『花のち晴れ』視聴率惨敗で伝説の『花より男子』シリーズの歴史に泥を塗る
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23043.html
記事によると
・かつての『花より男子』は、1期目が全話平均視聴率19.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、2期目はさらに上昇して同21.6%を記録した大人気シリーズだった
・初回視聴率は7.4%と惨敗に終わった。話題になったのは、「回想シーンで松本潤が登場したらTwitterがつながりにくくなった」ということくらい(後にTwitter社より本件とは無関係と発表された)。裏を返せば、それ以外には特筆すべき要素がなかったとも言える。
【【!?】ドラマ「花より男子」の新章『花のち晴れ』、「道明寺司」の登場でツイッターがサーバーダウン!! 「4.17事件」「道明寺復活祭」】
さすがに無いやろって思ったら案の定・・・
【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 18.04.18ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 1
ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 - PS4 (【数量限定特典】「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表1」「ロックマンX 歴代8大ボス 有効武器早見表2」 同梱)posted with amazlet at 18.04.18カプコン (2018-07-26)
売り上げランキング: 12

訴えないと
堀北でやれ
とくにs5とかいうやつら
少年向けがドラゴンボールなら
少女向けがこれ
ってくらい伝説の漫画なんだろ?
やっちゃったな
男子から何年たってると思ってんだ?
顔やスタイルがいいだけの演技が下手なタレント集めたとこで今更再沸騰するわけねーだろうが
宣伝必死w
やっぱ野党ってクソだわ
裏工作堂
台湾のドラマのほうが面白い
ファンはアホだなあ
電通「ばらすなや」
恥ずかしい奴だなw
どれも話題になったのは連載開始の時だけだし。
悲しいなぁ
スポンサーと制作会社の都合だろ
また新しいヒット作をクズの中から探すより
続編出した方が安定して儲かるのはどの業種でも変わらん
いまさら何が道明寺だ
そもそもタイトルが『花のち晴れ』だしファン以外存在もしらない。夜10時からだし。
それに皆んなが言ってる通りイケメンや可愛い子で演技が下手な人が多い
だからドラマよりバラエティやニュース番組を見るのが多くなった
マジで見る価値ないな
過去の栄光にすがる二番煎じドラマなのにタイトルからだと続きだとよくわからない謎仕様(普段は2とかつけまくるくせに)
二番煎じなのに前作のキャラ皆無
前作主人公→貧乏庶民の感性で貴族の坊っちゃんに立ち向かう
今作主人公→ただの没落貴族
女3人もふつー
タイトルを聞いただけで面白くなさそうなドラマなんか見ないで、みんなヘッドハンターを観ろよ。
派手さはほとんどないけど、素人目にはかなり面白かったぞ。
特にヘッドハントのやり方の説明をするシーンがガイアの夜明け風で良かった。
まぁ、業界人はここが違うあそこが違うって言うだろうけど…
この流れは反動で叩かれまくるわ。
若手俳優が頑張ってるっつーのに、お前が1番悪いわ。
電通さん見てる~?
コレな
花男と比べると魅力なさすぎ
こっから売れる奴出てこないと思う。
1話見たけど、濱田君しか顔覚えてねぇわ。
一応視聴したけど面白かなかった。
ライターコメントが前の記事と矛盾してるぞ
あり得ないと思ってた嘘を平気で記事にしてた事になるんだが・・・
人材がいないのかそれとも流行りなのか
少女向けはセーラームーンじゃない?
グッズ売れまくってるらしいし