• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










中国「良い技術者だ。金はいくらでも出す!こっちに来たまえ」
日本人「行く!」
アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」
日本人「行く!」

日本「がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!」
日本人「...」
日本「なんで良い技術者がいないの!?意味分かんない!」






この記事への反応



海外はその人が優秀であればその分だけ金払うけど、日本は優秀だと仕事量を倍以上にしてその上で給料そのままだから当たり前だよなぁ!?

国が技術者をクソ安い時給で雇おうとしてたあたり、今さら「技術立国」は流石に無理がある

日本は見返りがなさ過ぎる。まさに自業自得

有権者自身が選んでいる消費税制度という軛を外せば賃金状況はたぶん大きく改善するのに、国や経営者への恨みばかりが拡散されるのを見るのは残念でならないと思っています。一個人の意見で失礼しました(_ _)

東芝の経営者 『チャレンジ!』 文系管理職 『忖度します』 技術者A 『シリコンバレーに行って給料三倍になります』 技術者B『大学の先生になります』

精神論じゃ人は動かない

今は安いどころかボランティアですませようとする流れも・・・

技術者は奴隷じゃ無いですからね。 利がある方を選ぶのは当たり前かと思いますよ

何かを提供しようぜ… いい技術者に…提供しないから 提供してくれる,アメリカや,中国に 行っちまうんだろう…?

お金は出すとき出さないと人は来ないってことですね(深い


















頑張って早く仕事終わらしても
次の仕事を回されるのが日本









コメント(316件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:22▼返信
流出は基本
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:22▼返信
はいはいよかったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:23▼返信
え・・・何このゴミ記事・・・
ただのツイートひとつで中身なさすぎだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:23▼返信
いちだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:23▼返信
うわ・・・私の記事ゴミ過ぎ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:23▼返信
ゴミ記事百裂拳
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:24▼返信
こんな昔から言われてることをどや顔でツイートするだけではちまに取り上げてもらえるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:24▼返信
うるせーな、それが日本の文化なんだよ
それに馴染めないならとっとと異国に行って二度と帰ってくるな売国奴が
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:25▼返信
「判明」ってただのツイートじゃん
何がどう判明したの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:25▼返信
そんなに金が欲しいか?
そんなやつは日本から出ていけ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:25▼返信
そりゃまあ技術者やライフラインを支える人たちを底辺底辺言って酷使して
何もしないで贅沢して暮らすのが勝ち組!ってお国柄だからな
国が少子化で潰れる訳だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:26▼返信
>>1
民間の流出はヘッドハントされたやつが手土産に持って逃げてる場合が多いよ
俺がそうだったし
給料3.4倍で仕事量も減っていいことづくめだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:26▼返信
俺的ツイッター遅報@ばん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:26▼返信
日本っていうか文系が理系を蔑んでるからな
技術がすごくても評価しない連中が多い
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:26▼返信
日本は衰退の一途
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
日本にも良い技術者はいるから、いろんな分野で世界をリードしてるんよ

スマホで負けてるイメージがあるんだろうけど、iphoneの部品の7割(価格ベース)は日本メーカーだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
中国すら買ってくれない技術者が
中国は技術者を高く買ってくれるのに日本は不当に安く買い叩くって言ってるのは
行き遅れのブサイクまんさんが外国男性を引き合いに出して
日本男性を侮辱するのと同じ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
松 松 嘘 松 松
 嘘 嘘 松 嘘 嘘
松 松 嘘 松 松
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
有能な奴が仕事を早く終わらすと
無能な奴の仕事が追加される。
しかし給料は増えない。

馬鹿じゃないの日本
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
そら中国もアメリカもグローバル国家だからよ
ほなら日本人に日本人より優れた中国人や韓国人の技術者を認め
高待遇で迎え入れることが出来るんか?ああ?
まず中国や韓国を認めることから始めようドケチ日本人は
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
じゃあ中国なりアメリカなり行けばいいんじゃない、隣の芝は青く見えるそれだけの事
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:27▼返信
文系の無能どもがなぜか社内の権力握ってるしどうしようもないね
営業や経理、総務などその辺が癌だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:28▼返信
医者もどんどんアメリカや中国行っちゃうしね
特に中国だと住む家までついて、しかも3-4倍くらい稼げるらしいし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:28▼返信
創作松
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:28▼返信
>>16

>いろんな分野で世界をリード

ほら、今だにこういう幻想抱いてる奴が多いのが問題。
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:28▼返信
蔑んでは無いんだけど、どうしても給与を横並びにしないと不平等とかいう良く分からん文化が残ってるからな
エンジニアなんて功績によってガンガン増減させるべき職種だろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:29▼返信
日本
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:29▼返信
嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:30▼返信
仕事終わらすと追加の仕事くるってのがほんと意味わからんよな
朝礼のあとに今日のノルマきめてあるのになんでどんどん追加されんだよ
真面目にやるだけ無駄と最初に先輩に言われたが本当にそうだったよくそが
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:30▼返信
良い技術者が日本に居ないというのはデマなのだけど
ツイ主が統失すぎてヤバい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:31▼返信
終身雇用だから仕方ないね。無能が守られてる分、有能も優遇されないのかと。国内に留まれないレベルの人が海外に行くのはスポーツだろうがなんだろうが避けられない仕組みや。そこまでのレベルじゃないけど自分が有能だと思う人は転職しとけばおけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:31▼返信
じゃあ日本にいる技術者は底辺のゴミってことか
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:32▼返信
※29やった分評価されたいのなら歩合の所で働けば?基本給は低いけどね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:32▼返信
残業とかキッズやニートはいまだに効率よく仕事すればいいだけって思ってるのが終わってるわな
どうがんばっても終わらない量の仕事をとってきといてあとから上乗せ形式なのでだらだらやって残業代もらうのが最適なんだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:32▼返信
創作松
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:33▼返信
アメリカはトランプが研究費用カットするって言って削減の方向だぞ
デモも起きてるしニュースにもなってる
ツイカスは知らんのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:34▼返信
よくこの手の話でるけど働いてないはちま民にいって何の意味あるのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:34▼返信
この国はクリエイターよりそれを扱う人たちこそが強力な権力を持つ国
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:34▼返信
最近はちま左傾化してきたな~
ライターの名前出せよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:34▼返信
それが現実
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:34▼返信
>>36
フェイクニュースだっただろそれ
情弱すぎんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:35▼返信
>>32
真偽は半々かもしれんけど、
そういうふうちょうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:35▼返信
個人の思い込み、感想を記事にするのか…
せめて実例の一つくらいは引用して記事にしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:35▼返信
>>37
働いてるぞ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:35▼返信
日本の英語教育のレベルの低さは人材の海外流失を防ぐための巧妙な作戦だと疑いたくなる
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:35▼返信
技術者は消耗品で替えがいくらでもいるって思われてるから何行っても無駄だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:36▼返信
1週間の予定の仕事を早めに終わらすと次の仕事入るの分かってから
予定通りに終わらすようにしてる
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:36▼返信
日本に面白いゲームがない理由がこれか
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:36▼返信
>>42
まぁ優劣にかかわらず底辺ではあるな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:37▼返信
>>22
総務が権力握ってるってどんなしょぼい会社で働いてるねん・・・。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:37▼返信
具体的な数字出して物事語れや
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:37▼返信
>>44
脳内設定はもういいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信
まだ体育会系(笑)なんかありがたがってんの?
だからヤーの会社はイノベーションが育たないマスタベーション企業だばーよ

しにハゴーだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信
コメント切れた
そういう風潮にするのはよくないと思う。
不安を撒き散らすから、作業効率云々の前に、みんな不安でやる気なくすやん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信
こんなクソ記事ばっかだからpv数右肩下がりなんだな最近
そのうちjinにも負けるぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信


 途上国シナを信用するな


57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信
日本にいい技術者がいないってit技術者に関してはそうだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:38▼返信
こんなゴミみたいな奴1人が言うことをわざわざ記事にしないでほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:39▼返信
まあ向こうは向こうで競争激しすぎるってデメリットもあるしな
使えないと思われたら直ぐにクビにされかねない
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:39▼返信
>>50
横だが逆だろ
でかいとこほどその辺に逆らえないの知らんのか
底辺派遣の俺ですらわかるくらいなのに・・・さてはおめぇ無職だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:39▼返信
でも日本には四季があるから
いくら金積まれたり最新の設備があっても四季の移り変わりを愛でる文化の無い国じゃあな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:39▼返信
ただアメリカさんは技術が少しでも落ちれば即解雇だから、給料はいいがそのぶん使えなくなったと思われれば即解雇だぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:39▼返信
でも日本には四季があるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:40▼返信
もう流出を気にする程の技術力はない
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:40▼返信
このネタ飽きた
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:41▼返信
今の無能政治家と官僚のままならチャイナに飲み込まれてもいいかな~って思える
アイツらやり方は強引だけど社会インフラの転換がスピーディー過ぎて21世紀突っ走ってるじゃん
思想は19世紀だけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:41▼返信
馴れ合いしつつ、上司にごますってるお喋りが出世する
出世した無能は同じタイプの無能を可愛がって出世させる
天才は起業する
日本人は学年で成績5~30番目くらいの奴が1番不遇かもな
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:41▼返信
まずこいつ誰だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:41▼返信
日本の技術の発展を勘違いしてるな
日本ってのは民族的に引きこもりで外に発信をせず
徹底的に「内輪受け」で発展してきた国なんだよ
つまり最大の報酬は自己満足
だから報酬や待遇は関係無い
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:41▼返信
>有権者自身が選んでいる消費税制度
誰も選んでない
元々は竹下内閣が突然ぶち上げての強行採決だし
消費税の是非を問う選挙で反対を掲げた社会党が政権を取ったがパチ疑惑だなんだと足を引っ張られて何も出来なかった
今回の消費税増税だって「何故か」民主党政権末期に突然野田がぶち上げて自民がいいように利用してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:42▼返信
前から専門家なりに言われ続けてたことじゃん
何故今更この糞ツイート取り上げたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:43▼返信
いつの時代も技術者よりも経営陣のほうが実入りはいいからね
納得の行く環境でのことならまだしも劣悪環境化ならそりゃ国外に行くでしょ
73.投稿日:2018年04月16日 18:43▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:44▼返信
>>10
逆に聞こう
金が嫌いな奴なんてこの世に存在するの?
居たら紹介してくれ全額もらってやるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:45▼返信
>>66
ん?
中国のインフラが整っている地域って、
ほんのごく1部の海外メディアも取材して良い地域だけだぞ
その他の地域はいまだに電気すら危うい
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:45▼返信
文系が技術を評価して金を貸す国だもんね
技術評価専門の銀行員くらい雇えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:45▼返信
優秀な技術者は、シリコンバレーとか行くからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:45▼返信
がんばれ♡がんばれ♡ by伊東ラ〇フ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:46▼返信
はいエアプ
「がんばれ」って応援する企業なんか無いから
「残業しないと左遷な」こうだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:46▼返信
日本のIT業界は何故か、ロボットのような技術者を求めている。
自動化の仕方がわからないから、人間をロボットにする方法をとる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:47▼返信
>>75
中国の大都市だけ切り取っても日本よりも大規模だと思ふ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:48▼返信
>>75
遅かれ早かれ世界的に転換するんだから議論するのは無駄
って割り切れる強引な政策政治に憧れてる
日本は無駄に集まって無駄に議論して導入される頃には周回遅れなことが多すぎる
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:48▼返信
>>70
税金に関してはあげたほうが与野党関係なく得するからな
国会でのその手の議論はただの茶番
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:48▼返信
>>76
研究馬鹿に退屈な銀行仕事など務まるか
馬鹿も休み休み言えこの馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:48▼返信
どうでもいいです。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:48▼返信
>>30
そうやって自己欺瞞繰り返すと気がついた時には日本沈没だよ。

