周りからアトピーを理解してもらえないことの辛さを多くの人にわかって欲しくて描いた✏️
— ちさ (@chisa_aakaa) 2018年4月11日
我慢できないほどの痒みが襲ってくるし、そのせいで何も手につかなくなったり精神的に追い込まれたりすることがたくさんある。
痒いくらいで…なんて思わないで。#アトピー性皮膚炎#リツイートお願いします pic.twitter.com/ywCgNkJDeY
FF外から失礼します。
— うつつ@わくバン8th参戦します! (@nk37chan) 2018年4月12日
私もアトピー持ちで間接の箇所が痒くなり、掻いてしまうこともあります。突発で顔も赤くなりがちです…。ちささんのツイートでアトピー性皮膚炎の理解がより多くの方々へ広まるよう願います。
アトピーは辛いよ…
— 整備が好き! (@lightstaff2000) 2018年4月12日
これはなかなか伝わらないのよね…
アトピー歴45年のベテランより。
私もアトピーで、小さい頃は寝てるうちに無意識で掻いてしまい朝、下着に血が付いていた事が…。
— 鈴上 森貴(しんき) (@suzukami0415) 2018年4月13日
すごく分かります。私もアトピーの所為で体育出来ない、熱いのに半袖はダメ、不潔だの、女としてどうなのとか散々言われてきました。
— 白話@とりもちズ (@y8DthJBAcAueE0j) 2018年4月12日
しかも、アトピーにばい菌が入って飛び火になった時もなんで私ばっかり~😭って思ったりもしました。
初めまして。
— まり@ (@sakumari0613) 2018年4月12日
私も未だアトピーに悩まされているのでお気持ちお察し致します。痒くて眠れない夜、イライラして周りに気遣えない、仕事に支障が出てしまう…。ですが周りの方(会社の人)は理解してくれず、それぐらい、で済まされてしまい…。
同じような方がいて救われました。ありがとうございます。
夏は指にブツブツができ膿が出て、冬はパックリ傷ができ…辛いですよね…
— こはく(・д・。) (@kohaku_teshura) 2018年4月12日
私もアトピー40年弱選手です。同様に幼少期は気にしてませんでしたが、中学で気持ち悪いと言われ始め、結果醜形恐怖症のようになりました。アトピーは症状も辛いけど、見た目の辛さも大きいですよね。お察しします。お互いにうまくアトピーと付き合っていきましょうね。
— かぴ腹 (@capysbelly) 2018年4月13日
私も保育園か小学生の頃からアトピー性皮膚炎でした。今でも痒くなったりします…この漫画を見て、同じアトピー性皮膚炎を持つ者として共感しました。
— 社会人2年目のウルトラマンMUSES-C (@YtkrhybsPrc6) 2018年4月12日
この記事への反応
・わかります。僕にとってマフラーは有刺鉄線ですね。
・うう…ワセリンぬりたくって軍手して寝てもよくなりません…
私もうつるって言われてからてを繋ぎません…というか、つなげません…
・ 兄弟にアトピーがいるのでよくわかる。
大人になればたいして誰も気にしないけど子供は残酷よね。
・私も小さい頃から食物アレルギーとアトピーに悩まされています
私は逆に皆と同じものが食べられないのが悲しくて泣いてたそうです😅
フケが沢山でるので小学校でお風呂入ってなくて汚いんだって言われた時は
とても傷つきました
アトピーは病気であることを理解されないと困るなって思います🙊
・医者は二つ返事でステロイドを処方して全く根本的な解決はしないし、
ステロイド性の異常な痒みにさらに襲われるし辛いですよね、
自分もこの季節、1年の集大成ばりに腕があれます、
滲出液が出るほど掻き壊すのは冬ですが、この時期は花粉で辛いです。
迂闊に半袖にもなれないし、健康体の人が羨ましい
中々気づけない痛みだな、身体も心も
漫画で知れて良かったと思うわ
【指定第2類医薬品】エンクロン 軟膏EX 12g ※セルフメディケーション税制対象商品posted with amazlet at 18.04.15資生堂薬品 (2006-10-01)
売り上げランキング: 126
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 2

治す努力はしなかったの?
