• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Microsoftが次の「Xbox」を視野に入れたメモリ技術者の募集を開始、“GDDR6”の記述も
https://doope.jp/2018/0475970.html

1524233419998


記事によると
・マイクロソフトが将来の「Xbox」を視野に入れたDRAMメモリリードを務める上級電気エンジニアの募集を開始した

・取り扱うDRAMソリューションについては、現行のDDR3とGDDR5、さらに新メモリ「GDDR6」および将来のDRAM技術が取り上げられている




Xbox One Sは8GBのDDR3を使用

e8078ec0-cc95-45c2-b273-1b0d67f8a96f



Xbox One Xは12GBのGDDR5を使用

31_pm_story



次のXboxはGDDR6?

0-51-e1523958110917





マイクロソフトの求人リスト
https://careers.microsoft.com/us/en/job/419789/Sr-Electrical-Engineer-DRAM-Memory-Lead-XBOX

1524234221171




この記事への反応



こうやって予想出来るのは本当楽しい。
やはりXからGPU面で大幅進化ってのは現実的じゃないんだろうけど、どの位変わるのかは楽しみ。
で、こんな化け物スペックでも30fpsならキレる


ソフトの問題なんだよな~

次世代XBOXがGDDR6採用なら凄い事になりそう。XboxOneXで高性能路線に覚醒した感もあるマイクロソフトなので期待したいですね。こうなると、PS5もGDDR6の可能性ありますね。さすがにHBM2はコスト面からも、記載されていない事からも可能性はゼロでしょうね。。

各社次世代への動きが見え始めたね

あら、諦めてないんだこの人達
HBMはやはり難しいかなぁ


こういうの聞くとワクワクするね!やっぱりPSも箱も次の世代で4Kが標準になるのだろうか?












PS5に続き新型Xboxの噂も
次世代コンソールのスペックがどこまで上がるか楽しみだ







【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【CEROレーティング「Z」】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-04-20)
売り上げランキング: 4





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:34▼返信
それでもPS4には勝てない
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:34▼返信
ニンテンドーラボ凄すぎ
今年のGOTYはニンテンドーラボで確定だろこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:35▼返信
新型の箱が出たらみんな買うの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:35▼返信
もうグラは作り手がさらに血反吐吐かないと、あがらないし、FPSとかくらいだろ
VR絡めないとガチゲーマー以外はPS4と何も変わらんってイメージだろうなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:35▼返信
ご自慢のESRAMは止めちゃうの?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:35▼返信
まだ諦めてないのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:35▼返信
HBMは完全業務用になったのでPS5も箱もGDDR6だろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:36▼返信
ソニーに勝ちたいってだけでゲーム参入してきて十年くらいか。
ユーザーとメーカーそっちのけで金に物言わせて突き進むMSには呆れる
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:40▼返信
XBOXはゲームの文化を破壊しただけだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:41▼返信
UHDディスクの再生機能はXBOX1Xに任せておいてPS5では省いてスペックと価格面で両立させてほしいな。ライセンス料をMSから貰っていて優位性がある
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:41▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:42▼返信
驚いたまだやる気あったんだ
てっきり次はPCへの完全統合だと思ってたのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:42▼返信
こんなデカイヤツ乗れんのか?

軽にしとけや
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:43▼返信
金がないソニーじゃ勝てないでしょ。この先の戦いにはついてこられないよ

MS「PSは置いてきた。PS5は作ったが、ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない」

多分こうなる
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:43▼返信
なんでXBOX Scorpio的なカッコいいハード名だったらワンチャンあったかもしれんがバツイチバツはもうだめだろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:44▼返信
日本でのヤル気の無さ何とかなりませんかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:44▼返信
コンシューマ向けのHBMの線は完全に消えてる
やはりコスト面でどうにも折り合いがつかなかったらしい
次世代もまた中間世代を設けるならあまり最新技術にこだわる必要はないのかもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:44▼返信
🐸



