速報:LINE対抗のチャットアプリ「+メッセージ」、3キャリアが5月9日配信
https://japanese.engadget.com/2018/04/10/line-3-5-9/
記事によると
・NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3キャリアは4月10日、電話番号だけで長文のメッセージ交換や写真・動画のやりとりができるアプリ「+(プラス)メッセージ」を5月9日にリリースすると発表した
・5月9日にAndroid版を公開、iOS版は「準備ができ次第提供」公開予定
・携帯3キャリア間のユーザーであれば利用可能
・従来のSMS(ショートメッセージサービス)を進化させたRCS(リッチコミュニケーションサービス)という位置づけ
・大容量のメッセージ交換に対応、絵文字の共通化も対応、キャリアを問わず全角2730文字を送信できる
・利用料金はパケット通信料のみ
・既読機能はON/OFFが可能
・NTTドコモの藤間氏はLINEに比べた優位性について「(+メッセージは)現在のSMSと同様に、IDやパスワードを登録することなく、電話番号だけで簡単にやりとりできる。IDを使うサービスよりなりすましのリスクが低い」としている
・5月9日のサービス開始時点で「+メッセージ」を利用できるのはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアのみ
・格安SIM(MVNO)やサブブランド(UQmobileやワイモバイル)には非対応だが、業者からの要望を聞きながら、オープンに対応を検討するとのこと
この記事への反応
・始まる前からオワコン感ある
・これとラインならどっちがいいのかねぇ…。おばちゃんどっちもは無理やで。どっちかにしてや。
・割とマジでこんなん使う奴いるの?
lineのパクりだったらlineでいいし、宗教上の理由でlineを使えない人はSMSでいいだろうし…
・PCで使えない。使いにくいやないかい。
・仕事で使うならこちらの方が良いかもですね
・格安SIM使えないならLINEでいいじゃんになるだろw
・LINEは出来るだけ使いたくないから代替えが欲しいのにコレジャナイ感しか……
・これLINEスタンプの作者がこっちにも同じスタンプ登録したら、利用者が引き継げるサービスとかやったら一気にユーザー移動しそう。スタンプの移行費用はキャリア持ちで
・格安SIM使えないし、LINEから新しくこれにするメリットっていまいち無いだろ。3大キャリア主導とかダサい印象しかない。
・あまりにも遅すぎる…
・営業だけど、取引先の人とはLINEはちょっと嫌でショートメールが主だっただけにこれちょっと助かる。字数制限がネックで小分けで送ってたからかなりいねいね
・キャリア限定・無料電話なし・海外に使えない。こんなものではLINEの驚異にはならないでしょ?
・LINE対抗ってよりはキャリアメール同士のやりとりがこれに切り替わって番号同じならMNPの乗り換えがしやすくなりそう
キャリアメールに固執してMNPを躊躇する層って一定数いるからなあ
格安SIM非対応か…
今更感がすごいけど、LINEが嫌いな人にはうってつけかも
今更感がすごいけど、LINEが嫌いな人にはうってつけかも
DARK SOULS REMASTERED 【数量限定特典】「上級騎士バストアップフィギュア」 付posted with amazlet at 18.04.10フロム・ソフトウェア (2018-05-24)
売り上げランキング: 23

嫌いな人間だけが勝手に使っても過疎って終わりなだけだろ
ラインが末期なのに3キャリアが突っ込むのかw
コレをやれてたんなら流行っただろうが、後追い過ぎるし安SIMやPCで使えないんじゃね・・・
ほんと日本企業ってこういうの下手
格安SIMユーザとはチャット出来ない
PCでチャット出来ない
なに考えたらこれで勝てると思うんだ?
三大キャリアでしか使えないメッセージアプリとかSMSよりクソだし誰も使わない。
もうちょっと才能ある人はもう日本にいないのかな
どうせ今後プリインだろうし
無いよりはいいわ
呼びにくいし流行る気がしない
なりすましは避けられるのかもしれないが、番号を教えたくない人もいるだろ
ID登録なら簡単に変えられるが、電話番号変えるとめんどいしさ
ユーザーが求めるのは使い勝手なんだから
そこをどうにかしてくれ
とりあえず3キャリアのみってのをまずどうにかしろ
SMSは業務用のネット無しケータイでもメッセージ投げられるか使えるのであってパケットでやりとりするなら現行のサービスで問題なくない?
