弁護士の中学生に対するいじめ授業を見学しましたが、「不法行為」「損害賠償」「場合によっては殺人罪」「見ているだけの人も責任を問われる可能性」と物騒な言葉が飛び交い、教室がシーンと・・・。
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月15日
もっと早くに教えるべきだったのでは?「お友だちの気持ちを考えよう」じゃなくて・・・。
弁護士の中学生に対するいじめ授業を見学しましたが、
「不法行為」「損害賠償」「場合によっては殺人罪」
「見ているだけの人も責任を問われる可能性」
と物騒な言葉が飛び交い、教室がシーンと・・・。
もっと早くに教えるべきだったのでは?「お友だちの気持ちを考えよう」じゃなくて・・・。
正しい知識という観点からは、ご高齢の方がだまされ被害に遭っているジャパンライフ問題も深刻。
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月15日
もし被害に遭われている方をご存じでしたら、弁護士や弁護団に相談するようにご助言なさっていただきたく!よろしくお願いします!
中部弁護団HPに各地の相談先が載っています。https://t.co/5cfGcsood4
戻ってきました。突然のバズりにびっくりしており、どのように処理してよいのか、全てにご返信できませんが・・・。
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月16日
私自身がこのような授業をやったのではなく、まだ弁護士でなかった頃に、他の弁護士の授業を見学したのです。賛否両論があるんだなと思いました。
授業は、基本はコップに水がたまっていって、ある日最後の一滴でいじめられている子が・・・という易しい例えを用いていましたが、法的なお話も要所要所であり。
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月16日
犯罪なのかとか、周りで見ている人はどうなんですかとかは、むしろ中学生からの質問を受けて、弁護士が回答しただけだと記憶しています。
授業は、基本はコップに水がたまっていって、
ある日最後の一滴でいじめられている子が・・・
という易しい例えを用いていましたが、法的なお話も要所要所であり。
犯罪なのかとか、周りで見ている人はどうなんですかとかは、
むしろ中学生からの質問を受けて、
弁護士が回答しただけだと記憶しています。
私の今いる地域でやっているのかは知らないため、ご紹介はできませんが、いじめにしろ、労働問題にしろ、消費者問題にしろ、弁護士の出張授業は有益なのではないかと思いました。
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月16日
多数のご意見賜り、ありがとうございました。上の人に伝えておきますm(_ _)m
◆労働問題(セクハラ・パワハラ含む)は私が事務局をつとめている民主法律協会で出張授業が可能です。https://t.co/1ytnir0sUM
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月16日
◆毎週金曜日の午後6時から8時まで、無料電話相談もやってます!!
◆上西充子先生の著書『大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A』も是非!https://t.co/RBiyaNtSPQ
◆大阪弁護士会法教育委員会https://t.co/JHUSjcKRw4
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月17日
◆東京弁護士会法教育委員会 https://t.co/e2XjFy1Cxq
◆兵庫県弁護士会法教育委員会https://t.co/bYwAFTlaLn
◆京都弁護士会法教育委員会https://t.co/NJiyIBOei6
◆「「法教育」とは・・・生命の尊重,自由・権利と責任・義務,人間の尊厳と平等など、法の基礎にある理念や価値について学んでいくこと」
— NishidaYoko (@wfsc_v) 2018年4月17日
◆無料と有料の出張授業あり
◆TEL:06-6364-1681 FAX:06-6364-7477
(大阪弁護士会委員会部司法課法教育委員会 担当事務局)https://t.co/AXJmcuATDQ
この記事への反応
・好き嫌いだけで付き合うガキは
「仲の良い友達“だけ”大事にすればOK」って発想なんだよ。
だからイジメで加害者になっても悪いことをしてる自覚がない。
その流れで「お友だちの気持ちを考えよう」も全く意味がない。
・ これは良い授業かもしれませんね。
あと、親が子供を守るためにこの授業を受ける意味もあるよなぁと思いました。
・「見ているだけの人も責任を問われる可能性」
特にここを強調すべき。
いじめの主役はある意味「見ているだけの多数派」だから。
・こう言う教育がもっと必要ですね。
・正論だけどある意味教育の敗北かなと
例えば授業を聞く気がない子供に、勉強の楽しさを伝えるのではなく
「サボると罰を受ける」という脅しで言うことを聞かせて解決するのと同じような
同じ子供の被害者が出ているから仕方ないかも知れないけど
・こうした授業が、全国の小中学校で行われるといいなと..