お前みたいなのが下手な反日より厄介だ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:49▼返信
そらみんな韓国行きたがるわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:49▼返信
>>62
即解雇は問題行動起こさないとまずないよ
契約期間ってのがあって延長できないだけ
イメージだけで語ってるあほっておおいよな
89.投稿日:2018年04月16日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:50▼返信
まるで日本には良い技術者がいるような書きぶりだな
こういう所に「日本人すげー」的なくっせー自画自賛が垣間見えて嫌われてるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:50▼返信
「クールジャパン」とか「伝統と技術のモノづくり職人」とか紹介してる割にその当事者さんは結構質素な生活してたりするよね…縁の下の苦労は無視でその上で関係無い人がドヤ顔で誇ってるみたいな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:51▼返信
>>71
耳にタコが出来るほど言われ続けて来てるのに
全く進歩しないからやろな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:51▼返信
報酬が良くてお呼びが掛かれば普通に行くわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:53▼返信
労働環境は最悪だからな・・・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:54▼返信
ま、結局正当な評価を下されてないってことだからな
有能な奴はそりゃ不満だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:55▼返信
キムチにはまともな技術者いないからなw
スマートフォンを爆発させる才能は特化してるがw
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:55▼返信
まぁこの国が滅んでも困らんからいいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:55▼返信
資本主義の国じゃないもんな日本という国
仕事遅くやって残業してるほうが金もらえるとか意味わからん
全体全体それしかいわなくて個性も殺す国の未来は暗い
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:56▼返信
2位じゃ駄目なんですか?って仕分けられるからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:57▼返信
給料だけじゃなくて最新設備ととりあえず数年は存分に開発研究させて貰えるからな
結果出さなきゃすぐクビだけど日本みたいに企業の奴隷にならなくていい
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:57▼返信
旧態依然とした労働環境を変えないとダメだよな。
かといって、日本の若者は起業する志ないし・・・。
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:57▼返信
今では中国以下の劣等国に成り下がってしまった
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:58▼返信
ボランティアという名目の奴隷を国ぐるみでこき使うからなぁ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:58▼返信
>>81
残念ながら中国の大都市の重慶市でもGDPは約29兆1,000億円
上海ですら約45兆200億円
東京都のGDPは約94兆円
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:59▼返信
中国「良い技術者だ。金はいくらでも出す!こっちに来たまえ」日本人「行く!」
中国人「知りたい技術は取り出した。今日で解雇だ。」日本人「・・・」

アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」日本人「行く!」
中国人「知りたい技術は取り出した。今日で解雇だ。」日本人「・・・」
馬鹿の末路な。
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 18:59▼返信
日本には四季があるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:00▼返信
>>86
じゃあ、自国マンセーしている中国や韓国は
永遠に後進国で沈没したままだなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:01▼返信
>>105
基礎科学で既に中国に大幅に負けてる現実も知らんのなお前は
結果でなければすぐ切るのは確かだが研究はさせてくれるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:01▼返信
官庁がまず単年度で予算使うからな
分析機器は高いのに
あと文系が幅を聞かせ過ぎだ、さらにいえばもっと学部出身も使えばいいのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:02▼返信
高給でも結果をださなきゃクビ切られる職場と
薄給だが結果をださなくてもずっといられる職場の違いだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:02▼返信
>>105
>>アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」日本人「行く!」
>>中国人「知りたい技術は取り出した。今日で解雇だ。」日本人「・・・」
これ誤字じゃないから。
米国内でも、中国の企業買収やら乗っ取りやらで米国人自身もこんな感じで問題になってるナウ
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:02▼返信
韓国は終わった国だからどうでも良いけど
次は中国が終わる番だからなぁ
日本に入って来てる価格の安い商品の製造国見てごらん
中国製品がかなり減ってるから
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:02▼返信
カネはジャブジャブ使わないと結果が出ない
それが解らない日本人が増えた結果が現状
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:03▼返信
一応資本主義ではあるけど考え方とか意識レベルは社会主義に近いのかも
アメリカみたいに元から資本主義国家だった訳じゃないし
資本主義民主主義としての歴史自体浅いからね
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:03▼返信
>>109
学部出身を使うとかアホの極み
海外ではドクターが主流
日本はマスターの使えない奴らばかりなのにあまつさえレベル下げて学士とか
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:04▼返信
>>108
くれないよ。
だから世界的に中国パージが叫ばれているんだな。
日本位だな。その事実知らんと中国とまた一緒にやらねばとか言ってる国は。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:05▼返信
>>105
そういう人が日本にいるのも思考停止なわけで...
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:05▼返信
みんな上手に手を抜くことしか考えてないからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:05▼返信
>>108
2020年までに基礎科学を高めると宣言しただけで
日本がいつ追い抜かれた事になってんだw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:05▼返信
中国は技術吸いとったら捨てるから日本にいる方がマシだけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:05▼返信
>>116
世界的にパージされてるその国にボロ負けの日本wwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:06▼返信
>>119
基礎科学 ランキングで調べてみ?
日本は中国イギリスより下
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:06▼返信
>>118
技術者は手を抜けないよ
結果がモロに出る仕事だからね
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:07▼返信
この人視野狭いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:07▼返信
消費税をなくせば賃金が改善とか何バカなこと言ってるやつがいるんだろ。
消費税なくしたら所得税と社会保険料が更に上がるだけだよ。
労働していない老人世代・ニート・学生は税金なくなって楽になるだろうけど。
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:08▼返信
何で日本人ってこんなに嫌われてるんだ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:09▼返信
オリンピック東京にいたっては無給で人を雇おうとしている始末。
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:09▼返信
>>123
アホですね
よっぽど個人が物を言うセールスの方が必死
日本は平準化したいからプロジェクト単位で出来ない奴と同じ査定されるしその出来ない奴の尻拭いさせられる
これが大手の開発者の現状
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:09▼返信
>>122
基礎科学ランキングなんて言うのが検索にヒットしない
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:11▼返信
フェイクニュースじゃん、思い込みでニュースですらないが
中国の技術者は海外に脱出するのが問題になってるよ、それに日本より供与が低い
大方艦これのパクリと同じで中国から金貰ってんだろ

