喫煙場所の減少 あなたは賛成? 反対?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3439838?news_ref=topiclist_topiclist
記事によると
・「喫煙場所の減少」について喫煙者500名と非喫煙者500名にアンケート。
・喫煙場所の減少に賛成と答えた人は喫煙者45%、非喫煙者87%と差がついた。
・アンケートでは喫煙場所減少 賛成・反対の理由についても聞いている。賛成の理由は「受動喫煙が気になる」「タバコを吸うこと自体あまり賛成ではない」、反対の理由は「喫煙所が減ることによって路上喫煙などが増えてしまう」「禁煙派と喫煙派の共存が大事」などが挙がっていた。
■「喫煙場所の減少」に賛成の理由、 反対の理由(一部)
【賛成の理由】
●喫煙者の回答
・自分は自宅でしか吸わないし、 日本は分煙化や禁煙化が遅れていると思う為。 (女性30代、 福岡県)
・喫煙所の減少に不便さ等は感じますが、 タバコを吸わない人、 特に子供や、 身体、 体調の悪い方にとっては、 嫌なものでしかないと思っているので賛成します。 (女性30代、 山口県)
・受動喫煙の問題が1番の理由です。 この問題がある限り喫煙は制限されるのは仕方のないことだと思うし、 人の多く集まる場所では禁煙になることが当然という社会的な意識をもっと広めるべきだと思います。 (男性40代、 宮城県)
・受動喫煙が気になる。 吸殻やゴミを平気で捨てていくマナーが悪い人が目につく。 有料喫煙所を作るべき。 (男性40代、 愛知県)
・自身喫煙者ではあるが、 食事時やリラックスする場所では、 非喫煙者にとって迷惑であることは理解できるので。 (男性60代、 北海道)
・自分自身もタバコはやめたいが、 やめられない。 喫煙所が減少すれば必然的にやめざるを得ないかな?と思う。 (女性60代、 北海道)
●非喫煙者の回答
・喫煙場所が減ることはたばこの副流煙を吸う機会が少なくなるから有難い。 ただ、 自分は吸わないが、 喫煙者のことも考えて減らしすぎるのは良くないと思う。
・タバコを吸うこと自体あまり賛成ではない。 しっかりと分けられている喫煙スペース(ショッピングモールなどの施設にある扉で仕切られているタイプ)は良いが、 飲食店やコンビニの前などの完全に仕切られていない喫煙スペースは煙や臭いが気になるし、 子どもがいるのであまり良いと思わない。 (女性20代、 愛知県)
・体によくないので、 本人だけならいいが、 他の人に影響を及ぼす場所は禁煙にしてほしい。 (女性30代、 大分県)
・喫煙者数が激減しているし、 今後も減っていくのは確実なのでそれに応じて喫煙所も減らしていくのが良いと思うから。 (男性30代、 東京都)
・吸う権利より吸わない権利を優先すべき。 百害あって一利なしであるタバコ自体を、 公共の場で吸うこと自体おかしいと思うので。 (男性40代、 奈良県)
・喫煙は自宅だけにしてほしい。 (女性40代、 京都府)
・結局、 分煙しても匂いがしてくるので少ない方に賛成です。 (女性40代、 埼玉県)
・同じ店内や部屋で吸われると髪の毛や服がくさくなるし、 空気が汚く感じ嫌だから。 (男性50代、 埼玉県)
・受動喫煙の健康被害を無くしたい。 健康を損ねている高齢者・妊産婦・乳幼児を守りたい。 (女性60代、 岩手県)
【反対の理由】
●喫煙者の回答
・喫煙所が減ることによって路上喫煙などが増えてしまうと思うから。 (男性20代、 北海道)
・喫煙所がなくなるとそれ以外で吸う人がいてポイ捨てしたりするから。 (男性20代、 神奈川県)
・少し休憩しようとカフェに入ってもタバコが吸えないし、 外でも灰皿がなくて吸いづらく、 ストレスが溜まるから。 外出際、 喫煙所を探すだけで疲れる。 お金を出して買っているのに、 吸うことが悪い感じが広まりすぎている。 (女性30代、 大阪府)
・タバコを吸いたい人にとっては少々きついと感じる。 外出が減る。 (男性40代、 東京都)