💖
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:46▼返信
CSで購入者置き去りのやり方は嫌われるだけ。steam買収してPC専業になってしまえばいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:46▼返信
ϵ( 'Θ' )=϶バ〜ぁん!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:47▼返信
今募集てXbox oneの発売日2013年だぞ・・・今まだ何してたんだよ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:48▼返信
XBOX ONE X Slimか?いい加減初期ゴミ出した後すぐ完全版本体出すのやめろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:48▼返信
🌥∧( 'Θ' )∧☁️
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:50▼返信
次世代機らしいからXBOX ONE X TWOあたりの名前にしてきそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:51▼返信
マイクソの道楽事業
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:51▼返信
XboxXって赤字だと思うんだよな
次世代機はスペックアップさせるの大変だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:53▼返信
スイッチと箱1XXがあれば全てのゲームがカバーできるな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:55▼返信
お願いだからもうコンシューマゲーム業界から撤退してください。
本当に困ります、MSさん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:56▼返信
日本だけじゃなくて、台湾、韓国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリアあたりでも
箱はまったく売れてなくて撤退寸前だからw
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:56▼返信
>>14
ソニーは金が無い?あるよw

保険業でボロ儲けw

安定資金があるから、PS5は野心的になると思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:56▼返信
今までまともなゲーム機を作ったことないからな、糞太は
おまけにスタジオ潰しまくってファーストタイトル激減&魅力低下
成功する要素がなかろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:57▼返信
3月のNPDのリーク来たね
ハードトップはPS4でスイッチは前年の3分の1程度だってさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:57▼返信
糞箱X買ったアホおりゅ?wwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:57▼返信
PCに移行させるために滅茶苦茶なハード出してきそう
自分たちが儲からなくて万年赤字まみれでもWindowsで儲ければいいし
ソニーを潰せればいいとか思ってそうだからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 02:59▼返信
ゲイツが経営陣の総入れ替えを株主説明会で提案しそうだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:00▼返信
まだ続ける気なのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:00▼返信
スパイボックスXで中途半端に性能上げたので、次の糞フトハードのハードルが上がったろう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:01▼返信
日本人がギャーギャー言ってるけど
日本とかTVゲーム市場衰退してて価値ないんだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:03▼返信
>>32
ふふっw

きっと4月はダンボールでブヒッチ売れまくりなんだろうねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:04▼返信
さすがにPS5はUHD-BD対応だよな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:04▼返信
>>38
くやしいのうw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:04▼返信
PS5への要望(こういう記事が出ると、毎回同じこと言ってるがw)

(画質ではVR:4K/120p/HDMI2.1は当然として)将棋の世界普及のため、「AI将棋」を標準搭載してほしい

初心者~プロ9段まで(プレイヤーのレベルを自動判別して)AIだからこそ柔軟に導ける機能をよろしくw。将棋、囲碁こそ「真のゲーム」
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:06▼返信
GDDR6採用は規定路線だけどメモリの高騰が続いてるからハード初年度は特に厳しいだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:10▼返信
>>38
そうだね、だから箱はもう出さなくていいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:10▼返信
箱が最強とか言ってた痴漢は最近まったくみないけど
完全に絶滅しちゃったの?w

むしろソニー嫌いの豚の方が頑張って箱を応援してるぞ?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:12▼返信
>>45
前世代であったPS箱の比較サイトも大体が絶滅しちゃったしな
マジで絶滅危惧種になったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:14▼返信
>>45
日本の箱市場なんてアイマスで持ってたようなもんだから、
それがなくなればお察しだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:14▼返信
さすがに次からは日本では売らなそうな気がするわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:20▼返信
intelに対するAMDみたいな感じで一応のスペックライバルが居なくなったら困るので頑張ってくれ

AMDのRyzenのおかげでintelのi7もやる気になったとか、そういうのはあるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:20▼返信
PS4PROはもうちょっとクオリティアップを狙ってほしかったなぁ
正直言ってGPU性能を倍増させて違いがこの程度?って感じだったし
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:21▼返信
技術力ないMSより
技術力あるしAMDと共同開発してるソニーのPS5の方が気になるわ
ZEN APUなのは間違いない、NAVIで、メモリはコストダウンの為にGDDR5を継続かもしれん
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:28▼返信
〉〉3
絶対買わない。
もし性能がPS5の3倍だったとしても買わない。
3世代やってきたMSKKの姿勢。
積み重ねられた信頼といいましょうか?
金もらってもいらない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:28▼返信
PS5の夢のある仕様
Zen+NAVI APU
引き続きGPGPUフル活用+統一された大容量メインメモリ
4K120pVRは当然
ネットワーク機能がより強化され、p2p、メッシュネットワーク、クラウドゲーミングなどが真価を発揮する
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:28▼返信
正直、任天堂以外はもうpcでいいじゃんって感じもするんたが…

