NTT東、Bフレッツ提供終了へ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3422397
記事によると
・NTT東日本は4月9日、ブロードバンドサービス「Bフレッツ」の提供終了を発表した。家庭向け「ニューファミリータイプ」は2020年1月末、法人向け「ベーシックタイプ」「ビジネスタイプ」は21年1月末に終了する。
・保守物品の枯渇が見込まれることに加え、利用者が年々減少しており、サービス終了を決めたという。
・同社は「フレッツ 光ネクスト」か「光コラボレーションモデル」への移行を促す。4月10日の申し込みから、Bフレッツの利用者を対象に、フレッツ 光ネクストへのサービス変更工事費などを無料にする。
この記事への反応
・乗り換え促進はともかく、料金も上がるのかね?
・フレッツ光+OCNの1GB契約で2年前まで下り90MB、最近は下り20MBと遅すぎる
・ADSLより提供終了が速いw(フレッツADSLは2023年終了) そしてテレホーダイ選手、またも後輩との生存競争に勝利
・IPv4サービスが終了し、IPv6のNGNへ一本化する、っていうのは理想論だけど、そもそもそのIPv6アドレスがNTT独自の解釈でIPv4の世界と使い勝手は大して変わらないっていうのがね。顧客サービスよりも内部技術の問題っつー
・一時代が終わるんやな…
・“同社は「フレッツ 光ネクスト」か「光コラボレーションモデル」への移行を促す”
ADSLより早いのは切り替えが楽だからやろなぁ。
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.09ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 9
Death end re;Quest 【予約特典】RPGツクール制作によるスペシャルPCゲーム『END QUEST』 (CD-ROM) & バッドエンド画集『Death end Note』~祁答院 慎氏解説付き~ 付 - PS4posted with amazlet at 18.04.09コンパイルハート (2018-04-12)
売り上げランキング: 52

遅すぎだろwww
20Mは遅すぎだけどさ
専用線契約しろよ
ベストエフォート以外も用意してるだろうが
ADSLはメタル回線だから光ケーブルの無い地域には必要。
コラボ詐欺(ドコモ光やソフトバンク・・糞遅い)
安くなりますよと電話で言われ回線変更すると、光電話とセットの場合プラン変更や解約時に電話まで契約まで解除、契約済みの場合その後に代理店から電話で電話回線をアナログに戻せば現在の電話番号は維持されますから契約しませんか?みたいな電話がかかって来る様になる(ドコモ光+ソフトバンク)、電話アナログ基本料金1700円・プロバイダー料金5000円前後+手数料3000円www
契約してるプロバイダーが糞。
もしくは接続環境(設定とか使ってる機器)が糞。
インフラを簡単に終了させるなよ…ましてや天下のNTTだぞ?
フレッツ光系ならIPoE接続のプランに変えれば100Mbps以上普通に出るんだが、宣伝してないから知らない人多いんだよな
ちな対応ISPが限られている(OCNは不可)、市販の対応ルーターが別途必要(エレコムとバッファローの一部のみ)、
料金+700円くらい、VPN等ちょっと特殊なネットワーク利用が不可といった問題点もある
テレビとか使ってなくて対応地域なら素直にNUROに変えて置けレベル
bit換算で下り720Mbps、上り160Mbpsか
これで遅すぎって、どんだけ大容量ファイル扱ってんだ。
業者のぼやきか
ひかり電話契約しない場合はIPV6の利用にはトンネルアダプタ買わなきゃだめなんだよな?
しっかり調べなきゃなぁ
利益率低いから辞めたいっていう企業側のエゴやんけ
回線よりISPが重要だと思うんだけどな。DTIも一時期やたら遅い時期があったし
入ったとたん値引きプランがありますよって毎日のように
色んな子会社から勧誘の電話が頻繁に来るぞ
間違いなくNTTが個人情報渡してる
マンションやが2Gだぞ?
ガラケー並にださい
って、adslとか、韓国からの書き込みですか?
しかも特に安くならない
ちょっと進んだらau光の1ギガきてるのに
マンションから戸建て引越した際ネクストに変更されられ
スマホの機種変時、半強制的にドコモ光に移行させられ今に至ってる
常時100M超えてるし快適だわ
500Mbps出るから充分
変えられるのに変えない奴が理解出来ない
フレッツにしてから12年目だけど、その手の電話はきたことないな
その代わり、Jcomからしつこいぐらいくるわ
地域によって違うのかな
があるんじゃん
NUROだけでなくauひかりも始めてるんだから
光から光にってどういうこと
NUROとフレッツ光で同じ光でも線が違うのはわかるだろ?
自社内でもBフレッツとフレッツ光は違う線なんだよ
「フレッツ光」の中の古いプランが終了するってだけだぞ
どっちも「フレッツ光」であって、使う方にとってはほぼ同じ
Bフレッツの初期ユーザとかじゃなければ宅内のレンタル機器もそのままでプラン変更出来たりするし
PS3の20GBタイプが生産終了して、今後は40GB以上のものになりますみたいな感じだ
そっちが速くて、なのに普通のネット上の測定サイトで遅いなら、ISPが遅い(混んでる)ってことだ
昔NTTに勧誘お断りの連絡したんじゃね?
その後のハイパーファミリーとかは所内側の切り替えで(回線契約、速度は変わらないが)ネクストに自動移行してる
ネクスト出てからも構わずハイパーファミリー使ってたが、沢山の人がネクストに移ったおかげか
基地局への収容人数減って夜もかなり快適だったのに、ネクスト自動移行で人がたくさんいるところに押し込まれて
ゴールデンタイムクソ遅くなっちまった
有線でルーター直結なのにww
しかも1か所は1切りやがったwww
一体いまはなんでネットにつないでいるんだろうな
久々に計測したら上がり23M下り55Mだったわ
手続きがメンドクサイ
それより引っ越し先が回線設置対応してなくて解約した時、解約用の番号に案内されたものの連日解約の電話かけても全然繋がらないor切られてイライラした
二度と契約しない