普通にID取得させてくれよ
無能アンド無能
その時点で劣化版wwww
流行ると思えない
既に対応して普及してる競合他社がおるのに、下位互換で飛び込むのか…
それより優れてないと駄目なのに
ただでさえある程度分かってる奴はMVNOに移ってんのに
キャリアのみ、通話できない、PCで使えないとかお話にならんw
特にキャリアのみって頭おかしいとしかwwww
LINEの他にもgoogle、Instagram、Twitter、Facebookとかみんなアメリカのだし国産SNSアプリで最後に流行ったのってmixiが最後じゃない?
中国みたいにパクって似たアプリ作ってもいいと思う。
だよな、電話番号を知られてもいい相手としか使えない
やはりLINEのが信頼できる
後発劣化移植しかないからだろ
一番最初にだして尚且つ目新しい物がないと
LINEみたいなガラパゴスサービスではなく、世界中のキャリアのRCSサービスと繋がるために日本のキャリアも用意しとかないといけない
スマホサービスに加入させたいだけかもね
どっちがマシかはともかく、LINEが信頼できるってのは無いわ
結局いかにも日本企業らしい縛り入れて足引っ張るのよね
始まる前から終わってた
流行らなくてもあってもいいってことか?
別に日本が繋げるための用意しなくてもよくないか
どうせグーグル辺りで世界標準でどれだけでもだせるんだし
ガラパゴスがいけないってならさっさと端末のワンセグにお財布あたりで引っ張ってる
端末関係どうにかした方が良いわw
安全性とか言っても個人間利用じゃピンとこないのが現状
そういうの理解せずにとりあえず叩いとくってヤツが多すぎるよねw
今まで独占してたキャリアがぼったくってたから皆MVNOに逃げてんのに
キャリア縛りとか冗談だろうw
そもそもSIMロックとかわけわかんない機能つけてたのも日本くらいだしね。
なんでそんなにキャリアで独占する古い方法をいまだにやるのか理解できない。
わけわからん格安使ってるのってアレな人多いじゃんwww
身分証ないパヨクとかなw
なんていうかSIMフリーやMVNOにバンドとかどういう原理なのか調べてきた方がいいよ
LINE嫌いな人が使ったとしてもメッセージやりとりする相手がいないんじゃ意味ないしね。
量販店のPCと一緒だからな余計な物入れたりかえってそれによる制限あるだけで
安全とか便利とかいうイメージを馬鹿が勝手に持ってるだけで
実際は真逆の物だからな
ワンセグとおサイフケータイみたいなガラパゴス要素あるせいで
通常なら受けれるOSアップデートも受けれる数少ないってだけでも
セキュリティ面だけでもゴミだわな
はい終わり
LINEの流出事件の直後に安全だよ!と宣伝文句で出してれば違ったのに
Lineすら下火になってきてから出すとか……これだから日本は
ただしそういう場面はなかなかなさそうだが
つべこべ言わずに使ってやれや(笑)(^_^)v
あのさぁ、記事の日本語読める?
見た目がかわいいとかそんな理由で運命は決まる
日本語読めんかったわーww
ガラパゴスだからセキュリティー的にもいいし
もう他のアプリがLINEに勝てる要素ないだろ
確かに、それは言えてる。
日本国内においてのこの手の流行とかはまずはJKの目にどう写るかだからな。
反応してるなら"日本語"は読めるんじゃん。
いろいろと馬鹿すぎだなお前。
つーか、反論するにしてももう少し頭使ってくれよ。馬鹿の自己紹介とか求めてないから。
既にあのGoogleがAlloっての出してるけど
Googleでさえ認知度さっぱりなのに
それ反論じゃないと思うぞ…
え?俺が反論してるとでも思ったの?
馬鹿にお前馬鹿だねって言ってるだけだよ。そんな事も理解できないの?
skypeは何だかんだPCで使ってる人まだまだいるから
外人でもよくいるからLine使ってても必須だからいれてるよ
IDは教えても番号は教えないってレベルの人多いだろ
いやそうじゃなくて>>80は反論じゃないと思うぞと…
月にこれを一定数使った使用者の、スマホ月額料金を半額にするとかなら
ワンチャンある
それな
韓国人はカカオトークでライン使わないんだよな
日本人の方が使ってるって言うw
このUIに既読のオンオフできるみたいなのを押してなければ
それですんだんだけどね
SMS上位を目安にしてってのはわかるがちょっと苦しい所
パクリとか言ってる99みたいなキムウンチ技術音痴いるけどwwww
時代に乗り遅れた陰キャとジジババが少し使って
ようやく慣れたてきた頃にひっそりと消えて無かったことにされるツールになりそう
ツールってよりSMSの強化版だから
あれだよその番号の電話じゃないと受け取れないってやつだから
廃れる事みたいなのはないだろうけど
積極的に使うかは別問題だね
現状のSMSも認証用にしかつかってないしね
使う事できない端末が出て来るなら認証用でも微妙そうだしな
結局SMSのままってパターンもありえる
老害って碌に話も聞かずに決めつけであーだこーだ言うからタチ悪い
メールでも十分
LINEなんてキャリアでSMS・MMS・AppleIDの違いを理解できない情弱だから使ってるんだろ?