55.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:30▼返信
任天堂なら次世代任天堂ダンボールも視野に入れた
任天堂テクノロジーを発掘するだろうからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:31▼返信
最新世代の話してるのにダンボールで工作して楽しむ豚
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:31▼返信
※54
任天堂こそソフト屋になるべきだよ
ロイヤリティによる利益がダントツで少ないんだもの
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:33▼返信
無限のクラウドパワー
無限のゲイツマネー
最強のESram
最強のGDDR6
未来のHoloLens

まあ、MSさんは出る前がピークだからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:34▼返信
>>57
据え置きじゃボロ儲けできる任天堂ダンボールが出せないやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:36▼返信


GDDR7をPS5に搭載してほしい

61.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:37▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:38▼返信
任天堂はソフト専業になれば売上1兆利益3000億くらいで安定的に何年も稼げるんだよ。
馬鹿だからゴミ作ってカスみたいな業績しか上げられない。その間にライバルが台頭し企業の存続性自体が危ぶまれる
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:39▼返信
>>28
PS一強になったら、胡坐かいてしまうだろ!
どの業界にも常にライバルは必要なんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:39▼返信
>>2
[店カン]大手量販店の宅地店舗、Nintendo Switch本体と段ボールの箱が邪魔すぎて発売日にレジ前ワゴンにぶち込んでしまう(2018年04月20日17:41)
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:39▼返信
4K120pならGDDR5×8GBで十分やろ
ボトルネックはCPUであって
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:41▼返信
次のハードは高性能よか
計画通りに供給できた方が勝つ気がするわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:48▼返信
SONYもMSも次世代機に向けて動き出してるけど任天堂どうすんの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:50▼返信
まぁありえるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:51▼返信
ティビティビ
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:56▼返信
>>67
任天堂は低予算でテクノロジーを発掘してボロ儲けするだけ
儲かれば何の問題もないのが任天堂だからね
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 03:57▼返信
>>14
金があっても勝てないものは勝てない
勝負というのはそんなもんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:00▼返信
>>38
それなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:02▼返信
えよくわからんけどこれ超すごスペックなんじゃないのps4終わったかも
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:05▼返信
>>40
SONYの方針を信じれば、それは無い
ただ振動機能の時の二枚舌を知ってるのでなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:09▼返信
>>72
日本は世界第3位のゲーム市場なんだが?
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:10▼返信
>>67
MSは既に次世代という方針ではないよ
現行のバージョンアップという方針にとっくに舵をきってる
箱1X知らないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:12▼返信
>>75
日本のCSの衰退も知らないとは…哀れなもんだなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:14▼返信
>>60
それやると発売はいつになるのさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:15▼返信
>>5
君冬眠でもしてたの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:20▼返信
>>77
「ゲーム市場」全体で思考できない視野狭窄君かな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:23▼返信
>>22
今出てるのがスリムなんだがw
無知とは恐ろしいな
逆に小型化されたPS4Proは出ないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:25▼返信
>>80
なんだ モバイル君かw
はちまに何しに来たの?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:26▼返信
>>81
箱Xの大きさなんて知ってる日本人は
100万人に1人もいないからしゃーないw
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:27▼返信
>>82

世界的な動向としてモバイル市場どれだけ評価されてるか知らんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:27▼返信
これでソニーが自分でメモリ工場建設したら笑うんだけどなw
規格品ならゲーム以外でも使えるし外販もできるし。
しかしメモリ市場は水物だからさすがにそんなことはやらんか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:28▼返信
しっかしPS4も値下げもモデルチェンジもこねーな。
E3あたりで動きがあるかどうか...
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:28▼返信
>>84
黙れよモバイルゴキ
ps4だけで語れよ虎の伊を狩るな
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:30▼返信
>>87
ちなみにPS4市場だけを見れば
日本はアメリカに次ぐ世界第2位の市場だぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:32▼返信
>>85
東芝メモリ単独買収とかしない限り参入は無理やろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:35▼返信
>>86
海外じゃPS4はとっくに値下げされてるからなw
関心はPS5だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:38▼返信
>>88
PS4でおもいっきり足引っ張ってるの日本市場なのに笑うw
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:41▼返信
>>91
日本市場はそれでも第2位なんだよ
まさか日本VS世界全体とかでみて、日本市場が小さいとかいってんの?

