NieR: Automata Producer: “We Might Be Able to Open Another Door in the NieR Universe”
https://www.dualshockers.com/nier-automata-sequel-possibility/
記事によると
・2018 PAX East Panelで、『ニーア:オートマタ』のヨコオタロウ氏、齊藤陽介プロデューサー、作曲家・岡部啓一氏が質問に答えた
・質問「ファイスブックライブをお手洗いから配信したのはなぜ?」
ヨコオ氏「ニーアに一番応しい場所を探したらトイレになった」
齊藤プロデューサー「なんで相応しいの?」
ヨコオ氏「クソみたいなゲームだから」
・質問「マルチエンディングの魅力とは?」
ヨコオ氏「ステージが狭いので何度もプレイさせる水増し。マルチエンディングを書くのはただ面倒くさいだけ。お金がいっぱいあったら普通のシングルエンディングのゲームを作りたかった」
齊藤プロデューサー「シングルとマルチ、どっちのほうがいいか会場の人は手を上げて」
みんな挙手
齊藤プロデューサー「マルチのほうが多いね」
ヨコオ氏「じゃあシングルエンディング作ります」
齊藤プロデューサー「それは次があるってこと?」
ヨコオ氏「僕らはスクウェア・エニックスの奴隷なんで、お金さえ貰えれば何でもやります」
・齊藤プロデューサー「『ニーア』シリーズが続く可能性は50%。僕らはやりたいが、残りの50%はヨコオさんがやるって言えば続くと思います」
ヨコオ氏「続編を作るのは好きじゃなくて、『オートマタ』はあれで完結したから続編は作らなくていいと思った。でもあまりにも皆さんからの声が大きいので、2Bを虫に改造した昆虫ゲームは作ってもいいかなと思います」
会場「FOOOOOOOOO!!!」
齊藤プロデューサー「それでいいって反応だけど!?」
・質問「機械生命体が人間に勝利し、世界を乗っ取った時のゲームを作って頂けますか?」
ヨコオ氏「縦シューだったら作りたいと思います」
齊藤プロデューサー「明日あたりにクラウドファウンディングを始めたい」
ヨコオ氏「スクエニは金を出さない」
・齊藤プロデューサーは最後に「この熱気があれば、次のニーアという世界がまた開けるのではないかと思うので、時間はかかるかもしれませんがお待ち下さい」と語った
ヨコオさんは相変わらずフリーダムだなぁ
ニーアシリーズ続いて欲しい
ニーアシリーズ続いて欲しい
ニーア オートマタ - PS4posted with amazlet at 18.04.08スクウェア・エニックス (2017-02-23)
売り上げランキング: 183

2Bは第八系子体プセルのパクリ
すまんクソワロタ
無駄な続編で作品つぶすより新規の作ってくれ
あの3人は放っておいてほしい
次も出たらたぶんムチャクチャな事になる
50%って作るかどうかの50%だから進行度は0ダゾ
もしかして、あすぺ?
別の作品であんな感じのゲームでも良いと思う
使える伏線は多いし
こんな言い方しているが、好きでなければあのレベルは作れない
意欲はかなり高いだろうな
脱Pするなら今しかないぞ
けど、ニーアシリーズは続くんじゃないかな。
どうすんだろうね、これから・・・
次回作はラブクラフトを絡めてほしい
「女」とか「男」が出てくると差別らしいで
あと、肌の色が付いているものは差別
外国ではすべてが透明なキャラしか認められないんだから
ニーアとして、その流れを汲んだまた別のゲームを作ってくれ
コレしか続編、というかシリーズ続ける道はないよね
ということは次回作はスイッチ辺りかPS4以外だと一番勢いあるし
別に完璧じゃあないけどね
キャラの魅力だけで売れただけ
アクション部分もヨコオの余計の口出しのせいで完成度が下がっている
なお敵の攻撃は当たる模様
みんなが驚くぞーっていうのを作りたいんであって、みんなの指示通りに作りたいわけじゃない気が
面白いものを作ってくれればそれで良い
それこそみんながオートマタの続編は絶対ないと思ってれば出るかもしれないし
ヨコオさんを敵と思えば出る説
そのまま続編も作ろう
ヨコオ「蕁麻疹が出るから出したくない」
登場キャラクターに悲惨を プレイヤーに苦渋を
最高のハッピーエンドから叩き落としてくれ
そんなくだらねえこと考えるヒマあったら頭使え
ってなる気もするが
俺は人生にも遊びにも「驚き」は必要ない
まあみんながみんな同じように物作ってたんじゃ面白くないだろうが
マジで冷める
作るならオートマタの更に未来か、ニーアでもDODでもないナニかにしてくれ
しかもやる時間もないっていう
全ルートクリアしたが、スタイリッシュな演出は面白さに繋がらないどころかめんどくさいとさえ思った
金
設定以外のストーリーに直接的な繋がりはほぼ無いから前作は気にしなくても問題無い
まあ開発費がなけりゃ何も作れないしな
こいつが関わってるとろくなもんにならん。
つまらないから入れたんだゾ byヨコオ
まあ周回だるくて最後までエンディング見てないけど
マルチエンディングのつもりだったのか
まぁ嫌がらせの為にオートセーブを導入やめる人ですし、
ガチのクソゲーかよ
笑えないんだが
だよな💓
IFルート的なヤツとか
前作リマスターかPC版やりたい
でもニーアIPでまともに売れたのってこの間出たやつだけなんだよね…次はこけそう
みんな挙手
ん?
