フラゲより
PS4/スイッチ「サイヴァリア デルタ」
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
2000年にアーケードで稼動した「サイヴァリアミディアムユニット」とそのマイナーチェンジ版「サイヴァリアリビジョン」がグラフィックの高解像度化や新モードの追加をしてパワーアップ
ゲームモードはノーマルゲーム、スコアアタック、プラクティス、リプレイモード+の4つ。
その他にもUIを新しくし、オプションでは当たり判定の表示などを変えられるように。
STG業界もまた盛り上がるとええのう
実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.04.18コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-26)
売り上げランキング: 3
ユービーアイ・ザ・ベスト ウォッチドッグス2 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.17ユービーアイソフト株式会社 (2018-04-05)
売り上げランキング: 199

まあ俺しかやったことないだろうなここじゃ
サードが全部スイッチマルチに流れてるから
任天堂のゲームも遊べるスイッチが最強すぎてヤバいわw
余計なシステムとしか思えんかった。
ps3とかの時代に頑張れば良かったのにあの頃は糞箱に肩入れしてたりSTG業界もアホやなw
ハード特性上避けられない遅延があるんだったか
ボンバーマンと他のゲームでも言ってたな
STGはちょっとつらいか
買い取り保証版があるから安心だねっ!w
STGは逆じゃねもともと斑鳩にしろ日本のSTG会社ってPSに出してくれなかったし
箱と任天ハードには出してたのに
今回のマルチはむしろPS4にも出すんだ珍しって感じ強いぞ
新作はほぼスイッチハブなのはミエナイキコエナイ
ほんとコレPSに縦シュー関係の会社全然出さなかった
箱○バッカリだしてて、明らかにPSズッと外してたしな
任天堂「そんなに買わないです」
アリカ以外ほぼ追従なのはよくわかんないけど
どうせスイッチユーザーは任天堂ゲーム以外には興味ないから売れないし、開発費が無駄になるだけ
買取保証で補填も限界あるだろ
M原は最近になってそんなこと言ってないとか誤魔化しはじめたぞ
たしかケツイ移植の時だった気がする
コナミはPS系でも出してたかな
そろそろ仕事しろ
俺の隼ちゃんがおまえんとこのゲームやりたいってよ
それ、大嘘だったってねえw
実際には連中がSCEのわずかな物言いを曲解したのとMSからの開発奨励費が出たからだろ
STG開発自体、もうアケでも限界あって下火になってたし
ジャンルごと箱○と共に滅んだわ
いまやシューティングといえばFPS/TPSだし
当時
強く否定もしなかったんだから強ち嘘ともいえんだろ
実際STGユーザーの大半が箱○を買ってしまったからな
STGはもともと固定客相手みたいなもんだから
あそこまで客が偏るともうPS3で出してもペイできない
そら開発費欲しさにMSに腰ふってたんだから、SCEに有利なことは言えないわな
結果STG全部が滅びかけつつあるわけで、自業自得だわ
めちゃめちゃ嬉しいわ。
バズるって言葉の語源ってこのゲームだよな
サイバリオン出すくらいだったら
タイトーメモリーズ全部出せよと
メタルブラックやりたいねん
既にPS2の時点で死んでて箱でギリギリやってただけなのに
カスリなのか
どこで出してても変わらんよ
例えPS3で出してたってどうせいつもの面子しか買わない
90年代半ばにSTGはそういうジャンルになってしまってずーっとそのまま
脳みそが追いつかんので勘弁してくだせえ
そんなわけないやろが!
そういう経緯もあるから今更PSに来られてもなあw
って感じ
サイヴァリアはPS2で出てたけどね
アリカは箱でも出してねえしな
当たり前すぎて驚きがなくなったわ
サイヴァリア・リアセンブルで我慢しとけ
いつの間に終了
PS4版買って遊べばいいんだしww
10年以上前の記憶にも残っていないソフトばかり掘り起こしてくるんだから驚きはあるよw
ダライアスバーストは?
バトルガレッガは?
弾丸フィーバロンは?
ゲーム天国は?
雷電5は?
PS4は横シューティングが多いからよかったよ
M2とかアケアカ始めとしてPS4にしか移植されてないタイトルも多いし
サンダークロスも出してくれて二重に歓喜w
地味だけど結構面白かった記憶が
音楽と演出は素晴らしいのに対して、
シューティングのゲーム性の面ではあまり優れているわけでもないと思う
あのシステムで稼ぎが出来る腕があればまた違う評価かもしれないけれど
忖度堂
ちなみにワイの一番好きな曲や🐉🐲