少しつづアレルゲンをとって体質改善する治療法があったよね
だけど気にせず生きてきたわ
てかアトピーの日本人相当多いだろ
完全には治らんよ
こういう知ったか野郎が一番の害悪
植毛すればいいじゃん
ハゲよりアトピーのほうが辛いぞ
程度によるでしょ、自分は小学生の中頃酷かったけど中学生の時には治ってたし
落ちていていられないレベルで痛痒い刺激が続くと死にたくなる
治るときは一気に治るんだが、タイミングが選べないので受験とかにあたると人生変わってしまう
何年経っても色抜けなくなるからな
そもそも完治はしないぞ
完治したと思ってると十年後とかに再発したりする
ステロイド断ち、ワセリンでの徹底保湿、汗かいたらすぐに拭く
1年くらいはテカテカだったし皮がボロボロだったけど
いまや何も塗らなくても問題ない
生活改善して治したけど1000%自業自得
被害者ぶってんじゃないよ
まず痒くない皮膚なんてありえるのか、痒くないやつがおかしいんだという感性で生きてるからなアトピー持ちは
年中あせもと乾燥で、首筋手の関節ひざ裏は真っ赤か粉吹いてるかだが別に見た目なんて何も気にせず半そで着てたし
子供のときは肌の防御作用・腸の防御作用が弱いために特に子供ほどアレルギーは出やすいし
大人になあると自然完治しやすい
ただアレルギー体質が改善したわけではなくて防御作用のほうが完成されただけなので
アレルギー体質は治りにくいのは確か
年令によって治ることもあるというのは知っておくべき、逆に言えば大人になっても治らないケースは本当に完治しづらい
アトピーって生まれつき以外もいるのか?
色素沈着が消えるのも酷いと数年はかかるし
でもそれ以上に見た目が汚いわ
まあブサイクに対する感情と似たようなもんかな
お前はアトピーの酷さよりもウンコ製造機の酷さと性格の酷さをなんとかしないとな
10000%自業自得だからさっさと働いて治せよ?
酒飲むとアトピーで痒かった部分だけ赤くなったりと
治ったけど残ってる部分があるわ
それで完治できないから辛いんだけど
完治出来る方法書いてドヤ顔しろや
子供なら特にそう
アレルギーとは別物だからな
成人後に再発したアトピーはもっと重傷だったが、こっちはサプリメント療法で治した
ビタミンを過剰摂取するアメリカ式の療法な
海やプールも何十年も行ってないし
汗かいたら猛烈に痒くなるけどいつでもシャワーなんて使えるわけないし
つらい
有名だけど原因は判明していないぞ?
アトピーの語源一度ググれば?(呆れ)
はちまの記事
【朗報】1000万人の患者がいると言われるアトピー性皮膚炎のメカニズムを理研が解明! 予防方法も発見
【科学の勝利】ついにアトピー性皮膚炎のかゆみを抑える新薬実用化の目処が立つ 早ければ2年後に
治るやつはなにもしなくても治るし治らない奴はどんなことしても治らない
治ったつもりのも歳やストレスでそのうちどうせ再発する
まだ実用化とかされてねーよ
本当に特定できたのかも謎だし
嫌われるのは皮膚じゃなく性格だよね
家に呼んだらそいつの居たところが
粉まみれになってて気持ち悪いから
誰からも誘われなくなったw
俺も赤ん坊の頃アトピー酷かったらしいけど収まったみたいで普通に暮らしてた
中3で受験なんかのストレスで再発してそれからずっとだ
あせもか性病だな
それを乗り越えられずにいつまでも引き摺る方が悪い
治ってからは普通に生活してても問題ない
アレルゲン減らして一度正常に戻す事がポイントなんじゃないか
玉袋は蒸れやすくてすぐ痒くなるからな
ワセリンでも塗っとけ
なぜこういう女は絵本みたいな絵柄で共感を得ようとするのか
社会人になれば直接的な否定はされないが、どんな症状・状態であろうと理解されるはずもないし一定のラインに自分を保てなければ居場所を失う
自分を解って欲しくて家族に気持ちや症状を訴えたら、初めは理解しようとしてくれるだろうが徐々に家族の負担になり疎まれる事になる
結果、誰にも症状を訴えられなくなり我慢して普通を装う事がストレスになって更に症状が悪化する
いんきんたむしかもな
水虫の玉袋版
その改善方法を継続してても再発しだしてからが本番だから
血なんてでんの?