・タバコ税という税金を払っているのだから、 逆にもっと優遇されてもいいと思う。 (男性40代、 大阪府)
・タバコ自体、 度々値上がりする上に、 喫煙場所も年々減らされたらスモーカーとしては肩身が狭い。 (男性50代、 鳥取県)
・分煙にしている喫茶店も土日は全席禁煙にしたりしているので入れない所が多い。 コーヒーと煙草はセットでしょ。 (男性50代、 新潟県)
・有料でもいいから残しておかないと、 マナー違反の喫煙が増える。 (男性60代、 沖縄県)
●非喫煙者の回答
・販売しているのなら吸う場所も作るべき。 (女性20代、 兵庫県)
・禁煙派と喫煙派の共存が大事。 (男性20代、 岐阜県)
・きちんと分煙ができているなら、 喫煙場所を減らす必要はないと思う。 (女性20代、 宮城県)
・歩きタバコを減らしたいから。 タバコも文化として大切だから。 (女性20代、 兵庫県)
・タバコを吸う人のために喫煙場所は必要。 喫煙場所を減らして、 色々な所で吸われる方が迷惑。 (女性30代、 香川県)
・彼らは、 より多くの税金を払っているから。 (男性30代、 北海道)
・タバコを気兼ねなく吸える場所を確保することで、 マナーの良い喫煙者の権利を確保できるから。 それに喫煙場所が減るとマナーの悪い喫煙者が路上喫煙等のトラブルを招く吸い方をするようになることが怖いから。 (女性30代、 東京都)
・タバコを吸う人の権利を奪っていると思う。 肩身が狭すぎて気の毒。 (女性40代、 千葉県)
・自分も家族もタバコは吸わないが、 嗜好品なのだから個人の自由だと思う。 今でもタバコを吸う人と一緒に入れる飲食店が少ないため、 探すのに一苦労だし時間も無駄になる。 これ以上規制するくらいなら、 販売を止めたほうがいい。 (女性40代、 熊本県)
この記事への反応
・有害である以上は肩身が狭くて当たり前だよ
・厳しすぎるのはあれだから、酒と同じくらいでいいよ。すなわち、家or有料の喫煙所のみ。中毒者じゃないんだ、酒と同程度の規制は受け入れられるはず
・どちらかというと大賛成
・「喫煙所が減ると路上喫煙やポイ捨てが増える」と回答した喫煙者・・・お前らどうせ喫煙所近くにあっても路上喫煙でポイ捨てするだろ。お前らのようなクズ愛煙家の蛮行が(仮に比率的に少数だとしても)目に余るから世間が嫌煙の流れになっている事を少しは自覚しろ
・あくまで減少であって無くなるわけではない
・煙草を禁止薬物にしない限り、喫煙者非喫煙者双方にとって快適な喫煙所が必要だと思う
・どこでも吸えた時代はポイ捨てだらけ。分煙化してもポイ捨てだらけ。あれ?
・吸っても別に構わんが煙がこっちに来なきゃいい
・喫煙所は減らさんでもいいけど、きっちり分煙して欲しいよなー あの仕切りすらないいい加減な分煙は何とかしろと。
・公園や歩道に面して煙垂れ流しの喫煙所は全廃してほしい
ちゃんと分煙できてれば減らさなくても問題ないよな
喫煙場所と言いながら、周りが煙たくて仕方ない
喫煙場所と言いながら、周りが煙たくて仕方ない
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 1
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.15コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 3

煙の迷惑より税金のほうが社会のためになる
非喫煙者は入らないでしょ
肺癌で死んだ祖母ものたうち回ってる時によく煙草なんて吸うんじゃ無かったと言っていた
もしかしたら煙草は関係ないかもしれないが、一度完全禁煙にして
30年ぐらい様子を見るべきだと思う
煽るためにどっちつかずは良くないよ
あとオタクグッズ税も。取れるところから取りまくればいい
本当は金持ちから取りたいけど金持ちの議員が法案通さないから言っても無駄
・喫煙所がなくなるとそれ以外で吸う人がいてポイ捨てしたりするから
自分らで自制が効かない自浄はないって証明してるのか
そうすれば吸う人減るんじゃない?