そらもう詰んでるからどう作りゃいいやらって奴だわな。
オートセーブに関してはあの世界観を引き立てることになったと思う。
周囲がニーアの続編って騒げば騒ぐ程にさ。
マジでニワカファンはわかってないよな、ヨコヲさんの騒げば騒ぐ程に嫌がる性格を。
良いのキャラと音楽だけだし
いやマジで。
ヨコオさんとは思えないぐらいハッピーエンドだったしね
いや、せめてA2はそのまま死なせてあげるべきだったと思う。
やっと仲間たちのもとへ行ける…と思ったら生き返させられて、下手するとこのままループ状態だろ?酷すぎだよw
綺麗に終わったし違う主人公の違う物語で良くね
正直ニーアオートマタは音楽キャラストーリーがいいだけでゲームプレイが詰まらないゲームなんだよね、つまりゲームとしては面白くないゲーム
支持してくれてるファンに対して失礼だし一万円近い値段で売りつけておいてそれはない。
縛りが山ほどある単純な続編は作れんのだろうな
シューティング要素やめろ言われて増やす畜生だからファンの願望なんて通らんけどな
ポプテピピックはクソ漫画みたいなもんだろう
ロ
を押さえてくれれば何でも良い
リメイクやリマスターしなくてもニーアから入ったファンや当時のファンが買うと思うんだが
まだ続編書ける余地は十二分に残ってるし
オートマタの続編絶対に出すな、
完全新作作れくらい言った方がいい気がするわ
オートマタは一旦完結でその後の世界かね~
いまはやりのVR空間とか?w
3より2の方が断然マシだった
DOD3は下品過ぎるからね
ユーザーはクソが好きってことになるぞ?
続編はいらないわ
前作で最悪のBADエンドになっても回避しても前作プレイした人にとっては
結局○○しちゃうのねって事で猶更繋がりの要素が必須ではなく繋がりはエミールと衣装ぐらいだしな。
人類が衰退した荒廃した世界の裏設定なだけで、別に無理やり繋げる必要性はあまりなく、前作プレイした人への前作との繋がりって御褒美なだけだから無理やり繋げる必要性はないと思う。
マルチエンディングに関しては、マルチにすることによって理想的な救いのあるエンディングがあるし、マルチエンディングと言ってもF~Zは任務失敗によるタダのゲームオーバーなだけだからマルチエンディングは減らしてもらっても良いけど救いのあるエンディングは欲しいかなぁって思う。
ニートオートマタのファンなんておーぷん2ちゃんのVIPとおんJのニートのキモオタ共ぐらいだろ。
あいつらの2Bの尻画像スレの書き込みを見たことあるけど吐きそうになったわ。
PVやCMからして性癖全開でしたよ、えぇ
あれを健全とか言い放つから世間から殴られるんでしょヨコオさん
勝手に世を拗ねてるんじゃない
せいぜいプラチナよりアクションや開発力付けてからなw
自意識過剰クリエイターやヘボ開発の癖に調子のりすぎ次は爆死しろゴミゲー
全世界でもそれなりだし
次はオートマタじゃなく別の名前でシリーズ出すのだろうか
ファンは続編をやりたいわけじゃない
続編が売れなくてヨコオタロウが路頭に迷おうが知らないですし酒の肴にして笑ってやります
ヨコオもあれはあれでオンリーワンなんだろうけど
2Bの尻とプラチナのアクションがあったからこその売上げだし
しかしハードル上がってやりにくいのかもしれないけど、自分の芸風を信じてもいいとは思う
みんなが望むものを作るというより、まず自分が面白いと思うものを作れば良いのが出来ると
自分に実力あると勘違い起こしてる輩よりはマシだろ
ハゲとかFFチームとかさ
ニーアの別の話でいいじゃろ
それよりDoD3を作り直してくれ
ニーア出すならまた数千年か数万年位スキップしていい
でもニーアシリーズってレプリカントにオートマタと人工人形をメインに使うけど次に使うとしたら何だろ?種としての人工生物か?
マルチで好きなのはクロノくらいだなぁ