日常的に辛いだろうし本人が悪いわけじゃないんだけどな
酷い人は出るまでも掻くし出血しても掻くよ
だから朝起きると指先が真っ赤で爪の間に血肉が挟まってたりする
偽善だよ
無意識にかくから風呂入ってしみたら気づくみみず腫よりひどい
アトピーじゃないけどこういう発言てほんと無知で無責任で腹立つわ。
治す努力してないわけないだろ馬鹿かよ。
どうせろくなことはないでしょ
フィルターかけられてよかったんじゃない
肉と、乳製品と、ジュースと、マーガリンと、チョコレートと、菓子パンと、スナック菓子と、インスタント食品と、レトルト食品と、冷凍食品をやめたら治った。
どの程度症状が出た時どう対処すれば良いのかキチンと理解して、上手く病気と付き合っていければ重篤化する事を防げるし薬も必要以上に使わなくてすむ
最初の数ヶ月はリバウンドでゾンビ状態になるけど、絶対治る。
アトピーの重い人は大変だろうな・・・
ステロイド薬 → 石炭をくべ続けてじわじわ内部で燃え続けてる状態
酸化油の摂取 → さらに燃料追加してる状態
ステロイド断ち → 一気に大噴火(リバウンド)
油断ち → 燃料不足で火がくすぶり始める
ステロイド断ち・油断ち成功 → 火の元が無くなり鎮火(完治へ)
痒み地獄だからな
しかも町医者の殆どはちゃんとした診断できない
10件くらい回っていい医者にたどり着いた
ハタチなるまでは体に、過ぎてからは首から上に出やすいらしい
でも理解されない辛いとかはさすがに思わんわ
ステロイド一切やめて治ったよ リバウンドきつかったけど
効果あったんやろか
混んでる電車で隣のアトピーみたいな顔した奴がボリボリ掻きだして粉飛ばしてきた時は逃げたかったわ
完治しない人は定期的に医者に行って日常生活が送れるバランスを見つけるんや、それでアカンくなったらちょい入院して戻せ
サイクル掴めば精神的に安定するからストレスで悪化する事は少なくなる
たまに痒みの無い世界があったらなぁって思うことがあるかも知れんが、それはまあしゃーないから割り切れ
皮膚がボロボロ剥がれたり、汁やら血が出てる人を気持ち悪いと思う心理は正常
アトピーは移らんけど他人の体液がついて嬉しい奴はいない
あとアトピー特有の臭いもきついな
きったな
それは角が立たないようにしてるだけで気持ち悪がられてることに変わりはない
実際に俺が割と重度のアトピーだから分かる
アトピーは悪い油入ってるチョコとか食パン食うとやばい
運動が体質改善にいいけど体温上昇や汗に反応して悪化する
水泳の場合は体温がある程度保たれて汗が残らないから効果的ってこと
海水や塩素がいいわけじゃないからそこは勘違いさせて不幸な人増やさんように
キモイし臭いから篭ってろや
出来損ない
20年以上経った今は全然それっぽい症状出てないけど
何人か見てきたよ
特に冬はゾンビのように青白くて腐ったような色とあかぎれでグロテスクになる
そんななかでも理解してくれる人いたし、その人のお陰で自分自身そんなに気にしなくていいことなんだなって気づけたんだよな
周りの人に救われたわ
いや、そういう意味ではなく、これだけ患者が多くて医学も進歩してきたのに未だに完治しないってのは厄介ですよねって話です
ストレスでいつもより痒くなる時あるけど、調子良ければぱっと見わからない程度にまで回復出来た
これをやめて治る、というのはよくあるし、使ってると皮膚が薄くなっていくから悪循環に陥りやすいことも確かなんだけど、うまく使えばそこまで悪いもんじゃないとだけ
大事なのは必要以上に強力なの使ったり、無駄に塗りすぎたりしないことだ
ステロイドを頑なに使わないと、症状をとにかく押さえたいときに手段が無くて困ることになる
いずれは抜いていく必要はあるが、毛嫌いしすぎると却って悪化するぞ
ハゲは笑える
笑える存在なだけハゲのほうがマシ
…とか友達の前ではイキってるけど、本当は服で見えない部分が酷いアトピーで見られたり触られたりしたくないんだ
その後、マーガリンと安物のチョコ(どちらもトランス脂肪酸タップリ)を食べなくなったら完治した
日本での処方も秒読み段階
これで、アトピーともおさらばかも
でも、めっちゃ薬価が高い・・・
頭おかしい
それ多分、殺菌作用
アトピーそのものよりも、傷口に雑菌が繁殖して悪化してた状態
医学が進歩しているというならさっさと特効薬作ったれや。
ノーベル賞ものだぞ、研究者ども。
アトピービジネス「駄目です」
思い切って医者変えてステロイドの塗り方改善とシクロスポリン(免疫抑制剤)飲んでTARC値減らすようになったら一気に改善したな
500以下が通常で1000以上ならずっと火事が続いてるような状態らしい
夜のゴールデンタイムに規則正しく寝る事も非常に重要
中途半端に部分的にステロイド塗り塗りしてるだけでは重度のアトピーは一向に改善しない
まだ通院してるけど今はかなりストレス減った
治療法が合えば良くなるだろうし、合わなければ悪化する
天職やなw
エキストラに失礼やぞ
それインキンタムシなんじゃね?