とにかく外で吸うな
家から締め出されて路上で吸ってる奴、お前もだ
臭いもそうだけど、タバコはヤニがいろんなところに付着するから最悪なんだよ
貴重な財源なんだから
単純に税金を納めてるから優遇ってのはおかしい
つ 医療負担
"蒼の彼方のフォーリズム for Nintendo Switch初回版メーカー在庫完売、通常版もメーカー在庫が少なくなりました!!!
無くなり次第DL版のみの販売になります♪"
ギャルゲー界のFF、好評につき終了
違法にしろ
排除しろ
増税しろ
既存のスモーカーは、辞めざるを得なく
新規は、迫害され具合からタバコに手を出すのを躊躇するような社会にすべき
一気になくすと、マナー守れない馬鹿がゴミ散らかすので駄目
意志があれば行かなくても余裕だぞ(3日目がピークで以降らくになる
関係ないっす
タバコは老害の文化だな
喫煙所は自然と必要なくなっていくよ
てかヤニカスは氏んでね迷惑だからw
今でも別にタバコの臭い全然気にならない。それよか香水とかの匂いの方がスメハラなので香水を迫害するべき
それなりに空気を隔離すればいいんじゃね?
喫煙者の大半は底辺層ってデータがいくつもあるし
普通の人の方が喫煙者よりもたくさん税金払ってるよ、残念だったね
喫煙者と同レベルの存在って、無職ぐらいだからじゃねーの?
無職はゼロの存在、喫煙者は無職よりは税金払ってるけど迷惑だからプラマイゼロ
どっちも社会に必要ない
喫煙者だっさ
外とか開放的な場所で吸えれば十分。
そこらで立ちションするのとかわらない
やはりヤニカスは民度が無い
在日かな?
ヤク中は隔離しないといけない
タバコが駆逐されるあと10年ぐらいは必要だろうな
隔離施設以外では購入できないようにして施設外に持ち出し禁止
施設外で吸っている人は懲役20年
持ち出した人は現行犯逮捕可能にしてその場で罰金60000円
罰金が払えない場合は懲役1年
そしたら好きにしていい
一日中臭いんだよな
本人はブレスケアとかしてるから問題ないと思ってるみたいだけど、陰でめっちゃ嫌われてるから
その副流煙をみんなが嫌がってるんだと何故気付かんのだ
タバコのせいで脳がやられたのか
非喫煙者の納税額が多いソースは?
非喫煙者がタバコ税以外に余計に税金納めてるってのはよく判らん
俺は吸わないから多く納めてるならばからしくなるが、流石に嫌煙拗らせて意味不明なデマは吹聴しようと思わんわ
入口の近くにあるからいつも臭くて敵わん
それで隠れて吸う奴でるかもだけどそれ取り締まり強化分を健康税で徴収して計上すりゃいいだろ
煙草収入分の補てんはどこかにツケが来るんだからその分消費税増税とかで負担させるしかねぇな
さて、たばこ駆逐したら次はどこにヘイト向かせるかな?
結果が解ればこの言い分がいかに無意味か解るよw
路上で吸ってあまつさえ吸い殻を捨てるクズの罰則を重くしてくれれば
喫煙者のクズさが更に表面化するね
吸ったら懲役のレベルで
邪魔なんだよ
税金がタバコ税以外ないと思ってんのか…
個人が納めてるタバコ税なんて微々たるもので、収入が多い方が普通は納税額は多くなるよ
「空気のきれいな場所で吸う一本はうまい」
「空気の汚いところでタバコ吸いたくない」
「他人が吐き出す煙はいや」
ないと歩きたばことかポイ捨てがやばくなるだけやぞ
自販機や販売している場所の数メートル以内に
一定の広さの喫煙所を設置するように義務付ければいいんだよ
タバコ売って儲けている者に喫煙所を作らせて管理させれば
誰も困らないし嫌ならタバコの販売を止めればいい
いっそ全部禁止するのが一番良い
タバコ吸って早死にしたいってんならそれで
喫煙所くらい残しとけよ
つーか吸殻も全部飲み込め
なにトイレが近くに無いからそのへんでウンコしまーす、みたいな事言ってんだ
そもそも吸うんじゃねーよ公害中毒者共が!
