• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


これはバレるでしょ…中世のいかさまサイコロ、ノルウェーで発見される

http://news.livedoor.com/article/detail/14595926/
http://news.livedoor.com/article/detail/14595926/

記事によると
ノルウェーで、中世時代のペテン師の存在を匂わすサイコロが発見された

・600年前のサイコロで、1と2の目がなく、4と5の目が2つあったという

・ベルゲンの考古学者たちは、中世時代のサイコロを30個以上も発見

・ 賭博があまりにも蔓延し、違法とされていた時代にズルを冒す道具だったそう




6df87_103_ad34484930112bc1c79106acaafd6e24
c7cc1_103_469366339ee43a8aa1b686ddf50e033f


この記事への反応



四五六賽は反対面に同じ数字を入れないと一目でバレるのに、中世ノルウェーのイカサマダイスレベルは地下帝国以下かい

あからさますぎて清々しいまである

「最大の6が出ると印象に残るから4と5を多く出してアベレージで勝つ」発想が素晴らしい

常勝…456サイ!?


イカサマだと判りやすすぎるんじゃないですかね……。

3も無ければ456サイだったのに

456賽の歴史がこんなに古かったとは

カイジの地下チンチロ思い出した

(速攻でバレる)イカサマ用ではなくて、特定のゲーム用の特殊サイコロという可能性はないのかな?







o0423028213688989647





いつの時代もイカサマあるんだなぁ
これはあからさますぎるけど













コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:03▼返信
酒の席だと分からないのかも
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:03▼返信
任天堂の買い取り保証並みにバレバレだねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:05▼返信
そういう縛りルールでやってただけかもしれんけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:06▼返信
イカサマとかじゃなくてこういうサイコロを使う前提のルールのゲームがあったんじゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:07▼返信
正常なサイコロと入れ替えしてればバレ無さそうだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:07▼返信
同じ目を隣合わせにするとかガバガバすぎる…
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:09▼返信
いや、こんなの流石にわかるでしょ(笑)
今と昔が同じルールで遊んでいるとは言えないし
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:09▼返信
ララ💖
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:10▼返信
鮭の咳だとわかんないかも
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:10▼返信
買い取るので大丈夫です😀
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:11▼返信
形成肉をサイコロと呼べばバレないかもね
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:11▼返信
スゴロクでスキップ用サイコロだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:11▼返信
今で言うルーレットみたいなものだったかも知れん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:12▼返信
ん?そのカイジの画像は無断転載使用なんじゃないのかな?
漫画村と同じことやってる自覚あります???
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:12▼返信
母と娘いっしょにしたら、ガバガバすぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:12▼返信
核ミサイルデータを保有し続け、金家独裁体制も維持。将軍様に尻尾を振りまくる文ちゃんに愛想を尽かしたトランプは派遣費節約にもなると事実上の絶縁宣言。
こんなイカサマより酷い終結宣言をマンセーしてるんだから、パヨクは幸せで良いね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:13▼返信
>>14
転載消し忘れたわ
無断使用の間違い
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:14▼返信
4か5が出たら目の前で45るという王様ゲーム
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:14▼返信
今で言う、オムレットかもね
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:15▼返信
>>17
かわいい♥
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:16▼返信
慰 、安、婦の買い取りシステム並みにバレバレかめはめは
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:17▼返信
>>18
なにそれやりたいw
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:21▼返信
一体なにに使ったのか分からんが、イカサマだったら作った方も引っかかる方も馬鹿だったんだろうなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:22▼返信
そら、なろうの中世世界の住民が馬鹿なのも仕方ないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:28▼返信
大体、バレバレやろ言う奴が騙されるオチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:48▼返信
タイミングによっては気づかないかも…私なら
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 03:52▼返信
当時のジョークグッズかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 04:06▼返信
画像見るかぎり6の対面が3みたいだから対面の和が7って法則もなかったんだろう
600年前だと識字率は低かったし計算どころか数も数えられない人もいたろうからボロいいかさまだったんだろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 04:10▼返信
面積が狭い面に高い数字割り振ればバトエンみたいに遊べるな
出辛い目はクリティカルみたいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 04:15▼返信
ノーカン!ノーカン!
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 04:19▼返信
イカサマ用ではないと思うけどなあ
456しか出ないサイコロが必要になるゲームがあったんでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 04:29▼返信
加計学園獣医学部の志願者定員割れの記事やらんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 06:08▼返信
これはイカサマじゃないだろ
見れば分かるじゃんだれでもw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 06:10▼返信
ハンデ用のサイじゃないか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 06:28▼返信
チェスなどの先行を決める為の代物だろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 06:55▼返信
ノーカン!ノーカン!
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:14▼返信
班長を見習えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:17▼返信
こんなのでも後世に残るんだな何か一つ珍しいもん残しておけよ
昔の人たちの使ってた道具で残してくれるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:33▼返信
急行カード使っただけじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:34▼返信
このサイが捨てられた経緯。持ち主はどうなったのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:43▼返信
これはこういうサイコロだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 07:45▼返信
昔の人は識字率等は低かったが、知能そのものは現代の人間とほとんど変わらないことがわかっている
こんな見りゃわかるイカサマに多くの人がひっかかるわけがない
バレたらおしまいでもあるんでこれがイカサマ用であった可能性は低そうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 08:04▼返信
班長!
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 08:42▼返信
なんか新しいボードゲーム作ってただけだったりして。
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 08:43▼返信
金かけないで、不運が続いたときの救済ルールとか。子供を参加させたときのオモチャとか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 08:44▼返信
カイジのパクリだったんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 08:44▼返信
むしろ、ひと目でこのサイコロを使ってるって分かるようにしてある。って感じがする。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 09:48▼返信
へたっぴさ........!イカサマの隠し方がへた....。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 09:52▼返信
酒の席、かつ松明とかのゆらめく明かりの中で一瞬使う程度だとバレないかもな
あるいはバレても権力で黙らせられる前提か
北欧の田舎だと、イカサマって概念が薄くて疑う人自体が少なかったとかいろいろ考えられるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 09:57▼返信
イカサマ用では無いだろ。
456以外出ないハンデ用のサイコロってところじゃないの。
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:34▼返信
ここぞって時にすり替えるんだろ
アホか
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 13:36▼返信
そもそもイカサマはテクニックと頭が必要だろ
突っ込んでる豚には最初からむり
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 14:13▼返信
344556か

ゲーム内容によるよなイカサマ道具なのかは
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月19日 20:11▼返信
胴元が負けることなんてあるわけない。なぜかやる馬鹿があとをたたない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 08:41▼返信
ノルウェーにジゴロ賽があったとは

直近のコメント数ランキング

traq