MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1115976.html
記事によると
・米マサチューセッツ工科大学(MIT)は4日(米国時間)、無発声音声認識を実現するウェアラブルシステム「AlterEgo」を発表した。
・システムは、耳から顎にかけて装着するウェアラブルデバイスとコンピューティングシステムの組み合わせで構成されており、デバイス内の電極で顎や顔の神経筋信号を検出することで音声認識を行なっている。
・人間が言葉を思い浮かべて、実際に発声せずに“脳内で”しゃべる「Subvocalization」を行なうさい、外部から観察しても変化は見て取れないが、筋肉に対して微弱な信号が送られており、デバイスはこの信号を検出しているという。
・プロトタイプのウェアラブルデバイスを使い10人の被験者を対象に個人に応じたカスタマイズを約15分間実施。その後演算を90分間おこなった上で行なわれた実験では、約92%の平均認識精度を記録したという。
・ジョージア工科大学のThad Starner教授は、発声に関する障碍を持った人々のアシストのほか、空港や印刷業など騒音環境下での会話、戦闘機パイロットや消防隊員のような保護マスクを利用している場合などでも有用であるとしている。
この記事への反応
・すごい!テレパシー来た!
・これはアカン、思考を抜き取られるwww
・一刻もはやく民生品化希望
・エライものを作ったな・・・
・星新一さんのショートショートを思い出す。 これが実用化されたら「固いものを噛まなくなるとあごの成長が促されずに丸顔になる」なんてレベルではなくなる。 黙秘権はどうなるんだろう。
・これって「サトラレ」では?
・いやぁぁぁぁ!目の前のイケメンで腐った妄想したり、真面目な顔して(しっこ行きたい)とか思ってたりするの聞こえるの??? いやだぁぁぁぁぁぁ!!!!
・これとボイロを使えばきぐるみ系コスプレの再現率が…!
・おれの小さな頃からの憧れが現実に近付きつつある。。。
すごい時代きた!
そのうち他人と脳内で会話できるシステムができそう
そのうち他人と脳内で会話できるシステムができそう
フィギュアライズラボ ガンダムビルドファイターズトライ ホシノ・フミナ 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 18.04.09バンダイ(BANDAI) (2018-06-30)
売り上げランキング: 3,231

考えた事とは別に喋るから、人とのコミュニケーションが円滑にいくんだろうに。
これ、例えば街中でブス見かけて、「ブスやなぁ」と思ったら、それが認識されて出力されかねないんやろ?
嘘も方便が、これじゃあ出来なくなるだろうに。センス無いわぁ。
(買いに行きなさい)
支離滅裂な有り得ん脚本状態かもな
手話も廃れていくんだろうな
(ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ)
(ニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシニシ)
俺が千ンコ欲しがってるのばれてしまうだろ!
女(金ちょーだい、なるはやで)
パンティみたい。パンティみたい。
ネロ‼️
俺の化けの皮が剥がれる
人には決して聞かせられない脳内台詞が周囲にさらされてしまうじゃないか
人間関係無茶苦茶になるし
機器操作に使うにしてもうっかり頭に浮かんだ操作を実行されてしまう
考えちゃいけないと思えば思うほどその単語が浮かんでくるなんて当たり前にあるし
ポリスに捕まるのか
まず国会で会議してる政治家あたりにつけてみたいですなぁw
思考だけじゃ無理。モゴモゴすると認識すると。
言語化するより音のまま出せば聞く側のエラー補正でなんとかなりそう。
顎にセンサーついてるしで
声を発生しない腹話みたいなもんでしょ
まあそれでも結構な技術だけどまだSFみたいな世界は遠いな
今ごろ発見された消し忘れのエイプリルフルネタじゃないよね?
嘘つけねえ&妄想垂れ流しに
勘違いしてるやつおおすぎ
脳内の思考を直接読み取るのは現状で全くできないよ
そもそも脳のこともよくわかってないのに
あと、ホーキング博士のような人も難しいかもね。
女さん(ハイ通報な)
病院で、植物人間をどれだけ殺したか…恐ろしい…。
そのうち動物とも疎通できそうだな
男「おはよう(ヤリテーヤリテーヤリテーヤリテー)」
こいつ直接脳内に!?
人間は思考する度に、ある一定程度は喉を動かそうとして微弱な神経パルスを送ってるからな
でもそれができるのは思考の1パターンに過ぎない
人間の思考は4パターン以上は確実に存在するからな