他人の健康を害する上に臭い煙を、公共の場でスパスパやってんだぜ?
しかも生活に必要なものじゃなくて、嗜好品
違法ドラッグですらそこまで他人に迷惑かけねーよ
正直最近の異常なまでの嫌煙コメ引くものがある。少し臭いがする程度でも拒絶反応とか阿呆かい。
それよりNHKを無くしてくれ。
どちらも他の歩行者にとって邪魔で危険極まりないクズ
嗜好品は家で楽しめよ
取扱店舗には密室空間の喫煙所の設置を義務化
喫煙所外での喫煙、吸い殻のポイ捨て、タバコの持ち出しは犯罪
早く実行しろ
敷地内のオープンスペースに灰皿置いてるのは人集まりすぎて邪魔だわ臭いわエレベーターがヤニブレスでひっどい臭いになるわ
あれはアカン
酒は少しぐらいならいいけど酔っ払いはうざいし飲み会は酒飲みたくないのに飲めとか強要されるしゴミ
煙草は臭いし煙いしポイ捨て大量だしゴミ
必要な人には必要なのはわかるけど自分的には両方なくしてほしい
お前の鼻と感覚がイカれてるだけで
普通の人は臭いものには拒絶反応を示すんだよ阿呆
やっぱその程度だよなぁ
前例つくらせて生きづらくなればいいよ
それより路上喫煙と厳しく取り締まってくれ
でもあいつらアホだから勝手に喫煙所の「付近」ならいいだろうと囲いの周りで吸いだすんだよ
何のために囲いができてるか想像することもできないんだよなアホだから
本人は少し臭うだけと感じているけど周りの人からすればとても臭う
勿論タバコだけじゃないよ
香水、柔軟剤、化粧品、ハンドクリーム等も該当する
だけどポイ捨てだけは擁護できん
マナーが悪いやつは喫煙所の近くでもポイ捨てするからなぁ…
喫煙所を減らすというより、ポイ捨てとかの取り締まりを強化するべきかと。
タバコは迷惑だから規制されていってるんだってわかってる?
無害な嗜好品なら甘いお菓子とかと一緒で別に叩かれてないから
課税と規制は話が違うんだよ坊や
非喫煙者の所得が多いソースを聞いてんじゃね?
タバコが無くなって消費税上がるくらいなら好きにさせとくわ
居酒屋の立場になれw
これはあるかもな、あいつらは我慢しないから
数はどうでもいいよ。
無意味なアンケート。
ルールを守っている人だけ被害を受けるのはどうなの?
コンビニ前や喫煙コーナーからはみ出して吸う馬鹿だと周知したほうがいい
・タバコ税という税金を払っているのだから、 逆にもっと優遇されてもいいと思う。 (男性40代、 大阪府)
大阪民国クズすぎるw
家族以外からは文句言われんでしょ
火つけて飲み込め
路上に唾吐く奴にも
もちろんそうだが言葉が足りない
本人は自己責任だが、酒など他の発がん物質と違って
「周囲の人間」を死に至らしめるという部分が超重要
年間1万人以上の副流煙被害者が亡くなっているという事実を
天下り先JTに忖度する政府はひた隠しにしているんだよ
そんなの嫌に決まってる
家族といえどもお前の所有物じゃなく1人の人間だから
お前が勝手に寿命を縮めていいわけが無い
そんな簡単なことも分からないくらい脳がやられてるんだよ
ルールは守りましょうね
酒も禁止
副流煙被害で1年間に17000人もの人が命を落としてる
普通に無差別殺人犯なんだよ
奴らは
俺は一本も吸った事ないくらい煙草嫌いだよ
喫煙者の家族がどうなろうが俺は知らんし
外で他人に迷惑かけるよりは余程マシだろ
薬物と同じように依存性もあるし
喫煙者はジャンキーと変わらんからあまり追い詰めると本当に何するかわからんし
ただ「酒臭い」で死ぬ奴はいないが
「タバコ臭い」で亡くなる人は交通事故死者数の2倍もいる
シャレにならんのだよ
そうか
喫煙者と知りつつ結婚した妻は自業自得としても
子供は可哀想と思わないのか?