・良いと思う。中学生ならこれくらいの認識を持たせないと。
これでいじめが無くなるかと言えば、多分なくならない。
でもいじめられた側に乾坤一擲の武器がある事を教えてあげれば、
きっと死なずに済む。生きて、どうか
傍観者も含めてイジメは全部犯罪なんだから
大々的に周知しとこうぜ!
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.12ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 2
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.15コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 2

いじめは必要悪だからな
俺はみてる側
優しく諭すとか無理無理
「障害事件」とか「暴行事件」とかちゃんと言うべきだね
だいたいの容姿が奇形チビである。
しらけるわ
仮にいじめが無くなったらヒトではない別の生き物になっていることだろうよ
法という社会の上位を目の当たりにしたの分かってるぅ?
一発でも返される危険を知った瞬間ブルっちゃうのがイジメっ子
ましてハードブローなら尚更
犯罪は犯罪として扱わなきゃね
イジメなんて生ぬるいことを言うから駄目なんだよ
そこまでの知恵回りじゃないからイジメなんてやってるんだよ
そう、日本社会で生き抜くためには、違法なことをしないことだからね
違法でなければ大丈夫だよ
学校が子供の人権を盾に、警察などの介入を拒否するからね
それを監督するはずの教師も教育委員会もイジメを無くす所か
もみ消す事に全力なんだから、まずそっちを改革したら。
そっち徹底すればだいぶ減るでしょ。
違法にならないためには法律の勉強が不可欠。
いじめをやるために勉強するとは思えないけどな。
隠蔽行為で余計に飜数が上がるって事くらい普通は分かるけどね
法律に隙があったらやりたい放題やんけ
いつまでも平和ボケした時代観念でいるのは学校くらいのもの
知恵は無いけど悪意は持ってる凶悪な生き物をいつまでも特例扱いしてると取り返しがつかなくなる
弱者をイジりたくなるのは人間のサガよ
無くならんよ
暴力行為に及んだ
金銭を要求した
他人の物を盗んだ
とか明確な犯罪行為があれば裁きましょう
無視とかは犯罪じゃないし、いじめでもないと思うよ
その隙を精査出来るくらいならイジメなんかやらんだろ
動画をアップ出来ても上げてどうなるかの判断がつかないようなチンパン達やぞ
どうせ学校は何もしない
罰なんて受けない
自分には返ってこない
なんて思ってるやつには法的な罰則を思い知らせろ
いじめも、ここまでやると犯罪ですよ、というラインをはっきりさせる必要はあるね
今の子供は賢いというか情報が簡単に手に入るので、
厳しくしないとグレーゾーンでギリギリの事をやる
親が甘やかしすぎで過保護な上に、学校も甘すぎだからイジメなんて減らないよ
無視も何らかの問題には掛かると思うがな
社会全般なら一定の権利を剥奪してる事になるし
我慢しても解決にならないしエスカレートだけ
こちらからコミュニケーションを断つと
向こうからちょっかいかけてくるから
関係を持ちたくないわけじゃないんだろう
困らせたいだけなのだろうきっと
随分イージーモードの人生送ってるな
そうなんだよね
ラインをはっきり明確にしないからおかしなことになる
でも、教師や親の都合がいいようにラインを曖昧にするんだよね
ぜひハードモードがどんな感じか教えて
多数の日本人を殺傷し今も後遺症で苦しまれる方がいる原子爆弾をネタにする
中国産反日ゲーム・アズールレーンに課金したカネは中国軍の軍事費となり尖閣諸島への侵略を目論む中国軍艦の燃料費に回されます
日本のゲームをパクって反日とメンタルが韓国同様なこのゲームでは六四・天安門といった中国共産党政府に都合の悪いワードは規制されます(!)