131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:11▼返信
>>129
横だがお前検索スキルもひくけりゃ
物も知らんなら会話参加すんなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:12▼返信
中国人とか金にがめつい連中は就職して技術身につけると
ライバル会社にこう言う技術持ってます、前に居た会社より
高い給料で雇ってください!って売り込みにいくらしい

ある意味WINWINなんんだけれど中国とかは覇権主義なので
その技術、稼いだ金でそのうち日本に攻め込んでウイグル、
チベット化してやろうとしてるので困る
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:13▼返信
人不足でもこれあるよね
人不足だから人来て、って言ってるだけで、賃金も上げないし待遇も改善しない
労働者側に自己犠牲を求めて、企業側は口だけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:13▼返信
アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ
6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
9.イタリア 10.カナダ 11.オランダ12.デンマーク 
13.スイス 14.オーストラリア15.ノルウェー 16.ベルギー 
17.ロシア 18.シンガポール 19.韓国 20.台湾
ちなみに中国はランク外ねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:14▼返信
>>125
それな
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:14▼返信
年老いたポンコツのお上さん達が選んだ道だしな
国の未来を担う層を使い捨ての労働力にして
私腹を肥やして来たツケでしかない

こんな老人ホーム染みた国なんて潰れた方が世の為ですわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:15▼返信
がんばれ!がんばれ!で必死に稼いだら何処に稼いだカネが行くかというと
政府が老人を養う為の借金やツケ払いを返済するために行ってしまって、何一つ技術の再生に帰ってこない

知ってるか?
政府の特命プロジェクトでハイリスク投資(一件辺り50億円)で出てきた成果が
チョコレートの効能だの、補助金詐欺で先行き不透明なスパコン開発だぞ?
何もかもが不合理かつ不足してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:15▼返信
>>131
横だが検索でヒットしないのはソースを出してる事にならないし、コミュ障だから会話するなよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:15▼返信
ライター名をまた明記しろ
ライター名をまた明記しろ
こんな思い込みを記事にするんだから必要
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:15▼返信
>>128
ここは現実知らないインキャFラン理系が多いからな
許してやってくれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:16▼返信
日本人ってバカだよね はっきり言って
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:16▼返信
チャレンジ!チャレンジ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:17▼返信
>>134
中国ってやはり科学技術力は無いんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:18▼返信
どうせ何言っても改善しない、って気しかしないわ もう日本は終わりだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:18▼返信
まだ中国に負けたこと認められない奴がいるのか…
金払い悪い奴はみんな嫌いだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:18▼返信
金が全てじゃないが、給料高い方が魅力的に決まってる
日本の会社はみんなクソでしょ
技術が中国、韓国に流れて衰退してくの小学生でも分かる
少子化の問題だって給料安いのが大体の原因だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:20▼返信
>>145これが現実
アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
9.イタリア 10.カナダ 11.オランダ12.デンマーク 13.スイス 14.オーストラリア15.ノルウェー 16.ベルギー 
17.ロシア 18.シンガポール 19.韓国 20.台湾
中国は圏外
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:21▼返信
>>146
特にエンジニアは若い時給料低いしな
年取って高くなっても子供作るには遅い
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:21▼返信
>>106
四季とかざっこw
はちまなんか五季がいるんだぜ
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:22▼返信
>>147
日本はそんなすげえ国なのに
なんで中国より論文数も引用数も少ないんや、、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:22▼返信
技術者(作業者)を馬鹿にするような人間しか居ないんだから
そりゃこうなるわ
文系のゴミどもばっか増えた結果技術は廃れる一方だ

152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:22▼返信
>>150
どんだけ人数の差があると思ってんだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:23▼返信
雑なネタやな、企業ブログがやっていいネタじゃねぇだろw
これでコメ数稼いで食う飯は旨いか?乞食めが!
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:23▼返信
節約することが美徳だと洗脳された民族だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:23▼返信
>>148
技術ある人は現場に引っ張られる
そして現場に近いほど薄給という現実
結局のところ働いたら負けなんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:24▼返信
記事書くならもうちょい考えろアホ
ツイート横流ししてるだけじゃねぇか
脳みそあんのか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:25▼返信
>>151
高度技術者に金払うべきなのは同意だが
日本の技術者なんかレベル低いのも多いぞ
理系のくせに数学も英語もできんような専門卒とかが
一端に技術者名乗ってるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:25▼返信
日本はケチこれがすべて・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:27▼返信
日本人は基本糞だからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:27▼返信
>>157
んなもん現状が廃れてんだから仕方ないだろうが
まずはこの状況を何とかしないといけないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:28▼返信
給料が高かった高度成長期も、その弊害として陰惨極まる公害の多発でそのツケは国民に何十倍も降りかかった

その後の公害との戦いでどうにか自然を取り戻した日本は何処にもないノウハウを手に入れたと言っていい

でまぁ、中国も公害にやっぱり悩んでてその解決策を日本に求めた
強引なまでの経済再編や開発独裁もその一貫で日本の経験が中国で生かされた例である
何も無駄な事など無かったと思いたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:28▼返信
>>157
専門卒とか理系の概念あるの?www
大学すら行かないで技術者名乗らないでいただきたい
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:31▼返信
>>160
一応、ITなら新卒でも有能には金惜しまん企業増えてるけどな
まあ別になんとかする必要もないよ
日本は老人の国なんだからもうどうしようもない
能力あるなら英語くらいできるでしょ。海外行ったほうがいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:31▼返信
なんで社員に金落としてくんねぇんだろうな…まともに昇給してくんねーのにノルマとかはバカみたいに上がっていくしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:33▼返信
日本「俺らも昔から残業これぐらいが普通だったんだからお前らもやれよ。金は勿論これだけやるのが普通だから優遇なんかしねぇぞ?え?無理?これだから最近の若者は(グチグチ」