お前はタバコを吸ってる奴と同じくらいクズだな
いっそのこと人間辞めたら?
すっごい楽しそうじゃない?
可哀想だと思うなら吸ってる奴が止めればいいだけ
自分の家族なら自分で責任持て
酒飲みの大半が反対で飲まない人の大半が賛成だろ
そんなもん
意味ないアンケート
むじゅんしすぎなんだよ クズ
自分も吸わないしまわりのほとんどの人が吸ってないが
売ってるなら吸える場所も作るべき
なんでもかんでも排除するのは間違ってる
こんなとこで言ってないで目の前行って言ってこいよw
お前らがカスな時点で喫煙所があろうがなかろうが大差ないわ
己のカスさをまず見直せ
全然灰皿付近で吸わないし臭いもえらいことになってる
喫煙場所で吸ってくれればいいよって思う
煙草は高すぎると
朝鮮の闇煙草が流行るかも
あいりん地区で売ってるし
>受動喫煙の健康被害を無くしたい。(女性60代、 岩手県) ← は?
てめえ、まだ生きるつもりかよ
むしろ60歳過ぎたらタバコじゃんじゃん吸って早く逝ってもらわないと、残された若者が困るだろ
誰がてめえらを支えると思ってんの?
頭ゆるゆるの馬鹿しか居ないからそれすら守れないかな?
タバコの流通を減らしてから喫煙所減らすならいいけど
タバコより喫煙所先に減らすからポイ捨て急増してる場所ある
平成になってタバコのポイ捨て減って綺麗になってたのに
昭和のころに逆戻りしてる場所でてきてる・・・
じゃあ全面廃止にしちゃえよ早く
狂暴すぎてヤバいわ
喫煙者をいくら批判したところでタバコが売られている以上は吸うに決まってるやん
廃止してなくなる2兆円の税金どうすんの?
消費税とかだと文句いう貧乏人多いのに健康だけじゃなく税のことも考えるべき
むしろきっちり喫煙所つくって分煙して
タバコ買う金に余裕のある層からタバコ税を取るのが
貧困の格差埋める1つの手段になると思うんだけどね
みっともなく見えても吸いたい訳だし別にいいや
実際駅やスーパーの喫煙所が軒並み撤去され出して
歩きとチャリでの移動しながら吸うヤニ糞カス増えたし
その方が遥かに苛つくし子供の目線の高さとか馬鹿かと
酒も規制しろ
その通りなんだけど、仮に喫煙者全員がルールを守っても嫌煙家たちは批判すると思うよ
嫌煙家の言い分を聞いてるとルールを守ってるから見逃してやろうなんて絶対にならないよね
タバコの煙吸うとシラフの時だとむせ返るから嫌いだけど、吸ってる奴がいるから空気清浄機や分煙ブースの技術レベル上がってるのと税収出てるのは忘れちゃ行けない。
ついでに言うと違法でも何でもないのに突然袋だたきにするような意見一辺倒になる今の言論状態がタバコの煙よりも恐ろしいわ。。。
なんのために交番前に突っ立てるのかな?
世の中ではそういうのをでくの坊と呼ぶんだけど
そのでくの坊が税金で飯食ってるかと思うと腹立たしい
一度警察組織は解体した方がいいんじゃないのかな?
どう考えても無いよね?