所謂水虫みたいなもんで暖めるとかゆみが強くなるらしい
通気性の良い下着にして市販薬かオロナインでも塗れば治るだろ
ただし間違ってると当然悪化するだろうから素直に医者行け
効果が切れるとまたゾンビになるって非常に面白いのが見れる
皮膚科に行って調べてもらってビンゴだったら、それ用の軟膏出してもらえるから指導に従って一ヶ月ぐらい塗れ
そしたら治る
言うか?こんなに
外見で色々判断されるのは避けられない
正しい知識を知ることが最善なんだろうな
なかなかそんな機会ないけどね
※主じゃないが何かのきっかけで急にでる人もいるし喘息とかからアレルギーマーチでなる人もいるよ。
アトピーに効く温泉行くといいよ。結構湯治で滞在してる患者さんもいるから。
なんかわざわざ彼氏出来たっぽい描写入れてアピールしてるし自分語りうぜぇ。
あとうまくいかなかった人にはなんの参考にもならんのだが。
自分の子供に出たりとかありえるんだぞ
つかアトピー患者が増えてる所見ると
食べ物に関連してるんじゃねえかなと思うわ
添加物とか防腐剤とか
生活習慣と食事はガチで効くから薬塗りつつ生活改善が一番重要。
アレルゲンとか水や空気が合わないとかもあるからこうすれば絶対治るとは言えないところが難しいんだけど。
さっさと墓に帰れや
生活習慣改善は本当に効果あるからアトピーの人はみんなやるべき。
ステロイドやプロトピック使ったところで自律神経や食事が荒れると全く意味ないから。
いっそ障害者として扱ってくれればと何十回、何百回思ったことか…
病気と思ったら大間違い。
真に恐ろしいのはその病気故に弱ってる体組織が引き起こす多岐にわたる合併症なんだよな。
軽度にするために強力なステロイド塗ったり油を取らないようにする努力は必要だと思う
老化すると乾燥肌になってアトピーみたくなる人もいるからなあ
あーだこーだ言うだろうね
状況好転しないのに、薬のグレードだけ際限なくきつくなっていくから。
今はだいぶ対処の仕方を覚えて上手く薬を使ってかなり回復している。
アトピーが酷い時は、いつも痒いから集中力を失うんだよなぁ。
今年の冬場は足の先から頭の先まで色んなとこが突発にかゆくなって大変だった
就寝中に突然かゆみが襲ってくるとまじつらいんよな
あと俺はこれで治ったなんて意味がない
人それぞれにコップの器が違うんだから
お前ハートがゾンビだから近寄らないで
アメトークでも言ってたが気持ちよくてよだれが出そう
アトピー唯一のメリットだな
症状落ち着くと熱湯シャワーの快感が薄れるから少し寂しい
アトピーってスゲェ多いんだよなあ
本人がそうじゃなくても家族とか友達に一人は居る可能性が高い
ハウスダストとか虫とショック死するようなアレルギーはないと思うし
上にもあったけどスナック菓子の油とか安いチョコレートの油脂はかゆくなるわあ
大分体よくなって安定したけどおかげで成分表マニアになったわ。
ガッツリ厚塗りして、継続して、治ったと思ってもしばらくは続ける
これを守れない人が延々とアトピーを長引かせ悪化させる
薄塗りはダメ
ステロイドで対処できない場合入院して点滴打てば嘘みたいにキレイに治まるそこで塗り薬をまだしばらく使って駄目押しすると劇的に改善する
ステロイド使ってできるだけ早く治しなさい
アトピーじゃなく、弱いのが悪い
俺もアトピーで小学校のころ隣の人と手を云々で相手に汚いと言われた事ある
そいつボコボコにしてやったら誰も逆らわなくなったよ
アトピー肌を馬鹿にされたって大義名分があるから先生も小学生に強く言えないようだったしな
これアトピーあるあるな
そんな大人達のお陰で俺もひねくれずに済んだ
仕事してるから汗はかくし、布団は血と皮だらけ
保湿薬で金かかるし、ステロイドも使っても後からかゆみは消えない
血液よくする食べ物で改善した
肉、卵、油物(特にトランス)絶対駄目
常にかゆいとかストレスマッハだろうと思うよ
※163の異質さが光るw
お風呂は塩でもなんでもいいのでミネラルを入れる。体は洗わない。シャンプーは油ギッシュな人はする。乾燥肌の人は2~3日おきで十分。洗顔も同じ。湯でもOK。