こうやぞ。がんばれなんて応援してくれるほど他人のこと無神経でも気遣える上司なんかほとんどおらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:35▼返信
>>164
同じ仕事を慣れてきて倍の速度で終わらせて定時に帰るようにしたら「稼働率下がってんだけど?もっと仕事して」って注意されたわ
マジで非効率なやり方で時間稼いだ方がマシじゃねぇかと
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:37▼返信
いつもこの話題出てくるけど具体例がないという
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:37▼返信
チャレンジ!がんばれ!
効率化!コミュニケーション力!
マネージメント!社会貢献!
表彰状!ボランティア!
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:40▼返信
金の切れ目が縁切れ
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:41▼返信
頭悪スギィ!!
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:42▼返信
>有権者自身が選んでいる消費税制度という軛を外せば賃金状況はたぶん大きく改善するのに
このトンデモ理論の説明して
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:42▼返信
お金の問題じゃないんだよ。わざわざ英語じゃないといけない、家族にも負担をかけるかいがいになんて行きたくはない。ただ、日本じゃ評価されないのと、日本の会社では社内政治力がすべてであって、職人気質の技術者じゃ生きづらいんだよ!口だけの文系死ね!
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:44▼返信
>>166
自分は速く出来るようになったらその分仕事多く捌いたりするとかしてるよ。その分評価してくれるならどうでも良いけど、ウチの社長普段は数字ガー数字ガー言ってる割に給与明細の数字は知らん顔やからな…そんな時だけ売り上げがどうのって言い訳するし
長いこと勤めたけど社長も代わって最悪な環境になったし、そろそろ転職やな~って思ってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:45▼返信
そりゃそうだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:46▼返信
>>167
アメリカは知らんけど、中国なんかたまにニュースになってるじゃん
大概社外秘の機密も持っててるけど 金払いがいいからやるんだろう
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:49▼返信
>アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ
6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
9.イタリア 10.カナダ 11.オランダ12.デンマーク 
13.スイス 14.オーストラリア15.ノルウェー 16.ベルギー 
17.ロシア 18.シンガポール 19.韓国 20.台湾
中国居ねーじゃん、このデマを記事にしたライターを明らかにしろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:49▼返信
農業=土地がなくむしろ他国に頼らざるを得ない
生産業=同一賃金でこの記事通り
サービス業=社畜ではなくただの家畜

んでもって嫌なら出てけという変革から逃げた発想
日本人はもう二酸化炭素を吐き出し糞を出す前に
皆首をつって死ぬべきだと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:53▼返信
優秀な技術者はお前らが心配してやら無くても
既に引く手数多で高待遇で働いている。
無能な自称技術者の待遇が悪いのは分相応の評価受けてるだけ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:55▼返信
もしかしてだけど、単に知能が低いだけなのでは……?
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:56▼返信
金の切れ目が縁の切れ目
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:57▼返信
その代わり無能に甘いぞ
中国やアメリカじゃ無能に厳しい
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:57▼返信
企業A「技術者募集募集するで」
企業B「ワイが企業Aから3割もらうけど、技術者募集やで」
企業C「ワイが企業Bから3割もらうけど、技術者募集やで」
日本人「こんな安月給じゃ仕事になんないよ…(棒読み)」

日本「金は出さんけど、ボランティアの技術者募集するで」
183.投稿日:2018年04月16日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:58▼返信
芸能事務所とかもそうだよな
タレント本人じゃなくて事務所(笑)が力持ち過ぎ
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 19:59▼返信
>>157
大卒でも駄目な「技術者」はいるらしいからな。それこそ専門卒の方がマシに見えるくらい。
俺はよく分からんが、分野によっては単純にセンスも問われるもんじゃないの?
そういう人は大体大学中退すんのかな。
186.投稿日:2018年04月16日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:00▼返信
人口13億もいて日本より優秀な技術者がいないほうが問題だな
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:00▼返信
政府も技術開発に資金出さないし、出そうとしても珍進党の方達が喚いて話にならない

それが日本
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:01▼返信
>>182
実際は中国の方がはるかに安いよ
だから中国の貴重な良い技術者は皆アメリカに行くんだよな~
>アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ
6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:02▼返信
>>66
それな。人民解放軍が攻めてきたら俺は自衛隊と戦うわ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:02▼返信
日本はそのかわりに技術吸い取ったら解雇とかないのがメリットなんじゃね
良い仕事が評価されて給料につながるってことは、仕事が順調じゃなくなったら給料もガッツリ減らされるんだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:02▼返信
劇場映画で声優を使わない風潮も
技術や職人を軽んじてるから大嫌い
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:03▼返信
経団連がクソだしそれを指標にしてる経営陣もクソしかいない
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:04▼返信
江戸時代は職人に敬意を払って大切にされていたらしいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:05▼返信
ネトウヨが言う半島とは違って職人を大事にする日本(笑)は
どこの平行世界にあるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:06▼返信
>>187
それだよな、全く現実見ない
Gm遺伝子の頻度分布図見ればわかるけど、あいつらの大半は無能な東南アジア系のモンキー
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:06▼返信
大帝国ニッポンバンザーーーイ!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:09▼返信
>>189
いやそれってアメリカが発表したもんなんだから、自分達の見方の国家が上位になるのは当然なんじゃないのか?
てか一位を自分達にしてドヤ顔かよこれってwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:10▼返信
>>195
現実見ような~技術大国の中国は脳内妄想な平行世界の話だよね~
>アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ
6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
Gm遺伝子の頻度分布図見ようね、中国人の大半は無能な東南アジア系っすw
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:10▼返信
>>114
0年はあんまり歴史が浅いとは言わないよ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:13▼返信
>>198
現実見ろよ、中国の新四大発明は外国の発明品な
欧米メディアにもこの事笑われてるからw
君らは何も生み出せない無能な東南アジア系のモンキーw
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:14▼返信
文系出身の無能どもに渡す金を削って技術者に渡せっての
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:15▼返信
そのランキング元ソース希望
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:15▼返信
シナカスしょぼw
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:16▼返信
技術者に投資するリスクを払いたがらない視野の狭い守銭奴ばかりだってことだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:16▼返信
>>183
金メダルも少なかった支那
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:18▼返信
>>192
日本は職人的な方だからな
有名人を使うのはアメリカのディズニーが持ち込んだ商法ね
中国は節約の為に素人の自社員にやらせたりする
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:18▼返信
>>175
アメリカすらチャイナリスクで逃げてるのに中国で活躍してる日本人なんて聞いたこと無いな
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:19▼返信
給料上げたければマネージャーになるしかないという不条理w
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:19▼返信
知ってた。十年くらい前には既に言われてたぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:20▼返信
数年後
お前いらないとポイ捨てwwwwwwwww