それならちょっと頭悪いぞ?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:42▼返信
ちなみに蠍さんって北米で売れてるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:43▼返信
>>86
次は持ち運びできるPS4か・・・無いなw
Vita撤退したし
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:45▼返信
>>85
PCやスマホの部品に興味があるなら東芝が潰れたときに部門を買い取ってるわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:47▼返信
>>93 proよりは売れてる
普及台数はまぁお察し
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:47▼返信
>>95
ソニーはサムスンとパートナーシップを結んでるからねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:48▼返信
>>92
なんだ?今度は勝手に被害妄想か?
誰も○位とやらは否定してないだろ
馬鹿じゃね
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:48▼返信
コスト的に性能が1080tiを越える事は先ず無いしPS5もだが2K60fpsがデフォルトになる位
の進化に留まるのが濃厚だろう
たまに画像処理やエフェクトを削り倒した
4K画質で何とか60fps回せる位にはなるだろ
8Kで動くとか言ってる奴いるがきっと30fps
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 04:52▼返信
>>96
マジか
海外のPS4は日本よりProが好調という認識だったからXが上回ってるとは意外
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:21▼返信
そもそも箱を売る戦略がMSKKに存在しないレベルに格下げされている時点で次世代のマーケティング戦略も何もない
性能だけでユーザーもサードも引っ張っていけるなら蠍の現状を全く説明できない
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:22▼返信
日本じゃ更に売れないから発売自体しないかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:26▼返信
いっぽう任天堂はダンボールの自社買いステマの事で頭がいっぱいぜあった
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:41▼返信
どんなに優れたスペックでもサードが増えなければ宝の持ち腐れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:51▼返信
>>103
なんかPS4で見苦しいハゲの大作wが出てる中
Laboがアマラン1位、2位独占してすまんなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:53▼返信
いっそ50万100万くらいの価格帯で高性能路線に行ってもいいような気もする
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 05:59▼返信
マイクロソフトも携帯みたいな 販売体形で良いと思う 月2500円で2年払い一部ソフト無料
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:02▼返信
ダンボールを売るゲーム会社がアルラシード
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:05▼返信
>>99
素のチップの性能はそうだけどシステムとして性能をPCより引き出せるから表現的には肉薄する部分も多いだろう
CPUとGPUの世代も変わり大幅に性能が上がると予想されてる(特にjaguarはなぁ)以上帯域面での余裕の有る無し
で4Kでのフレームレートは期待して良いんじゃないかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:07▼返信
どうせ発売したってその年のミドルスペックPC以下の性能なんだろ?
それなら自由度が高いPCだけでいい
箱もPSもCS独占で欲しいタイトルがなければ買わないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:13▼返信
>>110
お前の考えが正解ならみんなPCでゲームやってるわ
現実は・・・ まぁ箱の選択肢はないけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:16▼返信
もうパソコンでいいでしょって話
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:22▼返信
MSはWindows互換を推進したら化けるよ。アーカイブ込みなら、大化け!その期待は初代からあったけど?まるでやる気なしな、独り善がりスタイル。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:22▼返信
十字キーの操作性は改善されなかったという
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:23▼返信
>>112
箱に限らず、大多数のカジュアルはコンソールの方がとっつきやすいんだよ
それに最近居間に4kテレビ入れたけど、いちいちPC繋ごうとは思わんしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:46▼返信
>>112
お前は一人で勝手にPCでやればいいだろ?
俺も含めて多くはPSで遊ぶから。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:49▼返信
>>109
Zen使えるからCPU性能が著しく向上するんだよな次世代機
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:50▼返信
MSファーストタイトルは現世代で全滅ww
こんなんで次を出されてもねwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:50▼返信
>>112
CS機買える程度の金のPCでゲームなんかしたくないわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 06:53▼返信
ゲームする為だけに数十万もするPC買いたくない
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:02▼返信
どんなに性能あげても
ハイブリッド機のスイッチに勝てない
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:04▼返信
>>120
フルHD、60fpsで遊ぶなら15万円未満のPCで充分
数十万もいらん
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:05▼返信
360良かったのにoneで全てを失ったよな確かに
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:06▼返信
スペックは大切だけど1番はソフトが充実してるかなんだよね。
マルチは問題ないにしても魅力あるゲームが少なすぎ。
だいたい失敗してるハードはソフト不足が原因だし。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:06▼返信
メモリが一世代違うだけで性能ってそんな激変するもんなの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:10▼返信
激変するというか、
4Kを標準にして考えるなら必須なんだよな次世代メモリが
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:13▼返信
>>124
ソフト不足で失敗しているんじゃなくて
ハードが失敗しているから結果としてソフトが少なくなったんだぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:14▼返信
>>121
遊びの要素はスイッチが上だが、単純なスペックなら負けてるがな
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:18▼返信
>>125
今回はメモリよりCPUが激変する
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:28▼返信
>>67スイッチが一応は次世代機だ(PS4やXBOXより次世代なのに性能は旧世代(PS3)と同等)
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:28▼返信
キネクト廃止
ファーストスタジオ閉鎖
ファーストタイトルクソゲー、開発中止