それでもタバコを吸いたいというヤツはただのサル並みの知能ということだよw
(要は理性よりも本能優先でしか行動できない無能www)
このあとは撤去工事だよ、年度末の道路工事に加えて良い仕事を業者に提供できるドル箱よ。
ポイ捨ても減りそうだし
喫煙所がないからといってもヤニカスは平然と歩きたばこするからな
タバコ吸わなくなることによって生産性が向上することのメリットのほうがよっぽど大きい。
あと、ガンのリスクも減って国の医療費の負担が減るのは間違いないから。
家の中だけで吸ってくれ。
マジで勘弁。あの姿。
喫煙場所を一掃して厳罰化しない限り路上喫煙は減らせないよ
結局は個人のモラルなんだよ
モラルのある人は人が近くにいる場所では吸わないし必ず喫煙所を利用する
モラルの無い人は例え半径100mごとに設置されたところで場所を問わず吸い始める
煙草は吸い続けると、余命が平均10年短くなる毒です。煙草を吸っている人も止めたいと思っていますが、その強烈な依存性のためなかなか止められずに吸っています。嗜好品だから、などと正当化するのはニコチン依存症の症状です。個人の努力には限界があります。吸える場所(喫煙所)、時間の制限、増税、値上げ、健康被害の啓蒙、煙草に代わる「息抜き」の創出、等々あらゆる手段で煙草を遠ざけていくことが禁煙の助けになります。喫煙所は段階的に減らしていくことが必要でしょう。
いやいや、減ろうが減るまいが路上喫煙もポイ捨てもするなよカス(笑)
ヤニカスがいかにルールやマナーを守れないクズかが一発で分かるな(笑)
煙撒き散らすならそりゃ駄目だ
そうモラルの問題
モラルのある人はルールを守って吸ってる人に対しては内心嫌でも納得してくれる
モラルの無い人はルールを守ってるのに批判する
勝手に自宅で嗜むぐらいならいいよ
席を分けると非喫煙者にも店員にも負担を強いることになる
お前らバカ共がポイ捨てしなけりゃええだけやろ
ポイ捨てしたろ^^
意味わからん
見た目も悪いし
作るなら公園の端なり駅から1,2分歩く場所とかにして、
どんどん吸って勝手にタヒんでほしいw
無きゃ無いでどこでも吸い散らかすし
ストレスのはけ口なんざいくらでもあるのに、何故自滅を選ぶのかが謎
差別してる
路上喫煙や歩きタバコが一番迷惑!
喫煙所なら避けられるけど
喫煙者に理解を示す非喫煙者も敵なので死刑
これで世の中良くなる
現に吸わない人が何不自由なく生活出来る時点で
その言い訳通らないよね
そして5分1000円の入場料取れ
国内からタバコを無くせば互い綺麗なままでいられるんかな
ニコチン中毒者の意見だけ全て自分さえよければいいという考えでわろた
そら全部の喫煙所なくなるわなwwwww
一人で隠れて吸う物だと認識すべし
臭いし恥ずかしいもの
店先とかに置いてある灰皿の前で吸うな
あれはタバコを捨てる場所であって、喫煙所じゃねぇ
あんな分煙もクソもない開放された場所が喫煙所なわけねーだろ、あほか
それは無理だね次のターゲットが出来上がるだけ
加害者は迫害されて当然だから
自宅だけで吸え
外に吐き出して臭いや毒をまき散らすから嫌われるんだよ
喫煙者が非喫煙者をイジメてるんですがそれは
全くもってそのとおりだなだがJT
という巨大企業がいるからな・・
煙吸ったら発作が出て1週間位は息が余り出来なくなるんだぞ。
そのままの方がいい
無職の酒飲みのクズどもの書き込みでした
自販機だけで販売とかなんねーかな
害にしかならん物をカートンで買う奴とか引くわ
なんとかならないのか
そのぶん歩きタバコが増えるだけなんだよ
本当に迷惑だね
マンション前の通り
車の灰皿ひっくり返してそのまま発進なんて人もいて
本当に嫌になる
一生メディアに踊らされてろよ(笑)
なのでどんどん喫煙所なくして肩身だけでも狭くしてやればいい
元々歩きタバコする馬鹿は気にしないんだろうけど
なんでわざわざ諸外国と逆にするのかわからない
販売しなければこんな論争すら必要なくなる。
吸いたいときに吸いたい所で吸う
文句があるやつはかかってこい
実力で勝負してこい
だから国は国民の健康のために販売を止めるべき
互いに相手の理解が出来ない奴が大声出してるなら差別は無くなる所か増えるだけ。
両者納得行く解決策を話せよ。
単に中にいる間吸えないというだけの話なのに何でさらっと嘘吐くかね・・・