現実知らないアホには調度いい
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:21▼返信
中国が国を上げて持ち上げる新四大発明は外国の発明品ってw
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
中国に良い技術者?現実見ましょうね
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:23▼返信
>>199
組み立て工場と技術は別物だよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:24▼返信
アホパヨクが工作するも即論破で草
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:25▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:25▼返信
>>16
バカ発見
だったらその「部品」使って日本版iPhone作ればいいだろ
販売元(林檎)→製造(鴻海)→部品(日本のメーカー)
そんな薄利な商売で日本人の高い人件費賄えるワケないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:29▼返信
その代わり本当に実力主義だからね
日本と違って、ミスるとあっさり首だからそのつもりで
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:30▼返信
真面目に働くだけ損
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:30▼返信
>>202
理系出身の無能どもに渡す金も削って、
優秀な理系・文系出身者に渡すといいと思うよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:30▼返信
>>201
勝手に猿認定するのは別に構わないんだが、自分達と仲の良い相手を庇護するのは当たり前なんじゃないかと。
だからアメリカが評価するならあんま参考にならないんじゃね?って俺は思っただけ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:33▼返信
日本は優秀な人に金を出すことはしないで仕事は増やして給料据え置きなのでどんどん非効率に…
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:35▼返信
※217
そうとは限らないがな
企業の利益によって切られたりはするがな
問題は中途半端に情を出したり出さなかったりして、結局負担になってる日本式のほうだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:35▼返信
金金金の世の中は嫌かも知れないけど
金は必要だしね
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:37▼返信
>>2
こいつら中国とアメリカじゃあ医療費は自己負担で
年金も保険も何にもない事を完全に無視している
日本の社員が引退してからたっぷり金を貰えることを黙っているし
海外じゃあ盲腸になっただけで破産するレベルの金がかかることを言っていない
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:40▼返信
はちま民のように、自分で技術を身に着けようともせず
現状にタラタラ不満いって足を引っ張る存在も多くいる事を忘れずにw
日本の誇るべきホワイト企業であるところの任天堂すら叩くからなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:43▼返信
いや、優秀じゃない人の給料を下げたりクビにしたり出来ない環境で
優秀な人の給料だけ上げるのは無理がある
中国もアメリカも格差が大きいから、優秀な人の報酬を増やせてるんやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:43▼返信
てかこれさ、別に判明してなくね?
俺が適当に呟いても判明した事になんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:45▼返信
あ、これはクソ記事かもしれないけど事実
分野問わず技術職への待遇悪いよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:45▼返信
前からだろ
今気づいてるようでは無能の仲間入り
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:48▼返信

隗より始めよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:48▼返信
>>183
基礎研究分野は賞を取れるけどその後に商用化出来ないのが日本の悪いところ。
中国はほどほどの所の労力と精度で大量にばらまくから利益は出してる。
貴方のような考えが多いけど、日本の技術はすごい~で終わってそれを金にすることを考えない典型的な古い職人的な考えで必要なところに必要な分の精度があれば十分ってのが世界の大多数。
良い物作っても高くちゃ使えないし継続できないんだよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:49▼返信
日本はブルーカラーって時点で見下されるからな。
海外で仕事出来るような有能人種ならそら海外に逃げますわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:50▼返信
>>227
うん、なんないよね
個人の思い込みが記事になるのは、アズールレーンの様(日本産ゲーム叩き)に中華から金出てんだろよ


234.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:51▼返信
>>226
真理
ダメな人間を守りすぎな社会
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:51▼返信
つまり金です
それ以上でもそれ以下でもない
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:52▼返信
黙れツイカス
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:54▼返信
日本のITで600万稼げる人ならシリコンバレー行けば2000万はもらえる
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:55▼返信
そのかわり大多数のお前らみたいな無能も有能な人と同じ給料です

ある意味共産主義国家だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:56▼返信
そのかわりレイオフという恐怖が背中に迫ってくる
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 20:57▼返信
>>232
ブルーカラーって時点で見下される、それ日本はまだマシな方
現に欧米メディアは「トランプ支持者は白人ブルーカラー」って論調でナチュラルに見下し批判してるからね
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:08▼返信
なお支那や韓国では技術を盗まれたら速攻でポイ捨てされる模様
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:15▼返信
知り合いの有能なプログラマーは全員海外企業に行った
日本人は人間を大切にしない
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:21▼返信
就職氷河期、製造業は採用絞った一方、SEばかりの採用だったよね。
いま中間管理職の40前後、そもそも技術を身につけて育った人間が少ない。
そうこうしてるうちに周辺国の連中のほうが技術を身につけた。
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:22▼返信
※31かな
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:22▼返信
何で日本がこうなってるかっていうと、上に立つのが技術者上がりとかじゃなくて、
ごま擦ってる奴が最終的に上に行くからだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:25▼返信
日本は労働環境が悪い上に人間関係も最悪だから
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:25▼返信
お金は全部税金でどうにかしようとする国だよ
無理よ
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:27▼返信
もういい加減俺を国のトップにしろや
どいつもこいつもバカすぎてうんざりなんだよ
アホどもを勘違いさせて権威持たせるのやめろ
第四次産業革命が来てる今はそういう時代じゃねえんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:31▼返信
海外みたいにノルマあると人権派が発狂する国だし
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:34▼返信
公務員の給料を半分以下まで減らして専門的知識と資格が必要な仕事は月収数百万とかにすればいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:37▼返信
有能には給料倍!って、その分の給料どっから調達しよっかな〜?
せや!会社の出来ん奴の給料下げたろ!
こーしたら騒ぐだけだろオメーらはよ‥
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:37▼返信
※250
公務員って色々な仕事があるのに地方と国家公務員さえごっちゃごちゃにして一律半額?
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:39▼返信
ほんとゴミ以下の国家
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:41▼返信
これプラス日本はどんなに凄い技術の物でも犯罪に使われたら開発者を叩く風潮があるからな。
アメリカだと使用者が悪く開発者は悪くない、と技術者を庇ってくれる文化がある。
国や会社が技術者を一切守らないんだからこうなるのは必然だった。
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:42▼返信
>>251
本来はそうするべきなんだよ仕事に見合った報酬にするべき
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:47▼返信
別にかまわんぞ
二度と帰ってこなければな
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:48▼返信
その代わり期限内に結果が出なければ速首
たいていの日本人はそのプレッシャーに耐えられないでしょ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 21:52▼返信
>>254
47氏のことだな。あれは酷かった
世界の覇権を取れる可能性あったんじゃないの
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:05▼返信
>頑張って早く仕事終わらしても
>次の仕事を回されるのが日本