iPhoneのメッセージアプリしか使えないようなw
共存でいいと思うけどね。
絵文字みたく
メッセージアプリ乱立期にラインが一歩抜け出した段階でこれを出せてない時点でオワコン
本気で取りに行くならキャリア全部巻き込まなきゃダメだろう
そういうとこだぞ
いくらシェアのほとんどが泥とiosのスマホだとは言え、
多種多様なOS、端末で使おうとしたらLINE一択ってわけにはいかないしな
ジジババだってLINEだろ
というか、スマホ使っててLINEを避けてコミュニケーション取るってよほど人付き合い少なくない限り無理やん
全然便利そうにも見えないから消えてどうぞ
そもそも電話番号を教えなくていいってのが、ラインのメリットでもあるのにそこのところはどうなん?
格安SIMガーーーーなんて言ってるのはキャリア使ってる情弱ぐらいのもんだろ
これだと簡単に交換とか出来んだろ
仕事:Skype
ゲーム:Discord
iOS:iMessage
アンドロイド:Google Allo
…
キャリア限定?いらねー
そりゃ対応するよ。
SMSに変わる標準規格にするんだし。
要はSMSがRCSに置き換わる、ただそれだけの話。
そもそもLINEなんてもう年寄りしか使ってないゾ
無償でできないのかね?
高い通信料取ってるのに
やっと、暖かくなってきたな
もっと、俺の役に立つ季節になれ
LINEから乗り換えは無理だろうけど、住み分けならあり得る
そもそもIDとパスワード無い時点で韓国からのハッキングや傍受に会う可能性も少なくなるしな
LINEみたいな収益を求める第三者によるサービスじゃない時点で扱いが全く異なる
ケンブリッジアナリティカでぐぐって勉強してくれほんと・・・
それ言い出すとスマホユーザーの8割が情弱ってことになるからな
あと大企業のほとんども
国益どうこう言うならこんなゴミサイトに書き込んでないで論文でも書いて色々なところでプレゼンした方がいいよ
日本ってJKみたいなクソガキ脳みそしか居ないんだな。つまんね。
パケット代しか使わないならありがたい
ただ3社に制限したアプリを出しますよってだけだな
こんなの流行るわけないじゃん
馬鹿でしょ
ユーザーの大半がLINE使ってたらそう簡単に移行するわけない
どっかのゲーム機みたい
基本プリインストになるし、キャリアによってはSMSアプリ内に実装される
現状はSMSと並行して使用されるけど、将来的には置き換わる可能性の方が高いと思う
俺もその一人
まじアホな情弱が多い
ん?パケット通信は今でも一般的ですが?
無知をさらけ出したなお前
お前と言い争いしたいわけじゃないよ
1Mで1000円近い馬鹿高のパケット単価を未だに改めないキャリアに対して言ってんの
なんで日本が作る物って「はい、既得権益層は守りますよー^^」
ってなっちゃうんだろう?
せめて機種キャリア関係なく使えたら対抗馬に成り得たかもしれないのに
3大キャリアアレルギーの奴はそれわかってんのか?
しかもソフトバンクが協力してるせいで胡散臭い
そんな人らはこんなサービス始めてもまず使わない
要するにLINEユーザーを引っこ抜かないと流行ることはないわけだから、LINEから移行する魅力がないとダメ
なんでもすぐにディスるなよw
インフラというのは国民の為の物であってですね費用もそこから多く捻出されてるんですよ
TVの電波なんかもまるでテレビ局が持ってるかのようにしてるけど
あれ国民の物なんですよ
それなのに選択の自由がないボッタくり業者しかいないと言われたので
出てきたのがMVNOであって
電気もそうなってきてるでしょ?他から買えるようなってるでしょ?
携帯の回線、バンドが本当にキャリアだけの物なら
MVNOなんかに貸し出すわけないだろw
自分から儲からなくなる事許可するわけねーじゃんw
プラメで送る〜?
けど初期アプリならみんな使うようになるし安全だし使いやすさ同じだしコレに変えるわ。
LINEかSlack使います。