風呂上がりは体を拭く前に保湿オイル(クリームだとベタつく→体洗う必要→傷がつく皮膚が剥げる治らないの悪循環になる、ワセリンも同じ)を塗る。1リットル数千円で精製ツバキオイルが売ってるのが個人的にオススメだが、オイル全般日焼けしやすいので外出は控えるのが吉。
肌を徹底的に労れ、皮膚は剥がすな、垢の層を作れ。垢の下に痒くない正常な皮膚が生まれるから。俺はもう痒くなくなった。
あと医者に通ってる人は貰った薬の説明はよく読む。傷に塗るとダメなものも医者は平気で「塗って」って言う。大多数の人が使用方法を間違ってる。欲を言えばネットで薬の名前を調べて更に詳しく見るべし。これで良くも悪くもなる。
これでダメなら完治は難しいかもな
親から熱湯かけられて治療してるだの言ってたけど
途中から転校したのか来なくなったな
夏はブツブツ、冬はパックリそれはカビ菌です。
清潔にしてろよな。
諦めてたけど頑張ってやってみる👍
カビ由来のアトピー症状も確かにあるが、それは清潔にしててどうにかなる話ではない
人間なら誰しも体に飼っているカビなんだから薬で抑え込むしかない
一昔前は当たり前に強いステロイドを処方されて当たり前だからな?
一時的に収まる
ぶり返して悪化するの繰り返し
ここ十五年ぐらいかな、副作用の少ないステロイドが出回り始めたの
それでも親の理解ないと厳しいんだよ
アトピーはただ痒いってレベルのもんじゃないです。
足の裏を蚊にさされたときの10倍くらいのやつが、広範囲にできて、ほっといても赤くなって、朝起きたら無意識に掻きむしって、血だらけになり、皮膚がフケのごとく飛び散るし、それが永遠と続く。。
でも、年取ったら、だいぶ緩和した。
もうすぐ特効薬も出来るみたいだし!がんばる!!
他にも沢山あって、熱いお湯は絶対にダメ、肌が炎症(火傷)になる。新しい皮膚がダメージ受けるから絶対にダメ。あと首の後ろに出てる人は体拭くときにタオル首にかけてゴシゴシ擦ってる。体拭くときはポンポン押し付けるようにだぜ。頭皮の保湿はオイルを洗面器に入れてめっちゃかき混ぜて細かくなったやつを頭からかぶってから上がるだけでいいよ。ただ入れすぎるとギトギトになるから何度か試してw あと、風呂で温まると痒くなる人は多いけど、大事なのはお腹を温めることなので、それを意識してね。痒くなったら冷水に手を突っ込むだけでいいよ。
その他、枕カバーは定期的に交換、布団は汗を吸うように布団乾燥機を定期的に。これサボってると絶対に治らない。
あとは床は拭き掃除から入り、絨毯は敷かない。掃除機はレイコップではなくダイソン、もしくはそれと同等の集塵力の「ヘッド」を持ったマシーン。家電屋さんで掃除機のヘッドを見比べるとわかるが、ヘッドの構造が周りの空気を吸い込んでる隙間があるものはダメ。軽いヘッド云々の宣伝文句の掃除機は軽くするために隙間を空けて空気を吸い込ませてヘッド軽くしてるのよ。接地面に隙間があると、奥深くのダニの死骸を吸い込めない。密着させて奥深くから吸い込むヘッドが大事。同じような理由でだけど、紙パック掃除機は絶対に使うな!やつは吸い込んだゴミ(目に見えない微細なアレルゲン全般)を隙間から大放出してるから、これが原因でアレルギー患者が増えてるのもあるよ。子供がダニアレルギーで~って家は大体が紙パック掃除機だ。それなら箒や雑巾がけのがマシ。
そうそう、部屋の掃除するときは窓全開でするのも大事。
かきむしるよりもっとひどい。火傷状態を気持ちいいと錯覚してる
蚊に刺された時も同じく痛みより痒みが勝ってるから血が出るまで掻き続けてしまう
それから かゆい っていう感情が消えた日はない
これマジだから。 これ1週間でもいいから完璧に実行してみ 絶対よくなるから
つらい皮膚疾患。五感の1つの触覚の重い障害者だとすら思う。健康な人には中々理解はできないだろう。
アトピーの人たちへ。諦める事がやっぱり1番よくない。諦めなきゃ良くなる訳ではないけど、諦めたら絶対悪化するのだけは確実。こういうスレ自体が辛かったりもするけど、がんばって向き合おう。
自分の身体でここだけはキレイとか軽いって場所があるはず。めちゃくちゃ簡単に言うと、全身をその軽い所と同じにすればいい。
なぜそこだけ軽いか?血液検査でアレルギー体質という結果が出て、その血液は全身に回っているのに?