なんでこういう記事って、歩合制を求める脳筋バカが沸くんだろうなぁ
常識的に歩合制ってのはブラック企業なんだが
別に禁止されてるわけでも無いしそういう企業に転職するか、フリーランスにでもなれば良いだろ
結局いつもの口だけ野郎
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:20▼返信
>>258
下手すれば日本に大企業ができてIT大国になれたかもしれない
それを文系のゴミ共に投げ捨てられたんだから、技術者はそりゃ国内に絶望して海外行くよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:29▼返信
日本は無能をクビにできないから有能に高い給料出してたら破綻するんだよ
常に有能だけを雇える環境があれば日本の企業も良い条件付けてでも引っ張ってこようとすると思うよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:33▼返信
日本の会社は素晴らしい成果が出たときに「やった、ラッキー!」って思う。
社員が頑張ったとは考えない。「適切な給与を支払っていたらたまたま利益が出た」って本気で考えてる。
そのうち滅びるよ、この国。
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:41▼返信
>>260
誰が使っても便利なものこそイノベーションだと思う
日本の職人絶賛番組が気持ち悪いほど流されてるけど
ビッグマック指数とか見る連中が本当に日本の職人を絶賛してるとは思えない
現に価格で見て安い中国の方が仕事の量を熟してるから職人が多い
発展途上国ですら曲芸みたいな妙技を持った職人もいる
技術者はテクノロジーだけど職人だとアートになっちまう
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:51▼返信
中国「研究終わった?じゃあ解雇な。ちなみに情報漏洩怖いから国外退去無理ね」
アメリカ「研究終わった?じゃあそれで金稼いできて。売れない?じゃあ研究終了な」
日本「最新の設備はないし給料も多くないし成果を奪う上司もいるけど一緒に頑張ろう!」
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:52▼返信
>>263
まず技能職と技術職という区分けがあってですね...
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:55▼返信
会社だけじゃなくて政府までこんな感じだしな
上級プログラマーを深夜のコンビニバイトくらいの給料で募集かけるほどのアホだし
日本のブラック企業体質を根本的に改善しないといけないぞ

共産党とかいう犯罪組織の存在を許しているから
有能な人が冷遇される社会になってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:57▼返信
>>257
そんな無能はそもそも不要って話
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:57▼返信
サムスンやLGにエンジニアを引っこ抜かれて日本企業が凋落した10年前から何も変わっていない
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 22:59▼返信
昔、ネトゲの仲間内で、職業SEの連中で意見が見事に一致したのは『いかに決められたスケジュール通りきっちりに仕事が終わるように調整して作業する』って事だったな。
だって、早く終わらせると、できないやつの仕事回されるだけで、給与上がらないから。
労働に対する正当な報酬がなけりゃ、仕事頑張るわけはない。
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:02▼返信
最近だとPEZY社とか潰しに来たよね
何とか職人に外人が会いに行って感動とかの番組に何の意味があるのさ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:03▼返信
>>254
欧米メディアはミハイル・カラシニコフ(AKシリーズの開発者)を悪魔だ何だと叩いてたけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:08▼返信
妄想松
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:08▼返信
>>268
薄利多売で売りまくってシェア独占した結果、収益率が伸び悩んで自縄自縛状態になってるけどな
盗人は盗む事は出来ても経済の事は分からないらしい
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:11▼返信
小泉時代の日本「企業は社会の公器。仕事のできない中高年のためにある。仕事のできる人間は退職して起業しろ!」

かくして中高年でも仕事のできる人間はみんな退職に追い込まれ、なぜか退職することがサムスン、LG、ハイアールに知られてヘッドハントされたのであーる。そして日本の白物家電の技術は全部他国に奪われたのでアール。
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:14▼返信
>>242
大切にされたいなんてヌルい考えの人間が日本で生き残れるわけがないだろ甘えんな
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:14▼返信
中国が高給で雇うのは、日本のライバルメーカーの技術を持ってきてくれる人だけで、技術を吸い上げたらポイだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:16▼返信
>>274
50才ちょっとで役職定年という制度を作ったので、ヒラになるのが嫌で退職した人が技術を持ってサムスンだのLGだのに行ったんだよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:26▼返信
中国「良い技術者だ。金はいくらでも出す!こっちに来たまえ」
日本人「行く!」
アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」
日本人「行く!」
日本「がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!」
日本人「...」
日本「なんで良い技術者がいないの!?意味分かんない!」
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:27▼返信
日本の経営が、『がんばれ。俺のために』だからな。年功序列ってそゆことだろ…。(-_-;)
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:27▼返信
中国「良い技術者だ。金はいくらでも出す!こっちに来たまえ」
日本人「行く!」
アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」
日本人「行く!」
日本「がんばれ!がんばれ!がんばれ!がんばれ!」
日本人「...」
日本「なんで良い技術者がいないの!?意味分かんない!」
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:30▼返信
日本は言葉遊びの上手い奴が上に行くっていう下らないシステムだからやる気なくなるわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:34▼返信
>>236
発狂してるwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:36▼返信
>>242
しないじゃなくて出来ないんじゃないの?日本なんて大人の格好した中身小学生しか居ないんだから。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月16日 23:41▼返信
小泉時代に「企業は社会の公器。仕事のできない人間の生活保護のためにある」と国が宣言しちゃう国だからね。仕事のできない人間ほど偉いって頭悪いにもほどがある。
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 00:00▼返信
日本「病気になった助けて」 → 「医療費負担したるわ」