あなたがこの反日ゲームに貢献する国賊になりたくないのなら、少しでも日本に愛国心があるのならアズールレーンなんて反日ゲームは即刻アンインストールしましょう!
「上が四角い、下が丸いデザイナーズチェア。どこかで見かけたような…」←原爆をモチーフにした椅子の説明
暴力行為に及んだ → プロレスごっこをしていて怪我をしただけ
金銭を要求した → 一時的に借りただけ
他人の物を盗んだ → 返すつもりで借りてただけ
その明確な犯罪理由なんてどうにでもなる
そうそう、警察や弁護士の介入をさせなきゃ
大袈裟に騒ぎ立てなきゃ
皆がそうすれば社会も変わっていくさ
ハードは知らんがこちらからコミュ経ったら向こうが来るなんて真っ当環境過ぎるだろ
教師も含めて教室丸ごと一人を完全孤立させるとかあるぞ
被害者がはっきりと被害を訴えれば、加害者の言い分なんてどうでもいいのよ
うん、それを裁判所で明確にしなきゃね
双方のどちらが正しいのかは、日本の法律上、裁判所が判断することになってるからね
それいったら、痴漢やハラスメントも無罪やんけ
程度問題はあるけど、しっかり争えば証明できるでしょ
傍観者にまず救助を求めてからの話だ
何回も攻撃してはだめだから一撃で殺せ
椅子で殴るとか窓から突き落とすとかやってからついかっとなって殴ってしまいました反省してますって言えばいい
みんな立派な犯罪行為なんだよね
>>59
>>60
甘いねぇ。イジメと言うのは学校が隠蔽をするんで
特に被害者が死んでしまった場合は証明が難しい。
あと、裁判所と言う所は加害者が未成年の場合、将来があるので加害者に甘い
これからのいじめはいないことにすることか
だから、社会の意識を変えてこう、まずは犯罪だと理解しようってことでしょ
昔、バイト先の兄ちゃんがガチで
「未成年の犯罪は罪にならないから、やらなきゃ損だ」
とか言ってて、全員で絶句してたよ
前川の講演より有意義だろ
あいつの講義は生徒の大半が
「ほとんど安倍首相への批判で聞く価値が無かった」
って言ってたらしいから
犯罪者が「遊んでたから犯罪ではない」って言えばそれで終わりが通用するとでも思ってるのか
犯罪行為なんだから脅しでいいんだよ
なんでサボると同列に考えてるんだろうか
まだイジメがその程度の認識なんだろうね
法律で大人しくなるんやったら殺人とか起きひんやろ。
こんな考え方しか出来んから虐めの対策が出来ひんねんやろなぁ。
助けを求めもしないくせに勝手なこと言うな
まぁ、いじめる側も言わなさそうなの狙ってるんだろうけど
知ったこっちゃねーよそんな奴
呆れるほどに、とんちんかんだな
社会の意識なんてもうとっくに変わってる。
問題なのは学校と言う特殊で閉鎖的な環境に居る教員の意識が
何も変わって無い事なんだよ
道義的責任か?
法的にはあり得ないと思うんだけど。
助けたところでいじめる側になって仇で返してくるだけ
うん、だから被害者は訴えようぜ
警察にでも弁護士にでも、民事裁判でもいいじゃん
まあ行き過ぎたゴミは逆に法律盾にするけど
直接的にいじめに加わらずとも、いじめを助長するような間接的な働きかけを行えば、罪に問われることもありえる
幇助罪のことかもね
本来注意をすべき先生や両親が何も注意しないことで、精神的にいじめをしやすくなっているといった状況があれば、幇助罪に該当する可能性があるようだ
本当に頭悪いなぁ
警察に訴えたところで、被害届が受理されんの?
民事裁判だと金銭で解決するわけだけど、誰を訴えるの?