皮膚の状態と、アレルギー体質やアレルギー指数とは分けて考えられる。自棄になるとそれに気づかなくなりがち。まず病院に行くのを勧める。親身になって絶対良くなるって言ってくれる先生を探そう。自分以外、同じ病気の人でさえもあなたがそれまでに受けた辛い経験はわからない。自分でなんとかするしかない。がんばろう。
ゾンビモドキのアトピー野郎は神経質な奴多いからアトピー中々治らないんじゃない?w
酷い時って風呂上がるとガサガサ皮膚残ってよけい痒くなるんだよね
熱いシャワー5分くらい浴び続けると古い皮が剥がれやすくなるからそれから硬いナイロンタオルでこすってつるつるにする
顔もカサカサ残って痒いから隅々まで指でこすって鼻の先とか鼻の下の白くなる部分は剥がれにくいくいから爪で擦ったり目の周りはなぞったりして30分以上かけて綺麗にしてる
頭皮だけ痒いのはどうにもできんから薬塗るしか無い
食品関係や販売は駄目だろうな
一番だめなパターンやそれ
気持ちはわかるがそれはほぼ逆効果だからやめた方がいいよ。
どうにもならないほど酷くなってるなら上にもあるけど一旦入院して薬と生活改善でリセットかけた方がいい。
これでしばらくステ塗らず皮膚がボロボロ落ちないつるつるの肌保てるからいいんだ
擦ったあとは強いステロイドで皮膚の炎症抑えないとダメだけどね
飲み薬は効かないしこれで塗りステストックだけで生きてるからいいんだ
また酷くならないために油物の食い物と夜更かし気をつければいいだけだし
生き様晒せ
人によって違うんだから
ステ塗らない時は500円のメディカルクリームおすすめ薄く塗るといい
塗る量増やすほどニキビとか痒みを引き起こすから量は大事
サンホワイトとかいう高いワセリンが合わなかった
安定してるのならいいのだけどステロイドは効果的な反面
長期間使うことを想定された薬ではないから気をつけて。
少しでも今のバランスが崩れるようだったら入院して強制的に管理下に置いて
決まった期間に正しい薬漬けにした方がいいので。
これだけ科学が進んでいるんだから、アトピーくらいサクッと治るような
新薬が開発されないものかね
毎日お風呂にちゃんと入って(汗を流す感じで絶対に擦るな) 皮膚を常に清潔にして保湿剤塗ってしばらく安静にしろ
それでもっておまけにご飯もしっかりとって睡眠も取れば免疫がしっかり働いて一月半ぐらいすれば完治する
それまではとにかく何とかその生活を維持できるよう我慢しろ
後天的なケースの大半はストレスと生活からの不摂生が関係してるからな
追記だがもし神経が馬鹿になってて触ることがどうしてもやめられなくて難しいならなるべく寝てるか目を閉じて
精神統一して何としてでも神経を落ちつかせろ あと完治したとしてもまだ免疫が弱ってて再発する可能性があるから念を押して落ち着くまで毎日風呂に入って果物はちゃんと摂取して早く寝ろ
治療法ができるといいね
昔みたいにあからさまに叩く人がそんなにいないのは
本当に他人事とは言えない身近な病気になってるのかな。
研究でも保湿剤を正しく継続して塗り続ける事がとても効果的と分かってるので
軽度な人が化粧水でコントロールするのは結構正しいかも。
良い薬できないもんかね
これはアトピーと同じで病気なので勘弁してほしい。
アトピーの人だけに限らないし、人混みとか公共機関とか避けてるし、治療もしてる。
偏見の目に晒されてるアトピーの人たちには本当に申し訳なくて、睨まれたり悪口言われたりもするけど、感情でどうにかなるものじゃないから、病気の人なんだと思って気を悪くしないで貰いたい。