海外「病気になった助けて」 → 「そのまま死ね」

日本「もう引退するよ」 → 「毎月生活費を出すよ」

海外「もう引退するよ」 → 「そのまま死ね」
286.投稿日:2018年04月17日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 00:38▼返信
中国「良い技術者だ。金はいくらでも出す!こっちに来たまえ」
日本人「行く!」
アメリカ「凄い研究だな。最新設備揃えるからこっち来てよ」
日本人「行く!」
日本「金など出さん!お前の代わりなんかいくらでもいる、嫌なら辞めろ!」
日本人「...」
日本「なんで良い技術者がいないの!?意味分かんない!」
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 00:44▼返信
日本の場合企業の管理職が精神論大好きな体育会系出身者だからな。
技術者のことなんか視界に入らない。
ああいう脳筋をのさばらせた日本国民の自業自得。


289.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 01:10▼返信
仕事のできない人間ほど優遇される愚かな社会構造
能力より生まれなんだよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 01:11▼返信
一流技術者に金と設備をあたえ、三流を簡単にクビにできるようにしなくちゃな
日本は一流を高給には可能かもしれないが、三流をクビにするのが難しい
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 01:20▼返信
そして極めつけにはテレビとかで「日本の力」とか「素晴らしき技術大国日本」みたいな「日本人すげぇ」的な番組を作って「日本人で良かった」感を植え付けて洗脳してるんだぜ?

日本終わってんなマジで😩
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 01:43▼返信
吹き出し前に書かれた以下二つをもうちょっと詳しく分かるように書かないと。少なくとも日本はしゃべらない。

日本
日本人
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 02:13▼返信
日本は3位です十分技術大国と言えるでしょう
>アメリカが発表した2017年世界科学技術強国ランキング
1.米国 2.英国 3.日本 4.フランス 5.ドイツ
6.フィンランド 7.イスラエル 8.スウェーデン
あれれ?中国はどこ?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 02:14▼返信
中国が国を上げて持ち上げる新四大発明は外国の発明品w
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
>いわゆる中国の「新4大発明」、いずれも中国の発明品ではない―英メディア
「新4大発明」恥ずかしいから止めろよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 02:24▼返信
>>294
調べてみたが新四大発明の一つがシェア自転車て・・・
あんなの大発明とは言わんだろ、誇大広告過ぎるわw
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 02:50▼返信
自分の見たいように、自分の考えに有った情報だけが見える人が多いな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 03:12▼返信
経済的には後進国やな
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 03:37▼返信
でも技術者はヒラ社員と比較しても給与高いよ
ただ経営陣が貰い過ぎってのもあるけど

経営陣>>>>>>>>>技術者>>平

みたいなイメージ
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 06:21▼返信
大手の場合
社長「まずは仕事をとれ、客が喜ぶ見積もりを作れ、作る人なんぞ外注に任せればいい」
だからね。
技術者より、(実現性無視した)肌色の良い見積もりを早く作れる人ばかり優先される
客との打ち合わせもほとんどもらった資料丸写し
技術的な話一つできない人が仕様書書いてるのが実情だから
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 06:38▼返信
日本から出ていった奴は帰国できない法律つくればええやん
301.投稿日:2018年04月17日 07:24▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 07:34▼返信
消費増税決めたのは民主党なんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 07:40▼返信
三党合意を忘れるやつなんなの?アホなの?パヨクなの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 08:33▼返信
日本人「会社は金を出せ・終身雇用にしろ・解雇権の濫用は許さない・社会保障を充実しろ
インフラ整備をしろ・税金は上げるな・海外がー」
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 08:54▼返信
優秀な人材は山ほどいるのに見返りを与えないからな
せめて給料上がるなら分かるけどクソの役にもたたない社員と同じ給料とか意味が分からないわ
アメリカだと優秀な人材はす給料と待遇アップするけどその分仕事が増えるのに日本は仕事だけ増える
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 09:01▼返信
>>251
騒がねーよ
出来ない奴なんか下げられて当然だろ
むしろ有能な人ほど給料上がるシステムにすれば怠けてる奴も多少はまともになるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 11:13▼返信
でもその海外に行った日本人で技術者として飛び抜けて優秀で有名な人って誰かいるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:55▼返信
わはは。
おまえら本当にバカだな。
良い技術者の「良い」の本当の意味分かってねえだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 12:55▼返信
島国根性の弊害よ
精神論こそ美徳であり、美学であると。
でもそれも限界に近づきつつある。
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:25▼返信
研究所で頑張っている人もいるんだし、ソースが不明だとあんま説得力ないよな
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:26▼返信
ツイッターって嘘か真実か見分けるのが難しいからソースをちゃんと提示して欲しい。実体験だけど国内で頑張っているエンジニアもいるんだから大事なとこ省いちゃダメでしょ。ネガティブ芸に拍車をかけてはならん。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 18:33▼返信
経営者がほとんど利をとって従業員に見返りがないって昔の中国みたいだな
中国やアメリカが引き抜いたあとその人をどう扱うかわからないからなんとも言えないが
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:09▼返信
>>308
ほんとお前みたいのが本質突くから草
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月17日 19:39▼返信
こんな国は滅びればいい
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月18日 15:39▼返信
こんなとこでああだのぐだぐだいってようが結局現実的ではないんだよなあ
どこの国でもメリットもデメリットもあるし
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年05月25日 07:30▼返信
有能な人材にたかってるハエが文句言ってる様にしか見えない

直近のコメント数ランキング

traq