暴力振るわれたり、金銭を強要されたりすりゃ被害届は受理されるよ
暴力振るったり金銭を強要した奴を訴えるに決まってるじゃん
あやふやな言葉を無くすことからはじめないと
正直、イジメられた奴は何故イジメられたのか考えてないよな
引きこもりを人のせいにされても困るわ
警察に訴えた場合は、学校に確認を取る
学校が認めない限り先生への形式的な聞き込みだけで終わり。被害届も受理されない
最悪の場合は受理されない+訴えたのが加害者にバレてイジメが更に酷くなる。
>暴力振るったり金銭を強要した奴を訴える
民事裁判は金銭での解決なので、支払い能力の無い学生から金は取れない
君は考えが甘すぎ。社会に出た事無いでしょ?
何故、学校が認めないことを前提にして話しているのか意味不明
訴えることで学校に認めさせようという話をしてるんだよ
その学校が簡単にいじめの事実は認めないという話をしているのだが?
生徒が自殺して警察が捜査をやってるニュースがよくあるけど、
いじめが自殺の直接的な原因と特定出来ないケースが非常に多いのは、
学校がいじめがあった事実を認めないからなんだよ
だから、それを変えて行こうって話じゃん
お前はどうすればいいと思ってんの?
思い込んでる馬鹿が多いんだよな
暴れるチ.ョーン
チ.ョーンチ.ョーンチ.ョーン
全然日本の味方になんかなってないチ.ョーン
チ.ョーンチ.ョーンチ.ョーン
暴れるのは当たり前のチ.ョーン
野党はチ.ョーン
騙す政府
学校がいじめがあるのを知ってていじめが無いと言ったなら学校ごと訴えればいいじゃん
学校が知らなかった場合はこれから何らかの動きがあるだろうし放置するなら訴えればいい
なになにリテラシイなんてもちようがないのよね
ならばハッキリと罰を与えたほうがいいな
お前らにも同じことだよ。人前で言えないことを偉そうにネットでいってるんだからな
ですよね
そのためにも、先ずは被害者が何らかの形で訴えないとね
小学校高学年から中学校にかけて、もっと法律知識を身につけさせる必要があるよね
それは実際にこういう授業が増えて結果出るまではわからんだろ
クラスで法律をいじめ対策に用いる授業なんか殆どやってないんだから
やりもしない内からどうせやってもってのはただの逃げだぞ
やってから判断しろ
これに
>>110
のコメが釣れる所がおもしろポイントですね。
人生が大きく分岐するタイミングで
放出して訴えるってのが効果的な気がするな
人を呪わば穴二つ
復讐のために生きるのは辛いぞ
早目に訴えて、新しい人生を謳歌した方がいい
まずこの治外法権っぷりを直していかないと
この授業、教育委員会とPTA、先生にも必要では
日教組や共産党などの左翼活動家が、学校に警察の介入を許すな!とかやってたからね
昭和50年代ぐらいまでは、警察は迂闊に学校へ立ち入れなかった
hahaha 頑張ってください
そういう意味で、「外部」から「法律的な視点」で「こんなに重大な犯罪行為だから」と知る事が重要だと思います
当然、パワハラ・セクハラ等の行為もそういう意味で「こんなに重大な犯罪行為だから」と認知する事が重要
やっぱり、そういう基準になるのは「受け手(被害者)の感じ方」である事だろう
悪人に慈悲無し芽が育つ前にさっさとヤレ
性交って言葉がどーの問って問題にしてる
性教育のニュースでも感じるな
社会が介護してまで生かす意味がそいつにあんのかね
結局イジメに会うヤツって社会から見て障害者や老害並に邪魔な存在だからね
毒くらい吐かせてやれ。
お前もいじめられるといいのにな。
うんこにハエやウジが湧いているようなものだから
この国の法や憲法を守れないのであれば日本から出ていけ
可哀想だからやっては駄目じゃやめるわけがないんだよなあ
直球に自身がヤバくなるって理解させるしかないって事だな
法的な問題で、下手すれば一生を駄目にするという意識を植え付けさせればさ。
それで、もし仮にいじめの形がより悪化したとしても、更なる権力を持って潰せば良い。
来ることまで来たしな。気が済むまで、徹底的にやったら良い。
だからといって、おまえらの嫌な過去は変えられないよ?w
じゃあどーするかと問われれば制裁リンチ私刑しかないんだよね実際
犯罪者を野放しにしている司法の完全敗北
福岡の煽りカスさんのようになるんですねわかります^^