もあって、(通学路の安全面などの検査や修繕、災害訓練や防犯パトロールと密接になってる)「お互いに協力し合う」で成り立っているのに。
PTA活動には協力したくないんでしょ?地域との連携を自分から切り捨てるのなら、切り捨てられても仕方ないんじゃない?
関係あるから規約改定して追い出されたんでしょ
現実と願望に温度差がある時、願望を取る癖、治しなよ
だからPTAがわたしがわたしがのパヨクが幅を利かせることになる
もしくは権力亡者の系列とかな
俺を持ち上げないヤツは出て行けとばかりの態度
本人も法を根拠に責務を放棄して権利だけ主張したんだろうし
時間と労力を費やすんだから対価を支払ってしかるべき、あるいは完全なる善意によって運営されるべき
大半は仕事してなくて暇をもてあましてるようなやつらだろ
狭い世界でしか生きていないやつにまともな知能は期待できないよ
そういった地域の活動をするのは嫌です、でも利益だけはくれって話だよね?
今まではPTAに入らずに学童保育をするような図々しい人が居なかった、でも出たから対処した。そういうことだよね
だな
馬鹿がPOPするたびに規約・マニュアルの類が厚くなる
PTAやめたやつが悪い
うまいっ!
ここの学童がおかしいって4行目に行ってるのに目くらかな?
別にPTAに入らなくても所属できる学童がほとんどだろ
最寄りの学童にそんな規約なかったわ
子供が被るかもしれないリスクとか一切考えずにやったんだから
今回規約改定したところも
おまえの最寄りのところも
こいつみたいな馬鹿がいなかっただけのお話だろ?
あとおまえの癖の話をしてるのあって規約の有無は関係ないから
規約がなかったり増えたりするとおまえのIQは変化するの?
子供のことより自分の都合を優先した結果なんだから
現実は受け入れないとダメだよな
陰湿な親を持つ子供が可哀想だ
運動会など学校行事もやる必要ない。体育の授業をしっかりやってもらえればいい。
学校の清掃等は業者に頼んでもらいたい。費用は税金に上乗せしてくれてかまわない
通学路の安全確保も自分でやるからいい
お前らもそう思うだろ
害悪以外の何者でもないわな
子供の学費や医療費が無料になるのも
国レベルの同調圧力なんやで
反射だけで思考してないでもっと考える習性をつけような
現実と願望がなんて説教垂れてる癖に的外れなこと言ってるからそこは触れないであげたのに自分から傷をえぐりに来るなんて馬鹿なんだな
俺が小学生の頃も俺の子供が小学生に入った時もPTAなんて入ってなかったわ
PTAが私物化してるところに入る意味なんてないからな
面倒くさいとか?
役立つことしてんの?
相手に負担はしてもらいたい(学童保育)ってことでしょう
こんな都合のいいこと常人の感覚ではできないのでは
ざまぁwwwww
自分達の主義主張に従わない奴は排除されて当然だろ
この二人?のやり取りを見ていて思ったが、私の感想だが、片方につき共産主義者め! とレッテルを貼りたくなる衝動に駆られたぞ。
さあ、どちらであるか。
うちは働いてるからとか時間が無いからって抜けたりすれば、そういう扱いになるわな
言いたかったことを言われたわ。
PTAが存在してることによるメリットが、PTAの会員にも非会員にも与えられるとしたら、だれも入らんよ
ただベルマークとか非効率な作業は無くしていくべきだな
未だにやってるってガイジ過ぎるやろ
でも、隣組にロマンを感じたりはしてるんだよね。
何で入るの?どんなメリットもらってるの?
そこアピールせずに勧誘は怖すぎだし、それでよく分からず入る人は思考停止した人
どっちがより個人の考えを尊重できているか考えれば一瞬で分かるな
ゴミ捨て場が持ち回り?そんなの人生で経験したことないしどこの田舎?という意見しか出ない
意見の相違ならそんなPTAががっつり関わってる学童に入れたくなんてならないんじゃない?