MSは今世代で大きく信用を失ったのがわかってないね
こんなんで次を出したって何も信用できないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:34▼返信
信用で物事語ってもクリエイティブな事なんて何も出来ないだろ?
どんなものでも最初は信用ゼロからのスタートだ
モノが良ければ俺は認めるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 07:46▼返信
時代はHBM
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:10▼返信
PCで遊ぶとPSがいかに低性能かわかるけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:12▼返信
空気は必要か?
考えた方が良いよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:19▼返信
ダンボールの箱が、セガサターンよりデカかった
デカイ!重い!何これ?レベル

一般人には分かる事は出来ない
爆笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:20▼返信
>>134
ゲーミングPC(GTX1080-E8GB)持ちだが
Proと4Kテレビで、ホライゾンとGTSやったけど
PCにこのレベルのグラが出せるゲームなんてなかなかないぞ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:20▼返信
任天堂の最新ハードがどんどんオモチャになっていく~!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:23▼返信
>>132
信用切り売りして大ゴケしたクソイチを仕切り直して
四回目のスタートだろアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:25▼返信
庄や(百姓)は戦争に行ったけど全く役に立たず結果として日本を負けさせてアメリカを勝たせたことに
なったので、マッ○ーカーから農地解放で地主の土地を貰った反逆者達です(´・ω・`)。
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:28▼返信
他の超々大企業はこぞってAIやスマートスピーカーに投資してるのに
マクソはゲーム機ぐらいしかないってのが泣ける
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:33▼返信
マイクロソフトは数年前から和ゲーのネガキャンをずーとやってて
結局それがどんどん自分自身に跳ね返ってきてんだよねぇw
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:38▼返信
>>137
まぁ、PCなんてCS機に比べると効率という点で大分不利だからな。
極端な話、仮に各パーツの性能が計算上で同等程度だったとしても、実際のゲームの挙動には絶望的な差が出る。
PCは結局、金かけて3倍4倍の性能でごり押ししてようやくCSに勝てるってのは、本当の自作派やハイエンドPCユーザーなら当然のように知ってる事。
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:45▼返信
106
さすがに笑うわ。出る前から終わってる。
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:49▼返信
>>134
こういうやつってろくな独占タイトルすらやってないんだろうね
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 08:58▼返信
>>143
コスパの一点張りでこられたら黙るか貧乏人だと負け惜しみするしかないのはガチ
先にCSは30fpsガーで性能マウントするのがPC系まとめでよく見る論調
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:04▼返信
所詮はPCの延長線上の使い方に過ぎん
SIEの様なメモリ空間の統一は出来るの?SIEは特許取ってるし別の手法でやるの?PCにも出来ない事をMSが?
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:09▼返信
>ニニニ< Xbox TWO
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:10▼返信
>>112
せやなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:21▼返信
MSはホロレンズやめてVRでいくからね
まぁアホなんだわ
キネクトみても先見性ないのは明らか
SONYはどんどんVRコンテンツ積み上げていけばいい
他社はまったくついてこれなくなる
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:43▼返信
てか、予想がXBTWOなのかネーミング
ださい
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:49▼返信
マイクソはもうPCで頑張れば良いんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:50▼返信
>>140
共産党ってつくづく基地外しかいないねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 09:59▼返信
HBMはまだ使えないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:06▼返信
>>152
世界的にみても
モバイル市場>>>>PC市場で
金儲けが目的ならモバイル一択だけどな

まあMSにまともなヒット作を出す能力があるとは思えんがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:07▼返信
PROみたいな失敗してほしくないから
次世代箱にはPS5の尻を叩く存在でいてほしいな
157.マンメンミマスターZ投稿日:2018年04月21日 10:08▼返信
GDDR6とか言われても詳しくないからわからない-_-
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:30▼返信
ゴキブリ、焦りすぎだろ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:40▼返信
>>154
HBMは業界全体で推してたけど、高コスト路線のスパコン分野向けの需要高騰でそっちメインになった
GDDR6は最近量産化開始だけどこっちもそれなりに速いしコストもかからないからこっちが本命らしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 10:48▼返信
>>63
steamがあるやろ