当事者の事情を知りもしないくせに勝手な邪推して、なぜかそれが事実かのような論調になっている本当の馬鹿。事実だとしてもそもそもPTAにそんなこと決める権限はないぞ何寝言言ってるんだ
子供がケガでもしたらむちゃくちゃ言ってくるのは目に見えてるし
だったらお断りだわ
学童の運営組織がPTAとイコールではないんだろうけれど、関係者が被ってたらそうなってもしょうがない。
たいした額じゃないんだから付き合いだと割り切ってPTA会費払って参加すればいい。
面倒なPTAは加入しないけど学童は利用するっていうのは虫が良すぎる。
ベルマークを送ってポイント貯めて品物に変えると協賛企業から金が出る
ベルマークを貯めても何もならない。使ってなんぼらしい。
そしてベルマーク財団は朝日新聞とずぶずぶの関係
こと激しい競争に晒されるわけでもない非営利な組織は自浄作用が全く働かないから
改善していくというのは不可能に近いだろう
腐ったらもう破壊するしかない
どうせ学童の運営委員会で
「あの子のママ、PTAやめたのよ!」「信じられない!それなのに学童来てるの?」
みたいな話になって急遽規約変更したんでしょ
やるとしても仕事と両立する事はできないな。
貧乏で必死に働いてる共働きは命削ってPTA活動してるよね……
次男のはPTA会員規約の影響だとして、長男のが受け入れ年次外だからとかだったりしたら
文章の流れに悪意あるかな
であれば、PTA抜けたけどその恩恵は受けたい、みたいなのは通じないだろ。
従わないやつには嫌がらせしまくる
そりゃモンペが増えるわけだ
すでに外国人が多い地域では問題が起こってるぞ
集団登下校とか当時迷惑だったな なぜ小学校から一番遠い地区だけ集団登下校で後は自由だったのか未だに不明
そういう一面にも見えるねぇ
学校関係者扱いになる。
それでうまく回してるところもあるかもしれないが、それを差っ引いても
消えて良い強制風習だよ
学童保育も民営なら誰を受け入れるか決めるのも自由だよ?
権利を主張したら相手にも権利を主張されただけの話に見える。
PTA側の行動が報復だとしても正式な手続きなら学校側も教育委員会も行政も何も出来ないよ。
相手の主張する権利が不当だと証明出来なければただの愚痴だね。
学童保育できると思ってんの?
給食費払わないくせに給食食わせろ言ってるのと同じだからな
PTA会費の一部が使われてたりしたら尚更
まずはそれを調べた方がいい
学童にPTAに参加してるに決まってる
何もせず良いとこ取りは卑怯だとおもうがなぁ
別にすべての学童がPTAの運営で成り立っているわけではないしPTAがいなくちゃいけないなんてことはないからな
権力者ごっこかよ、しねよマジで。
というデメリットを受け入れなければならないんだが、それでも加入するのか?
小学校の花壇の世話とか夏休みの早朝にやらされたりするんだぞ。当番制でこっちの予定無視でな
今回の一件はPTAによるこの女性への村八分だよ
今の世の中まともな人間は結婚しない出来ないでクソ同士のカップルがデキ婚して躾もできねーでガキ作って大人子供の親がPTAを私物化するんだろうな
そしてそういう親のほうが多数派になっていく詰み
だったら学童断られるぐらいいいじゃん
他の人はその大変なことやってんだからさ
嫌なら入れば良いし
それと町内会はマジで大変だから一緒にすんのやめれ
宇都宮市 制御不能、やっちまったなー
そういう面倒な事はやりたくないがメリットは享受したいなんて方が糞だろ
学童は子供の権利に相当するからねぇ
こんなもん政治と一緒で立ち回りが必要なのに
ホントにPTAが入る価値のない機能不全な組織なら周りに根回しして一斉に抜けるくらいのことしないと、こんな処遇受けんの当たり前じゃん
そこで根回しもできないなら、その学校のPTAは存在意義があるということになるし
・交代制の役員を何年も押し付けられた結果耐えかねて離脱
・単純に時間がないから、属するメリットがないから
前者と後者ではまるで違う
されるから辞められないともう害悪しかない存在
まあ、そうでないならそうとう揉めてやめて、PTA関係の人に嫌われたんだなぁて思った
教師にとっても時間削がれる邪魔な存在でしかないだろうよ
絶対数が少なくなって存続できなくなるよ
こういうこと言ってる人はそもそもなくなってもいいという意見だとは思うけどね
共産党系だから止めとけ
人間性そのものの敗北やね
自分の都合の良いものは善で都合の悪い物は悪って決め付けるのは良くない。
それしかない
所属してその組織の権力を振り回そうとするBBAなんかが出て来るとおかしな組織になるんだよな。
環境整備や今の時期なら新入生の子供の交通安全指導と色々あるのに「うちは何もしません!!忙しいから!!だけど子供は保育園・学童児童
最後まで預かって貰います!!うちは貧乏ですから!!」
と
いうナマポみたいな家庭がお多いのが実情やんか、本当にお前ら、外に出てから書き込め
そりゃよその人に勝手に置かれたら困るわ。
役所に路上に置くから回収するように陳情に行けばいいよ。
PTAが持つ役割は大きいのに説明がちゃんとされてないのが問題だな。
もし民間に委託したらとんでもないコストになる。
それに根本的に地域住民が自ら地域を良くしていかなきゃ。
嫌なら払えよモンスター女
新入生も希望者殺到してて振り分け(保育園入園のための点数制みたいな)しなきゃなら、全く問題の無い児童から選ぶわなw
ほんこれ。
散々組織内を引っ掻き回して対人関係泥沼にさせたとかじゃないと、ここまで嫌われる対応されない。SNSで炎上させて謝罪させようとしてるところも透けて見えるしな。
それこそシビリアンコントロール出来ない闇組織、日大見たらわかるだろ
何でも現場隠蔽する、できる体質だからな公立の学校は
自分勝手に楽したいからって抜けて、でもメリットは享受したいとか考えあまいばい