CSは安い価格とチーターが少ないというのが大きいけどPC版を選ぶユーザーも多いからなぁ
なんだかんだ言ってPCとの映像の乖離が大きくなると「早くスペックアップしろ、開発が大変だ」ってせっつかれるからね
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 11:03▼返信
PS4はGDDR5止まりだよ
Xboxはさらに上のGDDR6となるとPS4のスペック不足がさらに際立つね
ソニーはこのままゲームハード撤退かな
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 11:17▼返信
バイトの煽りが酷いなGDDR6なんて規定路線過ぎて驚いてるやつなんていねーだろw
163.ryoraku投稿日:2018年04月21日 11:55▼返信
proは失敗という人多いね。そうなの?
あとフレームレート上がるだけで全然ちがうよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:14▼返信
だすとしても日本で販売するのかな
わしは初代からoneまで持っているからでたら買うけど
ただソフトが少ないんだよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:19▼返信
>>30
それもあるけどPS+だけでも凄いんじゃなかったっけ
収益が
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:23▼返信
メモリーの帯域幅は断然HBMの方が上なんだよな
でもまだまだコストが高いからなしゃーないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:26▼返信
次世代XboxはXbox X(テン)だな
iPhoneのパクリで
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:28▼返信
次でmsもsonyも最後のコンソロールになるかもね


169.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:29▼返信
>>168
コンソールね
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:34▼返信
>>50
メモリーを16Gbまで増設してほしかったな
サブメモリーが1Gbになっただけだからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:36▼返信
GDDR6搭載とか、いくらで出すつもりだよ…
あるいは箱1X出したばかりだから4年後とかか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:42▼返信
個人的に中途半端な日本市場を作るPS4より
完全に日本を切るスタンスは好きだな
マイクラBE、PUGB、MHWはX箱1で遊んでます
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:48▼返信
>>172
遊んでるはずのタイトルを間違えるなんてよっぽど興味ないんだね
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 12:49▼返信
PS5もペースで行くと2020年に出るとか言う奴いるけど
まだまだ売り上げ的に出すタイミングじゃないんだよなあ
PS4pro2と言われない為にも新しい物を提示しないとだめだと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 13:48▼返信
プロセスのコスト的には次の世代が最後になる公算大だからHDDみたいにCPUボードも交換出来るか
追加出来る仕様になるかもな。廉価仕様は固定だろうけど。
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 14:03▼返信
昔からの憧れで去年初めてゲームPC買ったけど、CS機のコスパはガチだよな。
ゲームPCもスチームだったりMODだったり普段使いで使えたりするから決して悪い選択ではないけど、大体のゲームだけ遊びたいって人ならゲーム機だけで充分だわ。
ps4は一番ゲームの選択肢が多いし、ファーストタイトルも魅力的なの多いしゲームPCと併用してる人は多いんじゃないかな。
そんな低性能なゲーム機でゲーム遊びたくねぇっ!って奴は4Kゲームの場合はモニター合わせて30万は持ってきてね(^O^)
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 14:26▼返信
メタルウルフカオス
コンカー: Live and Reloaded
をXbox One X 下位互換性で遊べるようになったらXbox One X買わせていただきます。
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 14:43▼返信
コンカー: Live and Reloaded
Xbox One X 下位互換性で遊べるようになってんじゃん、Xbox One X買わせていただきます。
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 17:58▼返信
>>105
小売には場所取るだけの困ったちゃんやぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 18:00▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 19:52▼返信
結局1Xなんて要らんかったというのが良くわかるなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:46▼返信
ハイエンドPCとPS4が有れば十分、キッズはニンテンドーで良いし
糞箱の居場所はない消えろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:11▼返信
まだ諦めてないんかMS
OneXがまったく売れてない時点でハイスペックなんて誰も望んでないと思うけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 22:16▼返信
ファーストのタイトルが全部死んでいる時点でなぁ
Horizonのパクリを作ってるようだがろくな結果にならんだろうし
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 17:47▼返信
まだハード出すんだ、MS。
ハードよりソフトをなんとかせーよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月22日 20:17▼返信
>>183
あれあれ?
世界は知らんが日本じゃSよりXの方が売れてね?
あれあれ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 02:53▼返信
>>186
完全受注販売のBDXL需要だろ
尚、追加注文の要望も無かった模様
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月23日 07:02▼返信
>>187
あれあれ?
こいつはSにもUHBDドライブついてること知らないのかな?w
もはや何が言いたいのかw
189.ネロ投稿日:2018年05月11日 18:16▼返信
ワイのProだけが真の最強ハード⛸

直近のコメント数ランキング

traq